1read 100read
2013年03月携帯ゲー攻略48: 【PSP】PSPo2の質問に全力で答えるスレ52 (213) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【MH3G】 ハンマースレ スタン23回目 【3DS】 (360)
【MHP2G】ポッケ村日誌【MHP3】 (409)
【パチンコ】大鹿角ノ破弾弓 拾弐の巻【MH3G】 (319)
【MHP2G】毒殺ハンターの集い 4リットル 【毒ビン】 (807)
帰って来た照合組み合わせスレ (694)
【MHP2G】ランスガンスはPTじゃゴミ 2突き目 (208)

【PSP】PSPo2の質問に全力で答えるスレ52


1 :2013/02/06 〜 最終レス :2013/03/10
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき過度の雑談は控えましょう
●全員
・最低限のマナーは守りましょう
・コテハン&改造利用者は出入り禁止
・スレ立てできない・やる気の無い人は>>900辺りから書き込まないこと
●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもOK
・改造データやチート等、不正に関する質問禁止
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはOK
・スレ違いな質問禁止
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・前スレ>>○○お願いします禁止、質問をもう一度書き込みましょう
・お礼ぐらいはしときましょう
・質問前にwikiやテンプレを読んでおくと喜ばれます
【PSP】PSPo2の質問に全力で答えるスレ51
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1353586147/
●回答者
・スレ違い以外なら、どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
・他スレに誘導する時はかならず『そっちで質問しないように』と一言付け加えること
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
■関連サイト (質問する前にここを参照すると喜ばれます)
・PHANTASY STAR PORTABLE 2 Wiki
http://spoiler.sakura.ne.jp/srv/psp2/
・PHANTASY STAR PORTABLE 2∞ Wiki
http://wog.main.jp/psp2i-wiki/
(但し現在中の人が不在なため停止中)
次スレは>>950の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定をお願いします
スレ建てを行う際は重複を防ぐために必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい
テンプレは>>2以降に
【PSP】PSPo2の質問に全力で答えるスレ51
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1353586147/

2 :
●アイテムドロップの仕組み(フリー、エクストラ)
【職別】→ 敵LvによってNo.1〜No.15(x4種の職)のテーブルが存在し、職によってドロップ率が異なるのはこの【職別】のみ ※ レアブ有効
      適性職によって数倍〜十数倍ほどのドロップ率の差があるが、職によってドロップ率に変化のない例外もある
【共通】→ 敵Lv1-99,Lv100-199,Lv200-250の3種のテーブルが存在し、それぞれ最大3種のアイテムが設定されている ※ レアブ無効
<エリア> → モンスター固有ではなく、エリア別に設定されたドロップで、魔石やPAディスクが該当する ※ レアブ無効
●アイテムドロップの仕組み(IM)
【IMエリア】→ 敵LvによってNo.1〜No.15(x10種のエリア)のテーブルが存在し、エリアによってドロップが異なる ※ レアブ有効
【IM共通】→ それぞれのモンスターが固有に持つテーブルで、Lv1-250までの1種のみ、つまりCランクでも虹が出る ※ レアブ無効
<エリア> → モンスター固有ではなくエリア別に設定されたドロップで、魔石やPAディスクが該当する ※ レアブ無効
※IM道中の【IMエリア】ドロップ率はフリーその他と比べてドロップ率が低めに設定されている。
  このため、【共通】レアを狙う場合はフリーその他で狙うよりも狙いやすいとされている。(対象が出現しない可能性はある)
●アイテムドロップの抽選順
抽選は【職別/IMエリア@】→【職別/IMエリアA】→【職別/IMエリアB】→【共通/IM共通】→ <エリア> → <メセタ> の順である
1体の敵からは1つのアイテムしかドロップしないため、【職別/IMエリア】に当選すると【共通/IM共通】は抽選されない
このため、【共通/IM共通】を狙う場合はレアアイテムブーストは逆効果ということになる
●敵Lv毎の【職別】と【エリア】のテーブルNo.
前述した通り【職別】と【エリア】にはNo.1〜No.15までのテーブルがあり、敵Lvによって以下のNo.に対応している(不等号は抽選順)
 Lv1-9 → No.1
 Lv10-29 → No.2>No.1
 Lv30-49 → No.3>No.2
 Lv50-74 → No.4>No.3
 Lv75-99 → No.5>No.4
 Lv100-125 → No.7>No.6
 Lv124-149 → No.8>No.7
 Lv150-174 → No.9>No.8
 Lv175-199 → No.10>No.9
 Lv200-224 → No.13>No.12>No.11
 Lv225-250 → No.15>No.14>No.13
このため、カマトウズのリュウホウジドウ(No.13)のようにドロップ率の高いレアが先に抽選を受ける場合、
後から抽選を受けるはずの神杖アマテラス(No.12、No.11)が出にくくなるような場合がある
●ボス箱のドロップテーブル(フリーエクストラとIMで仕組みは同一)
ボス箱にはLv25刻み(全10段階)で職業別にアイテムA〜Cの3種が設定されているが、職によってドロップ率は変化しない
つまり、職によってはドロップしないアイテムもあるが、全職でドロップするアイテムのドロップ率は職間で同一である
IMではIM新緑の殻獣ではヤスミノコフ4000Xは出ない等エリアの影響を受ける場合がある ※ 出る場合のドロップ率は同一
●ドロップ率ブースト
アビリティの「レアアイテムブースト」、IM画面右に表示されている「IMドロップ倍率」、IMの+10%〜30%の効果「IM特殊効果」
GBRやGHに付与されている「ミッション固有効果」、ブーストモンスターの持つ「ブーストボーナス」
以上は全て乗算され、【職別】と【エリア】の他にムービー付きのボスのボス箱に有効 ※ 【共通/IM共通】やムービーなしの人型ボスには無効

