1read 100read
2013年04月車284: HIDは危険!ハロゲンの温かみを見直す会 (639)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【サークリ】 車用ハロゲンバルブ統合スレH55 【ハロゲン】 (247)
ヘッドライト早期点灯のススメ★8 (223)
BBCトップ・ギア-TopGear46 (331)
【DQN】今日マジでムカついたあの車【Part109】 (210)
ダサい奴ほどクルマの色が黒だなw (285)
日本でMT設定がある車を売ってくれ Part38 (544)
HIDは危険!ハロゲンの温かみを見直す会
- 1 :2012/01/29 〜 最終レス :2013/04/02
- こんな経験ありませんか?
二車線道路、、だいぶ後方に見えたHID車・・・
が、いつの間にか真横まで来ててヒヤリした経験
それはHID車が、ハロゲンに比べて他者からみると
距離感がつかみづらい、速度感がつかみずらいという理由からきます
さらには、、30代以上のかたには白いランプの視認性が悪いという
条件が重なると うかつな車線変更も考え物なってしまいます
他車が計算しやすい速度でHID車が走ってくれれば問題ないんですが、、
ハロゲンの温もりある黄色っぽい輝き、雪も溶かしてくれる熱
速度感 距離感もつかみやすい 入手しやすい・・・
いまこそメリットを考えるべきではないでしょうか?
ファッションや自分の視認性だけ考える前に・・・
- 2 :
- 高速よく走ってる職業でさ 前から思ってたけど そういうことか
よくあるんだよな 右車線 飛ばしてるんに 左から車線変更するやつ
>>1グッジョブ!
- 3 :
- >>1
まいんちゃん
- 4 :
- HIDにかぎって飛ばすヤカラおおい
- 5 :
- レンズカット式ハロゲン車からマルチリフレクター式HID車に乗り換えたんだけど、乗り換えるまではHID良いなって思ってたけど、いざ乗り換えてからはなんかハロゲンが恋しくなる
代車でマルチリフレクター式ハロゲン車を借りたけど、やっぱり良いね、ハロゲン
- 6 :
- レンズカット式ならHIDがいいよ
マルチリフレクタだとハロゲン
- 7 :
- 今どきハロゲンの車を探す方が難しいわ。
- 8 :
- つ軽自動車
- 9 :
- ずらい(笑)
- 10 :
-
ハロゲンは光源がボワーっと広がりまくり 大きいから視認がいい
HIDはいくら明るくても点でしかない
- 11 :
- 復活記念
- 12 :
- >>10
それLEDじゃねえの?
- 13 :
- 若い頃中古で買ったセダンのライトを
適当な明るさのHIDに変えておじちゃん!
て車屋持ってったらなぜか9000ケルビンぐらいのやつになって
恥ずかしかったのを思い出す、HIDは何より対向車に迷惑だよな
- 14 :
- >>10
それ、プロジェクターとマルチリフレクターの違い
- 15 :
- ハロゲンはやっぱしフィリップスのエクストリームヴィジョンで決まりだよな。
他にはちょっと考えられん
- 16 :
- ブレーキランプのLEDだけはやめてくれ
まぶし過ぎる
- 17 :
- http://minkara.carview.co.jp/userid/381055/blog/25312351/#tp
なんかすげぁな。
- 18 :
- 会社の営業車に夜乗ったら、自分の車のHIDよりむしろ見やすく疲れないのにはびっくりした。
絶対的なカンデラ数はHIDが当然上だが、ハロゲンのほうが目に優しい波長なんだろうな。
- 19 :
- 後付HID車が後ろから追走してくるのはいいが
そういうのに限って漏れ光の車間ギチギチ
貧乏臭くて切ない気分になるわ
どうせオクで買った中華物 2センエンとかのだろw
まだオレ様の小糸 ホワイトバルブ バージョンVのほうが高いぜ!
なんて中傷はよしてw まじで小糸のバルブはHIDっぽくもあり いいな
- 20 :
- プロジェクタータイプのハロゲンは、暗いらしいな
- 21 :
- そういうばプロジェクターの初はシルビアかスカイライン31だっけ?
