1read 100read
2013年04月ビジネスnews+55: 【経済政策】大学入試…文系でも理数必須、小学理科…専門教諭が授業 自民教育再生本部が提言[13/03/25] (735)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【農業】福島産野菜、値崩れ拡大 セシウム規制強化、なお風評被害[13/03/29] (338)
【地域経済】静岡市の郊外型大型店規制条例が成立へ [13/03/05] (431)
【消費】アベノミクス効果による「円安」で値上げの春がやってきた:電気・ガス、小麦、食用油にブランド品… [13/03/29] (259)
【衣料】ユニクロ、もう「ブラック企業」とは言わせない! 柳井正氏「サービス残業は会社を潰す」(J-CASTニュース)[13/03/08] (454)
【貿易】TPP「後発国は合意済み部分丸のみ」…3条件が判明[13/03/09] (414)
【経営戦略】パナソニック、残業代など減額を検討[13/03/14] (266)
【経済政策】大学入試…文系でも理数必須、小学理科…専門教諭が授業 自民教育再生本部が提言[13/03/25]
- 1 :2013/03/25 〜 最終レス :2013/04/01
- 自民党の教育再生実行本部(遠藤利明本部長)が理数教育の充実策として、文系を含む
すべての大学入試で理数科目を必須とすることや、小学校の理科の授業をすべて
理科専門の教師が行うことを提言することが24日、分かった。
日本経済を復活させ、技術立国として「イノベーション(技術革新)」を
進めていくには、将来世代に対する理数教育の充実が不可欠と判断した。
安倍晋三首相に提出する第1次報告案に盛り込み、夏の参院選公約の目玉の一つにする
方針だ。
文系の大学入試では、特に私立大の試験科目は英語・国語・社会の3科目が
中心となっている。同本部は、文系の入試に理数科目が加われば中学、高校での
理数科目の時間が増え、科学技術系分野に関心を持つ生徒が増えるとの期待をしている。
同時に、高校で理数科目に重点を置く文部科学省指定の「スーパー・サイエンス・
ハイスクール」(SSH)の生徒を倍増する。特に優れた生徒を対象とした
「超SSH制度」の導入も図る。
小学校では、理科の授業について、中学・高校の理科の教員免許を持つ教諭に限定する。
平成25年度の大学入試では、経済不況の影響からか学費の安い国公立大の理系に
人気が集まる傾向があった。ただ、同本部は若者の「理科離れ」の傾向が止まったわけ
ではないとみている。小学校教諭には文系学部出身者が多く、児童に対して
理科の魅力をうまく伝えられていないのではないかと分析。
観察や実験の知識や技術を持つ専科教師が指導することで、児童の理科に対する興味が
伸びると期待している。
同本部は、第1次報告案で、大学入試・卒業時に英語運用能力テスト
「TOEFL(トーフル)」を活用する英語教育の抜本改革や、27年をめどに
全小中高生に情報端末(タブレットPC)を配ることを盛り込むことにしている。
これらに理数教育の充実を合わせ「教育再生の3本の矢」として、今後1兆円規模の
集中投資を図る。
ソースは
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130325/plc13032501310000-n1.htm
関連スレは
【経済政策】国家公務員試験にTOEFLなど導入検討 再来年メド--産業競争力会議[13/03/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1363329139/l50
- 2 :
- 自民党政権は、大学増やしすぎだろ。
- 3 :
- 今更遅い気がするが
- 4 :
- TOEFLは要らんな
理系必須は大事だと思う
- 5 :
- >>3
昔はやってたが?
- 6 :
- 文系で理数やっても、4年間の大学生活中に忘れるわ。
- 7 :
- >>1
理数必須は正しい。
そもそも数学ができないのに大学生になれるのが異常
- 8 :
- >>6
忘れてもまたやれば思い出す
一度必死に勉強して忘れるた奴と、はなから勉強しない奴とでは大違い
- 9 :
- .
TOEFLも理系も必須、と言っているじゃないか。
- 10 :
- もっと選択できるようにしろっての
- 11 :
- イノベーションのために基礎的な知識は必須だが
教育的には正解のない問題を議論する教育をしたほうがいいと思う。
- 12 :
- 数学とか理系だけでいいよw理科もいらんわw
文系に特化したカリキュラム作れや
- 13 :
- タブレットPCは余計じゃないか?
