1read 100read
2013年05月軍事54: 日本潜水艦総合スレッド 44番艦 (933) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【オスプレイ】海自 22DDH 64番艦【CAS】 (858)
ガールズ&パンツァーを軍事板的に語るスレ・18輌目 (434)
「地図」について語ろう (233)
ティルトローター総合 24 [V-22オスプレイ] (427)
【オスプレイ】海自 22DDH 64番艦【CAS】 (858)
再びイスラエル国防軍を語る。 (333)

日本潜水艦総合スレッド 44番艦


1 :2013/04/03 〜 最終レス :2013/05/07
日本の潜水艦に関するPart44スレッドです。
帝国海軍時代から現在の海上自衛隊の潜水艦までの潜水艦の装備・運用・実績等様々な事を語りましょう。
前スレ
日本潜水艦総合スレッド 43番艦
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1363272120/
関連スレ
世界の潜水艦総合スレ 4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1363794828/
アメリカの原子力潜水艦について語るスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1277283795/

2 :
>>1乙!

3 :
おつおつおつ

4 :
初カキコして恥晒して発狂とは
2chはまだまだ愉快っすなぁ

5 :
愉快な奴はまだまだ世の中にたくさん居るみたいだw
たとえばこんなのw
275:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/03(水) 14:29:55.06 ID:VQdr8Dgk
アメリカでも連日寒流人気報道とかゴリ押しや空港で騒動起こし嫌われたとかあったもんな
人気にならない撤退の理由が枕営業出来ないから・・・ホントこいつら何なの
これ考えると初音ミクは立派だ
279:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/03(水) 14:37:45.58 ID:w/mWknRP
>>275
初音ミクもどうせ枕だろ?
そうでもしなきゃアジア人の歌手が白人至上主義の
アメリカのメディアで紹介してもらえるはずがない。

6 :
エロ同人的な意味だとすると割りと深いレス

7 :
いや、初音ミクの枕だし
ttp://blackbutterfly.sakura.ne.jp/sblo_files/hatune/image/mikuE68AB1E3818DE69E95EFBC92.jpg

8 :
理想型
・排気が綺麗なエタノールエンジン(当然AIP運用も可能)
・静粛潜行時のエタノール改質燃料電池
排気は水中排気と並行してブロー用で圧縮

9 :
997 名無し三等兵 sage 2013/04/03(水) 23:45:10.56 ID:???
一番無知で現状維持君が
一番ファンタジー(現実乖離)
998 名無し三等兵 sage 2013/04/03(水) 23:51:17.52 ID:???
946が痛い
どうやら沈黙の艦隊でも読んで初レスらしい(大爆笑)
1000 名無し三等兵 sage 2013/04/03(水) 23:59:01.44 ID:???
沈黙の艦隊クン
連レスとか発狂しすぎ

連投必死だなぁw
図星だったのかよwww

10 :
http://www.r-agent.co.jp/guide/news/imgs/20120531_2.gif
http://e2a.jp/review/110707.shtml
今年も順調にリチウムイオン電池の値段が下がるってのに
いったい何時まで待たせるつもり?
グラフを見ると、今年のwh単価は75円ぐらいか?2010年の半額近いんだが?
海自はリチウムイオン積む気ないだろ?これ。

11 :
あんな危ないものを積めない

12 :
>>11
中国からすれば、日本の潜水艦の能力が激増するから
「あんな危ないもの」と映るだろうね
さーさー本国へ帰った帰った

13 :
は?
なに発狂してんの?

