1read 100read
2013年03月模型・プラモ23: 【RG】 リアルグレードシリーズ Part50【1/144】 (565) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【カーモデル】全くの初心者救済スレ【14台目】 (850)
【カーモデル】自分の作品を晒せ!9展示室【専用】 (579)
[ ● ] デアゴスティーニ週刊赤城 (700)
ジオラマ ディオラマ■情景模型■ダイオラマ (534)
ミニスケールAFV総合スレッド21 (278)
【東京の西端】三多摩地区の模型事情5【田舎杉】 (489)

【RG】 リアルグレードシリーズ Part50【1/144】


1 :2013/02/23 〜 最終レス :2013/03/08
繊細なパーツ分割と簡易フレームを活かしたパーツの連動で
スケールを超えた精密感を手軽に楽しめるリアルグレードのスレです
破損報告が多いので、注意して組みましょう
次スレは>>950だめなら>>950が指定するか>>980が立てること
前スレ
【RG】 リアルグレードシリーズ Part48【1/144】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1358054582/
■参考URL
http://bandai-hobby.net/site/gunpla_rg.html
RGシリーズリスト
『RG 1/144 RX-78-2 ガンダム』
『RG 1/144 シャア専用ザク』
『RG 1/144 エールストライクガンダム』
『RG 1/144 量産型ザク』
『RG 1/144 フリーダムガンダム』
『RG 1/144 スカイグラスパー[ランチャー/ソードパック]』
『RG 1/144 RX-178 ガンダムMk-UティターンズVer.』
『RG 1/144 RX-178 ガンダムMk-UエゥーゴVer.』
『RG 1/144 ZGMF-X09A ジャスティスガンダム』
『RG 1/144 MSZ-006 Zガンダム』
『RG 1/144 ZGMF-X42S デスティニーガンダム』   2013年4月発売予定
『RG 1/144 RX-78GP01 ガンダム試作1号機(ゼフィランサス)』   2013年7月発売予定

2 :
前スレこっちでした
すまん
【RG】 リアルグレードシリーズ Part49【1/144】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1359818249/

3 :
RG発売までの間隔
ガンダム
 HGUCから9年2ヶ月(G30thから1年)
ザク
 HGUCから8年4ヶ月
ストライク
 HGから8年5ヶ月
フリーダム
 HGから8年5ヶ月
Mk-II
 HGUCから9年11ヶ月
ジャスティス
 HGから9年
ゼータ
 HGUCから9年1ヶ月
デスティニー
 HGから7年5ヶ月
GP01
 HGUCから12年11ヶ月

4 :
>>1
スレ立て乙です。

5 :
>>3
最も短い運命でも7年半ぐらいか
こう見るとν、サザビーやエクシア、00はもう少し後かな
GMやグフや百式はHGUCは初期だから時期的には大丈夫か

6 :
(GP01の次のRG発売予想月2013年11月時のHG発売経過年月)
ガンキャノン      14年6ヶ月
ジム           12年7ヶ月
グフ           12年7ヶ月
ドム            7年10ヶ月
ズゴック         14年0ヶ月
ゲルググ         7年1ヶ月
アレックス        9年6ヶ月
陸戦型ガンダム    6年5ヶ月
GP01Fb        12年11ヶ月
GP02          7年4ヶ月
GP03          10年11ヶ月
百式          14年1ヶ月
キュベレイ       14年2ヶ月
ダブルゼータ      3年5ヶ月
νガンダム       5年8ヶ月
サザビー        5年5ヶ月
ユニコーン       4年0ヶ月
シャイニング      2年3ヶ月
ゴッド          3年6ヶ月
ウィング        18年8ヶ月
Wゼロカスタム    15年7ヶ月
ダブルエックス    17年3ヶ月
ターンエー       14年6ヶ月
アストレイ赤枠    10年0ヶ月
インパルス       9年0ヶ月
ストライクフリーダム  8年2ヶ月
∞ジャスティス     8年3ヶ月
エクシア         6年1ヶ月
ダブルオー       5年2ヶ月

7 :
すげえなw

8 :
∀以前はHGの定義は定まってなかったけどね
Xまでは1/100がHG
WのEW版は1/144と1/100ともにHG
逆に∀はどちらもグレード表記なし
GやXのように
Wも新HGのほうが商品展開しやすいのではないかと思う

