1read 100read
2013年03月ハードウェア320: 【24インチ】HP LP2475w その7【H-IPS】 (409) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
SCSIボード喪前らどれ使ってるンYO? (216)
【未だ現役】ThinkPad X20シリーズPart7 (510)
左利きの人のためのマウスを語るスレッド (901)
目が優しく疲れないノングレア液晶(グレキチ隔離)Part62 (230)
LANケーブルについて語るスレ 6m (634)
DELL UltraSharp U2412M WUXGA LED&IPS 5台目 (288)

【24インチ】HP LP2475w その7【H-IPS】


1 :2010/01/26 〜 最終レス :2013/03/09
HP LP2475wプロフェッショナル 液晶モニタ 
24型 TFTフラットパネル 優れた接続機能と鮮明な画質表示機能
24型のワイド画面を備えたHP LP2475wは、高い機能性と優れた接続性を搭載。
グラフィックス、ビデオ、データを大画面に表示でき、作業効率の大幅アップを図ることができます。
パワーユーザーや設計ユーザー、ワークステーションユーザーに最適な大型液晶ディスプレイモニタです。

日本HP - Monitors / HP LP2475wプロフェッショナル液晶モニタ
http://h50146.www5.hp.com/products/workstations/monitors/lp2475w/index.html
日本HP、広色域のプロ向け22型/24型ワイド液晶ディスプレイ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0808/hp.htm
HP、HDMI搭載の24型など、プロ向け液晶ディスプレイ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080808/hp.htm
Reviews_HP LP2475
http://www.tftcentral.co.uk/reviews/hp_lp2475w.htm
前スレ
【24インチ】HP LP2475w その6【H-IPS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1246025823/
【24インチ】HP LP2475w その5【H-IPS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1236585956/
【24インチ】HP LP2475w その4【H-IPS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1231914174/
【24インチ】HP LP2475w その3【H-IPS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1229411412/
【24インチ】 HP LP2475w その2【WUXGA】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1222440071/
【24インチ】 HP LP2475w 【WUXGA】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1218190918/

2 :
>>1

3 :
もりあがらん!
そういえば、アームの配線をしまうカバーって
ねじどめできるよな。知ってた?

4 :
知らなかった でも持ってないし

5 :
バックライトをLEDに交換している兵が居た。
LEDじゃないジャンクを探すか

6 :
んー、RCAってあったか?

7 :
DVIケーブルからDisplayPortに換えたらHP Display Assistantが効かなくなった

8 :
前スレでLP2475wを購入した者だが質問。
RadeonHD4670 DVI接続で、Windows7,PhotoshopCS4からの出力
8bitチャネルと16bitチャネルでグラデーションを表示した場合、
この2つで明らかな差がある。(16bitの方がトーンジャンプが目立たない)
他のモニター(LCD-MF241x、L997)だと全く差が分からない。
LP2475wは本当に8bitパネルなのか、もしくはLUTの差でグラボからの
出力を見分ける術を持っているのか。

9 :
ドット欠け発見したああああくわあああああああああああ

10 :
一通りネガキャン頑張ってね(^^)

11 :
>>8
他のモニタってのとLP2475wとの最大表示色は同じなのか?

12 :
LP2475w 買おうと思うんだが、寿命ってどのくらいだろう。
安い液晶だと1年過ぎたらバックライトが切れたとか聞くんだけど。

13 :
>11
少なくともLCD-MF241xやL997は、少なくとも8bitまでは間違いなく対応してる。
RadeonはHDになった頃から10bit出力に対応してるから、ソフトとモニターが対応していれば10bit表示が可能。
だから、LP2475wが8bitLUTで有るにも関わらず、Photoshopにて8bitと16bitで差がある事に疑問を感じた。
○差がある
LP2475w(DVI接続)、E55D(アナログ接続)
○差がない
LCD-MF241x、L997、他のグラボからの出力全般(GTX285、GMA4500)
>12
1年で切れるなんて、どんな安物でもかなりレアケースの不良だ。
ノートでも有るけど、バックライトそのものよりインバーターなど電源系の故障がまれに発生する。

14 :
同じグラボで確認してみた?