14 :
発狂はスルーしていこうぜ
リチウムイオン電池といえば787の動向も気になるところだ
結局原因については発表の無いまま飛行再開

15 :
それも思考停止だねw♪

16 :
春は発狂のシーズンだから。軍事板に、ほんもんの基地害が来てるね(笑)
とにかく罵倒でカキコミ、頭が悪いので具体的に反論できず
相手のレスの一部を抜いてオウム返ししてくる。
で、その話題が終わってもずっと粘着して絡み続ける。
この癖が同じな奴が他のスレでも粘着してる、この基地害さんと同じだろう。

987 :946:2013/04/03(水) 20:43:29.06 ID:???
>>960
黙ってりゃ好き放題言ってんじゃねーよクズが
960 名無し三等兵 sage 2013/04/03(水) 10:36:22.71 ID:???
>>946
こんな馬鹿だからずっとアンチAIP・ディーゼルマンセーだったんだな
頭が終戦時から進歩してねーんだな
はぁ?俺初めて>>946でこのスレに書き込んだんだけど?
もしかして見えないはずのIDでも見えちゃうエスパー様か何か?

17 :
今度はi-MiEVのリチウムバッテリーが燃えたんだろ
GSユアサはいよいよヤバいな

18 :
製造過程で内部に小さいホコリ・チリが混入すると、
異常な電流が流れて発火する恐れがあるみたいね
不良品はどんな工業製品でもあるけど、それが電圧が低くなる
とかならまだしも、発火だからなぁ
海の中も空の上も使いたくないわな

19 :
東芝のは釘が刺さっても大丈夫って、聞いた。

20 :
チョン芝は要らない

21 :
入社できない、取引先にもならない大企業は全部朝鮮認定してないか、おまえ

22 :
始皇帝死

23 :
四股撃て石

24 :
撃ちてし止まん

25 :
>>9
前スレでさんざんなぶり者にされたものなあ。チミが発狂するのもわかる

26 :
東芝はチョンの被害者。石原前都知事が西田会長から直接聞いた話として、
数人とかではなく、何十人単位で引き抜いていき、サムスン等を支えているのは
そういう引き抜いた技術者だってさ。最近はそうはいかない体制になっているそうだが。

27 :
嗜好低脂

28 :
今年の流行語大賞狙えるで!

29 :
>>26
ココム違反は?
偵察ポッドの納入違反は?
特許庁システムのトンズラは?

30 :
>最近はそうはいかない体制になっているそうだが。
技術者に競業禁止規定なんて課してるとは思えない(そんなことしたら
国際的な人材難になる。有力私大や国立大からも来ないよ)。
技術者の転職を馬鹿ウヨの人って非国民のように言いたがるよね。
文系もグローバル採用になってるし、ナガオカや栗田のような国際ハイテク企業は
当たり前のように中国人他の新卒を入れてるし。
物知らずぶりに、26っていったいどこの国の人かと思う。日本人じゃないのかもしれない。

31 :
>>20のアホを擁護するつもりはないが、ソースが石原漫談では反論にならんやろ…
これほど信用できん男もそういないぞ

32 :
石原って記者会見でもてきとーなこと言うもんな。
「アメリカは日本が無ければ〜もできない」っていつも言ってる。「〜」の
部分は変わるのだけど、アメリカならいくらでも代替できる。
日本人が発明したと称してるものも、かなり怪しい。
ライセンスで購入してるのも、中国が盗んだという認識のようだし

33 :
「シナが尖閣を300億で買収しようとしている!」みたいな馬鹿話を真に受けてた
しなあ…
尖閣への日本の主権を否定したい中国が、何が悲しくて300億払って日本の主権を
裏書きしなきゃならんのだ。 仮に買収したとして、日本の法務局に登記
するのかw

34 :
湾岸戦争のとき「アメリカは日本無しにミサイルをとばせない。中の電子部品は日本製ばっかりだ」って
言ってた。アメリカには現在も巨大なエレクトロニクス製造産業があると知らないのが凄いと思った。
そして日本がアメリカのミサイルのお世話になってるということも知らないのかな。

35 :
いつからここは潜水艦スレじゃなくなったんだ

36 :
チョン芝  に顔真っ赤にして反応w

37 :
今でしょ!

