1read 100read
2013年05月軍事20: 田中芳樹ですがまともな軍事小説をかけません6 (206) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【オスプレイ】海自 22DDH 64番艦【CAS】 (858)
押井守の衒学的軍事知識・描写を語る 4 (534)
沖縄に米軍は必要無いよな?2 (629)
もし日本が本土決戦をしていたらを語るスレ7! (533)
新 日本の次世代艦隊のあるべき姿 十八番艦 (406)
アサルトライフルスレッド その23 (416)

田中芳樹ですがまともな軍事小説をかけません6


1 :2012/10/05 〜 最終レス :2013/05/07
その他諸々の田中わーるどを軍事板的に語るスレッドであります。
軍事的にツッコむもよし、軍事板住人として言いたい放題するもよし。
作者と作品に敬意を表しつつ、大いに楽しみましょう。
銀河英雄伝説、岳飛伝、隋唐演義、紅塵、奔流、アルスラーン戦記、創竜伝などの作品があります。
但し、ここは軍事板ですので、SF要素のある銀河英雄伝説などのような史実が題材ではない軍事小説の話題よりも
岳飛伝、隋唐演義、紅塵などの史実の戦争が題材の軍事小説の方が板の主旨に合致して軍事板的に語ることになりますので、
その点に留意してこのスレッドに書き込んでください。

前スレッド
田中芳樹ですがまともな軍事小説をかけません5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1311425410/l50
※ 田中作品に対して軍事板的に突っ込みを入れるのは容易です。
  しかしあまりにも容易過ぎてつまらない、とこのスレッドの住人の多くは考えています。
  このスレッドではツッコミたいのをぐっとこらえ、作品の描写になんとかして軍事的に妥当なこじつけを考え出すのが紳士の嗜みとされています。
  まああれだ、変人どもの巣窟なのでそういうもんだと思ってくれ。

2 :
風よ万里を翔けよ

3 :
関連スレ
田中芳樹・総合74
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1345260042/
田中芳樹の創竜伝
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1295791009/
田中芳樹総合スレッド5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1268188145/
富野由悠季VS田中芳樹
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1175776884/
厨房作家、田中芳樹は歴史を正確に知っているか?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1322215956/
【隋唐演義】 田中芳樹 【徳間書店】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1161872878/
銀河英雄伝説 第102話 「敢えて武器を手に」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1345854574/
銀河英雄伝説対ガンダム全作品(その11)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1309700150/
銀河英雄伝説@TAKARAZUKA 7ページ目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/siki/1348997960/
銀河英雄伝説 素朴な疑問vol_97
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1348191857/
銀河英雄伝説参戦希望スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1314801496/

4 :
?

5 :
白日斜めなり

6 :
宛城の少女

7 :
徽音殿の井戸

8 :
創竜伝

9 :
薬師寺涼子の怪奇事件簿

10 :
イシュトヴァーンってキャラが出てくる作品の作家と仲が良いんでしょ?

11 :
奔流

12 :
>>10
あの亡くなった方?

13 :
俺は、のび太。俺の高校2年の時の思い出話を聞いてください。
夏休み、俺は市内のスーパーの食品売場でアルバイトをしていた。
同じ職場に、清楚でスレンダーな美しい人妻(と、その時は思っていた)、しずかさんがいた。
ある日の夕方、俺はバイトが終わり、帰ろうとした時に急に体調が悪く(軽い目眩と吐き気)なり、
自転車置き場のベンチに座り込んで休んでいるところしずかさんが通りかかり、真っ青な俺を見て、「私の家で少し休んでいきなさい」と誘われた。
しずかさんの家はバイト先から歩いて数分のアパート。
しずかさんのアパートに着くと、布団を敷いてくれ「暫く横になって休むと良いわよ」の
言葉に甘え、横になって休んでいるうちに寝てしまった様で、ふっと目が覚めると、
おれは布団に寝かされていて、隣の布団ではしずかさんが寝ていた。
時計を見ると10時ちょい前。「帰らなきゃ」と俺は慌てて飛び起きたが「いろいろ迷惑を
掛けたのに何も言わずに帰るのもマズイよな」と、しずかさんの寝顔や寝姿
(タオルケットをお腹の上にだけ掛けて寝ていたの)を見ながら考えている内に、
ムラムラしてきてしまい、寝ているしずかさんの唇に軽くキスをしてしまった。
そうしたら寝ていると思ったしずかさんがパチッと目を開き「こんなおばさんに
キスなんかしてどうするの?」と言われ、しどろもどろになりながら「ゴメンナサイ、
その、あの、前から綺麗だなと思っていて、寝顔を見ていたら我慢出来なくて」と答えると、
今度はしずかさんからキスしてきて、そのままSEXまで一直線という感じでした。

