1read 100read
2013年05月自転車126: ロードバイク購入相談スレ 63台目 (510) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
GIANT ESCAPE R3 R3.1 108台目 (342)
自転車工具スレッドその36 (877)
◎◎通勤クロスバイク◎◎27輪目 (243)
尻取り しりとり3 (291)
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!80品目 (543)
【手組み】ホイール組は心の振れ取り54H【車輪】 (415)

ロードバイク購入相談スレ 63台目


1 :2013/04/05 〜 最終レス :2013/05/08
ロードバイク専用の購入相談スレです。
回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう
※良い自転車を紹介してくれれば、ビンディングかどうかはどちらでも結構です
● 相談者の方は、以下の事項をできるだけ明確に書いてください ●
1.使用目的
ツーリングor通勤、街乗りorレースなど。
走行経路の高低差やトータルの距離、予定する保管場所や、あるいは何台目かなど、
出来る限り細かい情報があると答えやすいでしょう。
2.予算
良い自転車を選ぶなら、車体だけで最低15万位かかります。用品込みで30万以上だと選択の幅が広がります。
もっと手軽に始めたい方は、13万円以下や5万円以下のスレも参考にしてみるといいでしょう。
3.好み
色、ブランド、デザインなど。
・・・いろんな人がいます。たとえ好みをバカにされても、我慢我慢。
お気に入りの一台を、みんなと一緒に見つけましょう!

相談用テンプレ>>2
ブランドリスト>>3-6
関連スレ>>7
次スレは>>980が立ててください。
前スレ
ロードバイク購入相談スレ 62台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1360780604/

2 :
※選択項目は複数回答可
【ロード購入】 台目 (その他車歴 )
【用途・目的】レース ツーリング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】 円 (基本車両本体のみ) ※別途備品用品装備品が2万〜5万程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり)  よくわからない
【重視するステージ】 スプリント ロングライド 山岳 よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例がないとわかりません。
【その他】 ※回答者はBOTではありません。何を聞きたいのかは明確に。

3 :
−イタリア系−
COLNAGO  http://www.colnago.com/  日本代理店 http://www.colnago.co.jp/
DEROSA  http://www.derosanews.com/  日本代理店 http://www.derosa.jp/
PINARELLO  http://www.pinarello.com/  日本代理店 http://www.riogrande.co.jp/pinarello_opera/
BIANCHI  http://www.bianchi.it/  日本代理店 http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/index.html
BASSO  http://www.bassobikes.com/  日本代理店 http://www.job-cycles.com/
C4 Carbon  http://www.c4carbon.com/  日本代理店 http://www.belleequipe.com/tikuatoro.index.html
CINELLI  http://www.cinelli.it/EN/index.html  日本代理店 http://www.dinosaur-gr.com/cinelli/index.html
CARRERA  http://www.carrera-podium.it/  日本代理店 http://www.dinosaur-gr.com/carrera/index.html
CASATI  http://www.ciclicasati.it/  日本代理店 http://www.actionsports.co.jp/product_casati.php
GIOS  http://www.gios.it/  日本代理店 http://www.job-cycles.com/
GUERCIOTTI  http://www.guerciotti.it/
WILLER  http://www.wilier.it/  日本代理店 http://www.wilier.jp/
KUOTA  http://www.kuota.it/  日本代理店 http://www.intermax.co.jp/products/kuota/
PADUANO  http://www.paduanoracing.com/home.html  日本代理店 http://www.zetatrading.jp/product/paduano.html
TOMMASINI  http://www.tommasini.it/  日本代理店 http://www.actionsports.co.jp/product_tomasini.php
ORIA  http://www.oriagx2.com/  日本代理店 http://www.actionsports.co.jp/product_gx2.php
・・・etc

