1read 100read
2013年05月PCゲーム59: Minecraft Texture・MOD総合.0.11.3 (247) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【全力】OBLIVIONの質問に全力で答えるスレ69【オブリ】 (325)
SKYRIM MOD作成依頼スレ (355)
Diablo3研究議論スレ Part1 (296)
ファルコム142代目 (450)
シムシティ フレンド&地域住民募集スレ Part5 (380)
【渋滞解消】Cities in Motion 路線4【都市交通】 (649)

Minecraft Texture・MOD総合.0.11.3


1 :2013/05/06 〜 最終レス :2013/05/10
Minecraft の MOD や Texture、Skin に関することをまとめたスレッドです。
自作やオススメの MOD、Texture などがあったら、このスレで紹介してください。
MOD や TexturePack に関する質問もこちらでOKですが、よくある質問の場合もあるので
まずは>>2、Wiki、質問スレ、公式フォーラムなどを確認してみよう。
次スレは>>980が宣言して立ててください。立てられない場合は代理を指定。
■Minecraft日本語Wiki 各ページ
 【 MOD 】  http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/940.html
 【Texture】 http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/82.html
■Minecraft Forum各ページ (本家フォーラム、英語)
 【 MOD 】  http://www.minecraftforum.net/forum/51-released-mods/
 【Texture】 http://www.minecraftforum.net/forum/41-texture-packs/
■マインクラフト非公式日本ユーザーフォーラム 各ページ
 【 MOD 】  http://forum.minecraftuser.jp/viewforum.php?f=13
 【Texture】 http://forum.minecraftuser.jp/viewforum.php?f=14
■プレイヤーキャラクターのSkinを探すならココ(英語)
        http://www.minecraftskins.com/
Minecraft 質問スレ chunk54
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1365162055/
Minecraft セーブデータ・SS・Seed晒しスレ 9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1336955278/
Minecraft RS総合 試行2回目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1338053596/
Minecraft Multiplayer 12World
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1343057867/
Minecraft避難所
http://jbbs.livedoor.jp/game/55121/
■前スレ
Minecraft Texture・MOD総合.0.11.2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1367080974/

2 :
■よくある質問
・ java.lang.IllegalArgumentException: Slot ○○○(数字)
とかのエラーメッセージはBlockID被りです。IDを変更しましょう。
・java.lang.IndexOutOfBoundsException: bitIndex < 0: -1
SpliteID不足です。
ログファイルの下から行末がnn left(nnは数字)というのを探し0になってないか確認しましょう。
スプライト消費解決はえびす作者さんの消費を抑えるMODを使用するか、消費するMODを抜くかの2つです。
・レシピわかりません!レシピかわった?
ItemIDが被ってないか確認しましょう。被ってたらもちろんID変更しましょう。
また、最低限配布場所や更新履歴、Wikiくらいは読んで下さい。
面倒ならNEIやCraftGuideを入れて下さい。独自クラフトのレシピでさえ大抵は対応されています。
・落としたMODをminecraft.jarに入れるのかmodsフォルダに入れるのかは
アーカイブ内のreadmeか落とした場所に書いてるから思い込まずに確認しましょう。
・真っ黒になってタイトルまでいけません><
META-INFを消しましょう。
・○○MOD教えて!
wikiや配布ページ、readmeの解説を見ましょう。解説が無い場合はフォーラムを見ましょう。
英語で読めない場合はgoogle翻訳で見たりしましょう。
・クラッシュした!どうすればいいの?
ログをhttp://pastebin.com/に貼っつけて書き込むともしかすると誰か答えてくれるかもしれません
・面倒くさいので教えてください
エラーログと導入MODくらい貼りましょう。また、正しい解答が得られるとは限りません

3 :
■頻出略語一覧
AE : Applied Energistics
BC : Build Craft
BTW : Better Than Wolves
CC : Computer Craft
EE : Equivalent Exchange
FFM : Forestry For Minecraft
FML : Forge Mod Loader
FZ : Factorization
IC : IndustrialCraft2
MCP : Minecraft Code Pack 又は MCPatcher HD Fix
MFR : Mine Factory Reloaded
NEI : Not Enough Items
PC : Plasma Craft 又は Power Craft
RC : Rail Craft
RP : RedPower2
SPC : Single Player Commands
T&Z : Train and Zeppelin
TC3 : Thaum Craft 3
TE : Thermal Expansion
TFC : TerraFirmaCraft
TMI : Too Many Items
TOK : Tale Of Kingdom
UE : Universal Electricity
ベタダン : Better dungeons
パワクラ : Power Craft
メイド : littleMaidMob
※MCPatcher HD Fix,Plasma Craftは省略無しの方が
  Power Craftはパワクラの方が伝わりやすいです

