1read 100read
2013年03月車147: 【インプレ】アジアンタイヤ全般19本目【新製品は】 (474) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
低価格エンジンオイル Part38 (249)
【飛び】運転中に漏らした・・・12【下痢】 (257)
【アメ車】輸入代行・並行輸入ってどうよ2【欧州車】 (554)
【白か黒】ボディカラーを語るスレ【人気色】 (460)
【12】スタッドレスタイヤを語る Part 11【13】 (373)
なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】41人待ち (227)

【インプレ】アジアンタイヤ全般19本目【新製品は】


1 :2012/11/30 〜 最終レス :2013/03/08
この不況時代、財布にやさしいアジア各国製のタイヤについて和やかに語り合いましょう。
近年、多くの種類のアジアンタイヤが輸入され、ユーザーの選択肢が広がっています。
このスレが、我々ドライバーのタイヤに関する情報交換の一助になることを願います。
○ 本スレはあくまでアジアンタイヤに関する情報交換のスレですので、タイヤと関係ない
 生産国叩き等は荒れの原因になるので止めましょう。
○ 時折、アジアンが国産高級タイヤにも勝るというレスがありますが『全くのデタラメです』 
 絶対性能では国産タイヤに一日の長があります。
【前スレ】
【インプレ】アジアンタイヤ全般18本目【新製品も】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1340835526/
  ※荒らしと思われる嫌韓は除外します※
※嫌韓の方は嫌韓スレがありますので下記スレへ※
【中国台歓迎】 アジアンタイヤ情報スレ 【韓国除外】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1342368713/

2 :
このスレ住人といえど、アジアンなら何でも良いと言っている訳ではありません。
コストパフォーマンスに優れるアジアンタイヤではありますが、
アジアン初心者は、以下のリストの中から選ぶことをオススメします。
定評のあるタイヤ リスト(暫定版)
 【スポーツ用途】 595RS-R、ATR Sports、SS595、KR20、MA-Z1、ACCELERAα
 【ストリート用途】 NS-2、NS-20、N3000、N6000、N9000、SX-1 EVO、MA-V1、ACCELERAφ
 【コンフォート】 N5000、N7000、AS-1、FORMOZA FD2、ACCELERAβ
  ※大まかに分類してありますが、歴然とした性格の差があるとは限りません。
    また、同じ分類に属していても、同等の性能を備えているわけではありません。

☆新しい銘柄の「具体的」なインプレをお願いします☆

3 :
【過去スレ】
【インプレ】アジアンタイヤ全般17本目【情報交換】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1331626677/
【インプレ】アジアンタイヤ全般16本目【情報交換】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1311315403/
【インプレ】アジアンタイヤ全般15本目【情報交換】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1304338710/
【インプレ】アジアンタイヤ全般14本目【情報交換】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1287623456/
【街乗り】アジアンタイヤ13本目【スポーツも】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1279914756
【ハイグリ】アジアンタイヤ12本目【国産危うし?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1273674052/
【ハイグリ】アジアンタイヤ11本目【続々登場】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1269645790/
【値段だけ?】アジアンタイヤ10本目【メリットは?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1262491725/
【10年前の】アジアンタイヤ9本目【国産と同等?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1255260152/
【賛否両論?】アジアンタイヤ8本目【適材適所】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1250096233/
【販売拡大】アジアンタイヤ7本目【国産涙目】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1246166933/

4 :
【百花繚乱】アジアンタイヤ6本目【玉石混交】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1241016239/
【貧乏仕様?】アジアンタイヤ5本目【旬なタイヤ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1235792680/
【値段相応?】アジアンタイヤ4本目【コストパ最高】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1224971975/
【激安高性能?】アジアンタイヤ3本目【フェデナンカン他】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1209735352/
【激安高性能?】アジアンタイヤ2本目【フェデナンカン他】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1183041998/
【激安・高性能?】アジアンタイヤ【フェデ.ナンカンetc】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1161486582/

