1read 100read
2013年05月軍事223: 【軍事】マクロス 第参拾九船団【技術】 (291) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ティルトローター総合 24 [V-22オスプレイ] (427)
ヨルムンガンドin軍事板 (210)
再びイスラエル国防軍を語る。 (333)
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 782● (369)
戦争映画・統合スレ 17 (723)
戦争映画・統合スレ 17 (723)

【軍事】マクロス 第参拾九船団【技術】


1 :2013/03/18 〜 最終レス :2013/05/06
戦闘機から陸戦兵器まで軍事的ネタも多いマクロスの世界を
軍板住民で考察してみようと言うスレ。
引き続きご協力よろしくお願いします。
■ 重要事項
・【※実況厳禁】実況(視聴しながらの書き込み)は実況板へ。
・荒らし、煽りは徹底的に放置。
・次スレは>>950が立てること。立てられない時は代わりを指名。
・過去スレ・その他は>>2-10あたり
マクロス公式HP
http://www.macross.co.jp/
http://www.macrossf.com/
MBS公式 http://www.mbs.jp/macross-f/
スタッフブログ http://macrossf.com/blog/
■ 関連サイト
シェリル・ノーム オフィシャルブログ http://ameblo.jp/sherylnome/
ランカ・リー オフィシャルブログ http://ameblo.jp/rankalee/
■ 前スレ
【軍事】マクロス 第参拾八船団【技術】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1356809689/

2 :
■ Web配信
★バンダイチャンネル
ttp://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=1274
★エムサスタイル
ttp://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/channel/index.html
Vol.59(2008/6/2) ゲスト:May'n、遠藤綾
ttp://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/channel/asx/v-01832B.asx
Vol.57(2008/4/4) ゲスト:中島愛
ttp://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/channel/asx/v-01705B.asx
■ つかえるサイズ比較表
ttp://www.merzo.net/index.html
■年表
ttp://itazurahaiyazula.web.fc2.com/macross/history_rev1.html (テキスト幕II関連無し)
ttp://itazurahaiyazula.web.fc2.com/macross/history_rev1a.html (テキスト幕II関連有り)
ttp://itazurahaiyazula.web.fc2.com/macross/history_rev2.html (表形式)
■その他資料保管庫
ttp://itazurahaiyazula.web.fc2.com/macross/top.html

3 :
前スレ>1000
とはいえ四発機化やフォールドウェーブシステムなんかでそろそろその領域に脚を突っ込みそうな感じだからな>PPBの全面使用
次回作ではさすがに主役機は飛行機の形から外す訳にはいかないだろうけど
ライバル機やボスの機体が空力なんて有り余る大推力とPPBで補えばいいって機体になる可能性はあると思う

4 :
>>3
もはやピンポイントバリアである必要もないんじゃね?
普通に全周バリア張れそうな悪寒…
なんか、艦隊旗艦に突入してバリアバーストで旗艦潰すとか無双戦術ができそうな気がしてきた…
ああでも、全周バリア張っちゃったらエンジン噴射推力に使えなくなるのか…?
宇宙空間なら慣性で移動できる?

5 :
>>4
全周バリア用のサブ反応炉を積むもしくはフォールドクォーツでどうにかすれば問題ない

6 :
完全大気圏外専用機でもない限り、空力への配慮は程度の差こそあれ残るんじゃね
VF-17ですらきっちり飛行機がましい形してるんだし、なにより反応炉ダウンしたら
一拍おいて(即時じゃないのが更にエグい)火達磨になる機体なんて誰が乗るんだよ
ただ、YF-29の設計思想の延長線上で、主翼なしVFがそろそろ選択肢に入るくらいの
技術レベルになってきたかなとは思う

7 :
3機のVFが合体して1つの巨大ロボットになれるようにしよう
ついでにパイロットの精神的負担を和らげるために合体で快感を得られるようにしよう
もしくはバスケ専用バルキリーとか

8 :
リフティングボディのVFはよ

9 :
17→171の改設計(アクティブステルス採用により形状ステルスの必要性が
薄れたため)が行われる程度には2050年代末時点でも空力への配慮は
なされてる

10 :
いいかげんマクロスにも名無しのエースが出てきてもよいのではないだろうか

11 :
つ【ゴースト】

12 :
つ【シャロン】

13 :
ガンヘッドって可変デストロイドだよな?