4 :
>>1
マルシェ

5 :
IC2CAのアップグレードパーツってどこまで付けられるんだろうと思って実験してたら
充電容量は1億EUが限界みたいだ
こんだけ容量あるとGregの充電器でも満充電までにクソ時間がかかる
ソーラーアップグレードとスタティックアップグレードがどこまでいけるのかがまだわからない
2048EU/T、2048EU/歩まではいけるのかな?

6 :
おつお友達半ブロック

7 :
>>5
上限はコンフィグで見れるし設定できる

8 :
>>7
ほんまや!
アホみたいやんけ・・・

9 :
>>8
その時間でどれだけの事ができたんだろうな

10 :
そんなこと言い出したらマイクラ自体ゲフンゲフン

11 :
>>9
いやさすがにずっと見守ってたわけなじゃないよ
AnotherWorld用にチートモードオンでメインワールドやってるからクリエイティブに切り替えて同じワールドで永遠とモジュール付けさせてた
ところで今気づいたんだけど、RP2pre6でタングステン鉱石って採掘出来てる?
configにも生成するかっていう設定ないし実際に生成されてるんだけど、採掘するとただ消えるだけでアイテムとしてインベントリに入らないんだよね
Gregの方のタングステン鉱石は問題なく採掘できてるんだけど

12 :
>>11
やっぱり気にしないでください勘違いでした
死んできます
探さないでください

13 :
メイプルがまた更新されてると思ったらDL削除されてた
近々来るだろうが新要素も便利そうで何よりだ
したらばのBTWスレが凄いことになってる
BTWやってる奴誰かなんとかしてやれよアレwwwww

14 :
バニラで一番でかいスライムにスライム注射器使ったらさらにでかくなり
体力も64になってグラインダーの処理1回で倒せなくなるとは・・・
さらにでかくしたらどうなってしまうのやら

15 :
>>13
BTWやってたけどしたらばに書き込めねーんだもん見守るしか出来ない
4.70のハードコアバウンスでもうついていけなくなってやめた

16 :
>>13
普通にプレイしてる人はあのスレ触りたくないと思うよ

17 :
祟り神に侵食されると祟ることしかしない住人に化けるからな

18 :
結局BTWプレイヤーは語る場所さえ無くなってしまったのか

19 :
ダイヤって出ない時は出ないね
CCでY10から64×9の高さ5で掘らせてたが1個も出てなかったw
まあ64×16掘らないと意味ないからしばしブランチしつつ反対側掘らせるだけだけどねw

20 :
ワンクリックで指定チャンク内に等間隔で松明を置いてくれる・・・そんな機械がほしい
SameIntervalTorchやDropTorchは便利なんだけど広範囲をフィラーなどで整地すると松明並べるのが大変だ
普通は半ブロックを地面に敷き詰めるんだろうけど、半ブロックが敷き詰められた開拓地ってどうも好きになれないんだよね

21 :
メイドの松明持たせて徘徊させれば?
もしくは、松明を敷き詰める青紙でも使うとか。

22 :
あれ、BCのビルダーってもう使えるようになってたのけ?

23 :
>>20
ワンクリックってわけではないが
ニコ動配信者(更新停滞中)配布のCCプログラムに整地とついでに松明も置いてくれる
プログラムあるよ
俺も今その人配布のプログラムで穴あけ中だったりするわけだしねw

ちなみにここ
ttps://dl.dropboxusercontent.com/u/83945703/index.html

24 :
>>23
そうか!CCがあったか!
CCをもっとうまく使えるようになりたいなぁ

25 :
前スレで質問してたガストが可愛くなるテクスチャの方は解決しました
CakeCraftでした
クリーパーダンボーの方は依然捜索中

26 :
まず服を

27 :
CustomNPCsの更新見てみたが
遠距離攻撃に使うアイテムを3D表示にするのと投げたものが地面に刺さるか、砕けるか選べる機能が追加されてて
ブロックだったら岩投げ、短剣だったらナイフ投げ見たいな事がもっとリアルに出来るようになってる
ただ精度の悪い弾を打ち出すだけだったのが色々設定出来るようになって
3連続岩投げとか60ブロック離れてても届く大爆発するミサイル攻撃とか個性がつけ易くなってるね

28 :
>>14
おーまじやってくれたんだ。大中小でほぼ倍に増えるからモブ液
的においしい、この注射器そのためにあるんじゃね?