3 :
●おすすめ打撃武器 ()内はおすすめ入手先、★特記のないものはエクステ止め推奨
★ソード
 グラン・オルカ(MAXイベント報酬交換所)
  → 属性値80%固定で扱いやすくフリークも乗る。カテゴリ的にも初心者にやさしい
 コクイントウ・ホオズキ(焔帝の猛攻∞、IM邪龍∞)
  → 解放後のHP吸収Lv5が強力、エクステ止めのレベル帯では特に高火力
★アックス
 アンク・ブッティ(MAX3,4∞、GH∞聖櫃 スヴァルティア)
  → 序盤中盤の武器選びに迷ったらコレ!フリークとラボルブッティ使用で高火力、フリークだけでも十分強力
 アンク・ホイル(MAI3A,∞ リザルト)
  → テノラフリークが乗るため高火力、ブッティやダウラスと比べてHP吸収Lv3が付けられるという長所がある
★ツインセイバー
 エリュシオンズ(機械惑星の秘密結社、Ep.1ハードクリア後)
  → 金バッチ交換な上、リロードと合成で6属性50%が容易に入手可能
    エクステなしでも高めの命中 ツインセイバーで命中に困ったらこれ ※ エクステ不要
 イコテンヨク(MAXイベント報酬交換所)
  → 属性値80%固定で扱いやすいが命中はやや低め
    その分火力は良好で、エリュシオンズ50%<イコテン80%(両方エクステ後)
 エスペランサ(MA∞イベント交換所)
  → 属性値100%固定のため高火力で、エクステ止めでも微属性サンゲヤシャ程度の火力が出るが、やや命中が低め
 スプライトツインズ(無料DL、2000体で解放)
  → 氷60%固定だが入手はDLするだけ、フリークがのる、解放エクステ後はTセイバーで唯一HP吸収Lv5が付けられる
    消費90、倍率110で∞エクステしてもLV120から装備可能で使いやすい
★ツインクロー
 デイライトスカー(太古A,∞ ジェディン共通 ∞で0.5%,A-Sで0.25%のドロップ率だが、∞ランクが辛い場合はAランク周回がおすすめ)
  → 序盤中盤の武器選びに迷ったらコレ!
    命中は気にならない程度で高火力 エクステ止めでも中属性のパニッシュメント程度の火力が出る
●おすすめ射撃武器
★ライフル
 ミズラキホウ(MAI4デルバイツァ等)
  → エクステ∞時、メーカー製最高火力 ※ エクステ∞推奨
 インフィニットコランダム(MAX4Sスヴァルタス、炎獣S・GH∞ゴルドルバ)
  → エクステ時、メーカー製最高火力
 ヤスミノコフ3000(さすらいの星間行商人)
  → 低入手難度
★ショットガン
 サンダナウ(店売り)
  → エクステ止めでメーカー製最高火力
 リヨカダナウ(店売り)
  → 序盤中盤の武器選びに迷ったらコレ!
    数値上はヴァーゴに次ぐが、振れ幅考慮ならエクステ∞時メーカー製最高火力 ※ エクステ∞推奨
★ロングボウ
 ヒリュウジテリ(MAI2∞ シノワビート)
  → MAI2∞でたくさん落ちる。エクステ止めで十分だが、エクステ∞後はフリークでベネディクトに匹敵する火力になる
★ツインハンドガン
 Tヤスミノコフ2000H(さすらいの星間行商人)
  → 長射程、低入手難度、エクステ∞でやや高火力 ※ エクステ∞推奨だが、チェインは稼ぎ用ならエクステ止めで十分
●おすすめ法撃武器
★ロッド
 えこえこステッキくん(パスワード、JUMP邪王降臨C-A リザルト)
  → 10段階強化のLv20帯、エクステ止めのLv80帯で扱いやすく強力
 チャオの杖(MA交換所)
  → 法撃力がそこそこ高くLv60帯で強力
 ラビットウォンド(機械惑星の秘密結社)
  → 女性専用だが性能は良好、エクステで全属性の強化ができる
 カジューシース(機械惑星の秘密結社)
  → 属性強化の倍率が+30%と高く、サイコウォンドまでの繋ぎに適している

4 :
●エクステ時のおすすめ状態異常
 炎→麻痺無効な大型なし カマトウズが凍結無効なので麻痺
 氷→ダゴ・グジェリが麻痺無効 会うことが少ないのでどちらかというと麻痺
 雷→モグ・ボッゴとビード・グルーデが麻痺無効 麻痺が有効な大型はビルデビアと土ドルァ・ゴーラのみ 属性変化したジェリスに使うことも考えると凍結
 土→アスターク、バグ・デッガ、ジェリスが麻痺無効なので凍結 ミズラやBUG達も麻痺無効
 光→麻痺無効凍結有効なのはゾルディランのみ 麻痺有効な敵が多いので麻痺
 闇→麻痺無効凍結有効なのはスヴァルタスとその皮違いのみ とスヴァに凍結は邪魔になったりするので麻痺
※ 効果レベルがLv4以上であれば麻痺凍結よりもHP吸収の方が優秀だと言われています
  睡眠や感電と麻痺や凍結とでは後者の方が優秀だと言う見方が強いため、両方選べる場合は後者がおすすめ

5 :
●おすすめ防具 ()内はおすすめの入手先
 ラボル・ジェラド(IM三兄弟S-∞ ボス箱)
  → 高属性が集めやすいため高性能。敵攻撃力4800(∞ランク中型程度)以上でラボルジェラド60%>ラボルインパクト50%の軽減率
 ラボル・ロア(IM凶砂獣∞ Lv175-249 ボス箱)
  → ラボル・ジェラドよりドロップ、条件とも若干渋いが高性能。ショットガン最強格ヤスミノコフ4000Xと同時に狙える。
    雷ライフル一本で楽々掘れるお手軽感も魅力。
 ラボル・ブッティ(砂漠惑星のオアシス ~30%、IM堕天 Lv101-124)
  → アンク・ブッティとのセット効果が強力、セットの他に攻撃力+30の補正がある
 ミタマセンバ(IM聖獣S Lv150-174、白き聖獣S ボス箱)
  → スカルソーサラー等とのセット効果が強力
 ブゲイセンバ(太古∞ ジェディン)
  → サンゲヤシャやカムイとのセット効果が強力
 ラボル・インパクト(IM重装兵器S-∞ Lv175-Lv249 ボス箱)
  → 防御力が高い、おおよそ55%〜でどんな場合でも防御面でラボルジェラド60%に勝る
 ブレイヴァスライン(焔帝の猛攻∞、IM炎帝龍or巨獣∞ ボス箱)
  → 精神力が高い、おおよそ52%〜でどんな場合でも精神面でラボルジェラド60%に勝る
 インフィニットアーマー(GH∞ リザルト ストーリーモードのみ、属性値上限40%)
  → 攻撃命中法撃に+50の補正があり強力、高属性が入手不可なため軽減率自体はジェラド50%に負けることもある
※ 防具の軽減率は属性値に大きく依存するため、セット防具や低ランク防具でも属性値が高ければ高性能といえる