14 :
>>10
VF-Xの主人公

15 :
ゴーストブースタみたいにパックの代わりにゴーストを4機くらいくっつけているのも面白いかも

16 :
ガリア4での軌道上にパック残置/再装着
サヨツバでの切り離したパックから攻撃
(黒歴史)VF-2のスクワイア
あたりを見ると、パックに自立行動能力つけて
ゴーストとハード共用って方向性はアリかも

17 :
>>9
171の設計は2040年代末でおまけに一世代前の機体のアップデートなわけだから
27や29のようなファイターでもPPBを使用出来る四発機が登場して以後の設計トレンドを考察するのには不適当な例だと思う

18 :
171の評価ってのは難しいな。
仮想敵(ゼントラ)に対して必要十分な性能と高い生産性、容易な操縦
171EXに見られる高い拡張性を見ると高評価したくなるが、
一方で何が飛び出すか判らない宇宙移民時代という時代背景を考えると
ゼントラに対抗できれば良しという企画自体が甘い駄作ともとれるし…

19 :
バジュラ対抗の自立進化型バルキリー・・・
F船団は割と情報統制されていた臭いから、トラウマ的に兵器高性能化へ突き進む
感じは無いな。

20 :
>>4
女性オペレータの操作するピンポイントバリアを廃止したら
ブリッジの男共が反乱を起こすに違いない。

21 :
7船団とかバロータ軍とか大勢力のはぐれゼントラーディと遭遇した経験
統合本部から見捨てられた過去とかから軍事に重きを置いてもおかしくないな
まあ昔からプロジェクトMとかサウンド兵器とか妙な事にお金をつぎ込んでたが

22 :
7船団は歌さえあればなんとかなる的な流れになるかもしれん
そういう意味で妙な特化は面白いかも。バサラクローンはどうしても方向性としては
欲しくなるだろうね
7船団軍部のまともな層は通常兵力拡充を目指すも少数派で予算配分で常に涙w

23 :
>>18
普通に名機でいいと思うよ
対バジュラ戦という極めて例外的な状況を除けば24系列機並の性能が必要になったことはないわけだし

24 :
思想的な意味で真っ赤な艦隊とか

25 :
>>15
ゴースト15機に管制兼用の有人機一機で編隊運用がデフォになる・・・か
ゴーストは知能面でも人間に匹敵する臭いから管制機は要らんかな

26 :
>>21
VF-25輸入するぐらいの金の使い方はしているな>7船団
マクロス7船団は昔からライセンス生産や輸入の方向で独自兵器開発は切っている側面はありそうではある。
ただライセンス生産等がそのときに買える高級品を買っているイメージはあるな
多分船団全部にVF-19FとVF-23に入れ替えてるんじゃあないか?>マクロス7

27 :
>>26
魔改造技術もすごいぞ(ファイヤーバルキリーを見ながら)

28 :
独自のVFは開発しない代わりにサウンドブースターとかは独自開発してるという。
しかもサウンドブースターはオートパイロットでファイヤーバルキリーと合体するし、案外技術力は高かったのかも

29 :
>>26
プロトデビルンに襲われたせいで、懐具合が寒そうだしな。
最後にはバトル級破壊されたせいで、修理費とか考えたくないだろうしw

30 :
人口が100万人しかいない7船団と1000万人いる上にビルラーがスポンサーで大企業のLAIがあるF船団じゃ経済力差がかなりあるだろうな。

31 :
単純に人口で比較すると
F船団が東京23区と横浜を合わせたくらい。
7船団は仙台市か広島市くらい。
護衛艦隊の維持コストは全部船団持ちってわけじゃないだろうけど、それでも兵器の開発や調達にかなりの格差が生まれるだろうな。
そうなると中小の船団の中には安全保障や経済的な苦境を理由に大規模船団に併合してもらおうって動きも出てるかもしれない。
マクロス11なんかはそれを繰り返してあんなゴテゴテした姿になったのかも。

32 :
>>31
それは微妙だなぁ。
超長距離移民船団同士の合流は、銀河に人類をばらまくという方針に反するから
統合政府が良い顔しないんじゃないか?