29 :
それは無限増殖な裏ワザぽくて生理的にうけつけないな

30 :
>>19
チャンクあたり平均3原石とかだから出なくても不思議じゃない

31 :
お昼休み中ですが、TE用テクスチャパックをv2.4.1.0に対応しますた。粗いですが歯車まわしてます
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1367896381297.png
興味ある方はこちらからドゾー
http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=14&t=11877

32 :
裏技というより仕様を利用してるだけでしょ。MFR初代のクロック回路で
いくらでも肉や火薬が取れてたときよりEUMJの消費が一応あるし。1.4.7残留
だからまだスライム注や砂糖炭もないし。

33 :
仕様を利用した裏技って事でしょ
MFRは簡単に無限増殖系を作れるからそれが嫌なら個人で勝手に縛ってくれってスタンスなんだろう

34 :
「裏」技かこれと思うが、、ノーリソースでアイテムが取れてたMFR1とちがい
一応エネルギー使うしそれだと旧ファームのFFMも無限増殖系と言えるし。

35 :
そんなんチートやん!

36 :
松明の明かりで植林して松明増やしてる地下生活とか完全にチートだよな

37 :
風力水力ソーラーはチート扱いをうけてしまうのか

38 :
minecraft1.5.1
minecraftforge 7.7.1.661
TC3 3.0.4c
TC3の3.0.4cを導入したのですが、木の棒やハーフブロックに相が表示されなくなりました。
また、木のゴーレムを右クリックしたときに表示されるゴーレムのテクスチャが白くなっています。
同じような状態になってる人いますか?

39 :
俺の場合はエンダーとか蜘蛛が白くなった
(結構前のバージョンだけど)
フォージ入ってるなら、フォージが怪しい と思う。

40 :
>>38
木の棒とハーフは仕様じゃないかな?
どこかのverで木のマークの相が減少調整入ったはず
木材が相1になってるから棒は相がなくなるんじゃない?

41 :
個人の尺度で使えばいいって話なのにどうして極論に走るのやら
>>34
別に増殖を否定している訳でもないから単語の定義はお好きにやっとくれ

42 :
変な用語で噛み付かれたから「極論に走る」か…w

43 :
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

44 :
>>42
それはお前さんに対してのレスじゃないよ、面倒臭いやっちゃなー

45 :
増殖増殖って言うけどマイクラって基本なんでも無限じゃん
工業も含めて極論すれば土が木とは比べ物にならないほど貴重っていうね
物量増えることより手間の問題であって時々そこを履き違えてチートっていう奴居るよね

46 :
年上ぶっている関西弁交じりのしゃべり方がキモイです。塚銅見ても
指摘してるID同じなんですけど

↓以下風力発電の不憫さについてどうぞ

47 :
変な用語作りだす時点で極論なのは割と事実じゃね

48 :
>>46
最初から説明しないと駄目…?
下半分がお前さんに対してのレス、上半分がその他ぼやきに対しての感想

49 :
他人のMODの使い方に口出しするんじゃない
それで終わり

50 :
いそのー、そんなことよりやきゅうしようぜー

51 :
>>39
召喚したゴーレムは正しく表示されるのですが、ゴーレムを右クリックして出すインベントリ画面に表示される
ゴーレムがテクスチャが表示されていないように見えるのです。
フォージかmodの更新を待ってみます。
>>40
更新履歴にいくつかのアイテムの相の値を変更と書いてあったので仕様が変わった見たいですね。気づきませんでした。

TC3関係でもうひとつ質問があるのですが、怒れるゾンビが沸く条件に暗い場所であること以外に何かありますか?
トラップタワーを海上に作ったのですが、脳みそがおちてこないのです。

52 :
前スレにあった話題だけど、TEってWIKIの情報古くて転送装置系の解説まったくないし、融剤かまどの精錬レシピ変わってる(鉱石+リッチスラグ→粉末*2+リッチスラグ)よね 他にもいくつかレシピかわってるし
他にはFFMの追加苗木も交配で作れるようになってるし(2種類の木を近くに生やしてそばで蜂を活動させる)
じゃあ自分で更新しろよといわれてもあそこって古参以外が編集すると荒らし扱いされて巻き戻されるんでしょ?