Q.イリティスタの消費がマッハなんだが?
A.
・とにかく魔石が欲しい 極幻、ゲーマガ(ボス前放棄)
・使える武器も欲しい  太古(A〜∞)
・経験値とTPも欲しい  GH(桜花、城郭)、超星霊祭
※極幻はSよりAの方が経験値が多い。
  GHと超星霊祭は転生推奨。ドロップブーストがかかっているため魔石は若干出にくい。
Q.他の石は?
A.
・ハートキー    MAI(T,V)、GH(草原、海底、海岸)、IM(繚乱、白銀、密林、創生)
・ファントムナイト MAI(U,W)、GH(暗黒 or 聖櫃)、スクラップハート、IM(常夏、覚醒、幻想、新緑、秘境)
・ブラッディムーンはマガシで自給自足可能
Q.ヤスミノコフ4000Xどこで掘ったらいいんだお?
A.
・マルチ派
  → ダメオないお → MAI2∞ 多分Ra机推奨
  → ダメオあるお → GH∞砂城 Ra机
・オフ派
  → Foでヤスミだけ欲しい     → IM殻獣
  → Raでヴァーゴやロアも欲しい → IM凶砂獣
  → 大穴狙い             → GH∞砂城 Ra机(城ヴリーマはガチムチ)

6 :
以下に記すのは、入手難度非考慮です。どんなに苦労してもいいから強い武器が欲しい、という際に参考にしてください。
基本的に最高火力も求めているもののため、全てエクステ∞推奨
●強力な打撃武器 ()内はおすすめ入手先、
★ソード
 ファミ通デンドウブレード(パスワード、∞GP交換所)
  → グランドクラッシャーを連発できるのが強み、高属性なら火力も悪くない
 魔剣ダークフロウ(MAI2∞ リザルト報酬)
  → ソード最高火力にしてロック数+2、対多ロックのボスにはグラクラ使用で全武器中最高火力
★アックス
 エンドイフ(IM三兄弟∞ ボス箱)
  → アックス最高火力、スバトマと同等のリーチ補正、カテ補正なし、防御精神+補正、超デカイという贅沢なアックス
 シャドウテイカー(GH∞聖櫃 スヴァルティアHu)
  → アックスで燃費や命中を意識するならこれ、ビスHuで高属性ならマルチの小型を2cから十分蒸発させられる火力がある
★ツインセイバー
 ディオス・デスペルタル(MAI4∞、GH∞聖櫃 ボス箱)
  → 対単ロック大型に対しては、ブレデス使用で全近接武器中最高火力。
 神剣ヤオロズ(超星霊祭A-∞ リザルト報酬)
  → デスペとの性能差は誤差、好みで選んで問題ない
 ヒャッカリョウラン(称号、IM電脳中枢∞ ボス箱)
  → ブゲイサンヤの弱体化に伴ってツインセイバー最強に返り咲き
    命中にやや難ありだが同じ属性のデスペよりも高火力
★ツインクロー
 煌刃パニッシュメント(IM創生∞ スタティリア テーブル5)
 ハートオブポウム(GH∞リザルト、マルチ/インフラモードのみ)
  → 単ロックへのセイダンガが優秀 スカーとの火力差は小さく(+5%〜10%程度)、この2種の火力差は更に小さい
★クロー
 ザクス・ブレッバ(店売り)
  → エクステ∞後テノラフリークでクロー最高火力。トツザンガで単ロック大型に低チェイン時最高火力
 煌刃トリックスター(GH∞聖櫃 ヴァリアランHu、IM転生者)
  → 燃費と命中を意識するならこちら しかし、爪アドトリスタ60%<フリークブレッバ50%(爪アドなし)
★スライサー
 フーリンカザーン(MAI1∞ リザルト報酬)
  → 密着レックウの火力は高い(≒煌刃トツザンガ)が、実用レベルの火力を出せるスライサーはこれとドラゴニックエイジのみ
    また、物理面命中面ともに当てにくいため、あえてスライサーを選ぶ必要性は薄い
 ドラゴニックエイジ(GH∞海岸・MAX2∞ アスタークBr)
  → 同上。入手するにはそれなりの覚悟が必要

7 :
●強力な射撃武器
★ライフル
 クラスターソードライフル(GH∞草原 ゴル・ドルバRa、IM機動兵器S-∞)
  →比較的入手しやすく高火力
 対アンドロイドライフル(超星霊祭∞ バイシャ乙32型)
  →通称AAR。課金武器を除く最長射程。火力も十分
 アストラルライザー(IM白銀∞ マシナリー テーブル3)
  → 倍率120%の恩恵で通常射撃はかなり強く、CSももちろん属性非固定ライフル中最高
    今作で最も入手困難な武器の1つ
 ダークネスレイ(MAX3,4∞ スヴァルタスRa、GH∞暗黒 キャリガインRa)
  → CSの火力はライザーを上回るが闇固定。入手難度はそこまで高くない
★ショットガン
 ヤスミノコフ4000X(IM殻獣 or 凶砂獣 ※ただしIM殻獣の新緑エリアを除く)
  → リヨカダナウのフリーク枠を削りたい人におすすめ。入手難度は高くないが高属性前提 ※ エクステ∞推奨
 ダークメテオショット(MAI2∞ リザルト報酬)
  → エタニティゲイザーすら圧倒する火力持ち
    闇固定だが、高属性も狙いやすく射程も長めで状態異常発動率も高め
 エタニティゲイザー(IM常夏∞ モトゥブ テーブル5)
  → 低属性時はフリークナウに負けるが高属性での火力は圧巻
    SGCS2接射で射撃耐性なしの単ロック大型に全武器中最高火力(DMSを除く)
★ロングボウ
 ラヴィス・アーロ(IM多脚兵器∞ Lv225-249 ボス箱)
  → 闇固定だが手軽でかなり強力、属性値50%以上推奨 ※ エクステ∞推奨だが、エクステ止めでも十分強力
 ベネディクト(MAI4∞ ブリガンティア、IM転生者)
  → 長射程。実質ロングボウの最高峰。
★レーザーカノン
 サテライトスターマイン(MAI3∞ リザルト報酬)
  → 長射程、超火力のレーザー。CS2で射撃耐性敵も焼き払うことが可能。ただしインフラでは打ち上げに注意
★ツインハンドガン
 ダブルストロングキャノン(スクラップスピリット∞ ザシャロガン Ra)
  → ツインハンドガン最高火力、主観CS1は狙撃武器中でも最高峰
 ツインヘブンパニッシャー(MA∞交換所)
  → 偶数時間時の"天罰"はもはや既存のツインハンドとは別物と呼べる性能
    実は通常時でも高火力で、ダブスト47%=T天罰60%
★クロスボウ
 ディアボリッククロス(スクラップスピリット∞ デルジャバンRa)
  → 即死率が高めなため誤解されがちだが、基本的には火力目的の武器。属性値50%以上推奨 ※ エクステ∞推奨
●強力な法撃武器
★ロッド
 サイコウォンド(MAI4A〜∞/MAX1S コウマヅリFo)
  → 倍率110%と消費70%で他のロッドの追随を許さない性能 Foの基本装備であるため、Fo時はほぼ必須となる武器
 エターナルサイコドライブ(GH∞リザルト マルチ/インフラモードのみ)
  → 解放後の法撃力はサイコウォンドすら圧倒するが、消費100%のためニューマンでの使用推奨 ※ エクステ∞推奨
    PPテクニックセイブを使用する場合、その枠をテクニックアドバンスとロッドストライクで埋めたサイコウォンドとの火力差はほとんどない