- 14 :
- あとロースクール廃止か学部の法学部廃止かどちらかが望ましいな。
現状、法学を学んで弁護士になれなかったものは、企業に就職するが
学部卒ばかり就職してロースクールからは採用されない。これを改め、
学部の法学部卒をなくしロースクールからは採用されるようにするか、
ロースクールをなくすかどちらかにすべきだろう。アメリカもロースクール
はあるが、学部の法学部は無い。
- 15 :
- >>11
安定で選んだ職業教員には難しい話だろうなあ。
そもそも教員自身がイノベーティブな経験をしたことがないだろうし。
興味もないだろうな。
- 16 :
- 48 :エリート街道さん :sage :2013/03/25(月) 04:20:06.08 ID:sp46SP+8
中央法、偏差値ゲロ下がりワロタw
河合で67.5(2009)→60(2013)だよ。
文系で偏差値60って理系の50ちょいレベルだぞ。
中央をなんとか支えてきた法学部崩壊で中央崩壊が見えてきた気がする。
弁護士の価値崩壊で、法学部の価値も崩壊したのが効いてるんだろうか。
会計士も弁護士もオワコンで、文系に進む意義がなくなりつつあると感じる。
- 17 :
- >>11
学部時代なんて、基礎的な知識身につけるだけで
精一杯、というか身につけていない人間のほうが圧倒的に多い
それで正解のない問題を・・とか言われても
知識がないまま議論しても時間の無駄
- 18 :
- まずは大学半減。定員も半分。
とくに中国からの留学生の不法就労逃れに使われている文系のなんちゃって大学は全て廃止
その代わり、職人教育を充実し高卒でも手に職をつけて即戦力として社会に出す制度を作るべし
世の中、総合職だらけになったからおかしくなった。
- 19 :
- >>2
今でも日本の大学進学率って先進国の中で低い方じゃなかったか?
まあ、そんな他国のこと気にする必要はないけど
- 20 :
- 文系マジ脂肪w
池沼文系脳はゴミ拾いでもやってろってこった
- 21 :
- >>17
>知識がないまま議論しても時間の無駄
実社会では正解のない問題を解決する必要もあるが、その練習を学校でする必要がある
- 22 :
- 数学いやだから、高卒で就職するしかないな
- 23 :
- 役立たずの教員に教えさせるよりも、数学の面白さを伝えられる講師のビデオ
なんかにアクセスできる環境を整備するべきだ。
- 24 :
- 数学必須にする必要ないが選択できるようにすべきだな。
早慶法学部一般入試で数学選択できないのは理解できない。
- 25 :
- 教員採用のときに基本的な教養をきちんとチェックすればいいだけ。
それをないがしろにしてきたのが間違い。
- 26 :
- 芸術系、体育系、文学部は除外しても良いと思うが
- 27 :
- 総合点だけで勝負する方式でなく、例えばセンター数学で5割以上
取れなければ、いくら総合点で合格でも不合格にする方式にしてほしいね。
- 28 :
- >>19
進学率で言うから、そうなる。
欧米(特にヨーロッパ)などは、基本的に本人が望めば大学に入学(進学)できる。
ただし卒業できるかは別問題。なので、入学しさえすれば、概ね卒業できる日本と、
入学(とりあえず籍だけいれておく)しても卒業できない諸外国の「進学率」を
同列で議論すること自体がナンセンス。
けれど、これが大学定員をもっと増やしたい勢力の口実につかわれている。
- 29 :
- 数学、理科できない早慶文系が多すぎ、特に慶応 こいつらコネとかツルムが
論理だからな。
説明するときに本当に困る。
- 30 :
- TOEFLといい、なんでもかんでも試験の仕組みから入ろうとするのが試験で出世してきたエリートっぽい発想だ。
- 31 :
- >>21
> 実社会では正解のない問題を解決する必要もあるが、その練習を学校でする必要がある
正解のある問題もまともに解けないやつが正解のない問題なんか解けねーって。
- 32 :
- >>16
工学部と歯学部も悲惨
法学部を笑ってられない
- 33 :
- >>7
これ実現したら、今まで暗記だけで点稼いでた層が平均点下がるから
文系で上に来る学生の質がちょっと変わって来そうだな。
しかし理系教科必須には基本的に賛成だが、これも結局は日本お得意の
全教科まんべんなく出来る器用なやつを高く評価するって流れだからなんだかなって気もする。
理系教科とそれ以外の教科で偏差値最大50くらい差があった超理系特化型の
俺は全教科だとあんま上狙えなくて、この国のシステムつまらねーといつも思ってたわ。
- 34 :
- 芸術系、体育系、文学部は大学から除外しても良いと思うが
- 35 :
- どしてTOEFL?
