1read 100read
2013年03月ソフトウェア135: SmartFTP専用スレッド (638) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
最悪のネーミングセンス (605)
【マッハクソ】eBoostr ブースト14【eB情強】 (697)
【ポータブル】USBメモリで持ち運べるソフトPart10 (252)
Recordsを語ろう (821)
.NET Frameworkなんて死んでも入れない 2 (751)
【ポータブル】USBメモリで持ち運べるソフトPart10 (252)

SmartFTP専用スレッド


1 :01/12/18 〜 最終レス :2013/03/07
デザイン良し!
機能良し!
なSmartFTPの専用スレッド。
要望、修正パッチ、日本語化パッチなどの情報に
どうぞ

2 :
2

3 :
ユーザー数少なそうだし、単発じゃ話もたんだろ。
とりあえず最新ver教えれ。

4 :
日本語通らない
ウィンドウの色をいじっても反映されない
の理由で使ってない
あと残り時間って表示されたっけ?

5 :
昔少しの間使ってたけどね(win95で)
このソフトが一番最初にwin95を見捨てたソフトだった。
今はwin2000だから使えるだろうけど、
使おうと思わない。
いつでも最新のOSを使っていくならいいソフトかもね。

6 :
インターフェイスは格好いいと思うのだけど・・・
これより格好良いデザインのものってありますか?

7 :
>>6
CuteFTP Proは似たようなデザインだよ
アイコンはSmartの方が格好良いけど

8 :
これってミラーリング出来るんでしょうか?

9 :
>CuteFTP Pro
スパイウェアだけどね。

10 :
日本語ファイルは化けるし、日本語ファイルを操作すること出来ないよね。

11 :
日本語化パッチはあるよね。

12 :
パッチはあるけど、FTP内のファイルまで日本語にはならないよね

13 :
FTP で日本語ファイル名使う奴はドキュソ

14 :
日本語ファイルも普通にDLできると思うけど?
>>13
ドキュソと思うやつがドキュソ

15 :
普通に使える。

16 :
VerUP上げ

17 :
日本語はみれるようになったのかな?

18 :
>>17
まだみたいだね

19 :
なにげにage

20 :
日本語ファイル表示対応して欲しいぞage

21 :
Build 966用の日本語言語ファイルを作ってみました。
まだかなり訳して無いとこがありますが、全部英語よりはマシ程度です。
それと、こういうのは初心者で、皆さんがどのようにファイルを作っていら
っしゃるのか知りませんが、とりあえず ResEng.dll をeXeScopeでいじ
っただけのものです。
http://hotstudio.net/tomippe/other/resjap.lzh

22 :
ヤター。
けどやたらファイルサイズがでかいのが気になる・・・。

23 :
build966で初めてsmartFTP使い始めたんだけど。
タイムアウトを防ぐ設定って反映されなくない?
あるサーバーに繋いだらちょうど60秒でconection closeってなるから55秒とか
10秒をtimeoutのところで選択したのに60秒まで何も起きずに切断される。
NextFTPを使うと普通でちょうど300秒で切断されて290秒にしても10秒にしても
その通りに自動リロードがかかって切断されない。
これはバグ?
俺が悪い?

24 :
>>21
dllの内部設定がEnglishになってるみたいで、
ResEng.dllを削除しないといくら設定でResJap.dllを指定しても
日本語にならなかたヨ

25 :
>>24
なんとか、DLL内の設定をJapaneseに変更できない?
マジで使いやすいんだから、ファイルとかも日本語使えるようにして欲しい。

26 :
内部処理の問題なので、DLLじゃどうにもならないと思われ。
その辺はRootFTPと併用して(略

27 :
別の人のDLLはちゃんとなってたと思うが

28 :
このスレには何気に期待してます。

29 :
ResEng.dllのソースを元に日本語化してResJap.dllをつくってみたんだけど需要はある?

30 :
ありまくりですYO!
SmartFTPの日本語化HPは今どこかに消えちゃってるし
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=smartFTP%20日本語
幸をください…

31 :
>>30
ttp://cgi.members.interq.or.jp/leo/sinki/cgi-bin/date/img-box/img20020319000034.zip
日本語のおかしなところは直してちょ

32 :
FFFTPなんて使ってる場合じゃないねこりゃ
>31に感謝!そしてage!