4 :
−その他ヨーロッパ系−
TIME  http://www.time-sport.com/  日本代理店 http://www.dinosaur-gr.com/time/index.html
LOOK  http://www.lookcycle.com/  日本代理店 http://www.eurosports.co.jp/
ORBEA  http://www.orbea.com/int-es/  日本代理店 http://www.dinosaur-gr.com/orbea/index.html
CERVELO  http://www.cervelo.com/home.aspx  日本代理店 http://www.eastwood.co.jp/lineup/cervelo/index.html
BMC  http://www.bmc-racing.com/  日本代理店 http://www.bmc-racing.jp/
CYFAC  http://www.cyfac.fr/  日本代理店 http://www.euroimport.sakura.ne.jp/cyfac10/top/cyfac_top.html
LAPIERRE  http://www.cycles-lapierre.fr/lapierre/ 日本代理店 http://www.eastwood.co.jp/lineup/lapierre/
VITUS  http://www.vitusbikes.com/
MBK  http://www.mbk-cykler.dk/  日本代理店 http://www.cyclelines.com/mbk/index.html
RIDLEY  http://www.ridley-bikes.com/  日本代理店 http://www.ridley-japan.com/
SCOTT  http://www.scottusa.com/  日本代理店 http://www.goldwin.co.jp/scott/bike/index.html
EDDY MERCKX http://www.eddymerckx.be/  日本代理店 http://www.fukaya-sangyo.co.jp/eddymerckx/
STORCK  http://www.storck-bicycle.de/  日本代理店 http://www.ride2rock.jp/brands/brands_top.php?b_id=86
CENTURION  http://www.centurion.de/  日本代理店 http://centurion-bikes.jp/
BH  http://www.bhbikes.com/  日本代理店 http://bhbikes-jp.com/
CORRATEC  http://www.corratec.com/  日本代理店 http://corratec.globeride.co.jp/
FOCUS  http://www.focus-bikes.de/  日本代理店 http://www.focus-bikes.jp/
FELT  http://www.feltracing.com/  日本代理店 http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2012/felt2012.html
・・・etc

5 :
−日本系−
ANCHOR  http://www.anchor-bikes.com/
PANASONIC  http://cycle.panasonic.jp/products/pos/
CEEPO  http://www.ceepo.com/
CYCLE WORLD  http://www.cycleworld.jp/
INTERMAX  http://www.intermax.co.jp/
KHS  http://www.khsjapan.com/index2/index2.html
RALEIGH  http://www.raleigh.jp/ (日本で展開されるラインナップは全て独自モデルなので本家サイトは割愛)
TESTACH  http://www.testach.com/
OTAKE  http://tsss.co.jp/web/?page_id=55
東洋フレーム  http://toyoframe.com/
GHISALLO  http://www.fukaya-sangyo.co.jp/item/ghisallo/
RITEWAY http://www.riteway-jp.com/bicycle/riteway/2012/riteway2012.html
EMINENZA  http://www.sannowsports.jp/flame/index.html
WIZARD  http://www.wizard01.com/frame/
VLAAMS  http://www.hashikawa.net/vlaams/vlaams.html
HARP  http://www.takizawa-web.com/shop-frame/harp/harp_top.html
BOMA http://www.boma.jp/index.html
・・・etc