38 :
>>26
「引き抜いた」じゃなくて「リストラされた技術者を拾った」だろ
それが嫌なら首にするなと言いたい

39 :
>>36
入社できない、取引先にもならない大企業は全部朝鮮認定してないか、おまえ

40 :
従来よりも長時間潜水できるようになった海上自衛隊の新型の潜水艦が完成し、2日、神奈川県横須賀市の横須賀基地に入港しました。
新たに配備されたのは、およそ510億円かけて先月完成した、潜水艦「ずいりゅう」2950トンです。
「ずいりゅう」は2日午前、配備された横須賀市の海上自衛隊横須賀基地に入港し、
艦長の渡邉忍2等海佐が「乗員一丸となって訓練に臨みたい」とあいさつしました。
「ずいりゅう」は全長が84メートルで、タンクに積んだ液体酸素を空気の代わりに使う特殊なエンジンを搭載することで、
従来よりも長時間、潜水ができるということです。
これまでに完成した同じタイプの潜水艦4隻は、いずれも広島の呉基地に配備されていますが、
横須賀基地への配備は今回が初めてだということです。
防衛省では今回の「ずいりゅう」を含めて16隻の潜水艦が配備されていて、
海上での情報収集や警戒監視の態勢を強化するため、平成33年度末までに22隻に増やす計画だということです。
ソース NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130402/k10013614401000.html

液体酸素マンセー!!

41 :
そういやはるしおが全部退役したから
今年度から増勢が始まるんだな
よっしゃよっしゃ

42 :
>2日午前、配備された横須賀市の海上自衛隊横須賀基地に入港し、
横須賀まで廻すのにけっこう時間かけるんだな。それとも式典ってだけで
もっと早くに東京湾入りしてたのかな?

43 :
まぁ>>8が理想っちゃぁ理想だろうが
現状および近い将来ではディーゼルが必須と言うのが現実でFA。

44 :
>>43
2ヶ月航海する日本はともかく3週間程度のゴトランド級もディーゼルを搭載してるのは
バッテリーの充電なんだろうな
今のAIPで充電なんてしたらいつ終わるかわからん
それに3週間の運用ならそのうち1週間くらいは移動に使うだろうから
2週間あれば実質全作戦期間中潜りっぱなしにできる
そう考えればうまくバランスが取れてる

45 :
ははは
バッテリーの容量考えろや

46 :
たとえば600kW充電に使ったとしたら
20時間でバッテリーはゼロから満杯という事になる
実際にはそんなにバッテリーを使うことは無い
潜りながらやれるとしたら、そのあたりで十分だろう
1MWもあったら低速で移動しつつバッテリーの充電もできる
このあたりまで来たらディーゼルを積まなくても良い

47 :
マツダが実用化した超低圧縮ディーゼルが革新をもたらす

48 :
>>47
>マツダが実用化した超低圧縮ディーゼルが革新をもたらす
定速回転なら・・・ 差でないでしょ?

49 :
>>46
潜水艦運用も碌に理解してない癖に
「実際にはそんなにバッテリーを使うことは無い(キリッ」
ってかw
バッテリーより自分のおつむを使いこなす事でも心配したまえw

50 :
>>46
12000kWh?
200トン85m3のニッケル水素電池か
エタノールならたった2m3相当
それを燃やすための液体酸素は4m3もあれば充分

51 :
>>49
現実は
バッテリーは大したことないから「使えない」だ
だからAIPが求められてる

52 :
>>49は潜水艦運用を実地で判ってるの?
目くそ鼻くそを笑うってだけだろ。
それがいちばんみっともないのに。

53 :
運用を知らん者は黙れと上から目線で語れる奴は、運用側つまり自衛隊か他国の軍隊
せめて製造側か学術にいるレベルじゃないとな

54 :
12MWhというのは少ないように見えるが
電動機を2時間最大負荷で回せる量

55 :
>電動機を2時間最大負荷で回せる量
どの程度の電動機かわからんが、とんでもないトルクだろね。
ソーラーパネルの電力で回す50キロ重量くらいのモータでも、怖ろしいくらいのパワーだからなあ。