14 :
>>12
栗本さん
田中が東郷元帥を局所戦だから評価しないって趣旨の事を創竜伝で書いてたが
日本人は戦略的な思考が出来ないから、教えてやるって感覚なのかね?


15 :
蕭家の兄弟

16 :
もうこの時点では完全Rしていたので、腰を動かしてしずかさんのあそこの辺りに押しつけると、
「なにか硬いものが当たってるよ、こんなおばさん相手に変な子ね」
と言うので、
「しずかさんはおばさんじゃないですよ、素敵です、それに僕が変だったら、僕と抱き合ってる
しずかさんも変だってことになっちゃいますよ、しずかさんは絶対に変じゃないから、 僕も変じゃないんです」
とメチャクチャなことを言いながら、手はしずかさんの胸に行った。パジャマ上から胸を弄るとなんとしずかさんはノーブラであった。
しずかさんの小さな胸を揉みしだきながら、もう一方の手でパジャマを脱がせ始めました。
パジャマのボタンを外すとしずかさんのかわいい胸とR首が見えました。
子どもを産んでいないためかあまり黒ずんでなくてピンク色のR首やR雲を見ると、
たまらなくなってそのままむしゃぶりつきました。
片手でしずかさんの上体を軽く抱き起こして上着を脱がせ、R首を舌先で転がしながら
パジャマのズボンに手をかけ引きおろそうとしました。抵抗されるかと思いましたが、
腰を浮かしたりしてしずかさんは協力的でした。
しずかさんはブルーグレーのパンティをはいていました。その時の情景は良く覚えています。
キスしながら、お尻から太股を撫ぜ、内股に手を入れようとすると、一瞬きつく膝を
閉じられてしまいましたが、強引に腕を入れると直ぐ緩められ、内股を上へと撫でさすって行きました。
パンティに手が届くと既に濡れている感じでした。
俺の体を、しずかさんの足の中に割り込ませ、そこを見ると大きなシミが広がっていました。
顔を近づけ、鼻であそこを上からさすりました・・・

17 :
匹夫の勇

18 :
蘭陵王

19 :
隋唐演義

20 :
初期冒険小説

21 :
@TAKARAZUKAなみどころ満載!
「銀河英雄伝説」ナビ(朝日新聞)
http://astand.asahi.com/entertainment/starfile/OSK201210230045.html?iref=fbox

22 :
スレ違いですので、軍板からの撤退をおすすめします。

23 :
?