15 :
当然、グラボは同一で確認してる。
ていうか、RadeonHD4670、GTX285、GMA4500全てでやってる。

16 :
画像を保存して、うpってくれよ。

17 :
機器をつなぎ替えるのがかなり面倒なので、次の休みにでもやってみるわ。
まあLP2475w単体で8/16bit比較は簡単だけど。
それよりも、デジカメ(FinePix F11)で差が出るか疑問w

18 :
残念無理。

19 :
無理だったか

20 :
このモニターで、RadeonHDシリーズをDVI接続、PhotoshopCSなどで10bit以上の
出力が出来るソフトが有れば、他の人でも確認できると思う。

21 :
このディスプレイ使って、コンポジット・S端子の出力でゲームキューブやってたんだけど、
映像が暗すぎてバイオハザード等の暗いシーンでは画面がほぼ真っ暗になって
ゲームできる状態じゃない…。
これは不良?仕様?
それか改善できる方法があるとか?
よろしくお願いします。

22 :
輝度とコントラストを調整

23 :
>>22
それはやったけど、改善されないんだなぁ…。
同じ設定でHDMI出力(PS3)ではきれいに表示されるのに…。
ディスプレイでゲームやる人は少数派だろうから、このスレッドにいるかわからないけど、
皆のが正常に表示されてるのか知りたい。

24 :
wiiつないでみたけど、輝度0コントラスト78だけど見れる。
ケーブルが断線しかけとかではない?

25 :
youtube の NEC 2490との比較動画見たけど
残像ひどいし、黒浮きとかムラも酷いな。
発売されてたいぶ立つしなぁ。
使ってる人どう?

26 :
>>24
わざわざありがとう!
普通のテレビでは問題なく映るし、ケーブルは去年買ったばかりのやつだから大丈夫だと思う。
デジカメで写してみた。
・テレビ
ttp://uproda11.2ch-library.com/226874Cgn/11226874.jpg
比較的明るい部類に入る場所。映りこみが激しいけど、画面右側を比較してほしい。
・2475w(輝度:100 コントラスト:100)
http://uproda11.2ch-library.com/226875dcZ/11226875.jpg
黒く潰れてしまって見ずらい
暗いシーンでは闇状態でゲームをプレイしなといけなくて続行不可能。
あと2475wは色が薄い…。
何でだろう…。アナログ周りの回路の故障かな…?

27 :
輝度とコントラストの調整っつーか
極端に0か255にやってもこんなん?

28 :
>>26
直リンクしちゃった・・・ごめん。
>>25
確かにムラも黒浮きも酷い。
けど、入力端子が豊富で広色域。財布にやさしい液晶ってこれしかない(今はもっと良いのがあるのかな?)
から自分はこれ買った。
Adobe RGB99.7%のカバーってだけあって、白トビしそうな絵でもそこそこ出るから買って後悔はしてないよ。
自分が液晶で何をしたいかで選択は変わるんじゃないかな?

29 :
>>27
この機種は最大値が100だから
輝度:0 / コントラスト:100
上の逆をやっても結果は上げた画像よりも酷くなった。
やっぱおかしいよね?

30 :
>>28
お、レスtnx
やっぱそうなんですね…。グラフィック利用メインなので他にしよっかな。
ところで Sとコンポジット入力、キューブ側のアウトがおかしいって事は無いですか?Sとコンポジットに他の機器つないでも同じなら24757w側の問題でしょうけど。

31 :
>29
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0211_2/21/index.html
プログレッシブとかデフリッカーとか

32 :
>>30-31
レスありがとう。
キューブがおかしいってことはない。
D端子持ってないんだなぁ…。
PS3でも色が暗くなっておかしいんだけど、いろいろいじったけど同じだし。。

33 :
>>23
Sやコンポジットに向けられてるのソースのサイズを
WUXGAクラスで出力できるPCモニタに写して潰れも糞も無いだろw
TVとごっちゃにすんな。
HDMIでやってるけど何も弄らないままで全然問題無くプレステ3もできるぞ。
むしろ他のより発色も良いくらい。
PS2でSで繋いだけどこっちも問題無し。暗くも無い。設定は工場出荷のまま。
明るすぎるくらいで暗くて見えないって事は逆に無い。
モニタ壊れてるんじゃないの?
ムラも三菱に比べれば全然マシなわけだが。

34 :
入力を変えても症状が同じなのかな?
工場出荷の初期状態にリセットしてみても同じだった?


35 :
PS2繋いでゲームやってみたけど暗い場面でも問題無かったよ。暗い画面でも普通にできる。
当然TVほどではないけどね。この機種はかなり万能な方だし8bit以上の
選択色も優秀だからコレで満足できないなら既存のモニタで満足できるのって
多分無いよ。
それよりコンポーネントは要注意だな。
ケーブルが悪いと反応が遅くて青画面で待たされてイライラする。
ケチらないで良いケーブル買えって事か。

36 :
プラネックスCQW-MRB不具合報告情報共有スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1266948197/

37 :
アキバのT-ZONEに実機があった

38 :
蘇生

39 :
LP2475wがちょっと安くで出てるから買おうかと思ったんだけど、
DellのU2410見たら最近猛烈に値下がりしてて更に安いんだよね。
この機種とDellのU2410って同レベル?