6 :
−台湾系−
GIANT  http://www.giant-bicycles.com/  日本法人 http://www.giant.co.jp/giant12/
MERIDA  http://www2.merida-bikes.com/  日本代理店 http://www.miyatabike.com/merida/whats/index.html
TRIGON  http://www.greatgocycles.com.tw/  日本代理店 http://www.iwaishokai.co.jp/group_list.php?mnfct_id=trigon
・・・etc
−アメリカ・カナダ系−
CANNONDALE  http://www.cannondale.com/  日本法人 http://www.cannondale.co.jp/index.html
TREK  http://www.trekbikes.com/us/en/  日本法人 http://www.trekbikes.co.jp/
SPECIALIZED  http://www.specialized.com/
LITE SPEED  http://www.litespeed.com/  日本代理店 http://www.alesse.jp/litespeed.html
MERLIN  http://www.merlinbike.com/
QUINTANA ROO  http://rooworld.com/
SOMA  http://www.somafab.com/  日本代理店 http://tsss.co.jp/web/?page_id=71
TESCHNER  http://www.teschnerbikes.com/Index2.html
MASI  http://www.masibikes.com/  日本代理店 http://www.eastwood.co.jp/lineup/masi/index.html
SALSA  http://www.salsacycles.com/  日本代理店 http://www.ride2rock.jp/brands/brands_top.php?b_id=72
SURAY  http://www.surlybikes.com/  日本代理店 http://www.ride2rock.jp/brands/brands_top.php?b_id=106
KESTREL  http://www.kestrelbicycles.com/  日本代理店 http://www.kestrelbicycles.jp/
SEVEN  http://www.sevencycles.com/  日本代理店 http://www.aandf.co.jp/superbicycle/seven/index.html
BLUE  http://www.rideblue.com/  日本代理店 http://www.rideblue.jp/
KONA  http://www.konaworld.com/  日本代理店 http://www.konaworld.jp/2012bikes.html
GT  http://www.gtbicycles.com/  日本代理店 http://www.riteway-jp.com/bicycle/gt/2011/gt2011.html
MOOTS  http://www.moots.com/  日本代理店 http://www.diatechproducts.com/moots/index.html
VOODOO  http://www.voodoocycles.net  日本代理店 http://asap.gr.jp/asapCatalogue/maker/003voodoo/
JAMIS  http://www.jamisbikes.com/  日本代理店 http://www.jamis-japan.com/roadbike.html
・・・etc

7 :
日本で人気の自転車メーカー一覧
ジャイアント・・・世界最大の自転車メーカー、エントリーモデルのコストパフォーマンスが高い
ビアンキ・・・世界最古の自転車メーカー、イタリアの名門、伝統のチェレステ
ジオス・・・イタリアの名門、青い
キャノンデール・・・アメリカ、アルミバイクの雄
オルベア・・・スペイン、ヨーロッパ最大の自転車メーカー
アンカー(ブリヂストン)・・・名実ともに日本のトップ自転車メーカー、日本人に合った設計
ルイガノ・・・リア充に人気

8 :
関連スレッド
5万円以下の素敵なロード65
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1360764223/
8万以下の素敵なロード Part4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1343152417/
13万円以下のロードバイク 18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1362609765/

クロスバイク購入相談スレッド Part83
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1363872102/
【MTB】マウンテンバイク購入相談スレ 11台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1363880262/

9 :
前スレでお世話になったので立てました

10 :
誰かロードバイクブランド番付立ててくんない?

11 :
グンナイw

12 :
【ロード購入】 1台目 (ホムセンATB→あさひのクロス)
【用途・目的】 ブルベ・自転車旅行
【予算】 特になし
【希望するフレーム素材】 特に無し その他( クロモリの細いシルエットは好きかも )
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 ロングライド
【重視する項目】 コスパ 剛性 乗り心地
【購入候補】 特になし
【その他】
クロスに乗り続けて3年
自分が求めるものはブルベだと理解した
レースのように速度を求めるのはつもりはないが
遠くへ行くために楽に速く走りたい
そんなおいらにお勧めのロードバイクは何になりますか?

