1read 100read
2013年05月高校野球62: 1970年代の高校野球を語ろう18 (439)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
京都 立命館宇治2 (563)
松商学園 応援スレ15 (361)
【高校野球】福岡県北部応援スレ17【春夏秋冬】 (332)
岡山の高校野球120 (278)
【吉本】足立学園【ダボ高】 (201)
静岡県高校野球part104 (980)
1970年代の高校野球を語ろう18
- 1 :2013/03/18 〜 最終レス :2013/05/08
- 前スレ
1970年代の高校野球を語ろう17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1357042321/
- 2 :
- >>1
乙
2get
- 3 :
- 背番号3取ったどー
- 4 :
- 歴代スレ
01 ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1175567797/
02 ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1188607681/
03 sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1194425821/
04 sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1206928261/
05 schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1218673450/
06 schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1227099274/
07 schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1235560696/
08 schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1250235480/
09 schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1260705441/
10 yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1276494652/
11 yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1293428493/
12 yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1300519650/
13 yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1305463263/
14 kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1310828542/
15 kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1332773640/
16 kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1345982861/
17 kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1357042321/
- 5 :
- 決勝戦記録
1970年選抜決勝 箕島(和歌山) 5-4 北陽(大阪)
1970年選手権決勝 東海大相模(神奈川) 10-6 PL学園(大阪)
1971年選抜決勝 日大三(東京) 2-0 大鉄(大阪)
1971年選手権決勝 桐蔭学園(神奈川) 1-0 磐城(東北・福島)
1972年選抜決勝 日大桜丘(東京) 5-0 日大三(東京)
1972年選手権決勝 津久見(中九州・大分) 3-1 柳井(西中国・山口)
1973年選抜決勝 横浜(神奈川) 3-1 広島商(広島)
1973年選手権決勝 広島商(広島) 3-2 静岡(静岡)
1974年選抜決勝 報徳学園(兵庫) 3-1 池田(徳島)
1974年選手権決勝 銚子商(千葉) 7-0 防府商(西中国・山口)
1975年選抜決勝 高知(高知) 10-5 東海大相模(神奈川)
1975年選手権決勝 習志野(千葉) 5-4 新居浜商(北四国・愛媛)
1976年選抜決勝 崇徳(広島) 5-0 小山(栃木)
1976年選手権決勝 桜美林(西東京) 4-3 PL学園(大阪)
1977年選抜決勝 箕島(和歌山) 3-0 中村(高知)
1977年選手権決勝 東洋大姫路(兵庫) 4-1 東邦(愛知)
1978年選抜決勝 浜松商(静岡) 2-0 福井商(福井)
1978年選手権決勝 PL学園(大阪) 3-2 高知商(高知)
1979年選抜決勝 箕島(和歌山) 8-7 浪商(大阪)
1979年選手権決勝 箕島(和歌山) 4-3 池田(徳島)
- 6 :
- <アサヒ・毎日グラフまとめ>
●アサヒグラフ
全試合収録は53回(昭和46)〜 →現在はヒーローズ
●毎日グラフ
全試合収録は45回(昭和48)〜 →65回(平成5)で終了
(58回のみは「別冊.01」)
<NHKテレビ中継まとめ>
●選手権
全試合放送は57回(昭和50)〜
●選抜
全試合放送は53回(昭和56)〜
- 7 :
- 70年代に甲子園出場経験があり、80年以降出場のない主な高校
釧路江南
盛岡一 盛岡商 花巻北 秋田中央(秋田市立)
