1read 100read
2013年03月車種・メーカー79: 【SUBARU】スバルXV Part20【エックスブイ】 (227) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【SUBARU】スバルXV Part20【エックスブイ】 (227)
【TOYOTA】20系ウィッシュ Part 17【WISH】 (967)
Hybrid Synergy Drive Prius-30プリウス★70 (408)
【問題作?】日産・ラティオ・N17【世界戦略車?】 (695)
DC5 ☆インテグラTYPE-R☆ Part38 (632)
【W212】メルセデス・ベンツEクラス 18【S212】 (275)

【SUBARU】スバルXV Part20【エックスブイ】


1 :2013/03/03 〜 最終レス :2013/03/08
公式サイト
http://www.subaru.jp/xv/xv/
公式サイト(スマートフォン用)
http://sp.subaru.jp/xv/xv/
前スレ
【SUBARU】スバルXV Part18【エックスブイ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1360659713/

2 :
>>1


3 :

アイスシルバーのXVを見たけど青みがかっていて綺麗だったな
普通シルバーはオヤジ臭い感じがするけどあれなら良いかも

4 :
>>966
うんうん、仮の姿だよね。
>>967
>>968
うん、確かに書いててGP/GJテンプレを削ってるだけって感じで今一だった。

5 :
ごめん、間違えた。

6 :
>>4
ウリウリ(*´д`)っ)´"з")

7 :
今日、無事にXV契約してきた。
アイサイト、レザーセレクト、ナビ、OP少々
30万値引き+5万キャッシュバック+自転車w
ひさしぶりに良い買い物したわ。

8 :
>>7
オラも自転車にした

9 :
ところでパナナビの地図更新した
2013年度版と新東名データとどう違うの?
どっちが新しい?

10 :
>>9
更新時期が後だから2013年度版の方が新しいと思うぞ。

11 :
パナナビ、楽ナビの人が羨ましい。

12 :
>>11
パナのナビってそんなに良いの?
ストラーダ使ってるが地図が不満なんだよなぁ

13 :
高速道路にてオートクルーズで
100km/h巡航時→燃費15km/l
80km/h巡航時→燃費18km/l
4000kmほど高速道路走って確認した結果です。

14 :
80km/h巡航がいちばん燃費良いって昔から言うよな

15 :
本日契約記念カキコ
さんざん止めとけ言われた黒ルーフレールなしスポイラーあり
フロントグリル、オートミラー、サイドモール、基本オプション、楽なび、カーゴルームトレー
HV出るまで待つつもりが我慢できなかった
後悔はしてないとは言わない

16 :
>>15
契約オメ!!
素晴らしいXVライフを楽しんで
春、秋は登山、キャンプ
夏はバーベキュー
冬はウィンタースポーツ、雪景色の温泉
どこでも行けるぜ!!

17 :
>>15
いいんだよ。私もHVが気にならないではないが、
我々がガソリン車買ってそこそこ実績を出さないと、
HVとかディーゼルの展開もないと考えよう。うん。
(逆に売れない方が、てこ入れで早く出たりするなんてことは・・・)

18 :
たとえHVが出てもガソリンモデルを選ぶけどな
ディーゼルが出たら考える

19 :
HVでたら中古市場で通常エンジンはその分下落する
そのあたりも考えるとどうだろうね

20 :
確かに燃費だけでHVを買う気にはならんわ。
一般的な乗り方ならガソリン車の方が燃料費含めても合計額安いからね。
パワーで差別化するしかないかな。

21 :
MTまだー?

22 :
試乗してきました。
率直な感想としては正直ガッカリしました。
おそらくECOを気にしたセッティングなんでしょうけどスバルにはもっと運転して楽しい車を作ってもらいたい。
その前に試乗したフォレスターの出来が良かっただけに残念です。
仲の良いディーラーに話を聞いたところ今はそれほどXVの販売には力をいれてないらしく夏頃に出るHVが本命とのこと。(それでも予想以上に売れている)
燃費はそこまで変わらないらしいですが走りに関しては良いらしいです。

23 :
フォレスターってハイオクターボかい?
NAは鈍重なはずだが。

24 :
ハイブリはトルクがあるだろうからそこはちょいと興味ある
燃費面ではサッパリひかれない
ディーゼルだったらトルク・燃費共にとてもひかれる
どっちも静音性も上げられるのやろな
が、結局ガソリンで既に予算大場オーバーな俺の場合
購入候補には挙げられんやろうな

25 :
で、ディーゼルは何時発売なんだ
何時でもハンコ押せるよう持ち歩いてるんだが

26 :
>>22
Sモードで走ってないだろ。

27 :
http://www.liveleak.com/view?i=578_1362264656
やっぱりスバル乗りって尖ってるな。
ワンパクだ。

28 :
>>26
Sモードは俺には過敏過ぎた´д` ;

29 :
シャークアンテナやドルフィンアンテナは感度落ちませんか?