TOEICや英検はダメなのか?
- 36 :
- つーか
昔の共通一次試験は5教科7科目必須で
1科目でも受けてないとパーになるオールラウンド
こんな一次試験を最低の学力検査として義務付けりゃいいんじゃね?
二次試験は大学・学科独自で
- 37 :
- たとえば早稲田政経で英国社に加えて数学必須にしたとしても
偏差値的には落ちるだけなんじゃねぇの?
数学できる文系は元から東大や一橋に行くわけだし
早稲田政経が東大一橋の次の「三番目」になるだけの話
数学必須に早稲田政経に入る学生が今の首都大や千葉大のレベルになる
だから早稲田的にはメリットないからやらない
受験者数減るしね
受験料収入はでかいよ
- 38 :
- 体育でも運動選手のデータを解析するみたいな授業無いのか?そうすると
最低限の統計の知識ぐらい身に付けておかないと。ただの運動馬鹿が行くと
ころだと大学と呼べないけどな。
- 39 :
- 別に文学部にはいらんと思うけど、経済に数学ないのは狂気の沙汰
- 40 :
- >>37
早慶落ち 東大合格の珍現象が著しくなくなる
マーチの凋落が予想される。
- 41 :
- TOEFLと、タブレットPCには、利権の匂いを感じる
- 42 :
- >理数教育の充実策として、文系を含むすべての大学入試で理数科目を必須とする
とは言っても、文系学部に理数の試験問題を作れる教員はいないので、結局センター試験だろww
>理数教育の充実策として、文系を含むすべての大学入試で理数科目を必須とする
とは言っても、文系学部に理数の試験問題を作れる教員はいないので、結局センター試験だろww
>理数教育の充実策として、文系を含むすべての大学入試で理数科目を必須とする
とは言っても、文系学部に理数の試験問題を作れる教員はいないので、結局センター試験だろww
>理数教育の充実策として、文系を含むすべての大学入試で理数科目を必須とする
とは言っても、文系学部に理数の試験問題を作れる教員はいないので、結局センター試験だろww
- 43 :
- 文系って数学を正答かどうかでしかみない。
理系数学は、正解への過程も大切で、部分点を紡いでいく作業。
- 44 :
- 原発の再稼働を判断するときに 文系頭では無理
条件が複雑すぎるので少なくともセンターの数学くらいは解けてほしい。
- 45 :
- 旧帝大で入試に数学がない文系なんてほとんど無いと思うんだが
- 46 :
- IELTSでもいいからね
- 47 :
- >>19
進学率でぐぐってみた。
韓国 92.8% (2010年)
イギリス 66.1% (2008年)
日本 57.6% (2011年)
アメリカ 54.5% (2008年)
フランス 41.0% (2009年)
ドイツ 26.5% (2009年)
>>28
退学率でぐぐってみた。(2005年)
アメリカ 53%
イギリス 36%
ドイツ 23%
フランス 21%
日本 10%
韓国 5%?
以上から、単純に大卒の割合を算出してみた。
韓国 88%
日本 52%
イギリス 42%
フランス 32%
アメリカ 26%
ドイツ 20%
- 48 :
- >>21
ぶっちゃけ教師が正解のない問題を自分で考える事をろくに出来もしないのに、人に教えられる訳が…。
教師の全体的な水準を上がらないと無理じゃね。
>>27
ただ、一発試験でそれだと一大問単位のマークミスで簡単に一年棒に振る危険性があるからなぁ。
教科の数回のうち最高得点を採用する方式にしたいな。
- 49 :
- 文系大学の試験に理数を科すより、文系大学に理系学科を作っちゃった方がイイんじゃないのか?
金融工学だとか経済統計だとか。
あるいは、試験の代わりになる理数系の資格と、試験運営団体を作るのが目的じゃないのか?