33 :
2050年代の統合政府は緩やかな連合になってるから船団や植民星の動きに対してそれほど大きい影響力は持ってない。
船団同士で統合の動きがあってもやめろとは言えないんじゃないの。
そうやって統合政府から独立しようというのならまた別だろうけど。

34 :
技術や文化の維持・発展って面から見たらフロンティアやギャラクシーでもまだ小さいと思うんだよな
少なくとも自力で一からVFの開発を出来るくらいの技術力や工業力を持てるくらいの人口・経済規模がないと
地球やエデンといった主要惑星が何らかの要因で滅んだら社会の維持が困難になって結局は後を追う事になりそうだし

35 :
そもそも船団単体で技術や文化維持しようってんじゃなくて、移民先を探して首尾よく見つければ
地球とかエデン、他船団から大規模な移民募るんじゃないの

36 :
メガゾーンのデザルグみたいな「起源からして反政府な艦隊」も発生してそうなもんだけど

37 :
マクロスの「宇宙を航行する巨大都市」という設定の多分元ネタだろうJ・ブリッシュの「宇宙都市シリーズ」には、そういう海賊に成り下がったビンドルスティッフと呼ばれる宇宙都市が出てくる。
他の宇宙都市や植民惑星を襲撃したり、惑星を征服して元の住人を農奴として支配してたりとか。
マクロス世界でも小規模で護衛艦隊のついてない私設船団の中にはそんな感じで食い詰めて海賊になったり犯罪組織のアジトになってるのもあるかもな。
護衛がないのが不安で傭兵を雇ったら実はそいつらは宇宙海賊で・・・とか。

38 :
>>37
間違い無く居るだろうね
だからこそSMSなんて企業が生まれたんだろうしな

39 :
ミニスカ宇宙海賊的な私営武装組織もあるだろうしな
「マクロスキャノン禁止、1回にかかる弾薬と燃料と整備で幾らかかると」
「バルキリーを出すなどもってのほか、もっと採算の良い戦法を」
「仕事の期間はギリギリまで引き延ばして予算を下ろしてもらわないと」
「重力に逆らうだけでもコストかかるんですよ」
「大体なんだってこんな旧式のコスト食い艦しか無いんです?」
っていう鬼の経理部長もいるだろうな

40 :
>>39
そりゃエリアルだろwww

41 :
経理がけちすぎて結局最新鋭のVF-25使った方が安くすむケースもありそうだな

42 :
>>34
1000万居れば十分。
ただ、著しい発展を期待するなら人口は多いに越した事は無いだろうな

43 :
>>42
ルネサンス期イタリアの有力都市の人口が最盛期でもせいぜい20万人とかだからな
他に周縁にある程度の地域と住民抱えてるとはいえ、それぐらいの人口あればそれなりの独自文化は開花させられるという
大衆文化で言えば、江戸時代の江戸が最大期で100万超えか
大衆文化成立させるにはこの半分くらいは必要だったんだろうなあって感じ
技術水準や生活レベル違いすぎるから、歴史上の例がどの程度敷衍できるのかはなんとも言えんけど
しかし移民船団って、愛おぼの都市宇宙船そのものだよな
プロトカルチャーの末路知っていて、よくまあ膨大なコストかけて移民船団大量に送り出してるなあって改めて思うw
まあ愛おぼが映画だとしたら、逆に移民船団の反映としてあの都市宇宙船の廃墟があるのかもしれんけど
愛・おぼえていますかの歌の記憶とかも、人類世界を股にかけて活躍したシェリルなんかの存在があるのかなあと

44 :
プロトカルチャーの移民船団の末路ってどんなんじゃ?