33 :
>31
気付く範囲ではおかしい所はありませんでしたYO!
相変わらず、間違って日本語名のファイルをうぷすると削除出来ないのですが、
そんな些細なことはどうでもよくて、とにかく幸せだぁ…

34 :
>>31 ありがとう 有難く使わせてもらうよ
>>33 [高度]longfilenameのオプションをチェックしなさい
削除後のソートで、日本語Filename表示がおかしくなるけど更新すると直る
本体のバグなんじゃネーノ?(2バイト文字でうぷする方もする方だが…)

35 :
チンコー

36 :
>>31
有り難う。日本語になったよ。
で、日本語DLLにすると"LIST -al"な時も
LIST -aで送って、そのまま鯖から沈黙される事があるんですが…
対象DLLのVer.違いで発生した事でしょうか?
ちなみに966.7でも同じでした。(10は拾えず)
+- System -----------------------------
Microsoft Windows 2000 Professional
Service Pack 2 (Build 2195)
+- SmartFTP ---------------------------
Version : 1.0.966.14
+- Application DLL --------------------
Controls.dll : 1.6.966.14
Controls2.dll : 1.6.966.14
FTPAPI.dll : 2.0.966.14
Language.dll : 1.0.966.14
ResEng.dll : 1.3.966.14
+- System DLL -------------------------
shell32.dll : 5.00.3315.2902
comctl32.dll : 5.81
msvcrt.dll : 6.10.9359.0
+- Internet Explorer ------------------
Version : 6.0.2600.0000
+- Winsock ----------------------------
Winsock : 2.2

37 :
ダイアログによっては異常に小さいフォントで表示されたりしない?
FTP Search や Login Bar などです。
ちなみに個人的には日本語化は好きじゃないので原語版で使ってます。

38 :
そういえば日本語が表示可能な海外製FTPクライアントがあるそうですが
内部的には[どう処理しているのでしょう?わざわざ ShiftJIS とかに対応させているのでしょうか?
単に2バイト文字を扱えるようにすればよいだけなら SmartFTP でも
可能ということになりますか?もしそうであれば作者に要望出そうと
思っているんですけれど、いかがでしょうか?
(JAPの要望など相手にされないかな。。。)

39 :
>>37
漏れも気になったので、Resource Hackerで弄ってみた。
こんな感じだとうまく収まる様子。(個人的な好みで、テキストフィールドも少し幅抑えてある)
ブッ壊れたらゴメン。
Windows2000SP2/SRP1、SmartFTP 1.0.966.14 OfficeXP風で確認。
ResEng.dllを開いて、[Dialog]-[344]-[1041]
344 DIALOGEX 0, 0, 205, 15
STYLE WS_CHILD
CAPTION ""
LANGUAGE LANG_ENGLISH, SUBLANG_ENGLISH_US
FONT 12, "MS SHELL DLG", FW_DONTCARE, FALSE, 0
{
CONTROL "", 104, EDIT, ES_LEFT | ES_AUTOHSCROLL | WS_CHILD | WS_VISIBLE | WS_TABSTOP, 16, 1, 52, 10 , 0x00000300
CONTROL "", 105, EDIT, ES_LEFT | ES_PASSWORD | ES_AUTOHSCROLL | WS_CHILD | WS_VISIBLE | WS_TABSTOP, 96, 1, 52, 10 , 0x00000200
CONTROL "", 106, EDIT, ES_LEFT | ES_AUTOHSCROLL | ES_NUMBER | WS_CHILD | WS_VISIBLE | WS_TABSTOP, 165, 1, 20, 10 , 0x00000200
CONTROL "Anonymous", 1012, BUTTON, BS_AUTOCHECKBOX | WS_CHILD | WS_VISIBLE | WS_TABSTOP, 192, 0, 35, 12
CONTROL "Login", -1, STATIC, SS_RIGHT | SS_CENTERIMAGE | WS_CHILD | WS_VISIBLE, 0, 0, 15, 12
CONTROL "Password", -1, STATIC, SS_RIGHT | SS_CENTERIMAGE | WS_CHILD | WS_VISIBLE, 70, 0, 25, 12
CONTROL "Port", -1, STATIC, SS_RIGHT | SS_CENTERIMAGE | WS_CHILD | WS_VISIBLE, 150, 0, 14, 12
}
FTPサーチはなんかLycosが何タラでこのバージョンでは無効になってるZE!っていわれて、
そんなウィンドウもなかったんで、出来ず。
>>31氏の日本語DLLだと、Dialogとかの大きさ弄らなくても、表示されるみたいで、謎。
フォントのせいかしら…
う〜ん、結構いじれるね。暇つぶしに、妙な口調の日本語化をしてみるか(w。