- 50 :
- 複素数はイランと思うが行列は高校で必須だと思う
行列が分かるとコンピュータの状態遷移のことが分かるようになるから、SEになるための橋渡し的な要素にもなる
あと、行列をやるんだったら逆行列も高校で取り上げてほしいよね。そもそも行列は連立方程式の解を求めるために生まれたものだから、これが分かると連立方程式が行列を使って解けることが分かる
未知数を一義に決めるためには未知数と同じ本数の方程式が必要という「ごく当たり前」のことが行列を勉強してヴィジュアル化された時の感動。そして行列で連立方程式を解いて
「なるほど!」と思ったのが大学の基礎数学の時間・・・なんでもっと早く高度数学に触れなったのかと思った瞬間である
- 51 :
- >>50
文系卒をムリやりSE・プログラマに勧誘してもしょうがないだろ。
理系SEが文系プログラマ・オペレータをコキ使えば、世の中うまくいくという訳でもないし、
コンピュータ・システム営業は文系でないといけないわけでもないし。
- 52 :
- 数学史を授業に取り入れるようにして欲しい。
天体観測と三角比を実地に計測するとかやってみたかった。
- 53 :
- >>40
それ俺
早稲田落ちて東大理二入り
- 54 :
- >>44
原発事故のときマスコミの理系知識の無さが露呈したからな
政治家とそのブレーンも似たようなもんだろうし
知識エリート層wがこれじゃ恐ろしいわ
- 55 :
- >>51
SE・プログラマ
@集合、順列、組み合わせ、確率 は必須
A行列 技術計算処理には必須
B三角関数 地図システムには必須
C微分・積分 ? <−− 営業職には重要では
- 56 :
- 文系が大事な時代にとっくにはいってんだけどな
理系は(日本以外の)アジアの文系によって使い捨てされる
まあ研究員は除いておく
- 57 :
- 少子化だから東大型の全教科勉強しろや入試でいいかもしれんが
一方で増えすぎてしまった大学は、学生さえあつめられればなんでもいいという状態だからなあ
- 58 :
- まず隗より始めよ
3流大バカ私大文系下痢安倍がやりなおしてくれ
- 59 :
- >>56
ある程度の数学が理解できない管理職は不要だよ。
物事を微分・性気分、統計思考で数量化、モデル化できないと役に立ったない。
グローバル化の現代ではなおさら。
- 60 :
- 義務教育段階での理科教育は福島第一原発事故のような取り返しのつかない事故を起こさないこと
を目的にしてほしいが自民党にそんなことを期待してもむだかな。
- 61 :
- 本当にやったら影響が大きいのは私立大学の多い関東だな。
- 62 :
- まあ以前は普通だった訳だが、あまり無理して万人にやらせる事も
無いのではないか。就職などの道も含め。
自称北九州小倉の大牟田中卒生保無職ホモニートの有明上津○俊之(北九州市民ケーン)
などと言うネット廃人が居るが、中卒でしかも世間不適応の精神病者落伍者
なのに、日々ネットのあちこちでどこどこの文型ガー 春から早稲田の医学部@w 最高
北九州の工場ガー等と叫んでいる。 ああ言う悲惨な虫卒廃人を生み出さない
為にもゆとり的コースも用意しておくと良い。それ以外は以前のように
数理共基礎的な分野は全員履修させるのが良いな。専門以外でも科学や数学
の素養理解は有効だ。専門にやる者はより詳しく教える。天才には各分野飛び級も
用意すると良い。但し大学教養課程なども偏った教育にならないよう
しっかり学ばせると良い。
- 63 :
- あとリベラルアーツなんてどうでもいいから、リベラルアーツに対する
実戦的なことのみを学ぶ学部を大学に創設すればいい。その名は
プラクティカル学部。会計、統計、プログラミング、英語などのコースを
幅広く取る。
- 64 :
- プラクティカル学部では従来の理系、文系の枠を超え、実践的な理系、文系両方の
コースをとって単位を得る
- 65 :
- まず、忘れてはならないのは、ゆとり教育を推進実行したのは、自民党って事。
失敗した、そいつらがやることだから、期待はほどほどに。
- 66 :
- >>61
推薦AOを増やすだけだろ
- 67 :
- 早慶が数学必須にしたら、東大でも解けない難問作りそうだけど
- 68 :
- >>31
アメリカの授業とか徹底的にそれやってるだろ、正解のない問題とか詳述問題。
アメリカの小中学校の世界史の教科書の章末問題なんて、
「ナイル川が古代エジプト人の来世観に与えた影響を考えなさい」とか、
「古代ローマの遺産で最もアメリカの生活に影響を与えたものは何であるか説明しなさい」
とか平気で問われまくるぞ。
- 69 :
- >>47
d