24 :
マリノ准将が亡くなられたぞ…

25 :
(ですがスレより転載)
17 名無し三等兵 sage 2012/11/26(月) 15:23:41.66 ID:???
前スレのこの流れワロタ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
984 名無し三等兵 sage New! 2012/11/26(月) 14:52:59.88 ID:???
不吉だなぁ______
234 名前:日出づる処の名無し 本日のレス 投稿日:2012/11/26(月) 14:35:05.62 /pK4K8cb
ttp://www.asahi.com/politics/update/1126/TKY201211260300.html
野田が街宣車の屋根に上ろうとする
→手をかけた民主党の看板たおれて、野田が落ちそうになる
ttp://www.asahi.com/senkyo/sousenkyo46/news/images/TKY201211260301.jpg
民主A「民主党は野田総理を支えないのか!!」
民主B「いや、野田が重過ぎて民主党がつぶれちゃうよぉぉぉ」
有権者「民主党は看板倒れ、ペラッペラだな、、、」
993 名無し三等兵 sage New! 2012/11/26(月) 15:06:26.01 ID:???
>>984
「創竜伝」のこのやり取りを思い出した
創竜伝7巻 P125上段〜P126上段より
「毛沢東には偉大な理想と巨大な野心とがあった。そのふたつの流れが合流するところで彼は魚を釣りあげた。
 中国という巨大な魚をな」
 黄老は複雑すぎる溜息をつき、それを頸すじで受けた続は、あやうく老人を放り出すところだった。
「毛主席は思想的には世界の半分を釣りあげましたね」
「そう、だが釣糸が途中ではずれてしまった。 まあ、たぶん、全人類にとっては幸運なことだったろう。
 彼は大きな男でな、人類がささえるにはちと重すぎたよ」

26 :
風よ万里を翔けよ

27 :
軍事小説って架空戦記も含む?

28 :
>>27
原則含まない。
軍事小説の定義としては、
史実に於ける戦争・戦闘関連の事件を題材とし軍事描写のある小説
だ。

>>1にあるようにガイエ作品では軍事小説としては
本来、紅塵や蘭陵王などの中国戦記小説である。
銀英伝は史実を題材にとってないSFなので
「軍事的小説」であり、このスレのテーマに適合しないそもそも、
軍事板としてテーマから考えても適合せず本来板違い。
創竜伝や薬師寺涼子の怪奇事件簿の中での史実での軍事に関する
事項はこの軍事板としても、このスレのテーマとしても適合している。

29 :
>>28
同意

30 :
白日斜めなり

31 :
柿沢未途(みんなの党・衆議院議員) ?@310kakizawa

自公320議席超の圧倒的勝利の中で、渡辺代表、江田幹事長、浅尾政調会長に続く小選挙区の4議席目、
東京でたった1つの第三極の旗を江東区から高く掲げる事ができた。
分かる人にしか分からない例えで恐縮だが、ローエングラム王朝に対するイゼルローン共和国にも似た感慨がある。
これからだ。
https://twitter.com/310kakizawa/status/280449514664505344

32 :
>>31
共和政府なんだが……第三極でもないし……ニワカめ( ゚д゚)、ペッ
自民も安倍さんもラインハルトのように「拳で語る」を望むみたいな甘いことしないと思うよ。

33 :
第三極だとフェザーンを想像してしまうけど・・・・商人国家ってイメージ悪いんだろうなw

34 :
ユダヤ陰謀論と関連付けられる事も無くは無いみんなの党にとって
フェザーンはいろいろヤバいだろ

35 :
>>28
遅くなりましたが説明ありがとう。

36 :
フェザーンと聞くと「パパラパ〜」と脳内再生してしまう俺ガイル
中の人いっしょだし

37 :
風梢将軍

38 :
銀英のせかいってマジに考えたら
一回の会戦で横浜市の住民全滅クラスの
戦死者が双方に出てるんだよね?
あんなにポコポコ死んだら国が疲弊して滅びるんじゃあ?
それともあの世界では昔のソ連みたいに
兵隊が畑から取れるんだろうか?

39 :
>>38
だって人口が今の地球全体より全然多いから・・・・
帝国全体でソ連の100倍ぐらい人口がある。
帝国250億人、同盟150億人・・・・アレ?これって21世紀の地球の6個分しかない・・・・
少な過ぎないか?