53 :
>>52
あくまでも親切な有志が編集してくださってるだけだから
古いから更新しろとか言うなら自分が編集して見ては?
大変さが良くわかるから
と別ゲーのwiki編集者が言ってみる

54 :
内容が古いのを見越してオリジナルwiki作れば
オリジナルだから好き勝手編集できるし、質が高ければアフィ稼げるんじゃないの。
出来次第だけど。

55 :
>>51
ちゃんと自分でトドメ刺さないと落とさないぞ

56 :
>>55
そうなのですか?
日の光で死んでドロップしたのでトドメはいらないと思ってました。
ありがとうございます。

57 :
言われてみると朝になって歩いて落ちてることがあったような無かったような・・・
クリエイティブとかで一回ためしてみたほうがいいかもしれないな

58 :
ちょっと前からwikiを更新してみてるけど巻き戻された事ないんだがw
よっぽど自分本位だったり勝手に決め付けたような書き方しなければそんな事ないと思うがね。

59 :
wikiでレシピの画像が表示されてない所とかぐらいは直してほしい

60 :
あとは更新時間がかぶって巻き戻されたように見えるってことはあるかもな

61 :
編集してみようかと思ったが1.4.7の情報じゃ微妙だよね

62 :
>>61
そのページが完全に1.5以降になってなければ良いんじゃね?
なっててもちょっと1.5環境で検証してあっていれば問題無いだろうし。

63 :
ゾンビの脳ってトドメ自分で刺さないと落とさないようになったの?

64 :
>>59
画像の準備って文章書くよりめんどくさいんで許してあげて
編集者登録した人じゃないと画像のupload出来ないというのもあって、どうしても優先度は低いんだよ
代わりにcapってリネームしてzipなりでまとめてくれるとすごく助かったりする

65 :
>>57
クリエイティブで試したところ溶岩での炎上、水没による窒息での脳みそドロップを確認しました。
蜘蛛を同じ方法でためいましたが、目のドロップはなしでした。
トドメはいらないようです。
トラップタワーの処理層(JP wikiの水没式亜種)を、見てみたのですが怒れるゾンビの姿を確認できませんでした。
やはり、トラップタワーに沸いていないようです。他の場所では普通に沸くのですが。
何か条件を満たしていないようです。

66 :
>>52
そう思うなら諦めたら?
自分の中で結論でてんじゃん

67 :
「そんなことないよ!」って言って欲しい女の子かもしれないじゃないか

68 :
あとでRさせてくれんなら言ってやってもいい

69 :
RPは1.5はスルーするのかな

70 :
CodeChickenCoreの1.5.2対応版が来てた

71 :
>>54
結局、非公式wikiの当該ページと自作wikiの両方を編集する羽目になるだろう

72 :
MOD構成を考えたらしばらくは1.4.7が大安定なのかねぇ

73 :
>>71
それは他人がやるから気にする必要なし。
編集したい欲求が満たせるはずだ。
自作wikiを参照して当該ページが補完されても
自作wikiが当該ページを凌ぎ続けても、自作ページ君が勝利したことに変わりがないよ。

74 :
GregとAEのwiki編集は更新多くて大変そうだな

75 :
AEに関しては基本バグフィックスなイメージ

76 :
便利っちゃあ便利だけど
序盤にマルチページチェストは合わないと悟った
コスト高すぎ

77 :
ダイヤ4つでコスト高すぎとな

78 :
ダイヤ4つならマター36個か
2・3分で集まるレベル(マター脳)

79 :
原木1024個分なら余裕だな(EE3脳)

80 :
light renderer入れたらBCのエンジン系とかその他もろもろのテクスチャがmissingして困った
まあそこまで困らないし続行だけど

81 :
StackSizeChangeいれたらチェストだったりメイドだったりマシンに右クリック効かなくなって
セーブもできなくなったんだけどなにが原因?