9 :
>>8
ラインナップからHGはどうも主力商品みたいだよ

10 :
ZZ、もう3年も経とうとしてるのか
発売してすぐ買ったのに、まだ半年くらい前だと思ってた・・・

11 :
∀が欲しいですバンダイ様

12 :
俺の赤枠かゼロカスをどうかお願いしますバンダイさま

13 :
ゼロカスは1/144で羽をどうするのかが難しいんじゃないかなぁ。
ペラ一でいいんだったらすぐにでも出せると思うけど。

14 :
HGUCのνガンダムも、部分塗装箇所が多すぎて
しかも紺とか赤の上から黄色を塗るという厳しさ
胸もタレぱいだし、RGで欲しいなぁ
でも謎アレンジのver.KAじゃない方がいいな

15 :
これ飾る野どうしてる?
RG並べると似たようなトリコロールなガンダムばっかりになるんだけど
3回に一回はガンダム以外出してよ
HGは並べるとかなりチャチく見えるからなぁ
せめてプレバンでRG風リアリスティックシール発売するとかして欲しい

16 :
ジャスティスとインフィニッシュの違いが分からん

17 :
>>15
同じ世代のMSならともかく、違う世界のMSを並べるのか?
そんなにこだわりがないのなら、3回に一回は色を変えればいいよ。
RX-78はG3カラー
ストライク、フリーダム、ジャスティス、ディスティニーはディアクティブカラー
Mk-IIはティターンズからー
ゼータは3号機カラー
好きな色を選べ。

18 :
スケールがあってるなら気にならないかな
同じガンダムの世界だし、Gジェネとかやってると違和感なくなる
プレバン高杉て無理
ジャスティスは買ってみるかな
尼でも人気商品になってるし

19 :
尼で人気なのは値引き率がゴニョゴニョ・・・

20 :
今こそキュベレイを!
本多さん追悼でmk2にも、ユニコーン絡みで量産型にも… 今でしょ!

21 :
GP03はステイメンがRGとして出て
プレバンでHGオーキスがデカールと接続パーツ付きで出るとみた

22 :
>>18
http://gb.ggame.jp/
これをやるとスケールの違いも許容できるようになるんですね
>プレバン高杉て無理
つか、塗装くらい自分でしようよ

23 :
RG Ex-S、MGと同じ値段でいいから出してほしい
MGデカすぎ

24 :
バンダイは版権でトラブったセンチネルは無かったものにしたいみたいで
今後は正史にも含まないっぽい

25 :
>>23
Ex-Sはオレも欲しいけど、フレームの強度が3倍くらいにならないと壊れまくる予感…
もっと技術が向上して、熟成しきってから出してくれればいいわ
まあ変形オミットならほとんど関節動かないデザインだし大丈夫だろうけど

26 :
>>24
お客様のためにトラブってもナントカ出すのが、企業ってもんじゃないのかよ。
最近は、何でも限定プラモ、何でもプレバン・・・、しかも、デスティニーは光の翼プレバンって・・・、
こういうみんなが欲しがるパーツを別売りにして金を稼ぐのはお客様の方を向いて商売してないな〜と感じる。
もう金欲しさがあまりに露骨に伝わってくるんで、こんな企業の製品買ってたのかと馬鹿馬鹿しくなって、
積みプラもオクで捌いて、本当に欲しいプラモしか買わなくなったよ。
今まで年間3万くらい買ってたと思うけどさ、去年はRG MkIIとZだけだったな〜。
MG νverKaはファンネル金型改修まで待ちだな。
まぁ、こうやって顧客を手放していくんだろうね・・・。

27 :
光の翼エフェクトとか要らんなあ
下手すれば運命もスルーするかも知れん・・・という俺みたいなのは稀か

28 :
>>25
強度を考えれば、小さいほうが重量あたりの強度は稼ぎやすいから楽なんだけどね
つっても、S&Ex-Sを真面目にやろうとしたら、どんなサイズでも厳しいのは変わらんけど

29 :
>>26
ん? 別になにも買わなくていいよ?

