1read 100read
2013年03月ウエイトトレ53: 【プロテイン】540project.com【ペプチド】22パレ (216) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
プロテイン★総合スレ 115g (622)
ホラ吹き不倫ビルダーbb (212)
筋トレのデメリットを語れ (463)
【筋トレ】ワイルドフィット【器具】 2 (635)
動物ってなんでウエイトしてないのにマッチョなの? (367)
[70〜89kg]中量級画像うpスレpart60 (338)

【プロテイン】540project.com【ペプチド】22パレ


1 :2013/02/04 〜 最終レス :2013/03/08
540project.com @共同購入
http://www.540project.com/
購入用サイト
http://540.shop-pro.jp/
ブログ
http://peptide540.blog74.fc2.com/
更に深い情報や540自身が受け答えする場所として
mixiにコミュニティ「ブレスト」があります
前スレ
【プロテイン】540project.com【ペプチド】21パレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1344143478/

2 :
969 無記無記名 age 2013/02/03(日) 20:03:23.60 ID:zpGTBCdl
『よくある質問』にあるイソフラボンだけど、SPはほとんど入ってないけど、
改とGTは100g中に最大0.03g(30mg)入ってるらしい。

多量に摂ってる場合、結構多くないか?
結構注意すべしかと。
971 無記無記名 sage 2013/02/03(日) 21:39:55.41 ID:zpGTBCdl
たしか、グリコシドの6.25割がアグリコン型に体内に変換されるんだよね。
30×0.625で、100グラム中、約20mgって計算になるね。
973 無記無記名 sage 2013/02/03(日) 22:29:56.76 ID:zpGTBCdl
540に入ってるのはグリコシド型みたいだよ。
グリコシド型は体内で6.25割がアグリコン型に変わると言われている。

グリコシドとアグリコンに関しては諸説あって、何とも言えないけどね。
978 無記無記名 sage 2013/02/04(月) 00:37:46.84 ID:ghraHFVh
931 :無記無記名 :2012/11/08(木) 14:53:13.65 ID:5JaD6gFx
540のソイに関しては見つけたぞ
http://540project.com/qa

これによると
>>930の上限値なら
SP ≒ 制限なし
ソイ改 ≒ 400g
きな粉 ≒ 45g

※大豆イソフラボンアグリコン換算済み、1日当り上限75mg

他メーカーのソイに関しては問い合わせるしかないが、きな粉以外は気にしなくてもいいんじゃね?

3 :
964 無記無記名 sage 2013/02/01(金) 19:54:28.79 ID:ycezbi96
ソイと水と麺つゆ
ソイ33 水180 麺つゆお好みの量 濃い目がいいと思う
これシェイクすると生クリーム状になるのでこれを白メシの上に乗っけると
なんちゃってとろろご飯の出来上がり
お試しあれ

4 :
796 無記無記名 sage 2013/01/30(水) 19:09:20.79 ID:+0TgVgH+
ダイソーの270g105円の黄な粉
業務スーパーの1キロ300円の黄な粉は、
安く手軽に手に入るウエイトゲイナーとして、
もっと注目されても良い。
例えば 35.5%がたんぱく質だから、ダイソーだと105円で96gのプロテイン。 業務スーパーなら、タンパク質1g1円以下。
540以上のコスパとなる。765 無記無記名 age 2013/01/23(水) 15:51:06.93 ID:PbXfz8pm
ダイソーの黄な粉でソイプロテインドリンクもどきを作ってみた。
黄な粉30g 蛋白質11g
胡麻5g 蛋白質1g
牛R100cc 蛋白質4g

総たんぱく質16g 約250キロカロリー
ソイ(大豆)+ホエイ(牛R)にゴマを足したのでメチオニンもプラスされて、バランス良くなったはず。
砂糖を足さなくても甘味があり、結構旨かった。

5 :
きな粉こそ最強(笑)
めっちゃ太るけど

6 :
きな粉は大量摂取するには微妙
特にフィチン酸とイソフラボンの害考えるといくら安くても無理

7 :
途中痩身すまんすまん

8 :
イソフラボンの摂り過ぎは良くない。
適度に摂るのは却って身体に良い。
フイチン酸も同じ。そんなの当たり前じゃん。
フイチン酸は適度に摂るとデトックス効果がある。
プロテインも摂り過ぎは良くないんだけどね。
結局程度問題だな。
黄な粉の場合は一日40-50グラム程度なら、身体に良い。
プロテインのライトユーザーには代用は良い感じだろね。
             

9 :
540レベルの格安プロテインの店って他にないのかな?

