1read 100read
2013年05月一般書籍21: 【腹を抱えて】小谷野敦53【鼓腹撃壌】 (516) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
中谷彰宏 総合 (464)
◆スレを立てるまでもない質問@一般書籍板 9冊目 (469)
大野更紗「困ってる人」 (956)
紀伊國屋書店8 (339)
【本村洋】天国からのラブレター24【新潮社】 (744)
DNPに急襲されるのか・『本の問屋」大阪屋その4 (639)

【腹を抱えて】小谷野敦53【鼓腹撃壌】


1 :2013/04/09 〜 最終レス :2013/05/11
猫猫ブログ
http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/
猫猫twitter
http://twitter.com/tonton1965
猫猫塾
http://homepage2.nifty.com/akoyano/juku/top.html
小谷野夫妻
http://f.hatena.ne.jp/zoe1/20091204212906

2 :


3 :
>>1
しんのすけのブログはもう消えてる

4 :
          ____
       / \  /\ キリッ   『天平の甍』を「唐に留学した若い僧たちを描く」
.     / (ー)  (ー)\    としているが、
    /   ⌒(__人__)⌒ \     あれは苦難をへて日本へ渡った鑑真の話で、
    |      |r┬-|    |     多分全然読んでいないのだろう。
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
 小谷野先生が全然読んでないね
解説
『天平の甍』の主人公は若い僧たちだ。
魚拓
http://megalodon.jp/2012-0820-1100-50/d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/20120819

5 :
          ____
       / \  /\ キリッ    藤原書店に対し、『環』への謝罪文掲載を求めて東京地裁へ提訴していたが、
.     / (ー)  (ー)\    一審勝訴、控訴期限が切れて確定した。
    /   ⌒(__人__)⌒ \     断っておくが、私はむやみと裁判を起こす人間ではない。
    |      |r┬-|    |     ttp://www.peeep.us/50086959
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

小社に対する訴訟(東京地方裁判所 平成24年(ワ)第18564号 
謝罪文掲載請求事件/原告・小谷野敦氏)については、
平成25年1月23日に「原告の請求を棄却する。
訴訟費用は原告の負担とする。」という判決が言い渡され、
原告からの控訴はなく、この判決が確定しましたことを御報告致します。
 2013年2月13日                
藤原書店社長 藤原良雄
ttp://fujiwara-shoten.co.jp/main/news/archives/2013/02/post_133.php
         (.___,,,... -ァァフ|      
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|        @tonton1965
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        藤原書店に敗訴していたのに今気づいた。
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…

6 :
文教堂西葛西店 @mizutom
【週間ランキング】【新書】
@新潮社『日本人のための世界史入門』小谷野敦
A中央公論新社『天使たちの課外活動3』茅田砂胡
B角川GH『習近平と中国の終焉』富坂聰
C文藝春秋『聞く力』阿川佐和子
D文藝春秋『臆病者のための株入門』橘玲

7 :
保守

8 :
【重要】小谷野敦スレへの投稿に関するローカルルールの確認
小谷野敦スレでは、東大卒の者あるいは、東大在学中の者以外の方による投稿は禁止されています。
資格を有しない方は書き込みをご遠慮ください。
スレの品性及び知的水準の維持のため、皆様のご協力をお願いいたします。

9 :
と、龍谷卒がほざいています

10 :
http://togetter.com/li/486966
もはや小谷野は本を書いてるんじゃなくて
恥をかいてるんだ

11 :
「ウルトラマンがいた時代」の事実誤認を完膚なきまでに批判された小谷野、いつになく謙虚に間違いを認めてるな。
絶望書店に対してもこうやって素直になれば良かったのに。

12 :
町山智浩にもさらっとdisられてる↓
「町山智浩が編集した『怪獣学入門』『怪獣使いと少年』(略)私はこういう
『ニューアカ』『サブカルチャー論』の流れに違和感を感じてきた」
俺の特撮本はアカデミックなだけじゃなくてオタク的にもずっと濃いよ。
こんな初歩的な間違いしないもん。

13 :
普段の行いがものを言うよね。
小谷野自身がいつも他人の本の
細かい間違いを指摘して鬼の首とったように
騒いでるからな。

14 :
初版(初刷?)には大量に事実誤認と誤植が
含まれてるのって業界では普通のことなのか?
WEBで訂正すりゃいいだろってノリだけど
そういうもんなの?