まぁ、それを見ても大学出たから優秀とは全く言えないし、
日本の大学卒業率は低くないどころか、むしろ高い(要は、
なんちゃって学士だらけ)ってことが良く判るね。
ちなみに、ドイツなんかは職業訓練が充実している上に、
職人の社会的地位が比較的高いから、大卒じゃなくても
社会的コンプレックスを感じずに済むんだよね。
- 70 :
- そうか、社会でも暗記馬鹿量産は日中韓のお得意芸だったのか
- 71 :
- 理科以前に算数の能力不足が目立つんだよなぁ。
中学を卒業させるなとは言わないから、割り算のできない連中を高校に入れるなよ。
分数の四則演算を理解できないようなのが大学に行こうとするなよ。
- 72 :
- >>68
日本でもあるよw
枠で囲んであって、○○について考えてみようってのが。
なんでないと思うんだろう。
- 73 :
- これ実施したらニッコマ以下の私大は受験生が集まらず潰れるんじゃないか
- 74 :
- 数学よりも日本語ができないのが多いのを先に何とかしろw
相手の完全な誤読で絡まれたことある奴多いだろ。
それもきちっと条件を分けて書いたのに、それが理解できてなさそうなの。
>>69
聞いた話だから不正確かもしれんが、「コンプレックス」ではなくても分断はあるらしいんだけどw
ギムナジウムいけるかどうかは親の関心事だし。
- 75 :
- 幾らなんでも高校生にTOEFLって無駄な負担かけ過ぎだろ・・・安倍は自分で受けた事があって言ってるのか?
- 76 :
- 安倍は自分が勉強してなかったくせに、何言ってんだ。成蹊が。
- 77 :
- >>74
> 聞いた話だから不正確かもしれんが、「コンプレックス」ではなくても分断はあるらしいんだけどw
それはあるかもな。でも、本人が平和なら良いような気が・・・
いずれにしても全ての人が完全に満足な教育システムなんて無理。
その上での最適化を考えるべきだと思う。
> 日本語ができないのが多いのを先に何とかしろw
本当にそう。日本語を理解できてないのが多い。小学校(特に低学年)では
余計な事をやらずに、読み書き算盤(国語と算数)だけを念入りにやって欲しい。
英語もいらん。一ヶ国語をキチンと修得していれば、後から、コミュニケーション
ツールとしての外国語を身につけることは可能。
逆に、幼少期に二ヶ国語をマスターしたからといって、二ヶ国語ネイティブになんか
なれない(思考は言語とリンクする。思考が二つ独立して存在できない(できたら多重人格))
- 78 :
- とりあえず小学校教師としてだが、理科好きなのに、教えられないのは残念だな。
算数や国語なんかの基礎もなく進学は困る、というスレの声に同意
なぜ留年がないのか疑問
明らかに理解のゆっくりした子供がよく理解もせず、上の学年に進まされて結局落ちこぼれる。可哀想としか言いようがない
あと、学芸会や運動会、入学卒業式の練習が多すぎ。
それ以外の地域や親とのふれあいイベントやりすぎ。
国語算数理科社会英語、芸術と運動くらいに絞れよ。
- 79 :
- 数学なしで経済学部に入れる状況は異常
こんなんだから日本経済は衰退する一方なんだよ
馬鹿みたいな奇問・難問なんていいから
もっと試験科目や出題範囲を広げるべきだな
- 80 :
- >>73
横並びですべての大学でやるなら、大学は潰れないし、ランクも変わらない。
単に暗記バカが良い大学に受からなくなるだけさ。
>>74
確かになあ。
現国では文学作品の解釈をやるより論理的な文章の書き方・話し方をやるべきだ。
けど、教える先生の方が文学系の方々だから難しいか。
- 81 :
- 数学の素養が必要ない文系の学問って語学と史学くらいなもんか
経済、経営、考古、地理、心理、哲学、社会学・・・日本は別にしてもここらへんは国際基準でいえば必須だろ
- 82 :
- 大卒にも級付け試験が必要だな。東大卒でも、Fラン大卒でもおなじ大卒と
言う呼称しか無い。
1級〜10級までの試験問題に通った人だけが名乗ることができる
大卒1級から大卒10級までの呼称が必要。
例え、東大卒でも試験が通らなければ、大卒10級で、Fラン大卒でも試験が通れば
大卒1級を名乗ることができる。その試験は在学中のみ受けられるようにすれば
遊んでいる大学生も無くなる。
- 83 :
- 理数系で英語を使える技術者のエリートを養成したいのだろう。
精神的には、ナショナリズムさえあれば十分という。
たまたまアベノミクスで成功しかかってるからといって、
相変わらず画一的で浅はかな教育観だ。
すべての学問の中心核になる教養の問題がすり抜けている。
方向性どおりの、思考停止、ひたすらの技術バカを育てたいのだろうか?