13 :
この板で相談するとたいていCAAD勧められるよ

14 :
1がロードを買った店の主人です。
1がこんなクソスレをたててしまい皆様にはなんとお詫びしていいか言葉もありません。
1がうちで430mmのDEFY3を買ったのは2ヶ月ほど前の事でした。
ESCAPE R3に乗ってる時にいつもロードに抜かれるらしく、それがきっかけで 乗り換え
を決意したらしいのですが、いかんせん160cm 92kgの超肥満体 。
まずはポジションを出す為に50mmのステムに替えることを奨めたのですが
「そんなにハンドルを近くしたらロードバイクの美しさが台無しだろ」 だの
「まずはフルデュラ化したい」などと口だけは達者で、クロス乗りの女の子
からも失笑をかっていました。
それに気づいた1は 「クロスをいくら弄ってもロードには勝てないんだよ!」
と叫ぶやいなや、脂肪をユッサユッサさせながらDEFYに駆け寄り、走りはじめて
3秒後にガードレールに激突して救急車で運ばれた次第です。
あれ以来、1は店に来ていませんでしたが、まさか2chでこんなクソスレをたてて
いたとは!
1がもう二度とこんなクソスレを立てることのないよう、私が 責任をもって1を
鍛えなおしてやりますので、今日のところは皆様、どうかご容赦ください。

15 :
自転車屋さんでクロモリを求めたらパナソニック勧められた
アンカーと比べて価格安め?

16 :
ググレカス

17 :
>>12
予算制限無いのにコスパ求める理由がわからん

18 :
コスパ重視なら一番安いの買えばいいじゃん

19 :
つまりあれだろ30万で5年は乗れるのと60万で8年は乗れる
のなら30万のが良いてえ事だろ

20 :
>>17
>>12じゃないが別に不思議はないと思うけどな
50万の価値しかない車体に60万は出したくない、てだけだろ

21 :
ランドナー系で気に入った奴を買えばいいと思う

22 :
ハブだけ10万キロもつゴキソにして
消耗がハブより早いであろうフレームは10万円位のアルミで
チューブレス履かせたら
乗り心地柔らかくて速い、いいとこ取りのロードが組み上がる気がするんだが

23 :
>>12
ビルダーに作ってもらえ

24 :
>>22
どういう理屈でそうなるのか全く分からない
8割くらい妄想は言ってないか?

25 :
>>24
ゴキソの衝撃吸収はハンパないらしい(氷の上を滑ってる感覚)
チューブレスによる衝撃吸収アップはアルミクロスで体験済み
40万のロード買うなら
ホイールゴキソにして
10万のエントリーロード買えば
40万のロードが剛性高めであれ低めであれ
劣る点が見当たらないんだが
30万のコンフォートロード持ってるけど、
アルミクロス+6700+チューブレスで乗り心地は半分位コンフォートロードに近づいたよ
後半分はハブがやってくれると思う。
速さは語るまでもなくゴキソの圧勝
反論あるなら聞きたい

26 :
そこそこのフレームは
転かしたら終わりのフルカーボンてのもネックだよね
我ながら失敗したと思う
海外じゃ走りの性能はフレームが決めるって言われてるらしいけど
経験上ちょっと信じられないな
プロがレースで使う葉な剛性の高いカーボンロードに乗った事ないしな

27 :
クリテとかしか出ないからハブの回転とかクッソどうでもいいわ
それなりに回れば何でもいい
だってレース中に脚止めねえし
ゴキソはそこら辺が分かってないと言うか誰が買うんだよって感じ
家のオブジェにする連中かよ

28 :
>それなりに回れば
ゴキソレポ見てたら
その考えがぶっ壊れるってさ
ゴキソ知ったらデュラクラスのハブでもダメダメらしい

29 :
と言われても興味わかず

30 :
>ゴキソの衝撃吸収はハンパないらしい
>ゴキソ知ったらデュラクラスのハブでもダメダメらしい
って言われてもなw

31 :
レビュー見ただけとか人に聞いただけとかでどれほどの効果期待してんだか
そんなこと考える暇があるならエンジン鍛えた方がいいんじゃね?

32 :
道具の話してんのに鍛えた方がとか言うヤツってバカ過ぎね?

33 :
なんでやたらと喧嘩腰なんだ

34 :
効果の程を知りたいのなら自分で試してみたら?