5 :
タイヤの負荷能力には、JATMA、ETRTOなどの複数の規格が存在します。
アジアンタイヤはXL規格が多いため、空気圧には注意してください。
以下のサイトなどを参考に空気圧を設定しましょう。
空気圧別負荷能力対応表
http://www.bridgestone.co.jp/personal/knowledge/tire_size/05.html
タイヤの耐荷重性能を決めるのは
  ・サイズ
  ・空気圧
  ・規格(JATMA、ETRTO、TRAとか)
の3つで、例えば 215/40R17 のタイヤで空気圧が○kPAの時、
  ・JATMA のタイヤなら荷重は △kN まで
  ・ETRTO のタイヤなら荷重は □kN まで
と決まっています。
ロードインデックス(LI)というのは、
この荷重が「MAX何kNまでOKです」というのを示したものです。

以上テンプレ

6 :
ATR SPORT2は良かったぜぇ。
ドライでもウェットでも確かにATR無印のプラスアルファの性能だー。
サイドウォールが固くて旧式のタイヤチェンジャーではめるのが辛かった。
てゆーか先月より\2000も安くなってんじゃねーか!AutoWayの価格の上下ひどすぎぃ!

7 :
595RSRやpinsoとの比較はどうですか?

8 :
>>1

9 :
1乙

10 :
バカウヨ禁止ってハッキリ書いとけやボケこら

11 :
個人的にはピンソで十分性能に満足できる。

12 :
>>998
検索して記事を読めば、考え方が変わるだろうよ。
ヒントはちょっと前に貼られていたランキング。
>正直にリコールを発表するのは三菱みたいに必死に隠蔽するよりもいいことだわな
全く違うから。
裁判所から回収命令を下されたアメリカの輸入会社は破綻し、
某国メーカー側はいかにも某国らしい対応で、
認めようともしないで開き直り、逆批難するという構図。

13 :
中国タイヤか

14 :
なんで某なの
隠す必要ないのに

15 :
GOODRIDEの杭州中策ラバー?

16 :
>>14
ニワカ意見だから自信がないんじゃない?
某、と隠して濁らせて逃げよってだけ
まず日本に出回ってるアジアンの売れ線メーカーには全く関係のない話だし

17 :
クムホのKH17のインプレ聞きたいです。
よろしくお願いします。

18 :
17
サイズは?

19 :
天気予報で雪マークきたのでチェーン探しにいったら
某中古屋で新品SNー1が4本9990円だた
意外にいい買い物したかも

20 :
>>19
おめおめ。サイズは?

21 :
数年経った残り物じゃね?

22 :
>>18
155/65/13です

23 :
軽か

24 :
>>20
軽用の14インチです
ちなみに今年の分で早めに安く仕入れたらしい
週末雪マークだから楽しみだわ

25 :
>>22
>>24
どっちだよ

26 :
どっちのサイズにしてもお買い得だね

27 :
クムホのエクスタSTRって評判どうでしょう?
欲しいサイズは165/55R14です

28 :
エクスタSPTでしたすいません

29 :
>>16
品質問題は「臭いものに蓋」か。必死だね、業者。
トップメーカーでそれなら、以下はなおさら怖いわな。

30 :
実質タイヤって乗り比べが出来ないから比較が難しいよね

31 :
溝のないミシュランよりは新品の中華のほうが良く感じた

32 :
女房と畳とタイヤは新しい方が良い

33 :
>>29
いつまでもそんな妄想言うことぐらいしか低能って手段がないのかな
そのアジアントップメーカーとやらの不具合で輸入業者が倒産した記事をさっさと貼ってみろよ
それで済む話じゃんな

嘘じゃないなら(笑)

34 :
29の言ってることは別として事件としては有名な話だよね?
中国製欠陥タイヤで死亡事故、45万本リコール=米国
http://www.epochtimes.jp/jp/2007/06/html/d77913.html