30 :
落ちますよ

31 :
愚問ですがルーフレールつけた方がかっこいいですか?
ルーフスポイラーはつける予定。
あとインパネパネルもピアノブラックにしようか悩んでます。

32 :
好みによる

33 :
あると立体駐車場使えない場合多いらしいしね
俺は多分使い道なさそうだから付けなかった

34 :
>>30
やっぱそうですか。
そのままにしときます。

35 :
>>31
ルーフレールは付けた
ボックス載せる予定だし見た目も好きだし
カッコいいかどうかは人によるっしょ

36 :
Sモードはちょっとアグレッシブすぎるよね
もっと加速が鈍くて焦らされるようなモード、いわばMモードが欲しいかも
後ろからパッシングされちゃうくらい遅くて焦るの
でもそれが心地よい、みたいなー

37 :
初期こち亀の手製のアクセルストッパーを思い出した

38 :
>>36
Xモードだと悶絶しそうだな

39 :
XVにもフォレスターみたいにターボ追加しないかなあ?スポーツを前面に出したモデルなら
もっと売れるぞ。
ネーミングはもう考えてるんだ。
XVS。
どだ?SVX乗りが勘違いして乗り替えてくれんかな?

40 :
Sモードってどんな時に使えば良いの?

41 :
MAG X4月号読んでみたよ 後ろの方のモノクロページだった
・足回りの設計は完璧じゃないけど、調整(をしたテストドライバーのセンス)が素晴らしい
・ただし運転席と助手席だけの話で後部座席はクソ これは日本の車作りの弱点でもある
・スポーツ・G4の洗練されていない無骨さがサイドクラッティングの追加や
フォグベゼルの省略によってバランスが取れたデザインになった
・細かく見れば文句を付けたいことは各箇所にあるが、全体を通してみると
 まとまっていて「あれ?良いんじゃね?」って感じになる
・今のスバル車の中で最もまとまりがよく、車自体も今がベストバランス

42 :
軽快に走りたいときじゃないの?

43 :
>>31
ルーフレールは後付け出来ないと聞いたから見た目重視で付けた
インパネは買えてないがシフトとパワーウィンドウはアルミパネルに変えたが質感には満足だな

44 :
>>31
雪国じゃないならお好きにどうぞ
雪国なら雪おろしの邪魔になる

45 :
>>13 いきなり4000キロってすごいね 大陸に住んでいたら際限ない感じ。

46 :
逢いたくて 恋しくて 泣きたくなる夜〜 ♪
そばにいて少しでも 話を聞いて〜〜♪
やべっ!JAFRACが目付けてるんだっけ?

47 :
国防色の次は艦艇色か。でるかな。

48 :
洋上迷彩かロービジ塗装が欲しいぜ

49 :
NATO三色迷彩のXVってのには興味ありますね、ハイ。

50 :
ビヨーンとした無線アンテナおっ立てた
デザートカーキとオリーブドラブをズラーッと並べたい
つか見たい

51 :
>>50
しっかしなあ、NHK、フジをはじめTV局だけでなく、新聞その他、大方のメディアを
を乗っ取られて、ヒューミントもシギントも敵中に落ちてるんだぜ。どうすんの?
http://www.news-us.jp/article/341784062.html

52 :
ハイブリッドは専用色で青出るんだね。
ディープシーが微妙なだけに楽しみだね。
やっぱオレンジ、デザートカーキ、パールホワイトは消えるのかな?

53 :
>>40
何も考えずに急加速したいときとか?
個人的には高速道路の合流で力を発揮してる。

54 :
HVが出る頃には1型の中古が120万ぐらいで出回りそう
でも俺はHVを買う
この車には何かアクセントが必要

55 :
>>52
専用色出るの?
どこか載ってる?