45 :
>>44
ゼントランにとっての辺境に逃げ延びて、
環境の良い惑星があったらそこの生物をちょいちょい弄って子孫を残し
他の逃げ延び仲間に攻撃するような傾向が見られるようなら
惑星ジェノサイドを行う神像を配置して、プロトカルチャーであることを忘れつつ世代交代してゆく

46 :
>>30-34 あたり
というか、マクロス世界の21世紀中葉における、統合政府に帰属している全人口ってどれくらい?
第1次星間大戦直後の地球人の生き残りと帰順ゼントラの合計が数億人いたとしても、
クローンは不具合が多くて短期間しか行われなかったというから大半は普通の子作りだろうし、
半世紀ほどではいくら人口爆発といっても数倍程度の増加がせいぜいで、
桁を一つ増やすところまでは行けないと思うんだが。

47 :
>>46
それは眉毛の都合という厚い機密のベールに包まれているので把握不能
都合悪くなったら、7とかFの大規模移民船団とかはフィクションで、現実にはようやくエデンに橋頭堡築いたところです、とか言い出しかねないしw
人口は戦争直後の生存数が地球人10数万と帰属ゼントランが同じくらいで、環境の悪さからむしろ減少気味、とかね

48 :
戦前戦後みたいに埋めや増やせやで子供5〜6人が当たり前になってれば
2世代で1桁増えないかな

49 :
ゼントラの砲撃で原発全滅だから結構洒落にならん事になってるかもな

50 :
>>49
綺麗サッパリ消し飛んでいれば、案外後腐れないかもしれんぞ
地球全域に拡散すれば、放射性物質の濃度なんて知れてるし

51 :
小説初出の地球人の生存者が1億以上いたという「新事実」は正史ではほぼ既定事実化してるから、その後半世紀の間にはその数倍にはなってるんじゃないの。
ゼントラーディ系技術を元に医療技術も相当進んでるので、辺境はともかく豊かな惑星や船団では死亡率はかなり下がってるだろうし。
さらに長命系のゼントランの遺伝子が拡散していけば、全人類の平均寿命もこの先伸びていくだろう。

52 :
>>47
コロニーや月の生き残りで数億ぐらいはいたんじゃあなかったか?

53 :
7の登場人物のほとんどが太陽系内のコロニー出身者なので、大戦後しばらくの間は地球外人口>地球人口だったのかもしれない。
環境回復が進んでるとはいえ2040年代でもマクロスシティの外には荒野が広がってたような状態だし。

54 :
>>53
ミレーヌにいたっては宇宙空母の医務室で生まれたんだよな。臨月で
任務につくミリアってすげー
マクロスシティ郊外の荒野は割りと最近まで大戦争があった名残じゃなかったけか。

55 :
>>30
>人口が100万人しかいない7船団と1000万人いる上にビルラーがスポンサーで大企業のLAIがあるF船団
デンマークが550万人、GDP3400億$、シンガポールが470万人、GDP1800億$、
十分な一人当たりGDPを有する先進国でも、先進装備によるまともな軍備を持てるのはこの辺の人口が限度かな。
地政学的環境や政策にもよるだろうから一概には言えないけど、ほぼ同規模の先進国である、
460万人、GDP2100億$のアイルランド、440万人、GDP1600億$のニュージーランドの場合は、
かなり限定的な軍備しか保有してない。このあたりに何らかのボーダーラインがありそうな。

56 :
>>46
何かのインタビューで10億人くらいだと読んだ覚えがある

57 :
>>49-50
原発どころか、ゼントラン系のビームは重量子の収束ビーム砲だし、
宇宙からの砲撃によって宇宙放射線も巻き込んでるし、地上の物質は
ほとんどがプラズマ化してるので、大気はめちゃくちゃ汚染された。
地球再生計画の時に、大量の化学反応剤を散布して
大気成分の汚染は一応解決してる。
地球再生計画の終了予定は、数万年〜数十万年後です。
生き残りの人数については、
TV版(パーフェクトメモリー)設定>約90万人
マクロスF小説版>約1〜2億人
マクロスクロニクル>数百から数千万人
と設定バラバラです。

