1read 100read
2013年03月ゲ製作技術300: DirectXとOpenGL、ゲーム作るならどっち? (314) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
RPGツクールで[゚Д゚]RPGをツクール (250)
みんなでオリジナルRPGを作ろうぜ! (322)
ワールドネバーランドみたいなゲーム (256)
3Dゲーム用キャラクターモデルを作るスレ (359)
こんなゲーム作ろうと思ってるんだけど。 (809)
CEDECどうだった? (514)

DirectXとOpenGL、ゲーム作るならどっち?


1 :02/01/02 〜 最終レス :2013/02/02
どっちがいいんでしょうねぇ 〜(-_-)〜

2 :
2!!
作る奴は、どっち使っても作る。
作れない奴はどっち使っても作れない。
〜終冬〜

3 :
OpenGLが質実剛健でよい。

4 :
質はOpenGlの方が良いが、色んな人にやってもらいたいならDirectX

5 :
グラフィックには OpenGL
あと DirectMusic に DirectInput
これ最強。

6 :
>>1
>DirectX と OpenGL をDQN的に単純比較することで
>その優劣を評価しようと試みた人間は過去に大勢いましたが
>これといった成果を残すことなくログの藻屑と消えてゆきました。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005834875/55

7 :
早々に結論が出たぞ。良かったな、>>1
■■■■■■■■■■■ めでたく終了 ■■■■■■■■■■■

8 :
どっちも同じなんで、今後の将来性を考えるならばDirectX。
OpenGLは各社の思惑は渦巻きすぎ。今となっては

9 :
まぁ これからはシェーダープログラミングだろ
つーことで互換性でDXだな

10 :
OpenGL 2.0

11 :
それはだいぶ待つことになりそうな予感

12 :
OpenGLのゲームって動くのと動かないのがあるし。
互換性乏しすぎない?

13 :
>>12
ドライバ提供側の問題なんだけどね。
最近では安いビデオカードに限らずDirectX対応の方に注力されてて、
互換性重視でOpenGLを選んでも、返って食いかねない。
鬱だ。

14 :
一昔前の普及クラスのビデオカードでの対応の悪さが
ボディブローの如くジワジワと効いているのかしら。>OpenGL
そういえばMatroxは最後までダメだったなぁ。

15 :
悪いこと言わないからDirectXにしと毛。
ジーフォース3カット毛。

16 :
>15
ハナゲ、うるせーYO

17 :
DirectXだとMacに移植するのが大変ダーヨ

18 :
Winだけにしとけ。

19 :
>15
私、ムックですが、なにか.

20 :
ゲームはどうでもいいけど、Wildcatとか、TE4使ってる絵描きさん用のツール作るなら
OpenGL以外の選択肢はないな。

21 :
>>20
ここゲーム製作板なんで、そこんとこヨロシク。

22 :
インターフェイスがOpenGL互換なOpenGL&DirectXラッパー 作ってる俺はどうなんだ?
両方勉強だ。クラス設計の勉強も出来るぞ
でもOpenGLの方は未実装だな(藁

23 :
はっきりいって頂点シェーダーってハードウェアシェーダー使わん限り意味ないよね。

24 :

  \|/
  ./⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ゜Θ゜)< そうでもないよ。
  | ∵ つ \______
  | ∵  |
  \_/         (・∀・ ) フーン

25 :
どうよ?



26 :
>>22
QuakeGLで実現されてるし、ソースも公開されてるよ。
HLとかSinとか結構そのままぱくって実装されてるソフトが多い。
つうことで素直に流れろ(W。

27 :
    〜ф  GameDev.netに関連記事あたぞい
  ∧∧   Direct3D vs. OpenGL: Which API to Use When, Where, and Why
 (゚Д゚ )  http://www.gamedev.net/reference/articles/article1775.asp
   (
 (\ )/) 要約は>>28さんに任せた!