出た当初はゴールド色っぽいし 角度によっちゃ七色にも光散乱してた
今となっちゃ世間の目が慣れすぎてただの暗い点w
- 22 :
- あの青白い光で 雨に濡れた夜の路面が確認できるのか不思議
- 23 :
- それケルビン数による
- 24 :
- >>22
最悪だよ55wでもね。
- 25 :
- ○ 3900K のHIDを使用している俺は心温かい人物である
- 26 :
- イオンクリスタルってバルブあったよな?
虹色の暖色光で
- 27 :
- 純正 (4300K前後) だと悪天候時もハロゲンより見やすいよ
- 28 :
- ハロゲンに需要がなくなったんだな。
メーカーもプロジェクタータイプにハロゲンいれるなよ
- 29 :
- ハロゲンとハゲロンって何が違うの?
- 30 :
- 中華の安物HID入れたけどハロゲンと視認性大して変わらなくてワロタ
- 31 :
- 猛吹雪でHIDの場合 ヘッドランプの雪が消えるんでしょうか?
たいして熱出てないののは?
- 32 :
- >>29
ハロゲンはいわゆる電球系で、ハゲロンはヒーターとか温まる物
- 33 :
- 年寄りにはあの白さが目に痛い
- 34 :
- たまにあげよ
- 35 :
- >>27
対向車からは迷惑だけどな
- 36 :
- オレ左車線
前方に遅いタンクリーリー
高速の右車線 二台が飛ばしてくるのがミラー越しに見えた
二台が行ってからオレも右車線出ようと考えてた
しっかりみてたつもりなのに さらにもう一台HID車が来てて
車線変更しかけたらパッシングされた^^;
注意力不足といわれればそれまでだが まじわからなかったわ
あと高速で異様に速い 新型クラウンのパトカーも思った以上にわかりずらいわー
赤灯回して音出してるんに HIDの輝きで赤灯が負けてるんだよね
- 37 :
- 見直すも何も
規制の見直しみたいな
法的強制力がないから
悪化の方向にしか進んでない
- 38 :
- 今年の秋から規制始まるよ、国会には通ったし
- 39 :
- それは期待したいな
つーかパトカーも平常時に赤色灯つけて威嚇しながら走ってるから
非常時でもわかりづらいんだよ
救急車でも後方から来る場合サイレンが聞こえづらい時は中々区別つかないし
- 40 :
- 防音性に優れる最近の車だとサイレンの音小さくて聞こえないよね
もっと音大きくてもいい気がする
- 41 :
- 防音性に優れる車は救急車とパトカー接近警報装置義務付けるといい
- 42 :
- 太陽の表面温度が6000℃くらいだから
6000ケルビンの色が太陽光に一番近い色のはずなのに
なんで6000Kはあんなに青白いんだ?
太陽光は、大気を突き抜けて地表に達する際に黄色くなっちゃってるのか?
- 43 :
- 大雨、大雪、濃霧、悪天候には視認性ではイエローバルブがマンセーの筈なのに
わざわざ視認性の劣る(場合によってはホワイトアウトで視界無し)の白色系を保安基準にするのか理解不能。
- 44 :
- イエロー光が見やすいっていうのはプラシーボらしいってことで禁止になっていったんだっけ?
まあ無着色ハロゲンがオールマイティでいいと思うわ
- 45 :
- ハロゲンってなんとなく人間臭いというか、懐かしい感じがして好きだわ。
車のライトといえばやっぱ薄黄色じゃないとな。
青白い光なんてDQN臭いし。
初代ムラーノで初ハロゲンだったが、
初めは感動したけど目が疲れるし落ち着かないし
そんないいもんじゃないと思ってたらこんなスレ立ってるし。
- 46 :
- H7使ってたけど暗さに困っていました。
HIDで世界が変わりました。
夜道で人が見える!