8 :
● 転生のタイミング
 タイプレベル20の「経験値ブースト」を覚えてからがベスト
 その他、アビ枠を優先するLv50、ステカンストを見越したLv109、TL上限が+10のLv140も目安
 それ以上に上げるのなら、Lv200まで目指すのがおすすめ
● 転生ボーナスの振り分け方
 ポイントが多い場合、バランス良く振り分けるよりも1点集中の方がおすすめ。
 職別(*1)を参考に火力優先で上げると、周回速度が上がってお勧めです。
 戦闘スタイル(*2)によって個性を出すのも1つの選択肢。
(*1)職別 (左から順にカンストさせていくといい)
 Hu 命中>攻撃 →打撃中心だが当たらなければ0ダメージとなるので命中の方を優先。
 Ra 命中>攻撃 →射撃は命中依存のダメージが大きい。射撃耐性の敵には打撃武器が有効なので攻撃力も。
 Fo 法撃>命中 →テクニックのために法撃を最優先。法撃耐性の敵にはロングボウが有効なので命中も。
 Br 戦闘スタイルによって、他職と同じように振るのがおすすめ
(*2)種族、戦闘スタイル別
 とにかく死なないようにしたい!(ニューマン、デューマン等)
  → まずはHPに、防御精神はその後で
 PPがすぐなくなっちゃう!(キャストRa、デューマンRaFo等)
  → PPに振ることで程度解消可能、火力を上げれば攻撃回数が減るため、攻撃命中法撃に振ることもPP節約に繋がる
 命中不足であたらない!(ヒューマンHu、ビーストHu等)
  → そんなときは命中に、残りは他の項目を参照
 火力増強を最優先したい!(キャストRa、ニューマンFo等)
  → Raなら命中、Foなら法撃に振るのがおすすめ、でもやっぱりHuは当てること(=命中補強)が最優先
 耐性持ちにも火力が欲しい!(Ra、Fo等)
  → そんなときは(*1)の2番目のステータスに注目 Raなら打撃、Foなら射撃を使うのが吉
    でもやっぱりRaは射撃、Foは法撃が本命 まずはこれらを上げてからがおすすめ
 デューマンの状態異常が気になる!(デューマン)
  → 持久力を5段階ほど振るとあまり気にならなくなる、5段階でも30ptなので一考の価値はあり
 ブラストの火力を上げたい!
  → ミラブラは法撃、SUVとナノブラは攻撃、インブラは攻撃命中法撃の合計に依存、これらのステータスを補強すべし
※ 転生1回だけ全ての方面を強化するのは不可能です
  焦らず落ち着いて、今一番必要だと感じるものから補強していきましょう
● 転生前にしておくといいこと
 >>3を参考に低レベル帯で使用できる武器や主に使うPAのLv21以上のディスクを集めておくといい
  敵Lv100-124  PALv14-21
  敵Lv125-149  PALv17-24
  敵Lv150-174  PALv20-27
  敵Lv175-250  PALv23-30
●各ステータスについて
 HP :耐久性を上げるのに特に(防御精神より)有効、被弾が多めの人におすすめ
 PP :RaFo等回復手段が乏しい職を好む場合におすすめ
 攻撃:打撃と射撃の火力に影響するが、まずは命中を上げてから
 命中:射撃の火力に大きく影響し、打撃で0が出るのを防げるため、HuRaにおいて最重要のステータス
 法撃:法撃の火力と補助量に影響し、上昇量が大きいため、Fo中心のキャラの他にマガ殺中心でレベル上げをする予定の場合におすすめ
 防御:低威力で多ヒットの攻撃に非常に有効だが、まずはHPを上げてからがおすすめ
 精神:同上、 敵のバータやナグランツなど恩恵を感じられる機会は多い
 回避:全く不要なステータスではないが、優先順位は極めて低い
 持久:優先順位は低いが、初期値が特に低いデューマンは補強しておいて損はない