56 :
原潜てやっぱりあって困るものじゃないよね。
ネックは核という政治的な問題と建造費だと理解していい?
原潜作る金で通常潜2隻作ったほうが防衛には有効なのかな。

57 :
NHKの番組でマグネシウム電池ってのやってたな。ああいうのはどうなんだろ。
カルシウムを混ぜたマグネシウムに塩水かけると安定して電流を発生するとか…
…NHK教育見ながら潜水艦の事考えてる俺…

58 :
AIPって充電に使うだけなのにボケてる奴が多すぎ

59 :
>>56
現在の日本は仮想敵の原潜を追尾し確実に沈めることを
安全保障上の必要で認めてないから、持つことによる
デメリットのほうが大きい。
憲法を改正するか解釈改憲して、集団的自衛権を得た後に
海自が米海軍に代わって中露の原潜狩り(w)をするという
ことになれば話は別だけど、それはただの空想論。
最高性能の兵器をたくさん揃えれば勝ちだっていう、軍板でよくある
幼稚な論で良いなら、原潜サイコーで良いでしょ。原潜は現状では
最強の兵器のひとつだからねw

60 :
>>57
マグネシウム電池は可能性はあるけど
まだ電解液を使用時に入れる非常用電池くらいしか製品レベルのものが無い
二次電池の方はまだ研究中
なかなか難しいようだ
ナトリウムを使った電池はもう少し作りやすい
NaS電池が実用化されているし、
それ以外のナトリウム溶融塩電池やナトリウムイオン電池も実用化に近い

61 :
何のための原潜か? ってことが重要だわな。日本の仮想敵はとりあえずおとなり
のシナで、地図を見れば、やつらの出口は不思議なほどに海峡しかない。AIP
の待ち伏せで充分かもね。巡航ミサイルや弾道ミサイルのキャリアーだって
そんなに遠くに行く必要ないんだからAIPでいいんでないの?

62 :
>>60
製品レベルって言ったって、マグネシウムにカルシウム混ぜればいいという事
が分かった以上、あとは箱にマグネシウム入れるだけじゃないの? 塩水は
海にいくらでもあるし…

63 :
>>62
マグネシウムは容易に酸化し易いし、可燃性も高い。
海水は別に塩素しか含んでいない訳じゃない。

64 :
>>61
基本同意なのですが、ちょっと意見を(59です)
中国原潜の核ミサイルということでは、日本は報復核を持ってないので
原潜だけじゃなく地上配備のミサイルや航空機搭載の核も含めて、
戦術的な安全保障の範ちゅう外です。
これは日米同盟による核の傘という戦略・政治の範ちゅう。
中国の核ミサイルキャリアーの原潜や護衛の攻撃型原潜を海自が沈めるという状況は、
中国が国家崩壊の危機にありトリガーに指がかかった、すでに核戦争が現実に
なりかけの事態です。
報復核を持ってない日本が原潜作って、原潜狩りするのは戦術的には
合理性を欠くんですよね。
米海軍の下請を解釈改憲でもして、完全に代替するんだというなら別なんですが。

65 :
>報復核を持ってない日本が原潜作って、原潜狩りするのは戦術的には
合理性を欠くんですよね。

報復核をもってない不合理性を問題視しないと。

66 :
>>65
NPT脱退して、核燃料の入手も絶たれ、潜在抑止力である核燃リサイクルも不可能になり
さらに日本がアメリカの核の傘から離れ、年20兆円相当ともいわれる米軍の
プレゼンスも無くすのが合理的だっての???
ほんと、兵器はなんでも一番強いのを持てば最強だって言ってる子供と同じじゃん。