40 :
>>36
日本語DLLは(元のソースもそうだけど)単にリソースのみでその他のコードは入っていないから
それは本体内部でのことだと思う。
ちなみに濡れの場合 バージョンは 1.0.966.0 だけれどもきちんと設定通りに送られる。
ところで 1.0.966.14 ってどこから落とせるの?

41 :
>>40
www.networkingfiles.com/ArchieFTP/SmartFTP.htm

42 :
↑のはナシ
www.smartftp.com/Products/SmartFTP/
ミラー
www.smartftp.com/download/mirrors.php
ここからSFTPFull.exeを落とします。

43 :
>>42
ありがとう。落としてインストールしてみたYO。
しかーし、バージョンは 1.0.966.0 のままだったYO。
>>36, >>37 のどちらも Win2000 とういうことだから OS によって違うのかな。
ちなみに濡れは、WinXP なんだけど。

44 :
>>43
http:/www.smartftp.com/Products/SmartFTP/Daily/
のdev.cab。
かなり速いペースで変わります。タイムスタンプが変わってるから、既にビルドNo.変わってるかも。
小さいフォントの件と、気分的に2バイト関係で追っかけてる。
フォーラムで作者?さんのカキコのフッタにリンクが付いてるんですが、
どうも大公開しないところを見ると、"地雷ビルド上等"なのかも。
mozilla nightlyとか、Ragnarok OnlineのPatchみたいな感じかしら。
んなもんで、>>36はかなり厨な発言だった。すいません。
あと、日本語化されてなかった Commands - Connection -Data Connection 項目、
http://www.smartftp.com/Products/SmartFTP/RFC/draft-murray-auth-ftp-ssl-06.txt
の第9項あたりがくさそうです。TLS認証ON/OFFかな?

45 :
うちの環境はW2KでGUIフォントを Tahoma 8 にかえている。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\GRE_Initialize\
 GUIFont.Facename : Tahoma
 GUIFont.Height  : 0x00000008
だから結構原語に近い表示だと思うんだけどそれでもフォントが小さいんだよね。
手元に英語版のOSとかないから確認できないけど日本版OSのせいかな。

46 :
>>44
ありがとう。そこまでは気づかなかったよ。
インストールしてみてビルドNo.は、1.0.633.15 になった。LISTコマンドの件を試して
みたけど、きちんと動作したよ。
1.0.966.14 の時のバグだったんじゃないのかな。
> あと、日本語化されてなかった Commands - Connection -Data Connection 項目、
なんて日本語訳にすればいいかわかんなかったからそのままにしてある。
全体的に中途半端な状態にはなっている。スマソ
>>45
うちは GUIフォントはいじっていないから MS UI Gothic 9ポイントなんだけ
ど、依然濡れも気になって英語DLLのリソースををいじったときに、 試行錯誤
の末、ログオンバーのリソースのフォントを MS Shell Dlg から MS Sans
Sherif に変更すると、隣のアドレスバーと同じぐらいの大きさになった。
だから、日本語フォントを指定したときもサイズが指定した大きさにならなかっ
たから日本語DLLも同じにしてある。
日本語訳を参考にさせてもらうためにResJapを公開していた人のリソースを覗いて
みたら、やっぱり同じように指定してあった。
だから、OSのせいというよりはむしろSmartFTP内部の問題かなと思っている。

47 :
これはちゃんと表示されている、不思議だ。
http://www.smartftp.com/img/screenshot.standard2.gif

48 :
日本人は、ソースコード取ってきて
ログオンバーを、MS SHELL DLGからMS Sans Serif にして
この状態でビルドし直すのがよいカモね。

49 :
>>48
Souceなんて置いてあったっけ?