9 :
●ダメージ計算式
基本ダメージ=(【PC実攻撃力@】-【敵防御精神A】+【武器実攻撃力B】*【属性補正C】)/5 *【各種補正D】
最終ダメージ=基本ダメージ *【チェイン倍率E】*【PA倍率F or CS倍率G】*【各種補正H】
● n%の武器αに相当する武器βの属性値の求め方(反属性前提)
βの属性値(%)=(((【@】-【A】+【αB】*【130%+n%】)*【αF】*【αD】/ 【βF】/【βD】-【@】+【A】)/【βB】-1.3) *100
倍率の同じ武器の場合、「(【αB】×【130%+n%】/【βB】- 1.3) *100」でも求められる
★ 【@】【B】は打撃武器、法撃依存射撃武器(ロングボウ、カード、シャドゥーグ)、攻撃依存射撃武器(前の3種以外の射撃武器)、
  法撃武器の場合で異なる式から求める これらを以下、打撃、法射、攻射、法撃と表記して説明する
★ 【@】は次の式から求められる
  打撃時=【基礎攻撃力I】*【補助補正J】+【装備補正M攻撃力】
  法射時=(【基礎法撃力K】*【補助補正J】+【基礎命中力L】+【M法撃力】+【M命中力】 ) / 2
  攻射時=(【基礎攻撃力I】*【補助補正J】+【M攻撃力】 )/ 4 +【基礎命中力L】+【M命中力】
  法撃時=【基礎法撃力K】*【補助補正J】+【M法撃力】
 【I】【K】【L】にはスタートメニューのステータス画面で確認できる攻撃力、法撃力、命中力の数値を代入
 【J】はシフタによる補助補正値=【【補助基本値N】+【K】/ 200】 により算出される数値を代入する
 【N】はシフタのPALvにより異なり、Lv1-10は11%、Lv11-20は15%、Lv21-30は19%
 【M】はセット効果、装備している武器や防具、ユニットによる補正値である
★ 【B】は【@】から【J】と【M】をなくし、基礎値の代わりに武器の攻撃力、法撃力、命中力を代入した数値になる
★ 【A】には打撃時、法射時、攻射時は敵の防御力、法撃時には敵の精神力を代入する
★ 【C】は敵の属性と使用する「打撃武器、法射武器、攻射武器、テクニック」が同属性(下記式は−)または反属性(下記式は+)の場合に補正がかかる
 補正値は【100%± (30% +【リンク数O】+ 武器属性値)】となるが、法撃武器はテクと杖の属性が一致していない場合に武器属性値は0%として扱う
 【O】は1つの法撃武器にリンクされた使用するテクと同属性のテクの数*5%で、テクと杖が一致していない場合でも考慮される
 例えばラゾンデとサゾンデがリンクされた無属性の杖で土属性の敵に対してサゾンデを使った場合は【100% +(30% + 5%*2)】(=140%)となる
★ 【D】はアビリティなどによる補正で、以下の数値を代入(全て乗算)
 メーカーフリーク:110%、武器アドバンス:104%、各属性テクニックアドバンス:108%、フルカスタムパワー:103%、クリティカル/JA/JC:125%
 ※ 法撃武器の「属性威力↑」もここに含まれる
★ 【E】は2chain以上で攻撃した場合に補正がかかる(1chain以下の場合は補正なし=100%)
 またNPCを含むPT人数により異なり、1人時=【200% + (chain数-1)*12.5%】、2〜4人時=【200% + (chain数-1)*7.5%】
★ 【F】は使用するスキルやテクニックと使用する武器の倍率を掛け合わせて数値を代入すればよい
 例えば、デイライトスカー(武器倍率120%)でレンザンセイダンガLv30(PA倍率170%)を使用する場合、【PA倍率=120%*170%=204%】となる
★ 【G】には以下の数値を代入すればよい(左からCS1、CS1フルチャ、CS2、CS2フルチャの数値、※ ハンドガンのCS2のみ特殊)
 ライフル1.9,3.2、2.1,3.5、ショットガン1.7,2.6、1.7,2.6、ロングボウ2.5,4.0,2.0,3.0、グレネード2.1,3.5,1.0,1.4、レーザーカノン2.0,3.4、3.0,4.5
 ツインハンドガン1.5,2.4、1.2,1.5、ハンドガン1.8,3.0、クロスボウ1.8,2.8、1.7,2.8、カード1.8,3.0、2.0,3.2、マシンガン1.5,2.4、1.6,2.2
★ 【H】には【D】で該当しなかったアビリティ等の補正を代入(バーストシューター等)

10 :
★ おまけ1 資料(【@】を求めるときに使う沼子Foのシフタ込のステータス)
 ビス男Huの攻撃力=2163、キャス子Raの攻射力=1271、沼子Raの法射力=1397、沼子Foの法撃力=2763
★ おまけ2 資料(【A】の数値、防御力・精神力)
 防御力 高め:ナノノLv249→970、並:終焉ブリガン→830、低め:GHアスターク→690、小型:並の大型以下だと思われる
 精神力 高め:GHルタス→1096、並:GHゴルドルバ→840、防御力より一回り高めだが防御>精神の敵もいる
詳細な計算はwiki参照
http://wog.main.jp/psp2i-wiki/mika/?%E6%AD%A6%E5%99%A8#be3e20a8
属性値比較用計算機
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/291491.zip(パスはzenryoku)

11 :
最近の子供ってゲームとかラノベとか共通の話題がないと話せないよね

12 :
PSPo1の時からずっと疑問だったのですが、X属性のモンスターがY属性の攻撃(闇属性のパノンの氷属性バータ等)を放った場合というのはX、Yどちらの属性のシールドラインが効果を発揮するのでしょうか?

13 :
Y

14 :
しっかしアジキジのは分かりにくすぎだわ

15 :
テク以外の攻撃属性は基本的に敵の属性と同じと考えていいけどアジギジとファズセグだけは例外だっけ
アジギジは土属性でありながら衝撃波除いて全て雷属性、ファズセグは赤が炎、青が氷属性だったかね

16 :
GH-を3分以内にクリアすることはできますか?

17 :
なん…だと…!?
今までアジギジさんラボルインパクト土57で挑んでたわ…
「この防具でこれほどの威力とは…やりおるわ…。かくなる上はやられる前にやる!!」
とか思いながら突っ込んで行ってたのを思い出した…最近は美味しいミッションに出てこないから行ってないなぁ…

18 :
>>17
MAX1配信時の俺だわw
攻撃力高すぎだろこいつら…て思った

19 :
>>16
某所でヒュマ子にて3分以内のSSを見たことはあるよ
TPのみで経験値は考えない・寄り道(全滅)はしないで桜雪暗…かなぁ?

20 :
テンプレ>>10の敵防御に関してなんですが
カンストデュマ子Ra、アビはプレシのみ防具無しシフタザルア無しで終焉ブリガンディア相手に闇天罰最終強化バレ無し通常射撃の与ダメージ平均が大体282
計算式が(1133+557^1.9-x)/5=282
何度計算してもxが830にならないんですがどこがおかしいんでしょうか?

21 :
>>20
射撃の攻撃依存で計算し直して
ちなみに終焉のブリガンティアの防御力は759

22 :
よくエタゲは2000〜3000モトゥブで1本と聞きますが
ライザーはマシ3合計何体くらいで出土しますか?

23 :
>>21
デュマ子Ra基攻1308/4+基命806=1133
闇天罰フルエクステ攻撃751/4+命中370=557.75(切り捨て)
属性補正557^1.9=1058.3(切り捨て)
1058+1133=2191
(2191-敵防御力)/5=282
やり直しましたが間違ってないような…
この計算だと終焉ブリガン防御781なんですが759という数値はどのようにして?
こちら試行回数少ない与ダメージ平均ですので防御は多少変動するとは思いますけど、それでもかなり違いますね

24 :
>>23
防御力はファイナルガイドから
660(Lv220基本防御)*1.15(ブリガンティア防御倍率)=759
759で計算すると基本ダメージは286だから誤差の範囲だと思う

25 :
こういう時ってダメージ平均とるんじゃなくて最大をとるんじゃなかったっけ?