35 :
>>33
そうしないと相手してもらえないからだろ

36 :
>>12
TIME VRS Fluidity
http://www.dinosaur-gr.com/brands/time/time_bike/vrs.html
まじでおすすめ

37 :
テンプレ使わなくてわりい
購入は店舗で買いたいんだが、1番近い所で片道20km、再来年くらい転勤するかもしれないんだが、それでも行くべき?
そこは唯一の県内正規ディーラーなのが強みだが、遠いと感じてる。。。。。

38 :
20キロって全然遠くないと思うけど
車持ってるかどうかにもよるなぁ

39 :
>>38
乗せた事ないからわかんないです。車内に入れたとしてもギリギリかと。

40 :
>>37
背中を押してほしそうだから押してあげよう
金を無駄にしたくなければやめた方がいい
好みの車種を店舗で買いたいのに20qは遠いとか
転勤時期が再来年以降で不確定なのにそれまで待とうとか
その程度の気持ちじゃ、どうせ半年も乗らないよ

41 :
>>40
>好みの車種を店舗で買いたいのに20qは遠いとか
初購入だから近い遠いものさしがわからないんだよ。いつも行ってる近くの自転車屋は自分のほしいやつ取扱ないらしい。
>転勤時期が再来年以降で不確定なのにそれまで待とうとか
待つというか、転勤族の人達は引越し先の自転車屋で済ますのかなと。引越しして遠ければ近くの自転車屋で直すのもアリなのか?

42 :
20kmが遠いと思うようならロードバイクなんて要らないと断言できる
ホームセンターのママチャリで十分

43 :
歩きで行けるところにあればなにかと便利だけどね

44 :
調子悪くなった時に20kmの距離をどうするか?って聞いてるのに、20kmを走れるとかどうかは聞いてないんだけど。。。。前者2人の鳥頭すげえな

45 :
>>41
好みの車種を購入するには20q離れた店舗を利用するしかない、イヤなら近くの店舗で扱ってる車種の中から探すしか無い
転勤するまで購入しないのなら何年も乗れない、今すぐ乗りたくないの?
今購入するなら転勤後は面倒見てくれる店舗を探さないといけない、転勤後に好みの車種を扱ってる店舗がすぐ近くにあると決まっても無い
近いとか遠いとか、転勤族がどうしてるとかの問題じゃ無い、自分が現状の環境に対応してどうするかじゃないの?
資金や体力に問題が無いのに購入を何年も先送りにする選択肢を検討してるからたいして欲しいわけじゃ無いんでしょってこと

46 :
車は何乗ってるかしらないけど、たいがい積めると思うぞ
軽でも後部座席が倒れれば、前輪外しただけで積めるし、前後外せば余裕

47 :
>>46
そんなものなのか!軽じゃないが小さめの車だからどうなのかなと思った。今の広い軽より狭いだろうし。試してみる。有力情報どうも

48 :
>>47
>有力情報
あほくさ
自力でググる気が全くないということは分かった

49 :
ロードで通勤迷うのは50kmからだと思う
都市部であれば車より速く電車より若干遅い
コストは一番安い

50 :
ググル以前の問題だろ

51 :
>>49
>50kmから
ネーヨ
30qからだな

52 :
いや20kmだろ。あまり遠いと事故トラブルあった時迅速な対応が出来ない。

53 :
片道50km?

54 :
ロードバイクでダイエットとかもできないかんとおもっています。
いま76キロなんですが70キロぐらいになれたいです
イケテルので5万ぐらいでないでしょうかお願いします

55 :
>>54
ダイエットなら、ジョギング、ウォーキングのほうがはるかにまし
ジョギングシューズとウェア買って外行ってこい

56 :
>>54
「PM2・5」 高濃度でがん、脳卒中リスク
http://www.sankeibiz.jp/images/news/130407/ecb1304071108001-p1.jpg
http://www.sankeibiz.jp/images/news/130407/ecb1304071108001-p2.jpg