15 :
988 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 12:08:47.88
>>985
ちゃんとリンクを貼るべし
小谷野敦「ウルトラマンがいた時代」(KKベストセラーズ)の信じられない誤認の数々
http://togetter.com/li/486966
> Amazonでタイトルだけで購入したら、あまりの酷さに絶句。
>しかもちょっと検索すればわかるような事実誤認を平気で書いている。
>執筆者および編集者の職務怠慢にあきれます。
>ご本人は「『ウルトラマンがいた時代』は、円谷プロから協力を断られたので、写真なしです。きっと「遊星から愛をこめて」を論じたりして忌諱に降れたんでしょう」と己の無知を棚に上げて失礼極まりない。
>特撮業界が立派とはいわないが、これ「人として」駄目でしょ!

16 :
よくも知らない分野について、いちいち首突っ込んで
よく本を書く気になるな。方々で恥をかきっぱなし。
もう金のためなら何でもするのか。
結婚して堕落したか。

17 :
オタどんに話しかけたいのにリプライ飛ばせないあっくんがいじらしくって萌え死にしそう…(*´д`*)

18 :
本を出す前に「今度ウルトラマンについて本を出すので、内容をチェックしてくれるウルトラファンを募集します。
協力してくださった方には薄謝進呈の他、謝辞にお名前を掲載します」とネットで呼びかけたら
飛びつくファンが大勢いるだろうに。

19 :
小谷野に本名知らせたくないでしょ普通

20 :
【炎上】著名評論家のウルトラマン本の内容が間違いだらけでファン激怒
→ 著者も応戦して炎上 → 著者がブログでしれっと訂正
http://rocketnews24.com/2013/04/13/317257/
著名評論家にワロタ

21 :
著名評論家が敗訴してるのに勝訴宣言→ブログでしれっと訂正
とかいろいろやらかしてるので、
この程度ではあまり盛り上がらない小谷野ウォッチャー

22 :
アニメ、特撮界隈はネット上にガチオタが
いっぱいいるからなぁ

23 :
世界史本がスマッシュヒットしてる裏でウルトラ本が炎上。
禍福は糾える縄の如し。
数撃ちゃ当たるし炎上もすると。

24 :
「高畑勲の世界」も雑な仕事との評判。
マニアが調べたら事実誤認だらけなんだろうな。
http://www.amazon.co.jp/dp/4791766938

25 :
「私はこういう『ニューアカ』『サブカルチャー論』の流れに違和感を感じてきた」。
語感が発達していれば「違和感を感じる」などという変な表現はしないものだ。
「違和感を持つ」か「違和感をおぼえる」だろう。

26 :
特撮とかアニメ知識じゃ町山の足元にも及ばんよ猫猫先生。
たぶん英語力も。

27 :
東大卒東大博士はオールマイティじゃないという証拠だ

28 :
ぜんぶ記憶で書かなくてもWikipediaで調べりゃいいだけのことを
なんでしなかったんだろね。

29 :
早く小谷野にアカポスか芥川賞をあげてやれよ

30 :
大河ドラマ、落語、歌舞伎、ウルトラマン、高畑勲と立て続けに知ったかぶりのゴミ本を出して恥を晒しているわけだが
こんなことを繰り返していて仕事がなくなったりしないのかね

31 :
駄本連発は諸刃の剣っすなぁ

32 :
「ウルトラマンがいた時代」(小谷野敦)。 まれにみる悪文。 誤ったことがいっぱい書かれているという指摘があり、
それなら間違い探しゲームのように愉しめるかも?と購ったのだが、文章が拙くてそれどころではない。
こんな文章では歯科医師会報でも書き直しだよ。間違い指摘した人は凄い忍耐力。
From: 31104423 at: 2013/04/13 16:13:24
要は「小谷野敦ファン」というのが固定化してしまってて、何書いてもある程度は売れる、という状況になってしまってる部分に
ご本人も甘えてたのでは。近作の「日本人のための世界史入門」ではあとがきに「歴史の知識は、
だいたいでいいのである」と書いてて、かつての氏を知る者は愕然としてしまう(続
From: fullkichi at: 2013/04/13 19:16:01
この小谷野敦っていう人妙にプライド高そうでやばい こういう人にはなりたくない てかわかりたくはない
From: oshimi06 at: 2013/04/13 14:53:48
小谷野敦氏のツイッタープロフィールを見て傲慢さがよく分かった。
From: 76443122 at: 2013/04/13 12:58:21
TLで話題になってる『ウルトラマンがいた時代』の小谷野敦って、先日出た『高畑勲の世界』の著者か。
この前、買う気満々で、本屋で手に取ってパラパラめくったら、余りのつまらなさに、すぐ本棚に戻した。
買わなくて良かったと言うより、残念という感じ(~_~;)
From: hirotomilkyway at: 2013/04/13 12:33:09
どういう人物かは知らないけど、謙虚って言葉を知らないみたい。
> 小谷野敦 tonton1965 求職中。私にいちゃもんをつけるために話しかけようとなさっているお方は私の著書を
15冊以上読んでからにして下さいませね。あと知能の低い方は話しかけないようお願いします。
From: daturathevenom at: 2013/04/13 12:23:33
小谷野敦がまたクソな本を出したのか。アレに執筆を依頼する愚鈍な編集がまだいたとは。さすがKK。
From: shikanshikan at: 2013/04/13 09:09:35