26 :
>>24
あ、本当だ誤差だ…
助かりました
回答ありがとうございます

27 :
>>25
そうだった気がしてきました
たしか最大ダメージ286だったんで多分そうです
ありがとうございます。

28 :
Fo、Br、Reが50までいったのでHuをはじめたのですが、おすすめのアビリティ構成はありませんか?

29 :
>>28
HUは必須って感じのアビはない気がする
アタブが乗るスキルを多用するならそれが欲しいくらいかな?
俺は場所によってはWハーフ付けるけど、それ以外では剣斧アドバンスの他微妙に倍率上がるスキルで固めてる
そんなに劇的に変わるのはないよ

30 :
>>28
挙げるとすればクリティカルパワーだな
JA時の威力はもちろんとしてきちんとJAとってく癖付けにもなる
あとは汎用的なので言えばフルカスタムパワー、各種武器アド、攻撃ブースト系、スキルセイブ、プレシジョンアタッカーなんかからお好みで
HP管理できるならパーフェクトキーパーもあるけど、慣れない内はオートメイトに枠さいたほうがいい気はする

31 :
PSP1000のUMDでインフラをプレイするのは結構きついのでしょうか?
友達がPSP1000を使っていまして
昨日、その友達含めて3人でプレイしてたのですが
マキシマムアタックの3や、ジャンプ邪王降臨などをプレイしてると
ときどきPSP1000を使っている友達が接続が切れてしまいます。
3人でチャレンジをしていたときは大丈夫だったので
重たい処理とかになると接続が切れやすいのでしょうか?

32 :
モンハンでも同じ感じだから若干劣るだろうね
まあ無線環境が並ならあまり気にしなくて大丈夫かと

33 :
>>19
ありがとうございます
出せるなんてびっくり

34 :
インフラのロビーのBGMの曲名というのはあるのでしょうか
確かPSOでも流れてたと思うのですが

35 :
>>34
Day dawns
確かPSOep1&2のサントラに収録されてたかと
Pspo2iのサントラに収録されてるかは不明

36 :
>>35
ありがとうございます!
今までずっとあの曲を聴く為だけにロビーで放置してました・・・。

37 :
エターナルサイコドライブの解放をする場合
EPDでフォバース使って突っ込んでも撃破数にしっかりカウントされるのでしょうか?

38 :
>>37
撃破数をカウントするには手に持っている必要がある
EPDでフォバースを張ってもそのあと武器を変更した状態で倒してしまったらカウントはされないし、
逆に適当な杖で張ったフォバースやサ系テクでスプツイやダメオを開放することは出来る

39 :
攻撃方法は一切問わず、"エネミー死亡時に手に持っている武器"がカウント対象だからね
この手の質問多いしテンプレ化したら?

40 :
ありがとうございます
これで安心して解放作業ができる

41 :
サイコをMAI4Sで掘っているのですが、
炎氷土各50%を1本ずつと、雷50%が2本あればOKですか?
他に掘るべき属性及び本数はありますか?
沼子Foです。

42 :
十分だよ
てか各1つずつと+αあればいいよどうせEPDまでの繋ぎになるんだし

43 :
>>41
雷は1本でも不自由しないけど雷属性へのサゾ〆用に
雷以外の属性で雷強化したものをもう1本
パレに入れた時に見分けやすくするために風光闇のどれかがオススメ

44 :
>>42-43ありがとうございます。

45 :
煌刃トリックスターとフリーク無しのザクス・ブレッバ属性率が同じならどちらが強いですか?

46 :
>>45
どちらとも言えない
トリスタは命中・燃費・リーチ・特殊効果LV面が優秀で
ブレッバは火力がわずかに高い

47 :
>>45
フリークなしでもブレッバのがわずかに上回るね
ただ>>46もおっしゃる通り、トリスタが優れてる点もいくつかあるしリーチもわずかながら長かったりするし
アビリティ1枠割けるのならフリーク入れたブレッバが言うまでもなく上回る
自分的にはHu以外でトツザンガ使う場合はトリスタのが扱いやすいと思ってる
アビ枠に余裕ができやすくアタブもあるHuならブレッバでいいんじゃないかと

48 :
>>32
ありがとうございます。
レスタや補助などもPSP1000の友人には掛かりづらかったりしたので
やるのは厳しいのかと思いましたが、大丈夫そうということで安心しました。

49 :
アックスって小型からボスまで対応できる印象なのですが、実際にアックスだけで
運用することは可能なのでしょうか?
また、アックスと併せ持つのであれば、クローとツインクローのどちらが良いのでしょうか?

50 :
>>49
アックスはC稼ぐのが遅いから、大型を相手にするならC稼げる武器を用意すること
具体的にはフォバース、サ・バータなんかが消費が少ない上に持ち替えの隙を埋めてくれるから相性いい

51 :
>>45
リーチ的にトリスタの方がストレス無く使えると思う
5回中1回外したら僅かな威力差も意味ないしね

52 :
>>50
チェインさえ稼げればアックスだけでいけるということでしょうか?

53 :
>>52
オフでならね
インフラでやるならクローやTクローと使いわけた方がいい

54 :
>>53
状況に応じて使い分けてみようと思います
ありがとうございました

55 :
Huでヤスミ4Kを掘る場合、殻獣がベストでしょうか?
また、殻獣で掘るならば敵のレベルはいくつが適正なのでしょうか?

56 :
ちょっと調べててについて、リーガルランサー
カオスブリンガーからはHu適性 (他職でも出る)
SEED・アーガインからはFoBr適性 (Raでは出ない)
って記事を見つけたんだけど、
ファイナルガイドによると、アーガインについてHuでもドロップするってなってます。
アーガインについてもスピアなのでHu適正って考えていいですか?