58 :
軌道砲撃だから大気とか殆ど消し飛んでそうだし、海も蒸発したんでしょ?
月面から見て太陽より明るく輝いたって話だからもう

59 :
>>58
大気だけは汚染されながらも、何とか保持できたようです。
海も全部が全部蒸発したわけでないようですが、
水位がかなり下がったでしょうね。
地球全域の平均気温までかなり上昇したそうですから。

60 :
>>49
最初の映画では美沙と輝が放射能で汚染された魚を中和剤かけて食ってたよね。

61 :
追記
一応、大気や海が残った理由としては、基幹艦隊の爆撃は
人口密集地を優先して狙ったのではないでしょうか?
後半でカムジンが拠点としていた戦艦の周辺は、ジャングルが
残存してましたし。

62 :
地球側の生存者数を嵩上げしないと大戦後の地球系とゼントラ系の人口比が
拙い事になっちゃうっていう大人の事情

63 :
人類文明の抹殺を目的としているのだから惑星全土を満遍なく焼いたんじゃなかったっけ?

64 :
>>63
それもそうですね(汗
でも、そうでもないとカムジン艦の周辺のジャングルの説明の
合理性がつかないんですよ、あれw
あの規模のジャングルが2年かそこらで復元できるかってーの。
>人類文明の抹殺を目的
その割には、月面アポロ基地を見落としたり、宇宙ステーションや所在不明ですが
コロニーに生き残りがいたりで、結構ターゲットから漏らした個所も多いんですよねw

65 :
>>64
まあ劇中劇ということで…
軍事的にも月面を後回しにしたのは不自然ではないですし

66 :
>57
残存人類の生存数の変更経緯わ出版時期順に
パーフェクトメモリー>約90万人
オトナアニメ〜マユゲインタビュ>数億くらい
F小説>1〜2億
クロニクル>数百から数千万人
だっけか?・・・w
マユゲが数億とか言い出す前にこのスレで、1千万人規模の船団を複数送り出すにわ
人口問題どおなってんだろって話ししてたから、
公式の卓袱台返しにわワロタw

67 :
>>66
一応マクロスFの小説だったか、90万人にはかつての
反統合勢力圏内の生存者数字はカウントされてなかったっていう、
少しでも矛盾を緩和しようとする記述がありました(w

68 :
それなら地球人の生存者のほとんどが反統合軍?
それじゃあ新統合軍って反統合軍の事だったのかW

69 :
旧反統合同盟圏にも生存者がいて、それも含めたら1億以上になるかもしれないって話。
反統合側の方が生存者が多いということではない。

70 :
「マクロスフロンティア Vol.2 ブレイクダウン」(角川スニーカー文庫 小太刀右京著)P11より
地球の焦土に降り立ってその有様に落胆するパイロット(輝)に婦人士官(未沙)が語った言葉
「マクロスに五万二千人、月やコロニーを合わせても百万人くらいって話だったけど、予想以上には各国のシェルターが無事だったそうよ。
反統合同盟からも、統合政府への協力の申し出があったわ。きっと、この分なら数億人くらいは・・・・・」
wikipediaの「第一次星間大戦」の注釈も反統合同盟の生存者の方が多いようにとれる文章になってるけど、上にあるように正しくは「統合・反統合全部の生存者を合わせたら」という意味。。

71 :
68だがジョークで言っただけだ
皆で笑いたかっただけだ

72 :
封建体制で貴族やら騎士やらやってるような船団もあるんだろうか

73 :
あれ?今日って30の小説の日?

74 :
>>72
そういうのが登場するには、100年とかそれ以上の孤立(統合政府とは連絡も取れない)が必要じゃないかな?