理数系を含めたすべての学問の基礎に、豊かな読書経験等から
得られる独創性、認識力、価値判断能力、倫理、感性の決定的な重要性を
見失っている。
少数のエリート育成なら、共産圏の曲芸的なやり方だ。
裾野の広がり、こそが大事なのだ。
少子化は少人数教育のチャンスなのに、合併でみすみす校舎を
潰している。図書館充実、給付型奨学金の徹底、個性に合わせた
選択科目の充実など、本人が伸びようとする教養、学力を、脇で
で支えることが大事だ。
アベノミクスは大いに支持するが、この理論を支えた学者達が、理数系
思考のみでその独創性を築いたと思ったら大間違いだ。
金をかけずに、画一的に家畜の尻を叩くように予備校化するのなら、
また、元に戻るだけだ。教育に、深さを持て、個性の伸びる力を信じろ。
- 84 :
- >>74
コンプレックスどころか、酷い劣等感から非行に走り退学、学校周辺で少年犯罪多発がこの10年来の教育界の話題だよ。
かつてはマイスター制度で、将来性があったが、高度化する時代と非熟練労働者になる現実、親の経済問題と関わり多い移民の問題学校への吹き溜まり。
若年で学力選抜され、進学校か職業学校に振り分けられることが原因といわれてる。
同様の教育課程だったフィンランドが、20年以上前に進路変更容易な制度に改革してから、教育水準向上したため、ドイツでも研究対象となってるようだ。
- 85 :
- こんなしょーもない事せずにセンター試験をアメリカのSATやフランスのバカロレアみたいな物にすれば良いでしょ
ほんと役人ってアホだね
- 86 :
- 大学入試は高校時代に習ったことをどれぐらいマスターしたか確認するテスト
と将来学ぶ学問の適正テストとの役割があるね。センターは前者、国立二次
は後者に当たるけど、私大文系の入試はどちらにもあてはまらないほど酷すぎる。
- 87 :
- TOEFLが適切かどうかはさておき、英語必修は良いかもな。
どうせ語学はどこの大学でも試験科目だし、ネイティブスピーカーが中韓語を選択して
点を稼ぐ連中が受かりづらくなるから質が上がる。
- 88 :
- >>83
理想だが難しいだろうね
高度成長期に高校進学が当たり前になったが、政府は補助金を私学に出すことで、公立高校の数を充実させなかった。
多人数の詰め込み型、試験
この10年以上、教育問題としてゆとり教育などがでたが、我が子を何とかすることしか親は考えてこなかった。
フィンランド式教育なんてのも話題になったが、我が子に家庭でフィンランド式!なんだよな…。
この国では無理?
- 89 :
- 早慶クラスの文系になると東大理系も併願してるんだけどね。
東大の併願先大学・学部(2012年)
東大のすべての学部(理三除く)に20名位上の併願者がいる大学
学部はつぎの6学部だけ。河合塾データ。
左から・・・文一・文ニ・文三・理一・理二
早稲田政経学部…235…337…216…94…64
慶應塾経済学部…136…310…110…47…61
早稲田大商学部… 77…176… 90…40…27
早稲田国際教養… 57… 61…124…25…36
早稲田社会科学… 38… 44…156…23…23
ICU国際教養… 24… 41… 66…24…28
慶應法、早稲田法はともに理系に併願者なし(20名以下)
http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/tsuiseki/heigan2012ft.php?sid=431cc19235f62d5532085695879ea89d
- 90 :
- >1
今まで2教科一般入試で入れちゃうような大学はどうするんだ?
とりあえず3教科にするのか?