50 :
>>49
ResEng.DLLは置いてある。

51 :
先日からSmartFTPを使い出したんだけど(含むResJap.Dll)、
コンテキストメニューのBoldな文字が化けるのだが、これはどうにもならんかな?
一応ResJap.Dllをのぞいてみたんだが該当部分はなかった。


52 :
31の日本語化ファイルが消えちゃってます。
とても欲しいんですがなんとかなりませんか?

53 :
>>52
ほい
members.tripod.com.br/timpo002/img20020319000034.zip
再配布してもいいんだっけ?ダメなら消します。

54 :
今日時間が出来たので、1.0.966.18 の日本語DLLを作ってみたのでうぷしたよ。
おかしな日本語があった場合は勘弁してね。
ttp://cgi.members.interq.or.jp/leo/sinki/cgi-bin/date/img-box/img20020330191114.zip
とここで気が付いたのだけど、追っかけやっている人は少数なのかな?>ALL
もし 1.0.966.0 がいる人は言ってよ。うぷするから。
Daily のバージョンが 1.0.967.1 に上がっているから、公式のリリースも近いのかな?
>>53
うぷありがとう。
元々フリーなのだから再配布は問題なし。

55 :
>>54
おぉ〜、ありがとうございます
早速使わせていただきます。
再配布許可ありがとうございます
では、早速ミラーを・・・
members.tripod.com.br/timpo002/img20020330191114.zip
変な垢名でスイマセン・・・。

56 :
31-Mar-2002 21:30
1.0.967.2
今まで気が付かなかったYO…

57 :
今更(4/5更新)だけど、967.3。
事故でOS再インスコしたんで、ついでにdev.cab取り直してそのまま起動。
いつのまにか本家DLLの小さい文字は直ってウマー…
って、ガイシュツ?

58 :
このスレではガイシュツじゃないよ

59 :
New build will be released in first or second week of April
だってさ。4/9版ではメニューの太字の文字化けはまだ治ってなかった。
ところでファイルをアップすると更新日時が1年古くなるんだけど
どうして?

60 :
ご免、あげとく

61 :
あとたまに終了時にメモリがreadになることが出来ませんでしたという
エラーが出ることがある。サーバに繋いだまま終了させるとよく出る
気がするが必ずの再現性は無いっす。
W2K IE6.0

62 :
アップロード、ダウンロードのショートカットキーってなあに?

63 :
1.0.968 Released

64 :
誰か日本語化キボンヌ

65 :
あげ

66 :
>>64
別に>>55のResJap.dllでオーケーだよ。っていまさらレスすることもないかな・・・。
なんかいまいち盛り上がらないね。

67 :
Selfish!に載ってたんだけど、
「SmartFTP Localization Projects (日本語)(暫定)」
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/3379/
の作者って31さんとは違うのかな?

68 :
太字の文字化け何時になったら直るんかいなあ。

69 :
>>68
そんなに困ることでもないと思うけど?

70 :
>>69
直るに越したことは無いと思うけど?

71 :
>>70
そう思うけど、俺はべつにいいや。

72 :


73 :
ageるべ。

74 :
age

75 :
ネタないね〜。

76 :
SmartFTP 1.0.969 Released
WWWC入れてみて良かった…

77 :
Smart

78 :
FTP

79 :
盛り下がってるので質問。
いつごろからか起動するたびに「queue.que」ってファイルがデスクトップにつくられます。
オプションを見た感じでは設定するところがないのですが、どこをいぢればこのファイルを
作らなくなるのでしょうか?

80 :
タイムスタンプ維持(ってこの日本語訳も妙な感じ)ってファイルだけで
ディレクトリはダメみたいですね。

81 :
UTF8 がサポートされたとのことで Developer's Build をいれてみたのですが、
どうも有効になってないみたいです。
探ってみても、それらしきオプションも見つからず。。
サーバの設定の方が間違ってるのかなぁ。

82 :
マルチバイト文字・UTF8 対応 age。
これで日本語ファイル名も安心の
最強 FTP クライアントになりますた。

83 :
祭りにならないかなぁ。。。
地道に使ってた一ユーザですが。

84 :
age

85 :
俺が確認した限りではEUCには対応してないみたいだった。
一番期待しているクライアントなんで頑張ってほしい。

86 :
SJISでの化けは直った模様@dev.cab
だが、win95で起動不可に(unicows入れたが)

87 :
Build970あげ

88 :
これって設定をファイルに保存するタイプ? それともレジストリ?