40 :
一時期は3000億までいったんだけどね
「長い混乱のため」がっつり減っちゃったテヘペロ

41 :
「人が少ないのでは無い戸籍についている者が少ないのだ」てなわけで探し出して兵に採用

42 :
アスターテで100万人死んだのが大損害って話だから、普通は10万20万といったところじゃないのか?
それに自由惑星同盟の人口が日本の100倍くらいで、100万人の死者も現代日本での1万人くらいの死者と考えると
自殺者3万人のほうが深刻で、戦死者だけで社会がどうこうなるような数ではないという話があったな

43 :
>>42
バーミリオンだかの戦死者数から換算すると、同盟軍の規模は人口比で現在の自衛隊並み
らしいな。
それに若年層とられて、社会システムの維持に支障が出るくらい人口バランスが偏るって……
ビュコックとか例外中の例外で、軍の平均年齢はすごく若いのか?
年1.2回、万単位の艦隊繰り出して、そのたびに十万単位の戦死者出してりゃ、経験つんだ
高齢の指揮官クラスもごっそり失うし、一方で徴兵他で若年層入れてりゃ……。

44 :
基本的に宇宙戦艦だから建造にも運用にも人手が掛かるってのもあると思うけどな
民間に人を戻せって言ってたし、死者だけじゃないんだろう
…でも、パイロットの少年兵が死んでたニュースを社会の疲弊の例として出してたんだよなあ

45 :
>>42
戦争で死ぬ人間は労働力としてもっとも油の乗った世代ばかりだと言う……

46 :
徴兵軍の場合、兵隊の大半は20代前半だからなあ
油の乗った世代ってのは職業軍人くらいのものだろう
ちょっと考えてみたけど、130億人で仮に平均寿命90歳なら毎年1億4000〜5000万人同級生がいるわけだ
毎年100万人死んだとしても、30人学級なら4〜5クラスに一人戦死者が居るかもってくらいになる
小さめの学校なら同窓会で戦死者ゼロということもあるくらいの比率なわけで、これで社会が崩壊はないわ
やっぱり軍需優先の民需圧迫という経済問題だろう

47 :
あと、肝心の人を乗せる軍艦の生産にかかる時間の問題も在るよな
戦艦1隻作るのにどんだけの資源と金と時間がかかるんだろ?

48 :
アルスラーンは完結したの?

49 :
>>47
畑から収穫できるんじゃねーの?あの世界の戦艦
十数万も数をそろえられる所からして、現代日本相当での小型漁船程度の建造負担でも驚かない

50 :
戦艦って三千人、四千人ぐらい乗っていなかった?
さすがに乗る人が多すぎだよな

51 :
銀河英雄伝説ってリアルゼントラーディ軍だから
戦艦に町くらい作れるスペースあるしな
アニメじゃやたら狭く感じるけど部署の移動に電車くらいあってもおかしくないし
スパルタニアンなんて水上の駆逐艦よりでかいし

52 :
地上の宮殿並に無駄に高い天井と広い通路が収められているからなあ>帝国軍の戦艦

53 :
ミノフスキー粒子とニュータイプで食っている富野には及ばない作家?

54 :
モビルスーツみたいにスパルタニアンに
ディープストライクさせないだけの良心はあった
小さい機体は小さいなりにしか役に立たない

55 :
>>54
スパルタニアンは要するに「甲標的」だものなあ。
小説でもアニメでも漫画でも、徹底して「甲標的」として描かれていたのは今でも感心してる。

56 :
>>50
そんなに乗ってないでしょ。1万隻の艦隊に百万人でしょ?
100人ぐらいでしょ。
巡航艦とか駆逐艦とかはもちろん少なくて、旗艦クラスだといっぱい
乗ってるんだろうけど。

57 :
正直スパルタニアンの存在価値はいまだにわからなかった
二次小説では防空にしか役に立たんけどなきゃ困るからしょうがなくというスタンス
でかいてるのがほとんどだった
ブリーフィングもしないし戦区においての特定目標とかないからほんとに
防空で互いにスクランブル掛け合ってるだけの印象

58 :
>>56
アスターテの描写では
>戦艦ネストルにいたっては〜(中略)〜この巨艦を将兵660名の柩にしてしまった
とあるので
標準型戦艦で600〜700名程度
旗艦級なら1000名くらい乗ってるかも
ぶっちゃけ、全長1メートルにつき乗員1名と大雑把に数えていいかもね

59 :
>>58
それじゃ数合わせに・・・巡航艦とか駆逐艦は2桁乗員にしないと。

60 :
>>59
実際駆逐艦は数十名のはず
巡洋艦が百数十名だっけ?