57 :
よろしくお願いします。

【購入】   1台目
【用途】   ツーリング・ポタリング
【予算】   〜7万円 (基本車両本体のみ) 
【フレーム】 特に無し
【ポジション】よくわからない
【ステージ】 ロングライド
【項目】   デザイン・軽さ
【候補】   ARAYA FED、fuji stratos R、180 degree TTR02
【その他】  カラーは青、細身のものが好みです

58 :
ロードじゃなくてもいいんじゃないの

59 :
カラー青で細身でデザイン重視ならGIOSしかないでしょ

60 :
>>54
もしジョギングするならジグテックのシューズお勧め
ソールのクッション性が高いとかえって膝を痛めるって話あるけどあれ?
おれは膝の靭帯痛めてから走れなくなったけどジグテックにしてから長距離走っても膝の痛みがなくなった

61 :
>>59
予算的にGIOSはむりぽ

62 :
俺もダイエットのためのジョギングはお勧めしないな
無理して痩せなきゃならんって事は体力無いって事だから
そんな人がジョギングすると体を壊す
まあ、だからと言ってロードに乗れば痩せれるかというと疑問だがw
自転車に興味があるならまずホムセンの安いMTBルックから始めてみるといいと思う

63 :
ダイエッタならエアロバイクが良いんじゃね?
走る・歩くより膝への負担が軽そうだし

64 :
ダイエッタってなんやねん…

65 :
坂本ダイエッタ

66 :
ジョグやランは自分の体重で容易く膝痛めるが、自転車なら乗り方さえ間違えなければ
膝への負担も少なく有酸素運動で比較的容易に減量できる

67 :
膝云々よりも内臓負担が少ないスポーツ

68 :
ダイエットにお勧めの2トップが水中ウォーキングとサイクリング
次点で水泳、ウォーキング
残念ながらジョギングは一番ダイエットとしてやってはいけない運動です
理由は上に出ている通り。どうしても走りたいというならまず体重を落としてから。
体重を落とした後もアスファルトの上を走ると容易に足がぶっ壊れるので土や砂の上を走りましょう
現役インストラクター()の戯言です

69 :
>>54
健康的なダイエットのための自転車なら不健康な姿勢になるロードやクロスは
止めて姿勢を垂直に保てるママチャリにしなさい(サドルは適当に高くしてね)

70 :
【ロード購入】1台目 (学生の時のママチャリ以来)
【用途・目的】ツーリング、運動
【予算】30万円
【希望するフレーム素材】よくわからない
【好みのポジション】よくわからない
【重視するステージ】ロングライド
【重視する項目】デザイン コスパ ロングライドの快適性   )
【購入候補】 PINARELLO PARIS、BMC SL01、TREK Madone 4.5、BIANCHI INFINITO
【その他】
20代独身IT土方。運動とリフレッシュ目的で週末に荒川CRの上流のを主に。走りやすい季節は積極的に遠くで輪講したい。
保管は屋内。車は持ってないが家から5km以内にワイズロードとTREK専門店あり。よろしくお願いします。

71 :
>>69
ママチャリも1年こぐと流石に限界を感じる
40k以上走りたいと思ったらもうママチャリ無理Orz
↑俺の現状w

72 :
>>69
ダイエットでママチャリは効率悪い

73 :
>>70
金持ってるね
BMCは硬めだからロングライドには向かないかも
ワイズあるならその辺試乗できると思うから一回乗ってみるべき

74 :
TREKでロングライドならDOMANEじゃね?