67 :
>>66
ウランは今でも市場価格の倍程度で自給できましゅ。(海水ウランで検索ね)
その他は技術があるんだから問題ない。この手の「アメリカ様のプレゼンスが
無くなったらどうするんだぁ〜」っていう意見が戦後ぽちの主流だけど、逆だっちゅうの。
日米安保は日本の首輪。これさえなければ日本は強力な軍備と核を持ち、シナに
なめられることなんぞ無くなる。
「日本がシナになめられるのは日米同盟のせい」

68 :
>>58
違うけど

69 :
>>63
それがカルシウム混入で解決したというのに
知恵遅れだな
>>67
天然ウラン → 転換ウラン → 濃縮ウラン → 燃料ペレット → 燃料棒 → 燃料集合体 →キャニスタで輸送 → 原子炉へ
天然ウランは原価の20倍にもなってやっと使える状態になる
その原価が2倍になっても燃料コストが21/20にしかならない
それなのに一向に海水ウランが実用化されないのは、コストでなく物理的な問題、持続不可能な致命的な欠点がある

70 :
>>67
海水ウランにそんな致命的な欠陥なんぞがあるならリンクとともに出してみな。うそつきさん♪
百歩ゆずって海水ウランを考えないなら、フランスから買っちゃえばいい。
彼らは筋金入りの死の商人国家。しかもアメ離れを加速させ、日本もドイツと
ともにアメの帝国体制から離脱し、多極分散世界が到来することを望んでいる。
売ってくれるよ♪

71 :
>>30
自分が聞いた話では、退職後の知財の取り扱いについては厳密に取り決めされていて、
違反すると莫大な金額を会社に払わないといけなくなってるそうだけど。
チョン企業が嫌われているのは知財無視のパクリ企業だからじゃないの?
ポスコが新日鉄からパクリで訴えられてるけど、訴訟になっているのは氷山の一角だしね。
サムスンは知的財産権に関して3000件ほどの訴訟をおこされてるし、海外でも言及される様になってきた。
チョン企業のは技術者を引き抜いて、パクリ&安値で売り切ってしまう焼畑工業と
言われてて、そういう記事はいくつも出ているし、証言も豊富にあるよ。
国際ハイテク企業()ってバブル時代で思考が止まっている人なのかな?団塊とみた。

72 :
非常用のマグネシウム電池しか無いのは
電解質を入れておくと早く劣化しちゃうから
乾いた状態なら窒素でも入れてシールしておけば長いこと保つ
非常用の使い切りの電池ならそれで良い

73 :
ま、核武装自体の是非は潜水艦スレでは関係ないとして、実際日本の状況下で
AIPは弾道ミサイル、巡航ミサイルのキャリアーとして使いうるの?
自分はいけると思うが。

74 :
>退職後の知財の取り扱いについては厳密に取り決めされていて
こんなのは昔からどこの会社でもやってるよ。
だからポスコの事件は、この義務契約規定でひっかかるから問題になったわけ。
東芝がもし保守義務契約をやっていなかったとしたら、それは東芝が悪い。泣き言をいってるだけよ。
(つうか、ブルーチップの東芝がこの対策をやっていなかったとしたら
莫大な損害賠償訴訟を株主からおこされかねんだろ)。
それに退職後の知財の保守義務と、高等な技術者の競業禁止規定は好まれない
という趣旨は並立するしな。
サムスンが世界中から訴訟おこされてる、乗っ取りで成功した企業ではあるのは
確かだが、チョン企業なんて大の大人なら公で口に出せない蔑称でベクトルをかけて
論じようってのは、論理性を欠きかねんのでむしろ弊害が多いし、まともな教育を
受けた人間からは相手にされない道を自分で造ってるだけだよw

75 :
>>64
そうかな?
紛争状態で通常戦やってる最中に
戦略原潜が駆逐対象となる
核戦争になる前に戦略原潜が攻撃を受けてしまったら
本国の戦略抜きにして最後っ屁でSLBMを発射してしまうだろうか?
普通は当たるまでは退避行動取って、当たると思ってないし、当たってからSLBM発射シーケンスは無理
普通は通常戦闘能力の高いほうが勝って終わり