35 :
やっぱ輸入業者は破産したみたいだね
http://www.act21.co.jp/contents/shibata/report_87_old.html
今年6月26日の裁判の結果、中国杭州中策ゴム社から輸入された50万本ものタイアを回収するようにと
ニュージャジー連邦裁判所からの命令が出された。
中国製のタイアがパンクしやすく、すでに事故で2人の死亡者を出している。
米国ニュージャージにある中国製タイアの輸入元「外国タイア販売(FTS)」と云う従業員16名の個人経営会社は
タイヤ50万本をリコールする9千万ドルが準備出来ず破産した。

36 :
 FTSは中国杭州中策ゴムを欠陥タイアを輸出したとして訴えているが、中国側は欠陥品でなかったの一点張り、
 米国の法的処置は中国の企業にまで拘束力はない。
 中国の地方裁判所は、中国企業に身びいきで、訴えた米国の企業は中国内では訴訟に負けることになる。
 〜略
 米国の製造物責任担当弁護士は中国製品を輸入した米国企業に対して訴訟を起す。
 外国製品が米国内の安全基準に達しているか監督する責任があるからだ。
 〜略
 安いと云って中国製品を輸入した会社は、製造物責任訴訟と云う裁判沙汰を輸入してしまった。

○購入者(製造物責任担当者弁護士)→訴訟→ 輸入業者
○輸入業者→中国内で訴訟→中国タイヤメーカー
輸入業者は中国内の裁判じゃ敗訴するだろうな。。
そうなった場合、輸入業者が全てかぶることになるってことかな・・・・・
国内のアジアン輸入業者さんにはとりあえず安全基準に達してるか
きちんと監督して販売できるタイヤだけ厳選して選んで欲しいな(^_^;)

37 :
>問題のタイヤの商標はWestlake、Telluride、Compass、YKSであり、
メーカーは中国浙江省杭州のゴム製造会社「杭州中策橡胶有限公司」。
日本には入ってないんじゃねーの

38 :
まあ支那タイヤユーザーがタイヤバーストで事故っても 死人に口無し か
起訴して立証なんて無理だろうな
貧すれば鈍するな底辺から淘汰されているのは米国も日本も変わらないだろう
日本の民主党政府はむしろ支那の肩持って超法規的にリコール隠蔽するだろうしw
尖閣衝突ビデオ知らないの?w

39 :
中国は関係ない
日本の敵は韓国だろ?

40 :
アジアンの売れ行きが悔しいのか必死に何年前の記事を掘り出してんだろw
中国も星の数ほどタイヤメーカーあるからそういう悪質下請製造業者は淘汰されていくだけの話
それを日本で2012年現在出回っているアジアンに当て嵌めちゃう単純な思考回路も笑えるけど
日本で取扱を認可されるほどのメーカーには全く関係ない話だわな

41 :
日本で売るのに認可とか要るのか?
勝手に輸入して勝手に売ってるんじゃないの
まあしかし近年のアジアンタイヤはかなりまともではあるが

42 :
まあアジアンが売れたら困る立場の人間がほざく、いつもの自演の的外れ失笑工作でしたって感じw

43 :
この十年で決定的に中流が消え去って、貧乏な日本人が増えたからな。
危険なタイアでもリスクよりコストを取るのは、仕方が無い事なのかも。
とばっちり受けてもいい様に任意保険は充実させてるが、ほんとクルマ乗るのが怖いよ。

44 :
>>43
根拠もなく危険危険と連呼する工作しかできないバカな頭してるからアジアンの勢いは伸びる一方なんだよキミw
工作役にはこんな偏差値低いバカよりもっとまともな偏差値の適任者を配置したほうがいいんじゃない?国産タイヤ屋さんwバカだと効果ないよw

45 :
俺が業者なわけねーだろ。
どこまでバカにターボが掛かってるんだかw
ホント最近こういう短絡的なのが多くなってて嫌だ。まともに話しもできん。

46 :
大体どこを読んだら俺が国産マンセーでアジアンを叩いてるようにみえるんだ?
むしろアジアンが台頭してくるのに理解を示してるはずなんだけど。だから自衛してるんじゃないか。