75 :
>>70
pariはフレーム売りで予算の倍以上かかって剛性ガチガチで初心者は死ぬから無理
どうしてもと言うなら止めない
BMC SL01乗りやすい安定してるシッティングで楽に進む、カーボン1台目なら非常にオススメ
慣れてきてホイール変えても結構いける
フロントもっさりはカーボンミドル以下全部当てはまるから気にするな
このクラスで硬い言ったらどれも乗れない

76 :
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男R。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男R。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男R。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男R。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男R。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男R。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男R。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男R。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男R。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男R。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男R。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男R。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男R。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男R。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男R。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男R。

77 :
積極的に輪行するならカーボンは結構怖い所があるぞ
金属フレームの方がその辺は安心感がある
でも軽いカーボンの方が輪行する時に比較的負担になりにくいこのジレンマ

78 :
言ってることは分かる。
ただ全くの素人なら
鉄から始めて、その後カーボンの流れで違いを体感することをオススメしたい。
予算30万だからコンポ含めて鉄でも軽くなるよ。

79 :
そう
最初は鉄
でも金持っているなら丈夫なカーボンがいいぞ
その後買い足しで上位モデルを買い
街乗り・普段乗り・練習用に降格されることを想定すると
8sでも構わない 耐久性と冗長性があるから8sいいぞ
間違っても貧乏人が最初に軽量カーボンを買わないほうがいい
アルミもやばいのあるらしい

80 :
高価な物=良い物ってわけじゃないからなー
高価な物はプロ向けだ
初心者がいきなりプロ向けとか使える訳が無い
ランニングシューズだってプロのレース用とか買った所で初心者が履いたら足を壊してハイ終わりだしな

81 :
>>75
Pinarello Parisは、今年から完成車の設定あるぞ
たしか40万を切る価格だったはず。
まぁ、剛性云々は別として、今アルテの完成車を買うのは時期が悪そうだけど

82 :
70ですがレスありがとう。
Bianchi INFINITOはコスパよくないのかな。

83 :
>>82
コスパは悪くないと思う。
けど、アルテ仕様の完成車だとカーボンディープリムのホイール付いてて
カーボンディープリム不要ならコスパ最悪になるw
インフィ欲しいなら、在庫で合うサイズ見つけたら即買い。
今から発注は出来ないとおもう。
あと、来年モデルチェンジするみたいだよ。
ビアンキC2Cスレ覗いてみな

84 :
【ロード購入】 2台目 現在1代目であるGIANT DEFY2
【用途・目的】 ツーリング ポタリング ダイエット 通勤(気が向いた時)
【予算】 20万円 
【希望するフレーム素材】 特に無し
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 よくわからない
【重視する項目】 コスパ デザイン 乗り心地 コンポ・パーツ
【購入候補】 よくわからない
【その他】 
今乗っているのを4年前に買いいろいろとガタがきているので、コンポを変えようかと思ったが
それならばまた新しいのを買ってしまおうと思っております。
DEFY2のコンポはSORAなのでそれよりグレードの上のものがついた良さげなものありますでしょうか?
ペダルは105のSPD-SLを最近、購入しビンディングの練習中です。

85 :
2万だして今のDEFYをお店でオーバーホール

86 :
DEFY AD2

87 :
何も分かってないのに2代目はもったいないなあ

88 :
屋外保管かつ完全ノーメンテでもない限り、4年でガタが来るとかネーヨ

89 :
4年も乗ってるのに好みのポジションすら分からない?
1台目はそういうのを見極める為にあるんだと思うんだけど…

90 :
>>88
それに近いですね
屋外保管に簡単なメンテのみ
ワイアー類を交換した直後でも動きが渋くSTIの内部とか大分摩耗してるとショップで言われました

91 :
別に誰もしもが考えて乗ってるわけじゃない
ただの足としてしか使ってなければ
数年乗っても好みがない人が居ても不思議でない
むしろ何も考えてないからここで聞くわけだし

92 :
保管・メンテナンス状況を考えたら、予算半分以下のクロスでいいんじゃないか?