33 :
池田信夫 @ikedanob
彼の『日本文化論のインチキ』も、私の読んだいろんな日本文化論の中で一番インチキだった。
RT @minakawayuka: 小谷野敦「ウルトラマンがいた時代」(KKベストセラーズ)の信じられない誤認の数々
://togetter.com/li/486966

のびー・・・・w

34 :
與那覇潤(Yonaha Jun) @jyonaha
これは。。。自分もウルトラファンだけに、残念...。
RT @nunn_ 小谷野敦「ウルトラマンがいた時代」(KKベストセラーズ)の信じられない誤認の数々
://togetter.com/li/486966
4/13(土) 21:45:44(1時間前) ついっぷる for Android orgから

ヨナハ・・・・w

35 :
猫猫先生の正直者っぷりが世間に注目されて
往年のファンとして誇らしいよ。

36 :
里見クの伝記とか手堅いイイ仕事もしてんだけどな。
駄本で評判落とすのはもったないよね。

37 :
小谷野の世間での知名度が意外と高くて
びっくりした

38 :
もてない男としておなじみ

39 :
こんなことでも取り上げられるとうれしいというファン心理

40 :
ノビーと猫猫とか胸アツ
きのうやってたエイリアン対プレデター思い出すわ

41 :
池田信夫 @ikedanob
インチキじゃない部分を見つけることができない。
RT @tonton1965: どこがインチキなのか、ちゃんと言ってみろ。

42 :
夢のスター競演だな

43 :
次の訴訟相手はノビーか

44 :
ノビーとヨナハはタッグを組んでる。
『気分はまだ江戸時代』(与那覇潤・池田信夫著 価格:¥210税込)
町山智浩も参戦

45 :
小谷野敦 @tonton1965與那覇潤(Yonaha Jun)への返信
@jyonaha お前、逃げといて何言ってんだ。
4/14(日) 01:21:31(22分前) webから

46 :
與那覇潤@jyonaha
これは。。。自分もウルトラファンだけに、残念...。
小谷野敦@tonton1965
@jyonaha お前、逃げといて何言ってんだ。
小谷野敦@tonton1965
與那覇潤の卑怯さを見た。
↑正直者マインドが炸裂してて笑いがとまらん

47 :
言論界のすみっこでいじられキャラとして確立しつつあるな
輝いてるよ

48 :
あーそういえば栗原裕一郎は例のウルトラ本に
ついてなんかコメントした?

49 :
池田信夫「小谷野敦『日本文化論のインチキ』はインチキ」 小谷野敦「どこがインチキか言ってみろ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365874264/

50 :
【新刊発売カウントダウン】溝口敦+荒井香織著『ノンフィクションの「巨人」佐野眞一が殺したジャーナリズム 大手出版社が沈黙しつづける盗用・剽窃問題の真相』(宝島社)

51 :
小谷野は盗作問題については非常に甘い。

52 :
>>22
ガチオタにとっては論じるとか論じないとか以前のレベル。
騒いでるのはライトオタク。

53 :
この人のある本をAmazonの書評でケチョンケチョンにしたことがあるんだけど、
ウルトラマンで自分が間違っていないことがよくわかった。
この人、他人がバカに見えてしかたがないんだろうな。バカは自分なのに。

54 :
池田信夫 @ikedanob
彼の『日本文化論のインチキ』も、私の読んだいろんな日本文化論の中で一番インチキだった。
RT @minakawayuka: 小谷野敦「ウルトラマンがいた時代」(KKベストセラーズ)の信じられない
誤認の数々 togetter.com/li/486966


小谷野敦 @tonton1965
@ikedanob どこがインチキなのか、ちゃんと言ってみろ。

55 :
どうして池田信夫まで出てきてるんだ?