47 :
>まともに話しもできん
笑うところはココですか?w

48 :
ほら 怖くない
怖くない
ほらね 怖くない
ねっ?
おびえていただけなんだよね
ウフッ ウフフ・・
ユパ様 このキムチ 私にくださいな
http://1.bp.blogspot.com/-zfcEJkkXsXU/T46LENvtKtI/AAAAAAAAMbs/6vFhGAyJnPk/s1600/%E3%83%86%E3%83%88.jpg

49 :
タイヤの話をしよお\(^o^)/

50 :
使った事が無い人が想像で言う事はだいたい決まっていて
ウェットに弱いとか、うるさくて乗れないとかだよね

51 :
>>46
国産タイヤ屋だとバレて発狂しちゃったよこのバカw
こんな自演もバレバレのバカに工作させるくらいだから、仕事も取れないPで暇な国産タイヤ屋なんだろなw

52 :
>>50
いやいやいや、ウェットに弱いってのは歴然とした事実だろ。素人でも分かるレベル。
ウェットでも問題ない、って言うなら分かるけどさ。

53 :
セレクションパーツでサイレンのATREZZO ZS+ポチッた。
サイズは225/40-18と235/40-18。
月曜日くらいに持ち込みで交換してくるが、さて、どんなもんかな。
ちなみにトライアングル履いてる車を見たが、バランスウェイトが20個くらいついててワロタw
サイレンもそうなんだろうか…

54 :
今までにナンカンNS-2、AS-1、スタッドレスのSV-1を買ったことがあるけど、
いずれもバランスウエイトは1個だったな。意外とマトモだと思った。
しかしウエイト20個って信じられん。ホイールにも問題アリと疑うレベルじゃね?

55 :
自分もNS2のウエイトは2~3個程ですね

56 :
私のネクセンは0~1ですね
アジアンタイヤがバランス悪いなんてバカウヨ国産タイヤ屋のデマですよ

57 :
>>バランスウェイトが20個くらいついてて
技量の問題

58 :
たしかタイヤには印がついていて、その印の部分ははわずかに軽くなっていて、
そこをホイールのバルブの位置に合わせて組むんだよな。そうすることによって
バルブの分だけ重くなっているホイールとの重量バランスを取るんだと。
だから位置合わせができていなければウエイトの数が増えることは考えられる。
ウエイト20個はどう考えても異常だから、組み替え作業をミスったのかも。

59 :
ベテランはタイヤを一回組んバランス見てから外して
ずらして組んでなるべくウエイトいらないようにしてるけどな。

60 :
>>56
ホイール&タイヤサイズはなんぼ?
俺もネクセンだからさ

61 :
黄色丸が軽点でバルブ位置に合わせるのが基本だけど安い鋳造ホイールだと
バルブ位置が一番重いとは限らない。純正なら赤丸で合わせるんだけど

62 :
アジアンはしょせんドリフトタイヤでしかないなぁ。

63 :
バカウヨはしょせんドリフト底辺 略してドリ天でしかないなぁ。

64 :
>>62みたいな事を言う人って未だにDNAGP履いてたりするよね

65 :
ドリフト用にはワンリ、SS595なんかが優秀

66 :
昨日ナビを更新してきた。

67 :
>>66
スマン 誤爆だ。。。

68 :
65Rなんて、スレ的に誤爆か

69 :
ここのバカウヨは人権先生に通報したった 指導されとけ
https://twitter.com/hyonggi/status/277395417195503619

70 :
12〜13年前は2ちゃんおよびネット内はサヨだらけだったが、いまはネトウヨだらけなんだな。
左から右に振れただけで、本質はなーんもかわっとらんのがウケる。
国力が下がると右傾化するってのが、確実に実証されてるw

71 :
溺れた犬は棒で叩けと言うしね
国力衰退したバカウヨにとどめ刺す為にどんどん人権強い仲間と連携しようぜ!

72 :
帰ればいいのに

半島へ

73 :
NEXEN CP672 205/65R15 94H
街乗りだけなら、これでいいよな?