93 :
一応、屋外保管ではありますが台風並みの横殴りの雨が来ない限り、前輪が少し濡れる程度の屋根のある場所です。
メンテスキル?としては自転車用工具もいくつか所有しておりOHは怖いのでやりませんが、簡単な分解整備くらいならできます。
上記のワイヤー交換とディレイラーの調整等も自分でやっております。

94 :
【ロード購入】5台目 リタノフ→アルミロード→TREKマドン→Cannondaleエヴォ
【用途・目的】屋外トレーニング用
【予算】15〜30万
【希望するフレーム素材】カーボン
【好みのポジション】落差抑えめ、サイズ小さめ
【重視するステージ】100〜150km
【重視する項目】コスパ 剛性 乗り心地
【購入候補】特になし
【その他】リタノフは人にプレゼント、アルミロードはローラー台固定で使用
     マドンは売却、現在屋外で使ってるエヴォがトレーニング&レース用だけど
     仕事後に外で走ろうと思うと、日が暮れてしまう事もあって
     エヴォを潰してしまう可能性下げる為にも
     屋外トレーニング用のロードを増車予定です。
     まだ候補は決まってないけど、アルミロードは路面の悪さが直に感じる固さが嫌だった
     マドンとエヴォは剛性もあるし乗り心地も良いので気に入ってます。
     カーボンでもあまり乗り心地の良くないのは嫌いです。
     例えばGIANTのTCR ADVANCEDなどは固すぎて乗ってられないです…おすすめお願いします。

95 :
トレックドマーニ
スペシャルーベ

96 :
>>95
ドマネもルーベも振動吸収性良いバイクの定番なんだろうけど
それだけに間違い無さそうな良さを感じますね
検討してみます。どうもありがとう

97 :
>>93
その状態でも湿気はフレーム内に入る
どうせ20万の新車買っても数年後にまたガタついてくるから
同じ保管方法ならデファイのパーツを交換して乗り続けるか
新しい物が欲しいなら5万のクロスバイクを買って4年後にまたガタついてから
買い替えたほうが金の消費が少ないからコスパ高いよ
それになにこれ
>【購入候補】 よくわからない
探してから相談しろ

98 :
>>97
>>84の中では、ロードバイクは4〜5年で乗換えるのがデフォルトなんだろ

99 :
>>97
了解フレームそのままにコンポ105交換で見積もってみます
ありがとう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【三崎】三浦半島を走る7【天神島森戸海岸】 (618)
↑これと↓これのスレタイを合体させるスっドレ  part2 (474)
⊂ドロップハンドルについて語るスレ19⊂ (264)
VIPからきますた (276)
【春夏】サイクルウェア総合86着目【秋冬】 (990)
自転車ライト専用 68灯目 (323)
--log9.info------------------
月曜JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力312【アンチ禁止】 (1001)
福岡のAMラジオを語る PART 46 (573)
(・ω・)新潟限定BSNラジオ21(・ω・) (267)
【JOQR】福井謙二 グッモニ (276)
【リモコン社長】Kiss FM KOBE PART15【横山君】 (797)
道路交通情報あれこれ Part07 (243)
A&G 超RADIO SHOW 〜アニスパ!〜 21期目 (910)
髭男爵 山田ルイ53世のルネッサンスラジオ Part.10 (289)
木曜JUNK おぎやはぎのメガネびいき Part43 (867)
プロ野球中継徹底比較 Part.64 (580)
【cross fm】バカヤローラジオ【トギーマンネリ】 (854)
THE中島ヒロトSHOW 802RADIOMASTERS (229)
【FMF】エフエム福島総合スレ第10号【JOTV 81.8】 (544)
ABC【まり・えり】 粋甘part3 【征平】1008 (971)
【古賀涼子】中西哲生のクロノス4【高橋万里恵】 (802)
【radio-i】Mega-Netの失敗と挫折【cocolo】 (710)
--log55.com------------------
ドラスレ】ディーナ姫を一途に愛し語り続けるスレ【英伝
忍者ハットリ君 にんともかんとも・・・
マイクタイソンパンチアウト
邪聖剣ネクロマンサー
SDガンダムX 【Mk-III】
究極のアクションゲーム10本を決めろ!
【末期の】90年代のファミコンソフトスレ【名作】
くにおくんシリーズ・さわむらみちこ