30 :
Sガンダムは無いと思うが、出るにしても
Zを可変にしてSはしなかったほぼ同サイズのGFF同様
変形しないだろう

31 :
HGUCのEXSでも差し替えすらスルーだったしな

32 :
何かの間違いでmkXと続けて出ないかな。どのみちZZの方が先か

33 :
俺は光の羽はいらなかったからプレバン送りでちょっと値段落ちてると思うと嬉しい

34 :
>>32
Mk5とか
そこまでマイナーチェンジする理由がわからん
新機体作ったほうが早くね?と思ってしまう

35 :
>>26
企業ってのは1円でも利益を出すのが目的であって
損益出してまでお客に媚売る事はしないんだよ。
それに>>33氏みたいな人もいるわけで、光の翼をセット
にして価格を上げるより、プレバン送りにして少しでも購入
しやすい価格に下げるのも企業努力なのでは?

36 :
番組は見てなかったけどRGだから買おうっていう層には、光の何たらを付けて
その分値段が高くなるのは勘弁して欲しいところ

37 :
光の翼抜いて価格も抑えたんだ、さぞ自信のある良キットなんだろうな

38 :
原油価格も上がったせいで
原材料、製造、物流、すべてのコストが上がってる。
商品の価格も上がるわけだ……

39 :
>>17
命令口調うぜーーー

40 :
運命はHGが相当出来いいからRGのありがたみが薄そう
HGが糞のストフリはRG欲しいけど運命はスルーしちゃうかも

41 :
デスティニーのCMが楽しみだな
どうせ最後はカメラに向かってシャイニングフィンガーでキメるんだろうけど

42 :
どうせならMGみたいにメッキ+エフェクトの羽にすればいいのに。
プレ版出るまで買い控えるわ。

43 :
光の羽で剣かついで突撃じゃない?

44 :
近いところで言うとOガンダムのGNフェザーがパーツ注文で一枚500円
あれもPET素材だし大きさ的にも同じくらいだろう
高いか安いかはあなた次第です

45 :
>>35
>企業ってのは1円でも利益を出すのが目的であって損益出してまでお客に媚売る事はしないんだよ。
誰も損しろとは言ってない。適正価格で出せば良いのでは。
アニメにも登場しないようなマニアックなモノを出せといっているんじゃなくて、
アニメの劇中で表現されたもので、比較的多くの人が欲しがりそうなパーツを含めろというのはごく普通の要求だし。
逆に、売り上げのためにやったことでも、お客様離れにつながれば売り上げは減るんだよ。
企業努力というのは、お客様の満足感を高るための努力だと思うよ。結果として、その努力が利益として評価されるわけだから。
バンダイほどの大企業になれば、理解していると思うけどさ。
最近は競合がいないことをいいことに、殿様商売してるように感じられる。

46 :
>>17
俺は、1/144の戦闘機やらNゲージ(1/150だが)並べてるが。
やっぱり同スケールで並べたいな、俺は。

47 :
>>45
適正価格というか、最初に設定した価格に収めるために
光の翼は同梱出来なかったのでしょう?
最近だと、RGゼータにメガバズーカランチャーが付属してこなかった
のも同じ理由と思うし。
もしくは市場調査の結果、消費者が思ったほど光の翼を欲して
いなかったから別売りにしたと解釈するのが良いのでは?

48 :
市場調査してメガバズーカランチャーや光の翼付属してない、ってなら一度担当者全員入れ替えろ、って言いたい
変に値段縛っちゃうから付属品をあまりつけてくれないんでしょ

49 :
MGストフリ、運命、エクシアみたいに付いてる版と付いてない版を
両方出せばいいのにな

50 :
41 MSZ-006 ゼータガンダム 2003年10月 機動戦士Ζガンダム 1,600円
85 RGZ-91 リ・ガズィ 2008年1月 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 2,800円
115 MSN-001A1 デルタプラス 2010年9月 機動戦士ガンダムUC 2,200円
136 MSN-001 デルタガンダム 2012年3月 機動戦士ガンダムUC MSV 4,200円
MSZ-006 ゼータガンダム(1996年4月) 3000円
RGZ-91 リ・ガズィ(2001年6月) 4000円
MSZ-006A1 ゼータプラス(テスト機カラータイプ)(2001年10月) 3000円
MSZ-006C1 ゼータプラスC1(2002年2月) 3000円
MSZ-006 ゼータガンダム Ver.2.0(2005年12月) 5000円
AGE-2 ガンダムAGE-2 ノーマル(2012年8月) 4410円
AGE-2DH ガンダムAGE-2 ダークハウンド(2012年11月) 4410円
MSZ-006 ゼータガンダム(2000年3月)20000円
MSZ-006 ゼータガンダム(2012年11月)機動戦士Ζガンダム,3000円
111 MSZ-010 ダブルゼータガンダム 2010年6月 機動戦士ガンダムΖΖ 2,300円
MSZ-010 ダブルゼータガンダム(1999年12月) 4000円
FA-010S フルアーマーダブルゼータガンダム(2000年8月) 6000円
FA-010A ファッツ(2001年9月) 6000円
なぜなのか