40 :
>>33
同じく。過去スレでも散々言われてたけど明るすぎて困る事があっても
暗くて潰れるって事は無いよね。
>>39
出だしの売値って10万オーバークラスなんだけどねこのモニタ。
IPSで16:10でWUXGA以上の機種ってこの先買えそうに無いから
どっちでも良いから1台おさえておけば?
ぶっちゃけ16:9とかワークスペースとしても窮屈で見づらいだけだから動画専用。

41 :
DellのU2410は後期H-IPSで、こっちは前期H-IPS?
ならこっちの方がいい

42 :
バックライト使用時間、どうすればリセットできるんですか?

43 :
You can access the factory menu of the LP2475W by holding the menu button down while you turn the screen on. Release 'menu' after about 5 seconds and when you go into the main menu

44 :
リセットする必要あるのかと
ああ、売るんか。

45 :
LEDは半永久を謳ってるけど、実際は15年ほどで点かなくなる事がある。
15年ってLEDより先に他のパーツが逝きそうなんだが。
いや、あと15年もすれば、それこそ3Dモニタの時代?w

46 :
家の前のLEDの街灯は2年半で点滅が始まったぞ

47 :
それは間違いなくLEDだからって以外の要因だろうなw

48 :
>>41
こっちは前期だよ。向こうは滲むしこっちのが良いね。

49 :
プ

50 :


51 :


52 :


53 :


54 :


55 :


56 :


57 :


58 :
平和やね〜

59 :
目には優しいの?

60 :
ビデオカード側で明るさを下げられるなら問題なく使える
テキスト表示だけならMDT243WGのがいいと思うけどね

61 :
まぁパネルの素性・表面処理なんかはDELLのU2410と全く変わらないんですけどね

62 :
万能つーか良い子過ぎて何も話題が無いなこのモニタ。
隠れた名機過ぎだ。

63 :
ゲームとイラストするからそれぞれ用にMDT243WGとLP2475wを買おうと思ってるんだけど
これでゲームしてる人もいるみたいね
それでちょっと聞きたいんだけど、この二つでPS2ゲームとかしたときに結構な差ってでますか?
特に大きな差がないならLP2475w二枚でもいいかなと思ってるんだが
長文スマン

64 :
ゲームはMDT243でやれよw

65 :
どうせ両方買うなら、一つ買ってどんなもんか試せばいいじゃん。

66 :
>>64
やっぱその方がいいすかね
>>65
そうですね
LP4275wは買うつもりなので、まずはこちらを一つ買ってみます

67 :
ついに買ってしまった。残念ながら中央右上に青色常時消灯ドット欠け有るみたい。
でもこんな小さくて、しかも青色の時だけってんだから全く気にならんなー。気にする人は気になっちゃうのかな?
脚も傾きなし、画も綺麗、あれ?高いモニターは経済的にちときびしかったから微妙に妥協してこれ買ったけど満足だぞ!

68 :
海外購入組だけど、ドット欠けなかった。
日本で買うより大分安かったと。
でも、もうデットストックだよ。
新しいものでもでるのかな?

69 :
今は大分安くなったね2475。
出だしは神仕様だったから10万超えてた頃すぐ買ったけど
もう十分使い倒してるし満足だわ。
問題は数年後コレから買い変える時に満足いくモニタがあるかどうかだな。
IPSも減って16:9モニタばかりになっている将来が不安だわ。

70 :
このモニタから買い変える時ってもう3D液晶とか有機ELが世に普及してるのかな?
16:9ばっかしかないのはやめて欲しい。

71 :
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0085/id=10827/

72 :
がっかりな発表だな〜

73 :
HP ZR24w プロフェッショナル液晶モニター スペック
http://h50146.www5.hp.com/products/workstations/monitors/zr24w/specs.html
HP ZR22w プロフェッショナル液晶モニター スペック
http://h50146.www5.hp.com/products/workstations/monitors/zr22w/specs.html