76 :
>>67
ああ、日米原子力協定も碌に理解出来ない間抜け君なのねw
技術が〜w
キミ技術判ってないじゃんw
まとめサイト斜め読みした内容は「判ってる」とか言わないんだよw
甘えっこの「反米クン」はコヴァのケツでも舐めてろよw

77 :
>>75
そういう論法なら戦争になる前の外交的圧力を問題にすべき。核を持ってる方が
非核武装国を外交的圧力で屈服させ、属国化して終わり。

78 :
>>76
ま、内容の無い罵倒レスを書き込んだ時点であんたの負け〜♪

79 :
核武装自体の是非は潜水艦スレでは関係ない。それより、実際日本の状況下で
AIPは弾道ミサイル、巡航ミサイルのキャリアーとして使いうるの?
それを議論するのが潜水艦スレ。自分はいけると思うが。

80 :
>>74
詳しくは教えてもらえないけど、以前の取り決めより厳しくなっていると聞いたよ。
新日鉄がポスコを訴えたのも、以前からパクリだという指摘はあったけど証拠が
なかったよね。それがポスコの社員が中国の会社に移って、ポスコが新日鉄から
朴った技術を「どうせポスコもパクリで得た技術だから、訴えたりしませんよ」と
言って中国の会社に流した。しかし予想に反してポスコは中国の会社を訴えたから、
裁判でそのことが明らかになって、新日鉄がポスコを訴えることが可能になった訳で。
知財無視なのはサムスンだけではなく、韓・国・企業の多くに言えることだな。
軍でさえ、非正規ソフトを使ってマイクロソフトに正規の金額を支払えと言われているから、
企業だけどもないけどさ。

81 :
>>80
これだけシナ、朝鮮の企業がパクリで問題になっていることを見れば
奴らは世界に名だたる馬鹿な民族なんだろう。
悔しかったらパクリをやめて自分らで技術開発すればいい。

82 :
>>79
使えるでしょう。弾道・巡航ミサイルのキャリアーなら日本近海に隠れてるだけ。
遠く敵中に潜入する必要も、艦船を追尾する必要もない。

83 :
>>79
肝心のミサイルが無いのにキャリアー足りうるか議論してもしょうもない。

84 :
>>77
なら通常兵器は全否定されて消滅してよいはずだが
そうなってない

85 :
>>83
どうしても核武装に関連する議論は潰したいんだね。この手の輩が軍版には常に
張り付いてる。ミサイル関連、核武装関連、F35関連、そしてオスプレイスレ…
軍事関係のスレは監視されている、ということがよ〜く分かっておもろいけどね。

86 :
>>84
なにゆえ?

87 :
>>86
なにゆえって
核は使ったら終わり
だからこそ使えない兵器
だから核が使われるまでの戦争の優位は通常戦力次第

88 :
核ってそんなに言うほど威力は強く無いし空中爆発なら残留放射線も問題無いのに

89 :
>>87
使ったら終わり。なるほどそのとおり、それゆえ双方が核武装していれば抑止力
が働く。核の怖さはその偏在。片方が核を持っていなければ。戦争以前に外交で
屈服させられる。今の日本のように。

90 :
>>89
外交で負けてもとりあえずどうってこと無い

91 :
アメリカの有識者で日韓の核兵器保有の容認派が
増えてるからな。
それのほうがアメリカは核戦争に巻き込まれなくて
安心だからね。

92 :
>>91
アメリカのニクソン大統領は当時の佐藤首相に日本の核武装を打診して
佐藤首相がビビッタと本で読んだことがある。

93 :
>>90
>外交で負けてもとりあえずどうってこと無い
これが幼稚な糞左巻きのスタンス。ようするに尖閣も沖縄も竹島も、メタンも
くれてやれ。という事だな。