51 :
>>47
Zのハイメガランチャーのように「金型さえありません」なら、納得もできるんだけどね。
金型は原材料以上にコストかかるから。
しかし、光の翼は、プレバンで出すのよ。
ってことは、結局金型作ることに変わりなく、コストは大差ないと思う。
そうなると、市場調査員がアホなのか、殿様商売してるかのどっちかってことになるんだよね。

52 :
>>51
よく知らないけど、光の翼って金型起こすプラじゃなくて、ビームシールドとかのプリントしたペット材とかそんなんじゃないの?

53 :
>>52
最近のパターンからそれだな

54 :
>>52
どうやって成形するんだよ?wおばちゃんが一個づつ切るのか?ww

55 :
>>54
パンO技術使うだけだし
MGF91やMGストフリ、デスティニーやHG0ガンダム(テストカラー)他にもあったと思うが使われてるし

56 :
>>54
極端なこと言って煽る前にもっと調べるんだ

57 :
つっっ釣れたしっ

58 :
ストフリとν出したら早速出すもんが無くなるな。案パイの駒を使い切っても続けるのだろうか

59 :
しかし光の翼のみで1500円の価値あるのか?
まさか、何か付属させる布石か?

60 :
>>44
あの紙500円もするのか?w
あれは史上歴史に残る汚点

61 :
紙じゃないけどな

62 :
>>60
pet樹脂は結構高いぞ。
原価は1.5リットルドリンクのでも100円以上するぞ

63 :
なにここ臭い
経済を知った風に説明する俺カッケーな高校生と、反論されたから知ったかぶりする中学生なのが一目で
ところで運命にパルマフィオキーナ砲のエフェクトパーツ付かないのかね RGで改変してくれるのが楽しみだったんだが

64 :
GP01はまぁ妥当なんだろうな。
これがそこそこ売れればOVA枠もいける算段なのかね?
それよりキュベレイ出してくんねぇかな。
最近MG買ったけど、
プロポーションはいいけど、色々と近年のHG以下だわあれ。

65 :
MGを製品化するのに原型?から相当妥協したとか
昔模型誌に書いてたなGP-01
磐梯山なりに何かリベンジしたいこだわりのアイテムなのかも
やけに優遇されるよな

66 :
まあデスティニーは生産コストきついのは確かだろう。
RX78やザクとおんなじ値段で出せるってのは軽く信じられん。

67 :
>>63
臭いのはこの程度の話で「経済」とか言い出すお前だから

68 :
Zの肩、また折れた…
アッタマきた また吉淀で黒Mk-U買ってくる

69 :
>>68
多分RG向いてないよ。
HGか魂買ってた方がいいんじゃない?

70 :
>>62
それでもMGの光の翼2枚3000円はボッタクリすぎ
RGでも1000円以上はほぼ確定だろ

71 :
>>70
MGの通常版との価格差は税抜2200円だな
謎のメッキ関節やエフェクト類にフィギュアまで付けて
精一杯水増ししている
RGサイズで一般販売分に翼を付けるとなると
500円増し以下には抑えられそうなもんだが
プレバンで単品売りとなればもっとぼられるんだろうな

72 :
まず送料がかかる

73 :
>>38
社会派を気取りたい厨の様だが
今まで何度も原油高になってきたのに
バンダイが値上げだの新規価格設定の見直しだのしたことあったか?
クソバンダイもそこだけは評価する
後はデカール出してくれればもう何も言わない

74 :
※ガンプラに限る

75 :
>>69
とりあえずZはやめたは
積んでるver.Kaν作るは
3号機来たら売ってくる

76 :
>>75
シリコンスプレー使ってなお壊してるならMGさえぶっ壊すぞお前

77 :
グフとズゴックとジムと陸戦型はRG候補にあがってましたよって事?

78 :
ってか、RGは15歳以上とかじゃなかったか?

79 :
まだ時間あるから
光の翼付きと無しの2個だししてください

80 :
>>24
イタチになるがセンチネル関連が本当にトラブってたらカシグでMk-Vが発売決定しないしアンケのための試作製作もないだろう

81 :
おー、次のRGはGP01か
これって非フルバーニアン?