74 :
タイプ S-IPS(H2-IPS)、アクティブマトリックスTFT液晶、 WUXGA、16:10
有効表示サイズ 24インチ(61.0cm) 16:10
スクリーンサイズ(幅×高さ) 52.04cm×32.6cm
ドットピッチ 0.270mm
応答速度 5ms(grey to grey)、12ms(rise and fall)
表示色 最大約1677万色 NTSC比 83%(CIE 1976), NTSC比 72%(CIE 1931),
sRGBカバー率 97%(CIE 1931)
視野角 水平178°/垂直178°
輝度 400cd/m2
コントラスト比 1000:1、ダイナミックコントラスト比(DCR) 3000:1

75 :
何が違うかわからんw

76 :
端子減ってる

77 :
端子減ってsRGB最適化になった(自称)

78 :
コストダウンってのは禁句なんだろうな・・

79 :
登録解像度も喜べるものがないしな
どっか1280×800を入れてくれんかな

80 :
長いDPケーブル付くのは結構お得だな

81 :
ZR24wは本体の重量が3kg。耐荷重の低いアームも使える

82 :
22wが4.26kg だね。
24w軽っ!

83 :
安くなったと思ったら端子少なっw

84 :
蛍光管IPSで「3kg」は軽すぎ、表記ミスと予想。
22wのスタンドが3kgだから、24wはスタンドとモニターの重量を
間違って表記してるのかも

85 :
発売登場からLP2475wを狙い続けてきたがSW2262Wの登場に心が揺れている俺に
FlexScanのSW2262WとLP2475wのパネルのスペックを比較した場合、
どちらに値段相応か相応以上の価値があるのか教えてエロい人・・

86 :
比べるって違いすぎて比較対象にもならん気がするが

87 :
U2711注文しちまった。一年半と短い間だったがLP2475wともお別れか

88 :
その2475売ってくれ

89 :
2475持ってる人がU2711程度で動くとは思えんがw

90 :
ドットピッチで苦しむ>87が見えた

91 :
ZR24wってDisplay-Port非対応?

92 :
ごめんあったわ
D-Sub x1
DVI x1
Displayport x1

93 :
ピボットも出来ないし同軸Dも無いのか。何のためのHDMIw
しかも16:9。
ぶっちゃけU2711なんか買っちゃうような奴が2年前の神機であるLP2475wを
選べる眼力があったとは到底思えないんだがw

94 :
これ今売ってるやつも前期H-IPSのまま?

95 :
>>93
お前このモニタを神格化しすぎ

96 :
ドット欠け無しムラ無しの当たりが来たわ
しかしこれDPとかいらないからHDMIつけろよ

97 :
ああケーブルな

98 :
おっとととU2711スレと間違えた

99 :
>>95
そうでもない。当たり前の事しか言っていない気がするけど。
>>96
どう考えたってDPのがいるだろ。
今となってはDVIのがいらんw
と思ったらケーブルの話かw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【聴き専】USBオーディオデバイス 33bit (247)
【S-PVA】Nanao FlexScan S2000 S2100【UXGA】part2 (400)
キーボードの配列@ノートPC (496)
【IPS】HP ZR24w/ZR22w DVI+RGB+DP 【ピボット】 (323)
PCラベルプリンターについて (379)
USB以外のゲームコントローラ23個目DPPゲームポート (680)
--log9.info------------------
【豊悦】弁護士のくず【伊藤】 (636)
怪談新耳袋 第一夜 (410)
オヨビでない奴! PART3 (403)
【PLAY】プレイガール【GIRL】 (903)
θθθθ 愛するために愛されたい/射出2発目 θθθ (638)
【カツレツ】天皇の料理番【秋山篤蔵】 (852)
【みずほ】ミセス・シンデレラ【光】 (675)
3年B組 金八先生 第3シリーズ (394)
【オンリー・ユー 〜愛されて〜】 (301)
傷だらけのラブソング【中島美嘉】 (643)
【正和】 過ぎし日のセレナーデ 【一行】 (611)
僕たちのドラマシリーズ (放課後、17歳など) (503)
優しい時間 【寺尾聰、二宮和也、長澤まさみ】 (232)
【神木志田】探偵学園Q file15【山田若葉要】 (676)
【喜多さん】あしたの、喜多善男23日目【平太さん】 (301)
スウィートシーズン (213)
--log55.com------------------
【TVTest】ビルドした・するスレ【EDCB】その2
SKYLAB SKYHD SKYKIT ★28
【TMSR】TMPGEnc MPEG Smart Renderer Part5
【PIX】ピクセラTVチューナー総合・質問スレ ch.8
【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.149【TS】
【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.149【TS】
カスカ 懐石・研究 79枚目
\(^o^)/続・Flashが強制終了したらageるスレ