- 47 :
- ハロゲンは終わりかもね
- 48 :
- HIDにしたらフォグの色も合わせたくなる罠
もう明るさは必要ないと思って適当に色合わせて買ったら純正よりかなり暗くなってしまって
ポジションランプ的存在になってしまったが満足度高しw
- 49 :
- 沸いてきたな
- 50 :
- 信用できるところからハロゲン色のHIDバーナー出てくれたら即買うのに
- 51 :
- つーかジジイ、そろそろHIDに慣れてくれ
軽だって今はみんな標準でキセノンだろ?
- 52 :
- >>50
そういうバルブ無いよね………
- 53 :
- ハロゲ〜ン♪ハロゲ〜ン♪
あなたはこなーいー♪ 私の思いをジョークにしないで〜♪
- 54 :
- 昔のケンメリをライトごとハロゲンにしたら明るすぎてびびったな
- 55 :
- シールドビームか。昔はよくあんな暗いので運転してたな。
俺のバイクもハロゲンじゃなく白熱電球だったし。
- 56 :
- プロジェクター以外のHIDはありえんなあ
規制が無いからって作り続けてきた日本のメーカーは、フィリップスに土下座しろや
- 57 :
- >>55それだライトの中に熱線が巻いてある奴だ
- 58 :
- >>55単車何?ゼット系
- 59 :
- フォグはハロゲンでいいけど
ヘッドは安物HID(笑)
1年くらいで壊れるけどハロゲンよりはマシ
- 60 :
- HIDよりも色白系ハロゲンのほうが威圧感あるんだとおもう
皆逃げてく 自分に対して遠慮がちなはしり
- 61 :
- 角度にもよるがウインカー全然見えない事がある
- 62 :
- ウインカーもHID化すればいいんじゃね?
- 63 :
- 寿命が大変な事に
- 64 :
- 現行型センチュリーは当初威圧する感じになるからヘッドランプはHIDにしないと言っていたのについ何年か前にHIDにしちゃったよね
- 65 :
- >>62
ウインカーの位置を昔みたいにバンパーにすりゃいい
サイドミラーまで配線持ってくるならバンパーにつけた方が楽なのに
フォグランプなんか実用性に乏しいから外してさ
- 66 :
- フォグランプは純正でも役に立つよ
暗いって言ってる人は光軸調整してないだけ
そりゃ前席から死角になる部分を照射しても役に立たないよ
低位置のバンパー組み込みフォグの場合、水平以下に調整すれば良い
- 67 :
- そりゃ迷惑な調整なるんじゃなくて??
- 68 :
- 真っ白に光ってるフォグランプってなんの意味があるの?
- 69 :
- >>62
HID理解していないアホなんだな…
LEDとか白熱電球以外のランプ(ライト)を
点滅させるという思考回路が怖いわ(^ω^)
- 70 :
- 烈光ウインカーに使えそうなものとしては、ハイパワーのストロボがある?