82 :
びろーん

83 :
>>81
StackSizeChange入れたらなったって自分で書いてるじゃん

84 :
他のStackSize系MODも試してみればいいじゃん

85 :
>>83
そんなこと分かってて質問してるんだよ
言いたかったのはStackSizeChangeの何が原因かってこと言葉足りなかったな

86 :
>>85
server側クラッシュして止まってねーか?
クラッシュログはいてたら>>2
Moddingするより、デバッグは手間かかるんだし
環境とか、最小構成で動くかどうかくらいの情報は修正するにしても欲しいねぇ
対応するにしても作者に問い合わせたほうがはやいし
デコンパイルでもしてコード自力で弄るきか?

87 :
>>80
light renderのバージョンによって変わる
1.5.1v3~6 あたりだと多分その現象起きるんじゃないかな
v2(安定版)ためしてみるがよろし

88 :
MOD作りムズすぎワロタ

89 :
TEの挿入パイプは対象がラージチェストの場合、パイプ自体が接続してる方のチェストが満杯になった時点でスルーしちゃうのか
これはAdditionalPipesの方が安定か

90 :
>>87
おお、サンクス試してみるわ
v2ってまだ配布してたっけか…

91 :
>>80
>>87
5/6に中身がv5のままだったって事でv6が再アップされてるから、それ使ったら直るかも

92 :
>>91
とりあえずv6落としてきたわ、確認は明日だがサンクス

93 :
IC2の風力発電で
ttp://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/324.html#a01
だと、Y=147がギリギリ壊れない高さ〜
ttp://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/811.html#id_7cba980d
だと、Y149以下であれば確実に壊れない〜
とズレがあるな。
あと、クアーリィで天井撤去したネザーだと、雨・雷雨がないだろうから
Y=191が5EU/tで最大ってことでいいのかな。

94 :
ExtraBees入れてると時折見かけるまっすぐ地下に伸びた水の柱ってなんなの?
特に邪魔とかではないんだけど地形の生成ミスなのかなんなのか気になる

95 :
計算上y=191が5EU/tだからそれでいいと思う。
水の柱についてはExtraBeesじゃなくて、BCの湧き水じゃないの?
一番下にある岩盤テクスチャの湧き水ブロックが上一マスに枯れることのない水を提供している。
ただ、はっきり言って邪魔。クァーリープラスで採掘できる。

96 :
>>94
BCのだと思う
一番下の水源が無限水源だったかな

97 :
>>95
あれってBC由来だったのか
ExtraBees入れるまで遭遇したことなかったからてっきりこっちだと思ってたよ
鉄エンジン等への水供給でチャンク凍結なんかがあると枯れることあるからその救済なのかもしれないけど
そうならもっと別のやりかたあるだろって思うよね

98 :
TE水生成機「おいすー^^」

99 :
AE revMだそうです。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◇◆◇MORROWIND BOOK 50◇◆◇ (204)
【G-XTH】チームムラマサ総合/EXP総合 B86【円卓】 (323)
【LoL】League of Legends 初心者スレ Part29 (645)
【2013】SimCity シムシティ 104万人【オンライン】 (1001)
PES パッチ 初心者〜上級者の質問、総合スレ2 (896)
【SS】Sims3 うpスレ 6【Exchange】 (521)
--log9.info------------------
【どうかなー】てんで性悪キューピッド4【気分は】 (637)
【80年代】細野不二彦作品総合【90年代】 (255)
【すべてが】LOST+BRAIN sign023【つまらなカッア】 (444)
【トッキュー!!】久保ミツロウ【3.3.7ビョーシ!!】 (884)
柳沼行「ふたつのスピカ」part18 (364)
高橋ゆたか・ボンボン坂高校演劇部〜第18章〜 (567)
悪たれ巨人 (662)
ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ168 (217)
【リンゴ食ってろ】闘将!!拉麺男 十一【土偶人】 (244)
【たけし!】島袋光年総合【RING】 (207)
伝説のスペースオペラ「惑星をつぐ者」を偲ぶ会3 (339)
横山光輝について語るスレ 午後三(15)時の対決 (776)
平松伸二 ブラックエンジェルズを語ろう五重 (754)
【成恵の】丸川トモヒロ25號ちゃん【世界】 (248)
【エリー】いとしのエリー その2【上野くん】 (470)
●みやすのんき 『やるっきゃ騎士』 F (617)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所