57 :
>>55
ボス箱のドロップ率は職間で変化しないから殻獣でも凶砂獣でも倒しやすい方を回せばおk
どっちで掘るにしても圧倒的にFoが楽ちんだけどね
Sと∞どっちが出やすいのかは知らないけど取り敢えず敵レベルは+49にしといた方がいい

58 :
>>56
Hu適性で合ってるはず
単にアーガインからはRa机だと双魔剣しか出ないってだけ
ただしアーガインからリーガル目的で掘る場合、カオスブリンガーに比べるとあまり効率的とは言えない
理由を説明するとカオスブリンガーは200〜224机&225〜250机共にドロップ判定がリーガル2回フォーク1回になるが
それに対してアーガインの場合、200〜224机だとリーガル1回スコルピオ2回となり、ドロップ判定が少なくなってしまう
ちなみにアーガイン225〜250机だとドロップ判定がリーガル3回となり、ブリンガーより効率よくなるはずだが
残念ながらそのLv帯のアーガインはIM以外では絶対に出現しない
(メトロリニア∞だとLv195でまず論外だし、飛来者・電脳でもLv200〜215)

59 :
>>58
どうもありがとう、まずsageますね。
もうひとつ教えてください。ドロップについて
Lv225-250 → No.15>No.14>No.13ってのがテンプレにありますが
アーガインの225〜250の場合
200〜250→リーガル
225〜250→リーガルってのは本見ればわかりますが
もう一回、No.13に当たるリーガルがあるってことですか?

60 :
>>57
遅くなりましたがありがとうございました

61 :
>>59
本っていうのはナギサ表紙の分厚いファイナルガイドだよな?
具体的には
200〜250→リーガル←No.13
225〜250→リーガル←No.14、No.15
つまりあの本で空欄になってる部分でもちゃんと同じ武器が判定に入ってるってこと
No.13は200以上のLv帯においてどれも1回だけ判定に入る扱い

62 :
公式IMのテーブル補正を知りたいです
WIKIにそれが書いてあるページがあるならそこを教えてくれるだけでもいいんです
よろしくお願いします
あとテーブル補正が5/5/5だとモンスター系統TとU両方とも大型だけになるんですか?

63 :
>>1のPo2iのwikiからインフィニティミッション
そこから配信ミッションコード詳細にある

64 :
模造品はブルースダンジョン、卵だけでコンプは出来ないんでしょうか

65 :
>>64
出来ないんです

66 :
エタニティゲイザーを掘る場合レアアイテムブーストは有効ですか?

67 :
>>66
有効です

68 :
>>67
ありがとうございます

69 :
>>63
ありがとう
でもあの表の見方が少しわからないです
例えば『さらば強き英雄よ』の
湧き数 6*/7*/8* ←*が配信限定の地形ってのは書いてあるんですが、数字の部分はそのフロアにそれぞれ数字の数だけモンスターが出るってことですか?
T補正 +7(3-4-5) ←全然わからない……
誰か教えていただけませんか?

70 :
>>69
湧き数は湧き数
各ブロックでモンスターが何回湧くか
何体湧くか、ではない
T補正は括弧内の数値が各ブロックのテーブル補正
括弧前の+○っていうのはテーブル補正によるコードレベルの上昇値

71 :
>>69
ttp://wog.main.jp/psp2i-wiki/mika/?%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%A8%E5%90%88%E6%88%90#w8d4cdcc
テーブル補正(大型補正)は
ミッションレベル(コードレベル) 出現する敵のレベル 付与されている効果の数 プレイ時間(★の数)なんかを計算して数値化したもの
テーブル補正は1から5まであって、この数値が高いミッション・ブロックほど大型モンスターテーブルが選ばれやすくなる
さらば強き英雄よ、はブロックタイプがA-C-C テーブル補正3-4-5なので
AブロックでT補正3 CブロックでT補正4 CブロックでT補正5となり最終Cブロックが一番大型が出易い

72 :
>>65
ウワー
やっぱり極秘もやらないとダメですよね
模造品集めを一人で出来るようにしてへしい……
ありがとうございます

73 :
>>61
おそくなりましたが、ありがとうございました。

74 :
>>70
>>71
すごく分かりやすい!ありがとう!

75 :
3つ質問があります
Aのキャラのサポキャラをもらったあと同じ人からBのキャラのサポキャラもらった場合、Aのキャラは上書きされますか?
上書きされるとして、上書きされない方法はありますか?
マイキャラにビジュアルユニットを付けても反映されませんが、PSPo1の引き継ぎで手に入れたビジュアルユニットは反映されると聞きました
本当ですか?
サポキャラにナグランツなどのテクニックを3連続で撃たせる方法があった気がします
知りませんか?

76 :
>>75
キャラクターセーブ枠は何個かあるよね
1枠目のキャラクターのサポキャラと
2枠目のキャラクターのサポキャラは上書きされず受け取ることが出来る
ただ、1枠目にキャラクターを作ってサポキャラを渡して、もう一度1枠目に別キャラを上書きして作ってサポキャラを渡すと
最初に貰った3枠目のサポキャラのカードに更新されてしまう

77 :
>最初に貰った3枠目のサポキャラのカードに更新されてしまう
すまん書き間違えた、正しくはここも「1枠目」な

78 :
>>75
されません
嘘です
フラワーアートCで試したけどされませんでした
マグで各テクハイスピとハイスピ+を装備
ナグラならどっちかだけで3連射するらしいです

79 :
デュマFoのインブラは積極的に使って行った方が良いのでしょうか?
MAI等へ行くといつも使おうか迷った挙句結局フォバ纏ってロッドで特攻というのが多いです…。
リターンよりリスクの方が圧倒的に大きいと思うのですが、どうでしょうか

80 :
>>79
舞だと死亡回数が評価に繋がるから、死なない自信なければやめとけば良いよ
FOのインブラ接近型だしね…

81 :
沼子170Foでインフラ初なのですが注意する点がありますか?
現在よくいく場所は舞2,4とGHです。大型サゾ拘束、小型ギバータ拘束、フォバ撒き、シフデバレスタ
耐性持ちには弓を使う等は気を付けています
もうひとつの相談がアビリティについてです。
転生状況がhp150法撃500命中120なのですが上記の立ち回りの場合アビはこれで大丈夫ですか?
アビは現在雷土氷ハイスピ、テクアド+、ハーフディフェ、レアブ(付け替え枠)
杖は全て50↑サイコで土だけ58EPDです。不足情報あれば追記します

82 :
>>81
へーインフラ初なのにEPDあるんだへー

83 :
>>82
不可能じゃないけどね
まぁでもそれだけ装備充実していてFoの世界に既に入門しているだろう人間が立ち回りについて聞くのも怪しいけどなw
1人で全部集めました、とか言うのかなw?
それだけ自己完結してるのにインフラしたがるのw?んで立ち回りについて聞くのw?