- 71 :
- マルチリフならドライビングアシストになるっしょ
R32の頃のプロジェクターとか滅茶苦茶照射範囲狭いし
- 72 :
- ヘッドライトは何のためにあるか。答えは、車やオートバイなどが夜など視界が悪い中を移動する際に使用するものである。暗闇や霧や土埃の
舞う時に前を照らすため、更には自らの存在を周囲や対向車(者)に知らしめるために使用する。権威に弱い小生としては『広辞苑』でヘッド
ライトの語意を説明しようと思ったのだが、残念ながらヘッドライトの英訳しか載っていなかった。従って上記のように小生なりの常識的と思
われる性格付けめいた定義を試みたわけである。ところでさて、では交差点などで停車している際、ヘッドライトは点灯し続けるべきか否か。
ここはやや微妙なところだろう。第一、面倒がりやの方は一端点灯したなら、其のままで放っておくという考え方もある。第一、交差点で止ま
ったからといって消さなければならない理由などあるのか。あるいは杓子定規に闇の中、視界が良好出ない際に使用するものだとしたら、信号
待ちであれ、止まっているなら、つまり移動していないわけだから消すべきという考え方で済ませてしまおうか。さて、あなたはどう考えるだ
ろう。何、無意味な問い掛けをするなって?この忙しい時に無駄な時間を費やすなって?ああ、なるほど。全くその通り。小生もだから先手を
打って、無用な考察と銘打っているのである。ところで小生は東京に住んでいる。それが何だって?今の話に関係があるかって?まあ、まあ、
そう、とんがらないで。東京は実は坂の街なのである。これは知る人ぞ知るの話だが、命名されている坂だけでも四百あると何かのホームペー
ジにあった(ちなみにそのホームページは東京の坂だけを扱うホームページであった)。中には同名の坂も方々にあったりして、そうした坂の
数々を探訪するだけでも結構楽しい。幽霊坂なんて坂に行ってみたいと思いませんか。権之助坂なんか楽しそうじゃないですか。綱坂というの
があって、それは羅生門の鬼退治で有名な渡辺綱(わたなべのつな)にちなんだ坂なのである。なんて、話が何処まで脱線するかわからないの
で、軌道修正。つまり東京で車を走らせるというのは、一部湾岸の埋立地を除けば、ほとんど坂を登ったり下ったりしているということなので
ある。勿論、更に東京は高速道路や立体交差が結構多くて、それも又、坂と言えば坂であることは言うまでもない。
- 73 :
- 東京が日本の文化や経済の最先端の街であることは否を唱える人は少ないだろう。その東京がコンクリートジャングルの街というイメージの割
りに、探訪して面白いのは、様々な新しい趣向の店がドンドン出来(ては壊れ)ているというだけに止まらず、実は公園が多いこと、更には坂
が多いことがかなり貢献していることは銘記しておいていい。ほんの僅か以前には狸の山だった麻布などを切り拓いて町を次々無闇に作ったも
のだから、山の手にしても住宅街の道はかなり入り組んでいるのである。また脱線しているって?そうヘッドライトの話だっけ。その坂の多い
東京でヘッドライトを点灯して走るのは、移動の際には当然必要だとしても、停車している際は、実はかなり有害極まりない武器になりかねな
いのである(やっと本題に入ってきた)。どういうことかというと、東京に限らないのだが、坂の多い街での道路の交差点では、そのヘッドラ
イトの光が眩しくて、所謂幽霊現象が頻発するのである。幽霊現象とは、多分、教習所などで習ったことと思うが、ヘッドライトの照射によっ
て、その光の交差の只中にいる人(車)などが幽霊のように、いるけれども姿は見えない、という状態になることである。坂の途中に止まった
車のライトは対向車や交差点を曲がってくる車には、場合によってはハイビームの状態になっている。しかも交差点には何台も車が停車してい
るわけだから、その光の洪水たるや壮観なものである。幽霊もたっぷり現れる(隠れる?)というわけだ。更には最近はヘッドライトの性能が
向上して、昔のタングステンを使ったシールドビームから、バルブという光源を別に持つ形式のヘッドライトが主流になった。その光源はハロ
ゲン球と呼ばれるもので、その登場当時は眩く感じたものでした。それが今は御存知のように青白い光を放つ「HID」と呼ばれるものが見られ
るようになってきている。ディスチャージとかキセノンヘッドライトとも称します。その原理は略しますが、要するに蛍光灯の親分みたいなも