74 :
>>72
帰ればいいのに

自分のスレへ

人を見れば韓国人や在日に見える病気なんだからw

75 :
>>72
帰ればいいのに

土へ

76 :
韓国中国叩きは、所詮ネット上の低所得者層のガス抜きにすぎなくて、中国人や韓国人が日本人叩きしているのもやはり同じく低所得者層の日頃の怒りが自政府にいかないためのガス抜きにすぎない。
根っこは同じだよ。

77 :
アジアンタイヤのスタッドレスってどうでしょうか? 住まいは関東で
普段はドライ路面ばかり、月に数回スキーに行くような使い方なので
ドライ性能重視で考えてます。車はレガシィワゴンです。

78 :
ただちに影響はないレベル

79 :
アジアンタイヤ初心者。
ルッチー二SPORTSなんだけど、今のところ快適。前は、BS050。安くて笑い止まらない。街乗りではこれで十分だな。
他に同銘柄いたらレポ宜しく。

80 :
>>79
自分もルッチーニSPORTS履いた。サイズは165/40-17。
以前はピレリDRAGONで、乗り心地はゴツゴツ、ロードノイズは五月蠅いわで不快だったが、
ルッチーニはノイズも少ないし、同じ40扁平のタイヤとは思えないくらい乗り心地が良い。もちろん空気圧は同じ300kPaでの比較。
DRAGONはバリが多く高速で若干ブレる感じがあったが、ルッチーニはバリもほとんどなく、加工精度も高そう。
街乗りだけでなく、高速でも快適!
同じサイズのDRAGONのほぼ半値、YOKOHAMA Sドラの約1本分で4本買えることを考えたら、コスパはかなり高いと思う。
ナンカンのセカンドブランドらしいけど、快適性重視なら本家のNS-2よりこっちが良さそう。
後は耐摩耗性がそこそこ高ければ言うこと無しです。

81 :
大衆のバカ以上の政府は存在しない、つまり
大衆のバカに順じた政府が存在する

82 :
ナンカンってソナー以外にもセカンドブランド持ってるのか。

83 :
Han,Tong-hyon ??? ?@h_hyonee
何これ…。こういう「支持層」が在特会的なものを支えているんだね。
「ネトウヨの在日韓国・朝鮮人への嫌悪感は、結局は母国に執着する
在日韓国・朝鮮人の態度から出てきているように思える」
/在日韓国・朝鮮人が嫌われる理由 #BLOGOS http://blogos.com/article/51761/
李信恵 ?(?)??さんがリツイート
李信恵 ?(?)?? ?@rinda0818
生活の基盤が日本に出来てるのに、言葉も分からない、基盤もない国に「帰る」んですか?
そりゃ、無茶でしょう。 RT @sakura_sakuraaa 韓国はその頃圧倒的に日本より進んでいませんでしたよね?
その頃たとえ無理だとしても、今になって韓国に、母国に戻ればいいことでしょ?
12月6日 李信恵 ?(?)?? ?@rinda0818
大抵の人はこうやって、無償化しないための理由を次々に探し出しますよね。写真は外されているそうですよ。
RT @sakura_sakuraaa 朝鮮学校は金総書記の写真を飾っていますよね?
そんな学校に日本人の税金が使われるのはおかしい。
https://twitter.com/rinda0818/status/276973307704799233

84 :


85 :
>>53さんはタイヤ交換したのかな? 
ウエイトが何個だったか気になる。

86 :
ドイツAutoBild誌のタイヤ50銘柄テスト-制動距離比較
http://minkara.carview.co.jp/userid/218753/blog/25622715

87 :
国産や日本傘下・出資のメーカーの多くの銘柄で危険・要注意になってて意外だったな
国産は安心だと思ってたが

88 :
燃費対策でゴム質変えたせいでウェット弱くなってるんじゃないの

89 :
アドスポがかぁ?

90 :
第三者機関としての立場で、日本の市販タイヤのベンチマーク試験を実施
http://www.tuv-sud.jp/auto/pdf/tirebenchmark2009.pdf
アジアンタイヤの試験もしてほしいな

91 :
定評のあるスポーツタイヤってドリフトで定評があるってことでおk?
峠道やサーキットのグリップ走行には国産を使った方がいいのかな?