28 :
グラフィックのみならOpenGLに軍配を上げるが、DirectXのサウンド、入力
サポートも捨てがたい。
OpenGL+SDL又はDirectXか、まぁ好きな方を使えや。
記事の最後の部分だけを翻訳ソフトでざっと訳して、乱暴に要約すると
こんなものかと。

29 :
グラフだけOpenGLで残りをDirectAudioに任せればok。
つうかサウンド関連ならModが一番。

30 :
いまどきの音屋に嫌われるぞ。

31 :
動的なテクスチャ生成のことを考えるとDirectX
OpenGLは未だにバックバッファにしか描画できない・・・

32 :
 

33 :
>31
 バックバッファに描いてglCopyTexImage2D()・・・というのは遅いか。
 D3Dはその点楽だねぇ。テクスチャフォーマットの選択でやや
詰まりかけた自分は馬鹿と言えば馬鹿かも・・・。

34 :
おPenGLはなるほど、音楽はまったくできないのですね。
参考になりました。ゲームは作れませんね。

35 :
>>34
はい、ゲームは作れませんね。
http://isweb42.infoseek.co.jp/computer/aabaab/
一応これはOpenGLで作りました。

36 :
>>34
OpenAL
http://www.openal.org/home/

37 :
ネタにつられるなよ・・・

38 :
>>37
それって俺の事?


ウソッ。
俺がネタだったのに。(´・ω・`)ショボーン

39 :
Fahrenheitは?

40 :
>>38
つられたのは俺だったのか(´・ω・`)ショボーン

41 :
すみません。 OpenGLでゲームを作ったのですが
音とグラフィックを結合するやり方がわかりません。
DirectXを使えと言われたのですが、どなたかやり方を知っている方はいますか?

42 :
ゲームをうpしる。

43 :
んな方法無い。
どうしてもというのなら、自分で同期を取れ。
44 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
45 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

46 :
    ∧_∧        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\´ー`)/|  < どれどれ、おもしろそうなスレッドだ・・・
  ○  \/ζ ○   \__________
  |   |旦 |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |                   |
    ∧_∧  ビリーー  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\ΦДΦ) /| < っざけんな!終了だゴルァ!
  ○  >  ζ > ○   \_____
  | <   旦 <  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |                   |

47 :
このすれは>>2で完結してますいとふゆ

48 :
なんか懐かしいのが上がってるナァ。
只でさえネタが無いのに無理矢理書き込む場所を作るか...
たぶん冬休みに入ったりすれば人がいっぱい書き込んでくれるから
もうちょっと待とうね。

49 :
冬休みになったら増えるのは厨房だけという罠
50 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

51 :
やはりここは漢らしくHEIDIで
52 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
53 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

54 :
糸冬ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
55 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
56 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
57 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
58 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
59 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
60 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
61 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
62 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
63 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
64 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

65 :
http://homepage.mac.com/yuuka20/
66 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
67 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
68 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
69 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

70 :
>>34
>>41
すさまじく亀だがSDLを使うべし
ttp://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~rr26303/develop/sdl/intro.html
ttp://www.ya.sakura.ne.jp/~logion/SDLdoc-jp/html/

71 :
誰も見てないと思うが、OpenGLでツール作ってた中の人的にはこんな感じ。
OpenGLでハードウェアのパフォーマンスを引き出すには、
ARBやExtの拡張命令がほぼ必須。
場合によってはNVやATIの拡張命令も使わなきゃいけないので、
色々な環境で動かそうと思うとベンダー依存の分岐が多くなってかなり不毛。
しかも拡張命令の日本語の資料少な杉。
レンダリングの質に関してもドライバ依存なのでローエンドなグラフィックカードだと大差なし。
っていうかnVIDIAタソのカードで開発してたらDirectXのライブラリがリンクされてて萎えた。
ハイエンドなグラフィックカードを使い倒したり、マルチプラットフォームを意識したり、
英語で考え事できるぐらいバイリンガルってヤシ以外はDirectX8以降の方が幸せになれると思う。

72 :
OpenGL + Cg + DirectInput + EAXでFA?