取手一 宇都宮商 桐生 川越工 千葉商 城西
新潟商 長岡 糸魚川白嶺(糸魚川商工) 長岡商
金沢市工 若狭 三国
清水東 岐阜
膳所 明星 興国 阪南大(大鉄)
市神港 御所実(御所工)
玉島商 盈進 柳井商工(柳井商)
高松一 新居浜商
小倉 鹿児島玉龍 豊見城
- 8 :
- 選手権大会の地区割りの変遷
▼42回〜54回(30代表)
北北海道 南北海道
北奥羽(青森・岩手) 西奥羽(秋田・山形) 東北(宮城・福島)
東関東(茨城・千葉) 北関東(栃木・群馬) 西関東(埼玉・山梨)
東京 神奈川
静岡 愛知 三岐(岐阜・三重)
長野 北越(新潟・富山) 北陸(石川・福井)
京滋(滋賀・京都) 大阪 兵庫 紀和(奈良・和歌山)
東中国(岡山・鳥取) 広島 西中国(島根・山口)
北四国(香川・愛媛) 南四国(徳島・高知)
福岡 西九州(佐賀・長崎) 中九州(熊本・大分)
南九州(宮崎・沖縄) 鹿児島
▼56回(34代表)
奥羽(青森・秋田) 岩手 東北(山形・宮城) 福島
茨城 千葉
東東京 西東京
新潟 北陸(富山・石川) 福滋(福井・滋賀) 京都
▼57回(38代表)
栃木 北関東(群馬・山梨) 埼玉
岐阜 三重
岡山 山陰(鳥取・島根) 山口
宮崎 沖縄
▼58〜59回(41代表)
山形 宮城
香川 愛媛
熊本 大分
- 9 :
- 前スレの最後の方にあった津久見の話。
もう無理だろうなあ。最近は津久見と新津久見の連合になってる。
大分代表って昔はそこそこ勝ってたのに最近酷いな。
- 10 :
- 津久見に加えて大分商や佐伯鶴城もね。
私学だけど柳ヶ浦も例のバス事故あたりから
あまり目立たなくなってきたような…。
- 11 :
- 柳ヶ浦は大悟坊監督が辞めて部長だった藤久保さんが監督になって以降は弱くなったように思う
大悟坊さんも心臓が悪いからとか言って辞めておきながら数年後には明豊に行ったもんなあ
最近私学が頑張るかと思いきや杵築に取られたりして…。
大分のレベルは最悪だな
- 12 :
- おじちゃん
大分といえば
日田林工が好きだった。
- 13 :
- 津久見や大分商、その後の柳ヶ浦が強かった頃の大分勢は
派手さはないけどしたたかなチームが目立ったな。
九州でもトップクラスの勝負強さがあったように思う。
- 14 :
- >>12
99年に出た時は、あの鳥谷のいた聖望学園に勝ったからねえ。
青森山田戦も大熱戦だったけど惜しかった。
後に当時四番だった戸高が『聖望に勝ったのが信じられん』
『でも青森山田に負けたのはもっと信じられん』みたいな事言ってたな。
この時、バッテリーを含め2年に主力が多かったから、こりゃあもう来年物凄い強えぞ
って期待してたら、なんだかなあコールド負けだったような。
- 15 :
- オヤジの会話
- 16 :
- >>9
個人的に自分も津久見は好きなチーム。ユニも好きだし、小島監督がいつも評判の良い好投手を育て上げ、高校野球らしい試合運びで勝ち進んでいた印象がある。吉良(68春)→水江(72夏)→川崎(88春夏) 皆良いピッチャーだったな。
- 17 :
- 皆さん、大分野球の話題をしてくれるんで嬉しいのう。笑。
大分は昔の話しか盛り上がらんからのう。今はサッパリじゃ。
第二第三の小嶋・大悟法・両御大が現れるのを待つしかないわい。
大商の松田監督も味のあるオッサンやったのう。笑。
>>15、当たり前田のクラッカー じゃ。
- 18 :
- 大分の高校野球界をリードしたのは70年代までは津久見と大分商、
70年代からそこに被るようにして日田林工、その後80年代にかけて
柳ヶ浦と続いたと思うけど、それ以降現在まで、ここという
絶対的な盟主校がいないよね。今のところ明豊が第一候補なんだろうけど。
- 19 :
- >>17
大分と言えば
悲運のサウスポー 大分商の松本投手
- 20 :
- 大分商業は甲子園に出たときは個性派投手が多かった
ゆるいカーブの小柄な左腕松本、髭面眼鏡でナックルを駆使した亀島
この二人は甲子園でも8強入りしたから印象が強い
- 21 :
- 津久見といえば、野球部を退部、退学させられた元キャプテンが日本刀で監督に斬りつけて
瀕死の重傷を負わせるという前代未聞の大事件が84年頃にあったよな。
あの事件後、川崎憲次郎で甲子園に出たが、以後は御無沙汰。
- 22 :
- 大商と言えば、河原投手も凄かったのう。
俺のアテにならん記憶では、候補と言われながら
一回戦で市和商にメッタ打ちされた時は唖然としたわい。
津久見の日本刀事件を起こした奴は○○組長のせがれやったような?。
大○監督は今だに車椅子生活らしいが?。辛いのう。
- 23 :
- 追伸。やっぱり俺の記憶はアテにならんかったわい。笑。
調べたら三回戦の間違いでした。河原明投手に申し訳ない。
勝って当然の一・ニ回戦はスッポリ記憶から抜けてました。笑。
- 24 :
- 観音寺中央vs八戸工大一で胸熱
- 25 :
- >>23
そもそもスレ違いなんだが
- 26 :
- 大分商業は70年代に甲子園出たときは初戦負けがない
着実に勝ちを拾ってくるイメージ
津久見は、嵌ると優勝までいくが、初戦でやらかすことも多い
71年センバツで優勝候補筆頭格だったのが、県岐阜商に完封負けしたときは
ショックでした
大分商業は70年夏にもベスト8入り 初戦で九州工との延長15回はりアル
イムでみていたけど、小学校低学年だったから大分商小川投手については記憶
がうすい 相手の市橋投手はよく覚えているんだけどね
- 27 :
- >>25、失礼しやした。
俺にとっては、60年代も70年代も同じ感覚なもんでのう。
まあ、そう固い事言うなや。笑。
- 28 :
- 津久見の最大のやらかしは68年選手権で盛岡一に大敗を喫した試合。
- 29 :
- あれっ?! 岡崎郁(現巨人コーチ)がいた時の、大分商が甲子園に出たのは何年だっけ〜?!