75 :
まあ連絡取れなくなってる船団は複数ありそうだね
メガ01が実際そうだし、壊滅船団があっても秘匿扱いだし
フォールド断層って設定が追加されたし、ガリア04みたいな中小の実験船団が居るみたいだし

76 :
キモオタのみで構成されたミク船団も居そうな勢い

77 :
バーチャルアイドルに洗脳されたまま航行する日本モデルの船団。
残念ながらそれはもう30年も昔にメガゾーンというものが

78 :
マクロスとメガゾーン23が同じシリーズだと勘違いしてる人が多いってマジ?
まあ設定とスタッフがかなり被ってるのは事実だが。
MZ23にVF−1が大量配備されたらデザルグ相手にあそこまで苦戦することは
無かったろう。

79 :
>>78
日本にはいないだろうけど、
海外ではメガゾーンはロボテックの劇場版扱いで公開されてたみたいだから
そっちには勘違いしているのもいるのかも
マクロス30クリアしたけど、時間軸も超えてタイトル通り本当に超時空になったな
多分やらないだろうけど、ウロボロスの遺跡が本格的に解明されて
技術が利用されるようになったら、とんでもないことになりそうだ

80 :
>>78
前にも書いた気がするけど、懐古的文化のフロンティア船団と
サイバー化を突き詰めるギャラクシー船団の対立構造は、
メガゾーンとデザルグの構図に似ていると思う。
ギャラクシー船団があのままサイバー化し続けてたら、
そのうちデザルグみたいなうねうねグログロな方向に発展するんじゃなかろうか。

81 :
どこかで統合政府が止める気もする。

82 :
そこら辺の構造がよく分からない
船団の自治権に関して統合政府はどのような法的根拠によってどれぐらい干渉出来るのか

83 :
人類の生存のための移民船団なのに、船団同士の戦争は一番やって欲しくないでしょ

84 :
G船団の戦力観るに内政干渉は無理じゃね。通常の船団を馬鹿にしている感じもあるし
干渉するにも距離ありすぎ。基本はそれぞれの船団が文化的に独立して行くだろ
超長距離フォールド通信やフォールドのが出来れば別だろうけど

85 :
護衛艦隊は統合軍に属してるし少なくとも士官クラスは現地採用じゃなくて地球から来てるからいざとなったら現地政府から軍の指揮権を取り上げることも可能だろうな。
ギャラクシーは艦艇から違うからギャラクシー社の影響力を行使して実質は国軍化してるのかもしれないが。

86 :
>>80
さすがにあんなウネウネじゃなくて愛おぼのメルトランみたいな感じになるんじゃないかと思ったが
サヨナラに出てきたギャラクシー首脳陣はウネウネなんだよな

87 :
>>85
護衛艦隊が船団と癒着しないように定期的にローテーション組んで艦隊ごと入れ替えてそうだよな

88 :
>>87
実際そうしてる設定でマクロス7の登場人物が数年後が舞台のVF-Xでは他の部隊にいたりする。

89 :
しかし最大戦力のバトル級は船団所属というね
人員だけ入れ替えようにも慣熟訓練が大変そうだ

90 :
ギャラクシーの有り様は、統合政府に造反するのが前提なのかも。
武装内容を見ると、銀河条約それ美味しいの?状態のようだし。

91 :
銀河条約に明確に違反してそうな武装って完全自立型無人戦闘機であるAIF-9Vくらいで
それにしても一応技術検証目的って名目があってなおかつ先に相手が使用してきたなら使用しても構わなかったはず
それにフロンティアのSMSも完全自立型ゴーストは配備してたし一応の備えとして大体の船団は配備しててもおかしくないと思う

92 :
>>89
バトル級だけはそもそも文字通りのフラッグシップなんだし、
ぶっちゃけ戦艦一隻でなんとかなるほど甘くはないので
そこに関しては地元のエリートがクルー担当、とかじゃねーの?