84 :
ソロで行けるけどダルいからインフラなんだろ
ソロでしかFoやってないならインフラでの立ち回りを聞くのは別におかしくないし
なんでおまえらは噛み付いてんだよ

85 :
身内でオフマルチやってたとかじゃないの?
インフラ初心者で頑張って慣れようと質問してるんだろうになんでそんなに煽るのかが分からん
>>81
装備については別に問題無いんじゃないかな
アビも火力求めたいとかじゃなきゃそれでいい
各ミッション攻略に関しては基本今の通りを守ってみて、他キャラがいて他職やる余裕あるなら他の人の動きを参考にしたらいいよ
4なんかもコウマや馬はチェイン稼ぎ(馬はサゾ)してればいいってPTもあるしね
2はカンナ、コンルの使い分けとか上手い人を参考にしてみるのがいいかも
GHはそれこそルートやメンツによって全然違ってくるから通いながらやりやすい方法を考えたらいいよ

86 :
>>84-85
自演臭いなぁ2人

87 :
マトモに答える気がないなら愚痴スレなりなんなり他の場所へどうぞ

88 :
色々とありがとうございます。
インフラ初と言うのはお察しの通り今までオフマルチで身内PTでやっていました。
恥ずかしい話なのですが装備集めはメインキャラHuやRaでやっていて
2ndキャラの沼はマガ殺ばかりで他のクエをやることが少なくて立ち回りに不安を感じ質問させていただきました。
指摘された中でコンルやカンナの使うタイミングが特に不安なので数やって色々と見させてもらいます。
今回の解答ありがとうございました。

89 :
>>85
タイミング悪いけど追記
インフラ初心者が手っ取り早く上達するコツは上手くてよくインするフレを作ること
よっぽど効率を求めてやってる人とかじゃなきゃ少なくとも何度か会ったり長時間一緒したりしてればパトカ交換くらい応じてくれるはずだから、部屋立てたりしてそういう人がいればドンドン交換を申込もう
そういう人が何人かできたら変に遠慮したりせずにその人達の部屋に参加なりすればいいし、そうしてかないと関係も続かないよ
迷惑だと思う人はBLなりするだろうけどそれは気にしなくてOK、というかよほど変なことしなければそうそうされることはない
気のいい人なら初心者ってことを伝えてれば質問なんかにもちゃんと答えてくれるはずだからそこで色々教えてもらうといいよ
最後に長文になってすみませんでした

90 :
>>85
わざわざありがとうございます。
プレイに自信が無いのでパトカ交換を自分から言い出すのは抵抗がありますが
自分で部屋を作ったりしてまずは交流を深める努力をしてみます

91 :
>>90
インフラの現状からして、間違っても「初心者です」とか「教えて下さい」みたいなコメントの部屋は建てない方がいいよ
そういう部屋は升でカンストキャラとアイテム"だけ"揃えた糞ガキや勘違いな残念ホイホイだから

92 :
>>80
そうですよね、自重しておくことにします。
ただでさえ柔らかいのに接近+回復不可というのが怖過ぎなんですよね・・・。

93 :
>>81
アビは自動回復薬つけとくと良いよ
レスタにPP割かないし、手動でアイテム選ぶ時間を攻撃に回せる
インフラならラグで瞬間移動とかあるし、安全面でもあると嬉しい
後、テクアド+よりもハイスピ+をお勧めしたい
沼子ならPPは余裕あるだろうからね
削るなら氷ハイスピ削って小型はギゾにするとかかな?
それでも両方は無理だからその辺は使ってみてから決めて欲しい

94 :
>>81
ギバ(氷テクハイ)は消失招き易いから消し
テクアド+→テクハイ+
リザが目当てならレアブ消し
あれば便利→フルチャ・PPアブ・ダメコンPP
それとテクセイブは無くてもイケるもんなん?
個人的にレスタも消し、アイテムを自ら使ってほしい
レスタ発動前にアイテムで回復するのがマジョリティ
置きレスタとか馬鹿らしいし、回復しないでチェイン稼ぐ方がいい

95 :
押し付けっぽい書き方はどうなん

96 :
>>95
書き方なんてどうでもいいっしょ>>1に反してなければ
質問者が「この回答者無いわぁ」って思ったら、参考にしなけりゃいいって話

97 :
一応威張らないって項目あるが、どうでも良いか…
どうでも良い所で反感受けて損する人がいるのもどうでも良いし

98 :
>>97
このスレの>>1から読み返してみたけど、威張ってる人いた?
噛み付いてる人ならいたけど

99 :
>>98
そんな人によって意見変わるような微妙な事どうでもいいっしょ
「こいつのレス無いわぁ」と思ったら、参考にしなけりゃいい話

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【DS】レイトン教授と最後の時間旅行【攻略2】 (891)
どきどき魔女神判2(DUO)攻略スレ Part2 (510)
【MH3G】ガンランス専用攻略スレ part24【トライG】 (510)
7TH DRAGON・セブンスドラゴン2020 攻略スレ 第一章 (676)
どきどき魔女神判2(DUO)攻略スレ Part2 (510)
【パチンコ】大鹿角ノ破弾弓 拾弐の巻【MH3G】 (319)
--log9.info------------------
【SEGA】maimai TRACK 7【洗濯機】 (938)
jubeat saucerは何故大失敗したのか 2 (237)
演説 (279)
【iOS】Cytus総合 Chapter3【Android】 (619)
【総合】Rocksmith ロックスミス RSP17【ギター】 (838)
REFLEC BEAT 初心者スレ 6th BATTLE (697)
【Pazo】BMSランカースレ Part10【悪行不正行為】 (446)
SOUND VOLTEX -BOOTH- TRACK072 (285)
beatmaniaIIDX 20 tricoro 情報スレ part71 (927)
GITADORA はなぜ大失敗したのか (591)
beatmaniaIIDX 十段スレ ☆166 (972)
AAスレ in 音ゲー板 (255)
チラシの裏 in 音ゲー板 184枚目 (696)
【目に】太鼓の達人◇AC総合スレ109【青葉】 (885)
【SEGA】Project DIVA Arcade part205【初音ミク】 (777)
jubeat総合スレ 257th Tune (278)
--log55.com------------------
テスト
テスト
◆ あのAAどこだっけ?Part100 ◆
ベッキーのAA part5
ネトウ.ヨを煽るAAください108
テストスレ
RっこーAAコレクション サロン支部
ハゲAAコレクション28