94 :
>>92
当時と今じゃミサイルの射程が全然違うからな。
今のミサイルなら日本がアメリカと敵対すればアメリカにミサイルが届く。
ならばアメリカの対応策は日本の戦略原潜の音紋取って、事が
起きたら最初に戦略原潜を潰す(当たり前だが)。
戦略原潜さえ潰してしまえば屈服させられるから今と大して変わりはしない。
それどころかアメリカと距離を取る外交が行えないだけ日本の政治の選択肢を
狭めるw
「核が〜」とか「核保有が〜」とか言い出すやつは結局のところアメリカに
甘えてるだけさw

95 :
>>94
意味が全くわからん。音紋取ろうが簡単に潰せないから戦略原潜は怖い。
何ゆえアメリカが日本近海で簡単に潜水艦を見つけられるんだ?

96 :
「一の子分」たる日本がNPT体制崩壊の引き金を引いたら、アメリカは激怒する
だろうなあ
だいたい今では核兵器なんて技術的に対して困難でもないのだし、日本が核武装
したら北朝鮮の核武装制止のための6カ国体制が崩壊するのはもちろん、韓国台湾
ベトナムタイインドネシアあたりまで核拡散が進む可能性がある。
酷使様は韓国が核武装するのはOKなの?

97 :
OKではないが、持つなら持ったでしかたがない。核の怖さはその偏在。日本が
核を持っているなら、周辺国が持っていてもたいした脅威ではない。双方使えない
んだから。ベトナム、タイ、インドネシアは話が大げさだがね。

98 :
>「一の子分」たる日本がNPT体制崩壊の引き金を引いたら、アメリカは激怒するだろうなあ
なんで「NPT体制崩壊の引き金を引いたのは日本」という認識になる? イラン、そして北朝鮮
引いてんのに… 日本にアイデンティティーを持つ人間の発言じゃねぇな。
そして、アメリカが激怒しようがしまいがそんな事は関係ない。やつらは日本に何の手出し
もできねぇんだから。

99 :
詭弁のオンパレード

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
WW2時の空母に関する雑談スレ28隻目 (335)
すみません、何でドイツって戦争に負けたんですか? (329)
【三菱】海軍局地戦闘機 雷電 その1 (520)
[日本以外]各国F-X総合スレ 15国目[戦闘機] (336)
●昭和と以降の天皇に戦争責任は有るか? 28 (850)
なぜクッパはマリオに勝てないのか (252)
--log9.info------------------
【水戸〜いわき】常磐線Part26【いわき〜仙台】 (227)
【スーパー】常磐線特急ひたち19号【フレッシュ】 (221)
【撮り鉄】あけぼの・能登・えちご【専用】12 (958)
中央線快速・各駅停車Part83 (314)
在来線の高速化について語るスレ Part2 (361)
ぬるぽを2時間以内にガッ@懐かし鉄道板 56輌目 (200)
国鉄福知山線 (849)
【市電トロバス】大阪市営交通黄金時代【地下鉄】 (544)
映画・テレビの中の懐かし鉄道A (401)
野ざらしの廃車&廃バス&廃ホテル (460)
キハ10系とキハ20系を語る (306)
今のうちに撮影をした方がいい電車や気動車、機関車 (460)
最近見なくなった光景 増14号車 (823)
国鉄分割民営化は失敗だった Y (680)
緑の濃淡の南海電車と南海ホークスを語るスレ (728)
懐かしの近鉄特急スレ (460)
--log55.com------------------
最強の歯ブラシはフクバデンタルの「キスユー」
ナースさんの透けたスリップ(パンツライン)3
入院するなら絶対持ってけ!な物 13
同じ部屋の人に言いたいこと3
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 2日目
手術する者・した者が集まるスレ2
入院生活に戻りたい
入院中に思ったこと