89 :
>>88
http://www.smartftp.com/support/kb/export.php
>How can I back up my configuration settings?
>Most configuration settings for SmartFTP are stored in the registry.
というわけで、レジストリ。

90 :
>>88
基地外?

91 :
>>90
> >>88
> 基地外?
?

92 :
11/14/2002 Build 971

93 :
デザイン良し!
機能良し!
ってデザインはわかるけど機能はなにか特別なものが付いてるの?
(日本でメジャーな)FFFTPに比べてのメリットって何?

94 :
>>93
お勧めFTPソフト
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/998548988/
でもよんどけ

95 :
>>93
http://www.smartftp.com/features.php
機能一覧みればわかるだろが。
それとも、英語は読めんってか?
代表的なところで、SSL/TSL対応。
ユニコード、UTF8、MBCS対応、言語の追加による完全な多言語環境。
SmartFTP内部だけでなくウィンドウズエクスプローラとのD&Dにも対応し、MDI/タブにより複数鯖への同時接続を容易にするGUIの操作性。
FXP機能、IEライクなブックマーク、接続ごとの帯域制限、Queueの実装。
大体こんなもんだろ。
俺はFFFTPを使ったことがないからこの中のいくつかはFFFTPにも実装されてるかもしれん。
各機能に対するニーズに個人差がある以上メリットを論じるのは難しいが、上記の機能のうちFFFTPに実装されてない機能で有効性のわからない機能を言ってくれれば説明できるぞ。
逆にFFFTPが実装していて上記の機能に当てはまらないものを紹介してくれるのも話を展開する上でいいかも。

96 :
>>95
> 逆にFFFTPが実装していて上記の機能に当てはまらないものを紹介してくれるのも話を展開する上でいいかも。
ミラーリングアップロード

97 :
ローカルフォルダバーの意味がいまいちわからん
あと、ローカルパスは何のために設定させているんだろう
接続したとき一緒にウィンドウの一つでも開いてくれると良いんだが・・・
FFFTPに慣れすぎたためかいまいち乗り換えにくい

98 :
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

99 :
age

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【神速】 Auslogics Disk Defrag 2 【デフラグ】 (227)
画像ビューア/Viewer/閲覧ソフト 19 (840)
NTEmacs スレッド 3 (494)
Exact Audio Copy β14 (362)
[TEST] 書きこみテスト 専用スレッド 47 [確認] (674)
【みんなで】lolifox総合スレ part6【育てる】 (965)
--log9.info------------------
T→Vみたいに完成した物が>>1の家に落ちてくる (400)
妹がガチなブラコンっぽいんだが…5 (572)
徳島のJDだけど質問ある? (751)
絵上達したいやつ集まれ。2 (425)
恋愛で悩んでる奴 (383)
AU規制来ちゃったああああああああああああああああああ (536)
忍法帖表示させてレベル40とかやってるやつ何なの? (273)
フラれた俺をただひたすらバカにしようぜ! (201)
お前らの幸運を祈ってやる!!断ったって無駄だからな!! (253)
俺と付き合える人いる? (710)
デブだけど質問ある? (208)
ここだけギリギリ商店街コンマ00でジャスコ襲来Part2 (213)
【ぬこぬこ】新年度だよ!【トーク】 (220)
さっき将来を共にしようとした彼女と絶縁って言われたけど質問ある? (343)
人間不信ビッチの性欲が爆発しそう! (211)
オッサンが酒を飲む (697)
--log55.com------------------
休日の渋滞情報をみてドライバーを憐れむスレ7
【23区】 東京都道路総合スレ 8 【多摩】
【圏央道】首都圏中央連絡自動車道 その37
【常磐道】常磐自動車道 part7
上尾道路を語ろうpart3
東九州自動車道建設推進委員会14【北九州=鹿児島】
【建設中】外環道東京区間について3【進捗状況】
阪神高速道路総合スレッド 18号線