61 :
同盟軍の駆逐艦はかなり大型で、乗員160名くらいらしい
帝国軍のは後に雷撃艇と設定された小型艦で、乗員も16名ほどしか乗ってない
でも平均的には一隻当たり100名強なんだよなー
帝国軍は駆逐艦の省力化でつじつま合いそうだけど同盟軍は難しい・・・
後にシヴァ沖会戦で駆逐艦を52名で運用して人員不足を嘆いてるし

62 :
>>51
艦内移動に車輌使ってるシーンあるよ
>>57
スパルタニアンは元々は小型艦艇を主力接敵以前に狩るのがお仕事の、
本質的にはむしろ最小化された水雷艇駆逐艦だと思われ
あの世界の戦術にはトレンドの変遷があって、
小型艦艇の活用による局所飽和攻撃(メルカッツらに特記あり)
→攻撃戦闘艇としてのスパルタニアンによる邀撃と逆襲
→対戦闘艇に特化したワルキューレによる制空戦闘
といった風に対応が為されているみたい
実際、本編時点でも空戦術は試行錯誤の段階で、
編隊空戦も一般化されてなかったりだし

63 :
現用の潜水艦の乗組員数に近いのかな

64 :
>>58
あんな巨艦に600人じゃ中味の大部分は動力部と、兵器のジェネレーターなんだろうな。
WWIIの戦艦が300mもないのに何千人も乗っていたわけだし・・・・

65 :
>>64
水上艦と違って生命維持システムとか必要だからな。潜水艦に近い構造だから乗員のために
割けるスペースは少ない=なるべく少ない人員で運用を前提な設計、となるんだろう。
スタトレのエンタープライズDが家族他込みで1000名の乗員だから、純粋な運用員数は半分く
らいだろう。それと比較すれば、なんとなく妥当な数字に思えるから、あんな感じに自動化され
ているんだろう。

66 :
艦橋はあんな無駄に広くなくてもいい気がするが
戦術コンピューターが出してる部隊情報を艦橋全員で共通認識
してないとまずいからか

67 :
>>66
提督殺しのワイヤーとか柱を設置するためにスペースが必要でしょ。

あのワイヤーって何のためにあるんだろう?

68 :
>67
自分で答え書いてんじゃんwww

69 :
>>68
自分で?

70 :
同盟は死傷率高めるためにカンカン音が鳴り捲る金属の床だし
帝国は提督殺しの柱

71 :
ルッツルッツこんにちは

72 :
ルッツは陛下に射撃を教えただけでなりあがれた
と後世では酷評された提督です

73 :
>>72
ウルヴァシー事件の一件があればすべてOK>ルッツ

74 :
ああ射撃戦してる最中に
呆けて戦艦見物して射殺されたドジな

75 :
「撃たれちゃったテヘペロ」

76 :
ロイエンタール内乱の決定打になった戦犯
アレで生きて帰って土下座してやめてくれといったら
いくら金髪の小僧でも話くらい聞く気になるだろ

77 :
ロイエンタールの乱における最大の戦犯はグリルパルツァーの意図的な伝達ミスだろ
あいつが普通に職責を果たしていればそもそも乱が起きてはいない
…いや、ロイエンタールの野心自体は健在だから後に時代になって完璧な形で反乱を起こす可能性もあるか

78 :
まあ陛下に子供できなかったら
ロイエンタール指名で2代目が一番よかったね
アレクと頭がいいだけのフロいラインだけじゃ厳しい

79 :
ラインハルト、なぜか好きになれなかったし
謀反されて負けて欲しかった

80 :
切る悲哀ス死んでから実質悪役サイドだから好きになるほうがおかしい
この作品ヤンに入れ込まなかったら激しくつまらない作品だし

81 :
>>80
子供の頃はヤンが好きだったけど
高校辺りから、読み返してみたらアナーキーな作者そのもののヤンすら嫌いに・・・
ヤンもラインハルトも・・・アンネローゼ派になろうか(´・ω・‘)