10 :
問屋540を超えるには
製造元から買うしかないから
アメリカ渡って交渉してくれば安いんでないかい?

11 :
欧米か!

12 :
問屋からトン単位で買ったら安くなるかも

13 :
問屋だけにね

14 :
540に混ぜて旨いもののリスト作らないか?
・牛R(スキムミルク)
・ココアパウダー、ミロ
・インスタントコーヒー
・オレンジジュース
番外編
・メチオニンパウダー(ゴマでも可)でアミノ酸スコアをアップ

他にあります?
オススメのあったら教えて下さい!

15 :
一時期飲んでたけど、数百円安いだけで、こんな溶けにくくてクソ不味いプロテインなんか飲んでたの馬鹿みたいだよ
普通にマイオやシンサやオプチがいいよ

16 :
782 無記無記名 sage 2013/01/27(日) 11:52:45.84 ID:fsdc/7o5
以前に540プロジェクトに540SPの食物繊維に関して問い合わせたことがあるが
炭水化物の約8割が食物繊維という回答があった。
SPの炭水化物含有量は20%以下なので100g当たりだと食物繊維が16g以下含まれている計算になる。
583 無記無記名 sage 2012/11/28(水) 00:13:50.08 ID:eJpLCZ0E
>>581
SPは食物繊維がなぁ
脂質の吸収を阻害するからCLA、FishOil等とは相性最悪
俺はソイ改派ですわ

17 :
>>15
>普通にマイオやシンサやオプチがいいよ
マイオ、シンサ、オプチ等で
540レベルで安いのあったらリンク貼ってよ。
送料の目安も教えてくれると助かるよ。
よろしくお願いします!

18 :
ソイプロテインGT4K(2K×2)を購入してみたんだけど
中に入ってるスプーンって何グラム用のスプーンなんですか?

19 :
溶けにくい、不味いなんて540使う奴なら想定の範囲内だと思うがな。
溶けやすくするための特殊な加工、余計な甘味料を添加していないとプラスに解釈してるけど。

20 :
プロテイン初めて飲んでみましたが、
周りの人が言うほど不味くなくて逆にがっかりです。
スキムミルクみたいで、普通に粉のままでも余裕というかむしろ美味しい位です。
普段から豆Rなど飲んでるせいもあるかもしれません。

それよりも付属のスプーンは何グラムなのか教えてください。

21 :
>>19
合成甘味料と鉄は肝臓に悪いから、
添加されてない方が安心だよね。
>>20
メールで聞くと答えてくれるよ。
むしろ教えて!

22 :
つーか自分で量れよ
キッXケールがあれば食べ物を色々と量れるぞ

23 :
つか、そろそろスプーンをNGワードに入れとけよ。

24 :
ソイ水に溶かしたら不味い
でも粉のままなら美味い!

25 :
スプーンネタはテンプレに入れたほうが良いかも。

26 :
角スプーンは擦りきりで15gくらいだけど、今は丸スプーンでしょ。
丸あるけど角使ってるからわからない。

27 :
このホエイプロテインってプレーン味?

28 :
>>15
>数百円安いだけで
そんな安いプロテインがあったら教エロください♪

29 :
改が届いたから早速飲んでみたけど思った以上にマズイなw
とりあえず用意しててたココアを入れて飲んでみたけど
改と同じくらい入れないとまともな味にならなそう
みんなはどれくらい混ぜてるの?

30 :
豆R嫌いにプレーンのソイプロテインは最初厳しい
味わうとか止めて作業として飲めば?一週間プレーンのまま
ココア入れるのがめんどくさいわ

31 :
味の為にココア入れるのか。
俺は消泡剤代わりに小匙1くらいしか入れない。
一気飲みするのに美味い不味いあんまり気にしないけどなぁ。

32 :
豆R好きで粉のままでも行ける俺だけど
最近はミルクセーキにして楽しんでる
卵2つ、牛R300mlぐらい、ハチミツたっぷり、プロテイン好きなだけ入れて
ミキサーで作ると旨い。
朝時間無い時はこれ入れてブレンダーとかいうシェイカーで振ってると出来てるから
間食代わりに夕方までちびちび飲んでるよ。