のです。電圧は約20,000Vある。高電圧なわけです。明るさは従来のバルブの約3倍。消費電力は約半分と聞いています。フィラメントもない
ので球切れの心配がなく耐久性もあって、しかも明るいときたら言うことなしです。ただ、明らかな欠点があります。
- 74 :
- それは明るすぎること。値段のことはさておいても、この明るさは無用なまでに明るいのです。普通のロービームの状態であっても、バルブ球
で言うハイビーム並みの光度を有しているのですね。そんな眩い光を放つ車が信号待ちをしながら、ただ漫然とヘッドライトを照射したままで
いるというのは、上気したように交差点などを移動する車にはめくらましをされながら走り抜けるようなものです。ところで今までは走る車に
とっては停車している車のヘッドライトは、状況によっては車幅灯だけにしたほうが無難だという話でした。尚、坂でなくても、4駆やトラッ
クなど座高の高い車はロービームでも対向車や歩行者から見るとハイビームに等しくなりがちなので、やはりヘッドライトの照射の角度や点灯
/消灯の切り替えに神経を払ったほうがいいでしょう。同じく坂でなくても、交差点で曲がるタイミングを待つ車もヘッドライトを消したほう
がいいのかどうか、これは微妙な問題です。消したほうが直進する車には親切です。何しろ、交差点内で直進車の走行の過ぎるのを待っている
間、照らされているヘッドライトは直進車には光がドライバーを直撃する格好になります。けれど、交差点内で車幅灯だけでは心許ない気もす
る。従って小生は未だ、結論を出すに至っていません。次は、停車している車にとってのヘッドライトの消灯の意味を考えてみましょう。まず、
先頭の車の場合、今、話したように消灯したほうが走行している車のためにも宜しいのではないかという話になります。さて、その後部の車は
どうなのか。先頭の車こそ、走行する車のためには消灯したほうがいいのは理屈としては言えたとして、後部にいる車がライトを消す意味はあ
るのでしょうか。それが実は結構あるのです。
- 75 :
- それは特に都会のように忙しい人の多い街、更に夜中でも信号待ちの際、何台も車が列をなすことが多い街では特に言えることです。信号待ち
では結構皆さん、イライラしています。信号が変わったら、一秒でもどころか一刻でも早く動き出したいのです。にもかかわらず、都会にはい
ろいろな人がいて、信号待ちの際、漫画や雑誌を読んでいたり、地図を開いたり、カーナビに見入ったり、隣りの彼女と談笑したり、ただ道端
の店に気を奪われたり、というわけでつい信号の変わったのにも気づかずに停車したままというケースがありがちなのです。
そこで前の車を動かそうとクラクションを鳴らすのは田舎者か未熟な若者のすることで、といってパッシングをするのも気が引けます。下手す
ると喧嘩の種になりかねません。
それが停車の際、ライトを消灯していたのを点灯しただけなら、別に音や光で前の車を煽ったことにはなりません。何しろ、移動の際、車のラ
イトを使用するのは当然な話ですから。それでいて前の車にすれば、パッと急に周囲が明るくなったりして、状況が変わったことが瞭然です。
状況とは、この際は、信号が変わったということ以外の何を意味するわけもありません。つまり、さりげなくぼんやりしている前の車の運転手
に発車を促しているわけです。なおかつ、ヘッドライトが前の車のバンパーなどに反射して、運転席にいる人間には無用の光が充満し、結構目
が疲れるのです。特に長い間都内を運転する場合には。
だから小生は信号待ちしている場合先頭でなくてもヘッドライトは消すのです。
- 76 :
- よーく 勉強になりました
文章は簡潔がいい思うw
- 77 :
- >>76
こんな投稿見た瞬間に読まずにNGID登録だ…
- 78 :
- 信号待ちでヘッドライト消すのって違反じゃなかったっけ?
- 79 :
- 眩しいのが苦手な俺からすると
急に眩しくなる方が困るかな
それなら眩しいのに慣らしてた方がいい
- 80 :
- 車内灯もHID!
ナンバー灯もHID!!
メーター球やウィンドウスイッチ照光もHID!!
全てをハイドに!!!!
- 81 :
- ハイドって隠せってことかな?
- 82 :
- LEDは大昔からあるんに なぜに今さら自動車に??
ブーム的にはやけに遅れたブームじゃない?