私大トップを4教科して国立と同じ教科数にして、厳しくさせる代わりに
補助金とかを上乗せするんだろ?
トップに追いつけ!な大学は追随するかもだし、しょうもない大学も補助金
カットで脅しをかけて最低3教科は必須!とかにするんだろ?
ついてこないヤツは知らないよ?ってことにして、間接的・結果的に
選択と集中、競争・淘汰をするのが目的だろ。
- 91 :
- >全小中高生に情報端末(タブレットPC)を配る
ソフトバンクかアマゾンとかの入れ知恵なのかな?
規格決めて、シャープ、NEC、富士通とかにも作らせようってのかな?
サボってソーシャルゲームとかにハマったら洒落にならないか、思う壺
なのかもな。
- 92 :
- 黒板にチョークで書くとか、前近代的だからな
- 93 :
- >>1
早稲田終了
- 94 :
- だからさぁ、そういう一般教養的な物は大学入学資格で良いでしょ
最低限の学力を担保さえすれば良い、後は大学が個別に試験を課せばいいでしょ
役人の浅知恵で教育をかき回すのはいい加減止めろ
- 95 :
- >>88
日本人は公教育に多くを求めてないから。
公教育を拡充するぐらいならその分税金減らせになる。
日本人は学校を「教育機関」としてではなく「選抜機関」と見る傾向が強い。
そこでどんな教育が行われているかには余り興味が無く、
どれだけ厳しく振るいに掛けられたかを重視するでしょ?
- 96 :
- >>93
3教科のままで、日本史終了かもよ。
- 97 :
- >>90
単純にTOEFLをスクリーニングに使うんだろ?
閾値はかなり低めに設定されると思う。
(要は、このぐらいできない奴は大学なんて行くな!レベル)
まぁ、この点はいいんじゃない?名前書ければ合格といった
大学は排除されると思うよ。(エスカレータ式の大学にも
適用するんだよね?スポーツ特待とかが引っかかる可能性も・・・)
- 98 :
- そういうこと。
数学赤点取るような学生には大学受験資格与えなければいいだけ。
- 99 :
- どうせSAT、GREの一般試験のMathみたいな中学生レベルの試験の必須化
をやるだけだろう。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【不動産】持ち家率81.4%、過去最高を更新 低所得層で急増[13/03/18] (705)
【衣料】ユニクロ、もう「ブラック企業」とは言わせない! 柳井正氏「サービス残業は会社を潰す」(J-CASTニュース)[13/03/08] (454)
【労働環境】職場で爪切り、エンターキーをタンッ! 細かいことだけど職場でイラッとすること [13/03/30] (202)
【家電】シャープ、鴻海による出資見送りを正式発表…消えた669億円分は「あらゆる手段を検討して資金調達」 [03/26] (361)
【行政】弁当の路上販売、東京都が実態調査へ…規制強化も[13/03/15] (256)
【出版】完全オリジナルロボットを作る 『週刊ロビ』、売れすぎで重版へ--全70号、総額13万8100円 [03/05] (262)
--log9.info------------------
この板のみんなでゲームを作ろう! (369)
触手の動きのアルゴリズム教えてください (300)
FF11製作スレ (314)
リアルタイムストラテジーの話 (639)
ゲーム作成の心得 (302)
Javaアプレットのゲームの限界は! (559)
オンラインソフト作者の情報交換@ゲ製作技術板 (734)
素人にはおすすめできないP/ECE (640)
ゲームボーイアドバンス(GBA)非公式開発 Part2 (841)
親父PGがゲームを作り始めるスレッド (664)
ストーリー制作・演出に関する注意スレ (247)
結局オレらパクリって言われるんだよ (203)
こんなゲーム作ろうと思ってんだけど・・・ (252)
そして僕はもういちど夢をみる[DCPrograming] (684)
P/ECE予約してきました^^ (465)
プログラムの技術が無いとゲーム製作は無理? (268)
--log55.com------------------
精子をぶっかけたい声優を挙げるスレ part2
若手女性声優について語るスレ
野島ファミリー 総合ファンスレッド*その9
視聴してるアニメに絶対に出てきてほしくない声優
【きんいろモザイク】Rhodanthe*(ローダンセ) 5
女が男声で話すには?【両声類】
【スフィア】sphereアンチスレ【ごり押しR】
【コナン】神谷明氏の毛利小五郎役降板問題2