33 :
ソイなのに更に牛Rで割っちゃうのか。

34 :
ソイ+ホエイみたいで良いじゃん。
アミノ酸スコア良くなるし。

35 :
卵2個 タンパク質14g
牛R300ml タンパク質9.9g
で合わせるとタンパク質24gで、これだけでプロテインとして使えそうだね。
                

36 :
で、はちみつ(果糖)も加えるから、これは精力剤的な効果もありそうだ・・・。

37 :
たんぱく質=…

38 :
プロテインはタンパク質の事である。
ただし・・・
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%B3

39 :
20kgって、けっこうな量だよね。
1年で食えるか心配だな。

40 :
HPに載ってるの以外にもいろいろ扱ってるんだね。
でも最低ロットが10kから100kでは問い合わせようとも思わない。

41 :
楽天のこれ↓
http://item.rakuten.co.jp/collagenkirei/protein5/
だったら、540GTと、味や溶けやすさの観点からあまり違いはありませんか?

42 :
>>40
>HPに載ってるの以外にもいろいろ扱ってるんだね。
何を扱ってるの?

43 :
なぁ大豆ミートって何日ぐらいで届くんだ?1月22日に振り込んで23日に振込確認したメールがきてから、未だに届かん・・・普通?

44 :
30グラムのプロテインを溶かすときにマックスロードだと水100ミリリットルですんだけど、
初購入の改にして200_リットルにしないと液状化しないから寒い冬は辛いなぁと思って温めのお湯にして飲んでたんだけど、
この度、改が切れたのを気に初めてSPにしたんだけど300ミリリットルにしないとダメなことに愕然とした。それでも液体を飲んでいるというよりトロトロのシチュー。
今後の教訓として冬シーズンは改、3シーズンはSPにすることにした。

45 :
水分を多めに取らないと腎臓に負担がかかるんじゃなかったっけ?

46 :
>>43
入金確認から2週間で来たよ?
メールして確認だね

47 :
>>42
取り扱い一覧
動物性蛋白(ホエイプロテイン)・植物性蛋白(ソイプロテインなど)・卵蛋白(エッグプロテイン)・大豆蛋白酵素分解物(ソイペプチド)
R蛋白酵素分解物(ホエイペプチド)・アミノ酸各種(アラニン、ロイシン等)・L-カルチニン・GABA・グリーンコーヒー豆エキス
グルコサミン塩酸塩・コエンザイムQ10・コロイドチン硫酸(サメ)・コロイドチン硫酸(豚)・コーラルカルシウム
セサミン90・天然タウリン・フィッシュコラーゲン(低分子、低臭、顆粒・微粉末)分子量2000・プロポリス・マカパウダー
ビタミン(B1、B2、ナイアシン、パテント酸、B6、B12、C、葉酸、ビオチンなど)・溶油性ビタミン(A、D、E、K)
マルチビタミン混合物、マルチミネラル混合物、小麦粉、強力粉、小麦グルテン、大豆ミート

48 :
>>46
サンクス

49 :
途中で送信してしまった
ひとまずメールで確認してみる

50 :
ソイは入金後どれくらいできましたか?

51 :
東京住み
HPの在庫が○になっえれば
午前中に注文、即入金で
翌日届くよ
タイミングもあるが
恐ろしい早い

52 :
》51
ありがとうございます、
そのレスを見て注文しようと思いましたが、早速売り切れてまんねん

53 :
540を騙り転売を繰り返すどうしようもないショップ
URLをhttp://genki-market.net/へ変更し続行してるな
転売師のヤフーオークションID
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bodymaker_bulk
こちらは↓楽天ID
http://my.auction.rakuten.co.jp/profile/?uno=KeIg3KeDmd5
モバオクはこちら
http://www.mbok.jp/_u?u=7293805
牧峰雄 牧美穂と夫婦で転売に勤しむだけでなく
540プロジェクトと名前を騙る基地外夫婦である
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m106882373
情報弱者から絞り取っていると思われる
記憶が確かなら海外のサプリメントを転売すると薬事法違反
http://supplink.fc2web.com/index1.html
また、同氏は日本空手道無門会に指導員として所属 
鳥取支部(同好会)支部長
(総本部責任者:富樫宜資 東京都八王子市打越町)
http://www.mumonkai.com/entry/sibu.html(入門案内にて確認)
電突にて事実確認するが
文句があるなら練習中の事故で済ましてやるから道場へ来いという
(氏の言う道場とは借り物の県営体育館の事である)
その後、着信あり→着信拒否に設定
話した感じはかなりぶっ飛んだファンキーな方
(冷静に話したりは出来ないようです)

54 :
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e136000111
送料たけえw

55 :
>>53
コピペだろうが、それが事実なら、恐喝罪みたいなのが適用されるし、豚箱にぶち込める。
電突を録音して証拠にしろ。

56 :
>>54
課金アカウントじゃないといくらか忘れたけど、高額販売できなかった気がするから、それの抜け穴じゃないかな。
後はヤフオクへの税金対策とか

57 :
っで、その人は540を訴訟するとか言ってるらしいがどうなったん?