青はともかく白色LEDだって結構昔からあったろうに
- 83 :
- LEDのバルブも電球に比べたら高かったし
回路も定電流ダイオードとか余計な部品が要るはず
だからメーカーがコスト的に採用しなかった
今は単価も下がってきてようやく採用しだした感じじゃねーの
- 84 :
- >>66
それは違法だろ
そもそもフォグなんて自分が運転しやすくするためのもんじゃなく
相手に位置知らせる意味合いのが強いだろ
- 85 :
- >>78
いやむしろ対向車や先行車が眩しい場合は消さなきゃならない
走行中はさすがにつけるべきだが
- 86 :
- よく光軸の調整を知らずに取り付けてとか
言うけど
わざとやってる感が強いのも増えてきたな
- 87 :
- ハイビームのままの奴やHIDなんかの明る過ぎる奴には,必ずハイビームにしてやり返すな。
- 88 :
- 殆どか年寄りか女でパッシングしてもわかって貰えないけどな
- 89 :
- >>87
やり返したいけどなかなかそういう状況にならないな
- 90 :
- いや 普通に降りて行って
「まぶしいですよ」
いうだけじゃん
はむかってくるような根性あるやつ今どきいねーしw
- 91 :
- >>84
ロービームより遠くを照らして無ければ合法
まぁ実際は対向車が眩しく無ければOKだな
フォグランプは自車の視認性を確保するランプだ
被視認性のためなら、マルチリフレクター式、プロジェクター式にする必要なんか無いし、光軸調整機能なんか付けなくても良いわな
被視認性のためならハロゲンにする必要も無いし
- 92 :
- >>78
法的にはアウトだったかな
- 93 :
- >>90
対向車線を走ってる相手にどうやって声かけに行くんだ?
- 94 :
- ごめんワロタ
- 95 :
- >>93
だからはむかって来ないんじゃないの?
- 96 :
- HID+オートライトの車に乗っているんだが、当初は遠出のときはオート
にして、トンネルくぐる度に自動でON/OFFするのがカコイイと思っていたんだけど、
どうもこまめなON/OFFはHIDに良くないのを知って、今は手動でフォグだけ点灯
するようになりました。ハロゲン+オートライトなら遠慮なく使えたのに。
みなさんはどうですか?
- 97 :
- >>96
俺もAUTO付HIDだけど、気にしてても仕方が無いから普通に使ってる
あとトンネル内ではヘッドライトを点灯しよう
フォグランプだけだと危ないよ
- 98 :
- >>91
ロービームよりも遠くを照らさないなら光軸なんかいじる必要あるの?
そもそも視認性ったってどこを見たいの?
そこは見る必要のある場所なの?
フォグで照らす範囲なんかそもそも運転席から見えない範囲だと思うんだけど
- 99 :
- いや昔はいたよ
パッシング何回もしつつ対向車幅寄せしたら
「なんじゃおりゃー!」ってケンカ
まあ昔はケンカを楽しんでた風潮もあったけどね
自分の腕っ節がどれだけ強いか試すために
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
洗車するのに高圧洗浄機なに使ってる? (467)
【レイたん】Lei01/Lei02を語るスレ14【霧島レイ】 (546)
赤信号で停まってる時に少しだけニョロっと進む奴 (692)
こだわりの工具について語るスレ@車板 32 (233)
超零細町工場 親子二人または一人の整備工場 (390)
☆☆みんカラのイタイ奴について語るスレ☆☆ (231)
--log9.info------------------
Valaについて語りませんか (243)
awk ファンクラブ (204)
国勢調査 (348)
SpeedybootはGPL違反? (201)
XboxでLinuxができる日が訪れる? (576)
おまえの hddparm -tT 教えてください。 (434)
Linuxデスクトップ(GUI)への不満点・愚痴 (243)
【デザイン】foresight linux【革新】 (390)
LinuxのJAVAチューニングスレ (326)
Linux-VRを語るスレッド (490)
【ファイル共有】ライムワイヤー【最新鋭】 (655)
開発環境スレ (・∀・)デヴェロォォォップ!! (474)
【Linux】ザウルス開発系スレッド-5【SL】 (523)
linuxを2文字で (559)
[CUI]CUIの時代が戻ってくる[万歳] (434)
無償IDE、エクリプスってどうよ?eclipse (369)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所