93 :
船団の進みが遅いのは巨大な都市宇宙船をフォールドさせるのに必要なエネルギーを貯めるのに時間がかかるからじゃなかったっけ?
一方、サヨナラノツバサの最後のように経済性とかを無視できる統合軍艦艇は簡単に追いつけるわけで。

94 :
>>75
実際にフォールド中に、フォールド断層に船団まるごと落ちて、
全滅した(正確には亜空間で永遠に漂流か、別の次元への移転だけど)
船団もいるそうな。

95 :
>>93
正直調査船団と中継ポットでもおいてフォールド通信したほうがいいんじゃあねぇ?それで人類は適当なコロニーか惑星で新しく発見させれるまでまつと

96 :
>>89 >>92
バトル級も士官は普通に人事異動してても不思議には感じないけど、
下士官兵はやっぱりずっと同じフネで勤務ですかね。
しかし、それとは別のちょっとした疑問だけど、統合軍の新兵教育はどうやってるんだろ。
士官学校じゃなくてあくまでヒラ水兵として入隊した連中の教育ね。
各船団の出身者も中央(地球?)の教育隊に集めてまとめて教育するのか、
それとも各船団に各々教育隊があるのか。
この如何によって、兵士の帰属意識が出身船団に向くのか統合軍全体に向くのか、
けっこう重要になってくるような気もするんだが。

97 :
金のある船団なら現地で
ないなら地球にまるなげじゃあない?

98 :
以前されてた考察に基本的には現地で教育を受けてある一定以上の階級になるときに中央でそのための教育を受けるってのがあったな
あと、裕福じゃない船団や惑星はSMSに業務を委託しててもおかしくはなさそう

99 :
YF-30あれこれ
新星のYF-24をベースに開発、だから25、27、29とは兄弟機の模様
可変戦闘機ではなく可変超時空突入艇(Variable Super-Dimension Diver)として設計
プロトカルチャー、特にゼントラーディ系の技術が大量に使われているため新星というよりVF-9やYF-21に近い
急ごしらえのYF-29より出力面で安定し、歌御子による出力UPや異種間コミュニケーションも可能
戦闘はあくまで二次的なもので真価はFDRシステムというフォールド断層突入装備
フォールド断層突入(空間に入りこむ)を可能にし、このシステムがフル稼働すればあらゆるセンサーを無効化
YF-29のクォーツの性能を抑える役目も果たす
YF-30が量産されれば特殊作戦機としては銀河最強になれたが純度の高いクォーツが入手困難で制御AIの複製も難しく目処はたっていない
小説より

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【航空機生産】名古屋の戦いを語ろまい【金鯱焼失】 (778)
★☆〜〜女兵士〜〜☆★ (513)
★★★同志スターリンと語り合うスレ★★★【222】 (455)
シー・シェパード総合スレ5 (874)
戦争映画・統合スレ 17 (723)
源文劇画スレ 脱出は南西方向トロベツまで50キロ (920)
--log9.info------------------
もうソフトが完全に名人の強さを越えてる件 2 (397)
電王戦が面白すぎて他の棋戦がつまらない… part2 (274)
「プエラαは昔の谷川 気が滅入るありえない強さ」 (311)
第24期女流王位戦 Part2 (609)
第71期名人戦 Part17 (1001)
・*'゚*。.: 出雲のイナズマ 里見香奈 Part45 .:*゚:・' (734)
  ○将棋界のそっくりさん○   (652)
【悪ガキ研修生】東京将棋会館3手目【紳士受付主任】 (219)
ソフト厨 葬式会場 (259)
▲コンピュータ将棋スレッド72▽ (790)
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part172 (546)
test (343)
紅女流の駒桜ブログ実況スレ2局目 (253)
頑張った三浦弘行八段に嫁を世話しよう! (305)
第72期順位戦 Part1 (446)
▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ94冊目▽ (472)
--log55.com------------------
霊長類最バカの男、川東大便
【高卒無職】高田誠(通名:桜井誠)319【堕落零落】
【笹バラ】 日本第一党揉め事総合10 【牛乳】
ネトウヨの定義を教えて下さい★49
ネトウヨの定義を教えて下さい★51
【高卒無職】高田誠(通名:桜井誠)342【措置入院】
古谷経衡65
ツイキャス政治枠 源 貴政 Part2