56 :
>>40
俺はアルヴェルが横にいるときぶっちぎるために使う
それ以外で使うことは滅多にない

57 :
2.5のMT出そうぜ。
できたらFFで。

58 :
Sモードで走るやつはバカだろ。
あれ燃費クソ悪くなるし。
燃費は悪くなるが走りはたいして変わらないし。

59 :
>>58
運転の仕方が悪いんじゃない?
点検の代車で1日貸してもらったけど、Sモードで街乗り11〜12kmは行く。
ちなみに23区内。

60 :
>>59
都内って言っても、東の方は割りと流れるじゃん。
西の方は平均時速10km以下が普通だよ。

61 :
インプレッサスポーツのシートの合否/ファブリックとXVのシートって
どっちが見た目、座り心地いいんだろうか

62 :
Sモードは加速時と減速時のシフトが低めで制御されるだけだから
一定速度で走ってる分には燃費はあんまり変わらない。
ちなみにオートクルーズ中は表示はないけどSモード制御だ。
ecoモードでもアクセルをいっぱい踏み込んでeco表示が消えてる時は
一時的にSモードになってるんじゃなかったけか?

63 :
>>62
Sモードだとキビキビ追従するでなかったか

64 :
渋滞中にSモードとか何がしたいの

65 :
今日契約で4月第1〜2週納車予定!
もう頭ん中それでいっぱいw

66 :
>>61
内装は同じです
外装もほぼ同じです

67 :
>>59
その運転の仕方だとSモードにする意味なくね?

68 :
>>65
おめでとう。
キャッシュバックは3月登録が原則だから未対応ですか?

69 :
大分のド田舎で、「やっぱスバルは雪に強い!」とか、どの面さげてほざいてるんですかね

70 :
>>66
>>61はシートのことを言ってるんだが
シート材質は違うぞ

71 :
追従クルコンって追従してる車が急ブレーキかけてきたらさすがにぶつかる?

72 :
>>71
オートクルーズで60kmぐらいで走っている時に前車が急ブレーキを踏んだけど、自動的にブレーキがかかり35〜40kmぐらいまで速度が落ちるのは確認できた。
その先はさすがに怖くてブレーキ踏んだけど、その速度だと今度はプリクラッシュが働くんじゃない?

73 :
XVのHV、外観も内装も変わるみたいだね。仕様はどうだろな、ターボあるなら悩んでるフォレやめてXVデザートカーキにするわ。

74 :
>>73
XVのHVだけ先行して、C型のエクステリア導入なんて事ないかな?(特に不評なリヤランプ周り)

75 :
リアコンビは不評かね?
まぁ、不評じゃなくってもマイナーチェンジで小変更入れるだろうね。
HVだとクリアレンズに薄青色がかかった専用品入れて差別化するんだろうけど、
エコしてますって言うのを顕示したい層がHV購買者の大多数だから仕方ないのかな。
どうにもカッコイイ流行じゃないと思うんだよな。

76 :
>>75
うーん、XVではリヤバンパーの意匠が違うから全体的に見るとそんなに悪くない(ランプが紛れてるので)けど、
インプレッサスポーツでは、あまり評判良くないね。
それで、XVのHVが先行してC型になって、秋口にスポーツ&通常XVがC型になればいいのかと。
個人的にはGHインプレッサのようにテールゲート部分にもランプが付いてるといいんだけどね(ただし赤色で)
あとRュスタート対応純正リモコンエンジンスターターも早く発売してほしい。

77 :
YouTubeに新しいCMアップされたな
なかなか見られなかったから嬉しい

78 :
スバルの白だけはやめた方がいいよ。
黄ばんでるから。

79 :
>>76
個人的にはテールゲートにもランプは嫌いだからやめてほしい。
自分はLED化してほしいのと、テールランプとブレーキランプの光る場所を変えてほしいな。

80 :
  ┏┓  ┏━━┓       ....‐ '´ ̄ ̄`ヽ、       ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      / /" `ヽ ヽ  \     .┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━//, '/     ヽハ  、  ヽ━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  〃..{_{\    /リ| l │ i|.   ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━レ!小l●    ● 从 |、i|━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃     ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│     ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛./⌒ヽ...|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !     ┗┛┗┛
            \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.              /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
             `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
http://www.carscoops.com/2013/03/subaru-previews-new-design-language.html

81 :
追加
521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 17:54:29.60 ID:ITg0Vwwb0
http://www.subaru-global.com/special/viziv/index.html
ほらよ

82 :
節子、それ次期レガや

83 :
1.6DIT3DrのWRX?ってどうなったの?