58 :
うーむ…余計なとろみが付いちまったな

59 :
GT注文しましたけど、豆Rみたいな味だったらいいな

60 :
>>58
540の転売なのに540を訴訟する?
意味が分からんけど、どういう状況?

61 :
>>53
プロテインみたいな医薬品成分入ってない単なる食品は薬事法関係ないんじゃないの?

62 :
>>61
海外サプリメントには
国内で発ガン性や6世代マウス実験にて奇形が確認される
未承認の香料、保存料、安定剤、着色料などがあります
未承認ですので薬事法に抵触
個人輸入は自己責任でok

63 :
コラーゲンペチプドってなんか摂取しすぎるとリスクとかあったりしますか?
トレ後に飲んでも筋肥大に効果とかありますか?

64 :
>>60
540の名前を使って転売するのは商標権の侵害って注意したら、逆切れして540を訴えるとか
意味不明な捨て台詞を吐いたらしい。

65 :
なら、民事でも良いから裁判すりゃ良いじゃん。
電話を録音しながらなら、相手はぼろを出すだろうし。
                  

66 :
>>63
カロリー的にはタンパク=糖質だから、摂り過ぎたらとりあえずデブるよ。
トレ後に飲めば、当然筋肥大に効果がある。筋肉の材料なんだもん。

67 :
ソイプロテインをコーヒーに入れてクリープ替わりは可能ですか?

68 :
>>66
有難うございます
よく大豆イソフラボンとか論議されてるのをみかけたりするもので

69 :
コラーゲンペプチドは筋肉にあまりかかわらないでFAじゃなかったのか?

70 :
WPC4kが無くなったので買おうと思ったら未だに小分け未定ですね
さすがに20kは消費に時間かかるのでWPC-Z10kを購入しようと思うのですが
出たての頃のZを購入したことがあるのですが、味と混ざりにくさが好きになれませんでした
今のZもただのWPCに比べて混ざりにくかったりするのでしょうか?

71 :
30gを3回/日で90g
10日で900g 100日で9kg 200で18k
一応は一年に満たなく使い切れるようには
してくれてるがWPC20kは量が多い
格安な分ヘビーユーザー向けなんだろうね
Zは相も変わらずZ単体では、WPC20kに比べると溶けないよ
もう少し高くてもいいから、小分けしてくれれば助かるが
謎のアジアンが買い占められてからはめっきり小分けしなくなったねぇ
別の物混ぜると改善される事に気がついてからはそうしてたけど
結局は友人とWPC20kを10キロで分けてる
これが今の所一番安上がり

72 :
海外は確かに添加物に関しては日本より緩い。
だけど、極端な摂取さえしなければいいんじゃないか?
つーかプロテインやBCAAを主食にしてるような書き込みってネタだろww
普通のやつは、普通に食事で補ってる。

73 :
発展途上国は緩いけど、欧州なんかは市民の視線レベルで厳しかろ。

74 :
ここでロイシン単体買いたいんだが、原産国中国産は怖いな・・・
問題ないんだろうけど

75 :
味などが心配だったのでGTを注文してみましたが、溶け具合、味、共に不満ありません。
次は10kで買おうと思うのですが、改もSPも味や溶け具合の面では大差ありませんか?

76 :
プロテインに消化酵素を混ぜて、
30-60分放置でタンパク質がペプチド&アミノ酸に分解されるらしいけど、
そういうマニアックな飲み方してる人います?

77 :
マニアックっていうか意味ないよ
早さなんかにこだわったってしょーがないのに
それ10年くらい継続してやってんならバカにしないけどw

78 :
やってるよ、胃で。

79 :
分かった後2年したらくるわ

80 :
ペプチドとかアミノ酸に分解される事で吸収率&効果がアップされないですかね?
同じ量ならアミノ酸のが効果が高いとかいうのもあるし、
BCAAとかを他に摂る人もいるくらいだし。

81 :
そもそも吸収率ってなんだよ
遅かれ早かれちゃんと吸収はされるよ
問題はそれが同化してくれるかどうかであって吸収の早さなんて意味がないよ
BCAAを一緒にとるのは単にロイシンを足してるんだよ
それだってサプリ屋の試験管エビデンスしかないんだから意味なんてない

82 :
ココアも扱ってほしい

83 :
あなたの街ではココア買えないの?