82 :
この作品作者の説明台詞をヤンが代行してるからしょうがない
イゼルローン組は軽口や悪口でうまくごまかしてるけど
基本的に気持ち悪いくらいのヤンに対するイエスマンの集団だからな
ヤンも有能でも嫌いなタイプは更迭するし
ああいうとこベスタラントみたいな致命的なことやらかした
オーベルをいつまでも子飼いにしてる分陛下はまだマシともいえる

83 :
作者のフィルター抜きで考えると、トリューニヒトが一番性能いいわな

84 :
トリューニヒトは超優秀だけど単独すぎるからな
幕末で言えば清河みたいで他人だますのは得意でも勢力をつくれないので
自滅するタイプ
トップに立つより補佐官みたいなほうが向いてる
同盟に人材いないから出世しちまっただけだな

85 :
>>82
確かにヤン一派の面々は手段を選ばぬ陰謀家や血の気の多い武闘派の類が殆どおらず、
オーベルシュタインやヒルダ以外は皆軍事的浪漫主義者の部下ばかりなラインハルトの
陣営とは逆の意味で人材が偏っているでしょう。
とは言え、ヤン一派の中でもシェーンコップはかなり異質な存在かと。
グループの中では珍しい武闘派で、上官たるヤンにも度々クーデターを唆し、諫言も辞さない
のだから、キャゼルヌと並んでイエスマンとは言えないでしょう。

86 :
しぇーんコップは口だけだからなあ
あの人は一度好きになった相手はかなりデレるから
職分を超えていろいろ世話を焼きたくなる
オーベルならバーミリオンのときにこっそりと砲撃命令出しちゃうよ
キャゼルヌなんて士官学校のころから猛烈にヤンかわいがってるし
グエンとか生き残ってればいろいろやらかしたとおもうんだけど
ヤンも有能ななまけものという上司としては最高の部類だから文句言う奴が少ないのも
原因なんだけど

87 :
命令権が無いだろ。配下率いて艦橋を制圧してから砲撃する?それじゃ只の反乱

88 :
ラインハルト殺害は反乱を起こしてでもやる価値があった

89 :
ヤンも、その後脱走を唆してるんだよなあ
とても忠実な共和国軍人とは言えないわ

90 :
ヤンの没後でっちあげられた「イゼルローン共和政府」なるものもなあ。
・形式上の選挙さえやらずに主席を決める
・ヤンの死に方に文句付けた奴は追放
あの政府は後にハイネセンへ引っ越すわけだが、我々の世界の
国号のやたらと「民主」「人民」「共和」と付けている独裁国家と同様になりそうな気がする。

91 :
>>90
経緯や理念からして原理主義に陥りそうではあるね。

92 :
   
90式戦車スレで下記のようなレスがあった

333 :名無し三等兵:2012/08/12(日) 21:07:13.66 ID:???
田中芳樹の作風って、モロパクリ的で独自性アレンジの乏しい作風だからなあ。
田中芳樹の作風
中国歴史小説及び銀河英雄伝説←司馬遼太郎作品の作風から影響
創竜伝及び薬師寺涼子シリーズ←山崎豊子作品の作風からの影響
まあどちらにせよそれらの至極粗悪なコピーってな感じだなw

93 :
まあ、そいつが誰かをパクってでも売れてから話を聞こうか

94 :
ガイエ作品に関しては「まあどちらにせよそれらの至極粗悪なコピー」ってのは同意だな。
創竜伝とかよりも、不毛地帯や華麗なる一族とかの方が洗練されて面白いのは確かだし。

95 :
ヤンの死後
やたら残された奴がヤンが民主制のこと云々とかいってるけど
ヤンとしてみれば謀略でいやいやイゼルローンにきただけだから買いかぶりもいいとこで迷惑だろうな
どっかの二次小説みたいにラインハルトの軍無償で歴史編纂の地位もらって
昼行灯してるのが一番世のためになったな