82 :
>>81
どうなんだろうね
今の番台なら頑張ってfbにしそうな気がしなくもないけど

83 :
>>73
新製品が微妙に高い。

84 :
>>76
『シリコンスプレー』…オボエタゾ…
ホームセンターとかに有んのか
なら明日朝イチでチャリで島忠いってくるは

85 :
>>84
こいつシリコンスプレー使って逆にダラダラにしちゃうタイプだな
もうRGに手を出すのやめとけ

86 :
>>82
調べてみたけど、今回は地上用みたいだね
フルバーニアンも良いけどGP01は地上用の方が好きなんだよなあ
イラストだとヘルメットが若干大きいかなって気もするけど今から楽しみだ

87 :
無いなら、付属しないなら作ればいい それがモデラーってもんだろ
ttp://g2n001.80.kg/_img/2013/20130224/22/201302242243089914803202251.jpg

88 :
>>77
候補ですらない
RGで78を発売する前の段階でシリーズの世界観を模索するための習作イラスト
その後SEEDを並行したりいきなりZまで飛んだりして当初の構想が吹っ飛んだであろうことは察しがつく

89 :
当たり前だがRGとHGUC並べるとやっぱ違うなあ
HGUCと並べても大丈夫なようにRGはデカールやシール貼らないけどそれでも

90 :
>>86
馬面と言われたマーク2の反動か
マスクが短すぎるよな

91 :
GP01にロング・ビームライフルが付いたらいいなあ

92 :
GP02も出して欲しいけど無理そうだな

93 :
>>92
RGで出たらゼータの値段どころじゃ済まないような…
GP02すっ飛ばしてステイメンに行きそうな気がする

94 :
ステイメンも出るイメージ湧かない

95 :
GP01の次は技術的に出しやすそうなアレックスが欲しいが出して貰えるかな
νはMGで又出たばっかだしHGUC版でさえRGと価格でかち合うので後回しだろうな

96 :
>>84
Z発売時の過去スレを読み直すのをオヌヌメする
各破損報告や注意点、セラミックグリスやシリコンスプレーの仕様報告があるから
よく読むといい
スレの過去ログは下記のサイトなどで検索したら読めるよ
ttp://unkar.org/
ttp://www.logsoku.com/

97 :
無理に変形は要らなかったわ
ゼット壊れまくりや
アホバンダイ

98 :
変形させるわけでもないのに壊れんの?
バンダイ最低だな

99 :
この風、この肌触りこそスルー検定よ!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【2模展】 模型板で展示会 14 (846)
【子供から】モデルアート誌について6【大人まで】 (837)
模型戦士ガンプラビルダーズプラモ総合スレ【1】 (703)
宇宙戦艦ヤマトの立体模型38l充填完了!! (808)
【ペヤング】ミニ四駆で痛い奴を晒すスレ35【どぱぁ】 (307)
EXモデル Part12 (697)
--log9.info------------------
関西で放送されるアニメについてマターリと語るスレ2041 (285)
35歳過ぎてもアニメファン集まれ!68 (274)
18禁じゃないエロエロアニメ総合スレ205 (591)
TOKYO MX アニメ総合スレ 33 (277)
東海地方のアニメ事情 PART450 (261)
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 69話 (490)
▽新☆パンツの見えるアニメ Part83▽ (834)
新番組を評価するスレ 7055 (1001)
作画を語るスレ3132 (1001)
【AT-X/アニマックス/キッズ】スカパ-アニメ総合スレッド その43 (206)
2013年 空気アニメ大賞 part1 (214)
関西で放送されるアニメの時間変更報告スレ138 (525)
【なるせ】楽画喜堂をオチするスレ146【ととさん】 (385)
評価スレ娯楽部 5 (300)
HUNTER×HUNTER アニメ新旧・原作 比較スレ25 (694)
【シスプリ】シスタープリンセス誕生祭スレ【妹】 (224)
--log55.com------------------
トレンダーズってどうよ 2
オーダーカーテンのギャザーズってどうよ2
♪♪♪カキコすると絶好調になるスレ
真面目に>>1がアイデアをいいます
【プロデュース】循環取引で粉飾ってどうよ?
サンドブラスト代理店被害者の会
パラダイスヘブン被害者の会
【詐欺師】田中淳平という男3【フランチャイズ】