84 :
探せば110g、300円くらいで森永の純ココア売ってるだろ。
もっと安いのもおそらくある。
あったらおしエロ下さい!!         

85 :
ロッテのココア

86 :
牛Rや
オレンジジュースにまぜると美味しくて溶けやすいプロテイン教えろください

87 :
うむ、それは、、、
540projectソイプロテイン!540ソイプロテインGT!!!

88 :
>>87
コーヒーとか紅茶に混ぜるとソイラテみたいになる?

89 :
ソイは低脂肪Rにバナナとかイチゴを入れてミキサーにかけると美味しい
イチゴの代わりにほうれん草とか小松菜でも美味しい

90 :
R糖不耐の俺のためにホエイアイソレート出してくれよ。
円安だから海外通販の旨みなくなった

91 :
>>90
20kgのだったらあったと思うが

92 :
WPC10kgとかカート補充来たけど、WPC4kgはもう戻ってこないのかな…(チラッチラッ

93 :
5キロのあったらうれしいよね。
ソイもホエイも。1割程度高くても売り上げは倍増すると思うけど。

94 :
----------------------◎テンプレここまで◎-----------------------

95 :
誤爆です 失礼しました<(_ _)>

96 :
>>93
540プロジェクトに小分けを頼むと
300キロ以下の場合 
1k毎に@420円 袋は100円前後で量によって変化
例:1キロを10個
@420円×10 4200円 袋10枚 1,000円
計5200円
500gを20個にすると@420円×20となる
5kを2個にしても1キロ毎のため、どちらにせよ4200円はかかる
注意として10キロを1キロ×10といっても実際は
製造ロスがあるため9キロと余り400gなどになる
別途として一般生菌、大腸菌群、大腸菌
黄色ブドウ球菌、サルモネラ菌
腸炎ビブリオ、真菌、カビなどの
食品検査を勧められる(たしか一マソしなかった)
任意選択 検査用のサンプルを数百g差し引かれる
上記の検査を頼むと、作業従事者の腸内細菌検査結果とノロウイルス検便検査のコピーが付いてくる
頼まない場合、一切保証は無し、自己責任の通知書類が付く
300キロ以上1トン以下だと@210円
1トン以上3トン以下は@105円

97 :
うおっ、小分けの手数料高すぎだろw
なんだよ製造ロス数百グラムってw

98 :
540は単なる卸問屋だからな
小分けは自前でなく外注なんだろ

99 :
GTあるし

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
尼崎総合体育館地下トレーニング室 2レップ目 (270)
サプリメント総合スレ (641)
自宅筋トレ初心者雑談スペシャル (238)
通り魔に対処する筋トレ (496)
鍛えて筋肉ついて何か変わったことある? (798)
【体重】究極の減量法10【制限】 (363)
--log9.info------------------
■MSK■マスクマニア集合♪7■MSK■ (467)
70年代のアントニオ猪木 18 (293)
【天に唾吐く】ターザン山本!198【恥知らず】 (317)
全日総合スレ243 (779)
ノアだけはガラガラPart417 (945)
FIGHTING TV サムライ Part9 (380)
野崎暴行? WNC総合スレ Part7 叶サトミ首 (382)
【大暗室】別冊宝島スレ29カテエ (220)
★外国人対決を語りましょう★ (495)
【山田竹内】昭和の全日本プロレス8【田鶴浜】 (690)
WWEリアルタイムスレ250 (509)
女子プロレス練習生、練習中に倒れ急死 (466)
■■■DRAGON GATE総合スレPart178■■■ (316)
【アンチ】プロレスリング・ノア総合スレ【お断り】 (353)
島島塔泣`ャリブレ専用スレッド5島島 (240)
15年前のプヲタに「ねーよwww」って言われる事2 (338)
--log55.com------------------
先物で商品を買いたいんですが
☆商品先物取引はこうなるべき!☆
改正商品取引所法で追証が変わる
(・∀・) 女性投資家が雑談するスレ (・∀・) 
【受託】どーなる!?第一商品part6【業務停止】
ようこそアストマックソフューチャーズへ
2008年5月22日(木)今日がWTIの高値になる。
【重要】ホームトレードの追証計算を正常化させよう Part2