92 :
>>73
一年程履いてるけど、町乗りなら充分。
ただし、ノイズが若干大きいのと燃費が1割程悪いかな(以前履いてたダンロップと比べて)

93 :
>>92
CP642じゃなく641だ。

94 :
>>85
昨日換えましたよ。ウェイトは各輪2〜3個で、ひとつだけ5個ってのがあったw
まあ、ホイールの問題かもしれんね。
ただ、タイヤのサイドがビード部分も含めてナンカンやケンダよりもかなり柔らかかった。
(店舗にあった新品タイヤを実際に触ってみた。)
とくに問題はないけど、高速道路でのレーンチェンジではサイドのやわらかさからか
タイヤがグニャっとたわんでから車が反応するんで少し怖いかな。
ノイズはまったく問題なし。乗り心地も良いし見た目もリムガードが大きめで良し。
でもまた買うかと言えば、それは微妙w

95 :
>>91
ドリフトで定評があるっていうのには二つの意味がある。
リア履きでの性能
フロント履きでの性能
リア履きに使ってるようなタイヤは基本的に以下の要素を満たしているタイやである場合が多い
剥がれない、バーストしない、ブロックが飛ばない、安い、空転させた状態でコントロールしやすい、煙がたくさん出る、長く持つ
それに対してフロント履きに使われるタイヤはグリップで使われるタイヤと同じような性能が求められる
グリップで走るなら最低でもRS-Rか国産ハイグリ使ったほうがいい
上級ドリフターはAD08ネオバ使ってる人多いよ

96 :
>>91
絶対的なドライグリップって意味では、そりゃ国産ハイグリには敵わないよ。
費用の問題から妥協してアジアンを検討してるなら、595RS-R一択。
オレは、アジアンながらグリップで走ってるけどね。

97 :
>>95-96
レスありがとう。
今のところサーキットでグリップ走行する予定はないのと
RS-Rに自分がはいてるサイズのラインナップがないので
SS595にしたいと思います。

98 :
RSRって国産だとどの銘柄に近いグリップ性能なの?ドライのみで。

99 :
>>97
そのクラスで良いなら、ATR SPORTS、AC123、PS-91、ACCELERAα もあるでよ。
その方が安いハズだし。
>>98
1代前のハイグリ。だから、ドライだと国産ハイグリと遜色ない。
ただし、ソフトコンパで熱の入りも早いので、ハイパワー車だとマッOが悪いかと。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【森の住人】クマゴロウ〜♪と愉快な仲間達【隔離】 (685)
30超えてコンパクトカーはやばいですか?★33台目 (840)
違法駐車に制裁的ないたずら! 75日目 (456)
納車日に事故 納車3時間後 (396)
【浸透】ゼロウォーター zero water ★5【増艶】 (346)
なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】41人待ち (227)
--log9.info------------------
高田流 (688)
【遅刻魔オッサン】遠山雄亮四段【まぐれ】 (279)
NHK杯囲碁トーナメント Part81 (644)
関西棋院情報・応援スレッドPart8 (217)
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ22 (309)
○●プロ試験情報スレッド 第7局○● (208)
●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう4○ (321)
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第15局 (288)
棋聖戦総合スレッドpart44 (232)
GB×REVERSIの基地外ヲチ (224)
わかったんです・∀・【その2なんですっ・∀・】 (243)
【WiiU】 4月大攻勢 【勝負】 (216)
■■速報@ゲーハー板 ver.24246■■ (498)
今WiiUかvita買うとしたらガチでどっち?持ってるからイラネ無し (342)
PSVita『閃乱カグラ SHINOVIVERSUS』 メディクリ: 94,324 ファミ通:91639 (471)
この差で3DS版わざわざ買う奴いるんだろうか・・・w (302)
--log55.com------------------
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ25549人目
【Rank175↑】グランブルーファンタジースレ866
【しゅぺ×こす】天華百剣!絢爛祭-裏-4/29 15:00スタート!!
哲也の年号跨ぎガンプラ製作実況スレ
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ25550人目
ジャップ立入禁止
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ25551人目
哲也の小便まみれのゲーム