56 :
お互いに認め合った人物ということさ

57 :
放射性コヤノ

58 :
小谷野敦 @tonton1965
まあ新潮社とか文春とか講談社だと、緻密な校正がかかるんだが、それでもミスはある。
4/14(日) 11:52:17(43分前) webから

59 :
つまりKKベストセラーズがアホだと言いたいのか

60 :
円谷プロが協力を拒否したのは
ゲラを読んで、あまりにも間違いが
多かったためだという説があるね

61 :
あっくんはバカ

62 :
>>60
円谷プロに限らず、キャラクター制作会社は
そのキャラクターのイメージダウンになる企画には
OKを出さないからね。
基本知識の押さえがこれでは、OKは出さないだろう。

63 :
いよいよ中央公論新社から満を持して「川端康成 素麺の人」が上梓されますね。
おそらく日文の研究者からは完全に黙殺されると思いますが、どれくらい肉薄できてるか興味津津ではありまする。

64 :
この人、「評論なんか頭のいい俺様が読めば、ちゃちゃっと出来る」ってマジで思ってるからな。

65 :
>>60
出版差し止めとか出来ないなら
協力して間違いを修正するのとどっちが良いか難しいところだよな。

66 :
>>65
基本的には放置だろう。
内容が円谷プロとウルトラマンの名誉を
著しく損なうものでない限り、
無版権の本を相手にするのは
企業として意味がない。
まして、このような内容の本を真面目に
相手にするほど、円谷プロもヒマではあるまい。
過去にも無版権本はいくつか
出ているが、みんな放置されている。
(水面下では何かあったかも知れないが)

67 :
池田と小谷野 21世紀日本を代表する思想家二人が激突しているわけだ

68 :
小谷野敦 @tonton1965
イナゴどもが宣伝してくれるから売れ筋になっちまったじゃないか。
4/14(日) 15:25:37(2分前) webから

69 :
ふたばの特撮板でも注目浴びてるな
とくにメビウスの「20年後」の下りのモラルに対してドン引きされてるのと、
「そろそろと学会、特に山本弘が動くだろう
つーか、逃げんなよ山本」って話題が中心

70 :
小谷野は一時期の橋本治みたいになれればラクなんだろう。
なりたいかどうかは別にして、なれたかもしれないんだよ
ただし、これまでの物言いがそれを邪魔しているよね。

71 :
「俺は東大だからオールマイティ」と勘違いする

専門外の分野で話にならない初歩的なミスを犯す

専門分野での発言まで疑わしいと見なされるようになる
ある種の東大卒にありがちなパターン。

72 :
うーん
それは立ち位置が違いすぎて無理というか

73 :
>>68
買っちまったよw
今夜は酒飲みながら間違い探しゲームだ!

74 :
こんなになっちゃうのは、小谷野がネットに書き込みすぎているから。
ブログやツイッターでネット住人にキャラ認定されてしまったせい。
いまからでもネットから距離を置けばいいのでは。

75 :
村上春樹新作のネタバレ 親友はRされ妊娠流産。主人公は男の口に射精。彼女は糞ビッチ。やれやれ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365916533/

76 :
あっくんはネット歴長いし今更感ある。

77 :
2010-06-12
杉本良夫らの日本人論批判はどうか、とも問われたのだが、杉本とロス・マオアの『日本
人は「日本的」か』を見ると、どうも彼らは、日本人論の中から別の日本人論を作りだそ
うとしているようである。たとえば11章では、日本人は写真を撮るのが好きで日記をつけ
るのが好きだ、と述べているが、それは本当なのか。それにこの本に関して言うと、現代
日本ばかりを論じていて、歴史的展望がない。まあ、ほかの本も見てみよう。

一番どうでもいいところだけつまみ読みで、
肝心なところはちゃんと読んでないのが
丸わかり。

78 :
むしろ今まで注目されなかったのが不思議なぐらいだ
大河ドラマ・世界史・アニメ・特撮と別の業界にケンカ売り始めた以上
色々と形勢不利な状態で戦わざるをえまい
で、山本弘さんはどうするのかね?
「本来の専門畑と違う分野に挑発的・尊大な態度で間違った知識を自慢する自己肥大漢。
そして訂正を促す人間を攻撃する性格に難のある作者」
ってまさにと学会で山本が(忘れられがちだが、と学会自体は「ぶっ飛んだ本や物を面白おかしく紹介する」人が大半だが
山本は「出鱈目な知識を正す」事をモットーとしてる)取り上げるべき本じゃないか

79 :
トンデモ本の定義
 著者が意図したものとは異なる視点から読んで楽しめるもの
楽しめもしないし笑えもしない、ただ単に間違いだらけというだけの本は
と学会の守備範囲外。