96 :
>>90
その辺を含めて領土もないし正当性がものすご〜く怪しいゆえの「国」ではない「共和政府」
なんだけどね。いちおう選挙やる前に「嫌なやつは出てけ」ってやってるし。
ハイネセンに引き上げた後が大変なのは言うまでもない。
特にヒルダ摂政とかとサシで交渉できるユリアンくんの取り扱いがねw
でも独裁者になったあとにヤンの文民統制をマンセーした文章書くか?
実質独裁者だけど本人はまるっきり民主主義だと思い込んでいたとかはありえるけどw

97 :
>>96
あの世界では惑星ハイネセンは(たぶん)フェザーン、オーディンの次に人口が多く、
工業化水準ではその両者さえ凌ぐであろう惑星だよね……。
それが怪しい自称民主主義国家になるわけで、新銀河帝国にとっては頭痛の種なのか
それとも帝政に楯突く者を放り込むのに便利な存在なのか、どっちだろう?

98 :
>>97
しかし首都星なんてものは普通に考えて一大消費地であって、生産力―特に資源はどうだろ
うか? と気になるところ。東京が独立したところで、外との交流が制限されれば、日干しになる
わけで。
まだ同盟の形が残っていたい頃に、「第二のフェザーン足らしめる必要はない」とも言われてい
ますからな。締め上げる気は満々でしょう。

99 :
>>97
爆弾テロでだいぶやられてるから工業力は気にしなくていいんじゃないか?
ついでに工業力というか技術レベルはフェザーンの方が高そう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
新 日本の次世代艦隊のあるべき姿 十八番艦 (406)
押井守の衒学的軍事知識・描写を語る 4 (534)
前の人が好きな銃をけなすスレ12 (265)
「地図」について語ろう (233)
もし日露戦争が起こってなかったら (239)
☆日本人の不可思議な軍事常識(2) (611)
--log9.info------------------
何でムトちゃん復帰戦で後楽園も満員に出来ないの? (709)
【スーパーヘイト】平井伸和スレッド【全日本】 (560)
【史上最強】昭和の全日本プロレス9【超獣コンビ】 (658)
【情弱ホイホイ】ターザン山本!200【石巻地獄】 (834)
棚橋は2代目カレーの王子様 (612)
【ディーバ】中川ともか【攻略マニュアル】 (206)
ケンカで簡単に使えそうな技教えて (315)
芸能界・有名人をプロレス風に語ろうZE!Part5 (251)
タイガージェットシン (709)
【新日・UWF】熱戦譜スレ【全日・国際】 (235)
もしも三沢光晴が新日本プロレスに入門していたら。 (304)
【有刺鉄線デスマッチ】華名13パイ目【WNC】 (282)
食えないレスラーはどんなバイトしてるの? (202)
市川海老蔵負傷はプロレス (410)
ヌード写真集を出して欲しいレスラー (434)
【訃報】竹内宏介さん死去 (298)
--log55.com------------------
【動画】室井佑月さん、ひるおびで反乱を起こす。 「メディアはずーっと韓国のことばっかりで嫌韓を煽ってどうにしてる」  2 [451991854]
坂口杏里のお母さんの坂口良子って人は、そんなに大女優だったの? [663198509]
【動画】ゴゴスマの東国原さんが韓国人ゲストにブチギレ 「おめえ!だまってろ! クソ反日が! オメエがいるときは出たくないんだ!」 [451991854]
【動画】ポケモンのスマホゲーで巨乳キャラのおっぱいが揺れまくりだと話題に!これはエッッッッッ!! [727884785]
警察庁長官が激怒 半グレ「反社会勢力」を持ち上げたNHKの不見識 [229078592]
韓国企業、日本が100%のシェアをもつ半導体素材の国産化にあっさり成功してしまう 日本より高品質で幅広い産業に応用できる模様 [709039863]
40歳未経験でIT業界に転職って無理ゲーかな [726590544]
【悲報】ケンモメンが嘘松扱いした女子小学生行方不明事件、本当だった [484523979]