73 :
★クリックで救えるオマ○コがあるらしい★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

74 :
>>71
見てたよ。
わかりやすい説明ご馳走様。

75 :
可愛い娘たちが貴方を癒します・・・☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html


76 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

77 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku09.html

78 :
http://homepage.mac.com/maki170001/

79 :
>>1
Quartzがイイんでね?

80 :
男は黙ってGlide

81 :
OpenGLの方が圧倒的にわかりやすくていいんだが、
OpenGLでグラフィックやるとなんかまずいことってあるの?
動画の制御とかは?

82 :
ビデオカードによってはドライバがクソだったりすること。

83 :
>>81
インストールでつまずいた
VSまんせー

84 :
>82
サンクス。ついでにあげ

85 :
漏れら極悪非道のage武田騎馬ブラザーズ!
ネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_ヘ      ∧_ヘ
  / \〇ノゝ    / \〇ノゝ age 
 /三/´∀`)∩ ∩/´∀`)  age
 (つ  丿    (   ⊂) age
  ( ヽノ      ヽ/  )   age
  し(_)      (_)J

86 :
ttp://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20040922204002.lzh

87 :
a

88 :
あぼーんされすぎ

89 :
a

90 :
AGE

91 :
すげぇ、激しく過疎ってんなwwww
…で、今はどっちなの?
ちなみにコンピューターグラフィックスのクラスでOpenGL使ってダンジョン作ったよ。
今はDirectXの本読んでる。

92 :
どっちも使わないほうがいい気がする。

93 :
>>91
>>6

94 :
>>92
じゃ、何かオルタナティブでもあんのかよ?
>>93
俺は消えましぇ〜ん!

95 :
>>94
>じゃ、何かオルタナティブでもあんのかよ?
自力描画。
何でもありで結局これが最強。

96 :
一番重要な速度は無いけどな

97 :
ま、でもDirectXの方はプラットフォーム依存なんしょ?
そこがネックかな?

98 :
DirectXだとダイレクトすぎるし、OpenGLはオープンすぎるのがアレだな。

99 :
おじさん…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
絵が描けない人間が素材を作るスレ (420)
■ゲーム会社の給料教えろ!■ (945)
エミュ鯖の製作 (200)
絶対に成功しないプロジェクト 1000の特徴 (283)
【実験】1000までレベルの高い3Dの話題を続けるスレ (335)
★ゲームを作りたいのですが。★ (815)
--log9.info------------------
【鰤】ブリテン Part2【典】 (440)
NHK交響楽団 Part40 (410)
SP時代の指揮者・演奏者スレ (372)
testてstテスト専用スレ@クラシック (328)
ヴィルヘルム・ケンプ (647)
【Oboe】■オーボエ5■【Hautbois】 (298)
フォーレは(・∀・)トレビアン!!【8スレ目】 (452)
モーツァルトのレクイエム モツレクを語れ! (210)
???固有名詞でモメるスレ 3??? (328)
古楽の名盤を教えて (565)
グレン・グールド Glenn Gould (1932-1982) Part20 (305)
【デンマーク】カール・ニールセン【デンマーク】 (417)
ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番ハ短調Op.18 Part2 (604)
●響カノン 専用スレ ぱあと2● (774)
【コバケン】大神田敏郎先生を語るスレ【バカンダ】 (640)
なんでマーラーの交響曲全集に (794)
--log55.com------------------
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart2947
【無課金】 アナザーエデン 24連目 【ムカデン】
WAR OF BRAINS Re:Boot(ウォー・オブ・ブレインズ/ウォーブレ)372
【デレステ】スターライトステージ★7949
Fate/Grand Order まったりスレ3550
【miHoYo】崩壊3rd Act.481
【キンスレ】キングスレイド part98
【タガタメ】 誰ガ為のアルケミスト Part.894【糞運営】