80 :
本人がトンデモ本みたいなものだから。
つまりウオッチしている方々が既にやっていることがつまり。

81 :
@tonton1965
『大河入門』の時も、制作側に取材しろとか言うのがいたがね…。性善説なのかな。
@tonton1965
歌舞伎もそうだが、特撮・アニメも、褒める一方の本にみな慣れているんだよなあ。
あと「公式発表」を信じすぎ。NHKとか制作側とか、都合の悪いことは言わないに
決まってるじゃないの。
↑別に対象を批判するなって言ってるんじゃなくて
事実確認くらいはきっちりしろや、って話でしょ

82 :
難解で思わせぶりな理論がわからなければそれでもいい。
まず事実につけ。意見によって事実を曲げるな。
こういう人がこれでは困るなぁ。

83 :
>>82
や、ほんとそうだよ。
手堅い実証性がなかったら何が
残るの猫猫先生

84 :
高学歴女性へのストーキングが残ります

85 :
俺も女を泣かせてみたい

86 :
もう十分に

87 :
こや充、こや充

88 :
この人の「軟弱者の言い分」は面白かったんだけどなあ……
知れば知るほどアレな人なんだね

89 :
小谷野がまだ希望だった頃

90 :
>>46
與那覇くんおもろいなあ
エンターテイメントというものがわかっている

91 :
>>46
くやしいのうwww

92 :
>>89
いや、20世紀から割りと面白い人として受容されていたような。
なんかの催しの壇上でタバコ吸ったり

93 :
あれほど実証性だとか専門性を尊ぶくせに
自分は分野を横断しすぎてることについてはどう考えてるのかね。
東大博士は万能人に与えられてるわけじゃないはずだが。

94 :
・多作
・断定的な物言い
というのは天才によくあるタイプなのだが小谷野はなんか違うと思う

95 :
絶賛訂正中のウルトラマン本の陰で、世界史本も訂正が増えてるけど、
相変わらず「ルーマニアはカトリックの国」は訂正なし。
発売からもう2ヶ月です。

96 :
@tonton1965
南夕子のことを普通「南隊員」とは言わないよな。番組名間違えただけなのにな。
@tonton1965
池田信夫って誰だかよく知らないが、論争好きだと聞いていたのになんで
逃げたんだろう。勝ち目がないからか。
@tonton1965
川端伝も校閲が甘い。
↑さすが正直者。

97 :
いじる価値もないと思ったんだろ、ノビーは。

98 :
逃げたんじゃなくてあきれて去っていっただけだよ

99 :
番組名間違えただけ、って、
ひとつや二つならそういうのもあるだろうけど
あの本の間違えの数はそんなもんじゃきかないからなあ。
こういう状況にあっても
まだ言い訳をしようとする根性が
多くのファンを魅了するんだね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
北方水滸伝・楊令伝・岳飛伝を語ろう第五十章 (654)
【危険な話】広瀬隆★4【東京に原発を】 (229)
【アマゾン】amazon.co.jp 書籍板総合スレ【part30】 (651)
夏目漱石の『こころ』 (285)
読みたい本を探してもらうスレ (866)
教祖劣化! 藤本憲幸氏 V (522)
--log9.info------------------
【惣流】アスカ・ラングレーpart25【式波】 (713)
【愛と幸せ】シンジとアスカの夫婦生活9日目【LAS】 (392)
【行きなさい】Qのミサトが最低すぎる13【爆弾首輪 (699)
エヴァQ 3.33の修正箇所を検証していくスレ (667)
Qが微妙だった人のためのスレ84 (902)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版Q 考察スレ186 (583)
ヱヴァンゲリヲングッズスレ29 (520)
エヴァヲタはデブしかいない【序】 (791)
碇シンジ育成計画36[ISUCA・高橋脩] (228)
もしもシンジとレイが双子だったら (249)
駿の後継者は庵野で決まり (212)
エヴァの矛盾点をあげていくスレ (550)
【Q】ヱヴァンゲリヲン新劇場版1764【大爆死】 (853)
黒波の今後 (204)
あげレイ 第五坑道 (262)
エヴァは初号機以外の造形が酷すぎる (292)
--log55.com------------------
【SEGA】CHUNITHM(チュウニズム) part135【厨ニ】
【スパ2X】プレイヤースレ159【ハイパー】
【KOF14】THE KING OF FIGHTERS XIV Part155
鉄拳はぐれメタモンを袋叩きにするスレ パート2
【PS3,4】ブレイブルー晒しスレ Part26【BLAZBLUE】
【BB】ブレイブルー総合アンチスレ【厨2】
【UNI】アンダーナイトインヴァース総合 Part110 [無断転載禁止]c2ch.net
【PS4/PC】ストリートファイターV 悪質プレイヤー晒しスレ【1】