84 :
>>79
LEDってブツブツ沢山の光源があるけど、
ブレーキランプの1個でも切れると、
整備不良になり、車検通らないから、
ユニットごとの交換になるから数万円掛かるんだけど、それで良いなら。

85 :
パワーウィンドゥのロックスイッチと
集中ドアロックスイッチの解除の方が
ライトオンで光らないんだが仕様ですか?
教えてエロイ人

86 :
従来の規格のままで交換式でいいと思うんだがな

87 :
スバルはC型から良い車作るから楽しみ。
スバルのA型B型は買った人柱には申し訳ないが糞。

88 :
>>85
うちのも光らないしカタログの21ページでも光っていないから
仕様なんじゃないの

89 :
>>85
評論家だかブログやってる人だかは忘れたが
点灯しないことに憤慨してた人がいた気がする

90 :
>>88
>>89
ありがとう!
ディーラーが連休で聞けなくてもやもやしておりますたw

91 :
憤慨て…そんな重要なもんなんかね?
光らない車けっこうあると思うんだけど

92 :
ジュネーブモーターショーでスバルがすごいのを発表したね。
ディーゼル+CVT+フロント1モーター(駆動・発電)+リア独立2モーター(駆動)のPHV。
リアは2つのモーターが左右の駆動力を自在に制御して、フロントモーターも考慮した制御を行う次世代AWDらしい。

93 :
他のスイッチは光ってるんだけどその二つだけなんだよね、消えてるの
私も少し憤慨しましたw

94 :
>>62
適当なこと書くなよ
オートクルーズ中にSモード制御になってるなら、オートクルーズにしたら回転数が上がるはずだろ。上がってるか?
あと、クルーズ中に[S]スイッチ押したらエンジン回転数変わってるだろ。だからオートクルーズとSモードは独立だよ
これだからエアオーナーは…

95 :
通常モードはレガシィのIモードと同じでスロットル開度絞りすぎ。
まともなアクセルワークができるなら常にSにしておくべき。

96 :
カーゴソケットないんだよね
後ろに電装品置いてる人いる?
やっぱりコンソールボックスからリアシートの隙間
通してコード引っ張ってますか〜
車載冷蔵庫どうしようかと。

97 :
>>87
D型でガラリと変わるけどなー(次期モデル用
のデバイスが投入されたり)

98 :
>>92
富士重工業は5日、スイスで開催中の2013年ジュネーブモーターショーにおいて、スバル『ヴィジヴ コンセプト』を
世界初公開した。
http://response.jp/article/2013/03/05/192834.html
3Dだから、てっきり2人乗りかとおもたら・・・

99 :
実車画像あた。
http://autoc-one.jp/news/1322111/

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【2WAY】CR-Xデルソルを語ろう【PARADISE】14台目 (244)
【FIATじゃねえ】ABARTH 9【アバルト】 (429)
【SUBARU】スバルXV Part20【エックスブイ】 (227)
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.105【DEMIO】 (285)
【プジョー】プジョー総合 Part31【Peugeot】 (562)
【MAZDA】マツダ・プレマシー Vol.58【PREMACY】 (299)
--log9.info------------------
ポストさくらまや 大捜査紅白可能な小学生 (248)
【推定】伊藤綺夏【有罪】その8 (226)
【CharmKids】上原れなちゃん Part6【観察日記】 (683)
【ピチモ】宮本優花ちゃん Part1.1【ゆーか】 (292)
レプロ ジェイクラス Part10 (215)
【永遠の少年】上原陸 Part1【りく】 (268)
お笑い関連視聴率スレ◆3405 3.2%ですけど何か? (339)
【みなおか】ずんのやすを心配するスレ 1【飯尾】 (206)
島田紳助は創価。3 (397)
爆笑問題 Part95 (300)
【吉本興業】大崎洋って無能?3【不祥事まみれ】 (238)
【1%】なぜMHKはすべってしまったのか 9滑り (490)
東京NSC16期 その2 (923)
若手中堅芸人について考える part314 (1001)
バカリズム Part25 (553)
オードリー若林アンチスレ Part305 (896)
--log55.com------------------
囲碁普及について真面目に考えるスレ12
【道的の再来】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part13
【囲碁】名人戦総合スレッドPart63(第44期〜)
芝野 虎丸 統一スレッド [無断転載禁止]★2
Qさま風の問題を出し合うスレ その45
5:00〜 State of Play 第3回
ゼルダBotWのディレクター藤林秀麿は、カプコンを辞めて任天堂に移籍して正解だったか?
任天堂「スイッチライトの十字キーは斜め入力は想定していない」