- 30 :
- 全国版でこんなに大分にスポットが当たるなんて…涙…
岡崎は79年春夏出たね。春、岡崎は投手だった。へっぴり腰みたいなフォームだったんだよなあ。テイクバック小さいし。
初戦で作新学院に前半1−0とリードされながら6回辺りに追いつき8回裏にスクイズや1.3塁での重盗など往年の広島商みたいな攻撃で一挙4点
(記憶が正しければですが)。凄いわ大商って感心したんだが
次の東洋大姫路戦では滅多打ちを食らって12−6と敗れた。
でも9点差で迎えた最終回3点を返した辺りに意地を感じた。
- 31 :
- >>30
あのときの作新学院は同県対決となった
関東大会決勝で宇都宮商業を下し、
自信満々で甲子園に乗り込んできたんだけどね。
岡崎のひよいっと伸び上がるような投球観たときは、
こりゃダメだなとおもったけど。まさかね
- 32 :
- 大分商と言えば、ナックルの亀島
打たれ強い投手だった
- 33 :
- ナックルの亀島。74年の選抜2回戦の広商戦は痺れたね。
以前にも書いたけど前年夏の覇者で優勝候補だった広商相手に全員野球で勝ったあの試合
控えの捕手は走られまくるわ。毎回のように得点圏内に進められるわ。
押しに押された展開もワンチャンス生かしての、まさかの勝利。
津久見の優勝は別として県勢ミラクル試合に推薦します。
この亀島投手は同年夏の優勝・銚子商の宮内主将に似てないかなあ。
- 34 :
- あの試合以来、迫田監督の神通力が失せた気がする
- 35 :
- >>19
大分商松本といえば3年の時の肘故障をおしてのスローボールが印象に残るん
だろうが、2年生夏の時の飄々としたピッチングは見事だった
とくに、落差の大きいカーブのコントロールの良さ
- 36 :
- 胸文字の早稲田文字の
『DAISHO』 が懐かしい。
- 37 :
- 今、テレビでは東邦でバンビの女房役の大矢が小野塚アナと、
ラジオでは池田と雨中戦を戦った東洋大姫路の山口が工藤アナと
それぞれ組んで初解説に臨んでるよ。
- 38 :
- ↑ビデオ見てるって事かって最初思ったわ。
77年夏の決勝(じゃあねえか)と79年春の準々決勝第四試合だろ。
- 39 :
- 小野塚ホントうるさい
- 40 :
- 宇都宮商業のユニって79年春当時と比べてどうなの?
こんな黄色かったっけ?
- 41 :
- 初解説席の大矢さんはなかなかのものだね。
- 42 :
- 宇都宮は黄色を濃くしたらしい。入場行進の時言ってた。
しかし県立同士はもったいないな第一試合といい。
数少ない公立勢意地を見せてくれ。
- 43 :
- 宇都宮商の以前のユニならと千葉商と似てるっぽいな。まあ胸文字は漢字と英字で違うが。
- 44 :
- >>22
大津裕也監督って大分鶴崎高校の野球部監督ちがうの?
あと津久見高校といえば忘れてはならん人物が居てますやろ。
専大北上の元監督矢田利勝。
- 45 :
- >>44
いつの人?。同期誰?。
- 46 :
- >>44、おーう、鶴崎の監督しとるんか。
俺も最近の大分事情は、よう知らんからのう。
そりゃ良かったわい。
矢田監督は知っとるで、ええ監督さんやったらしいのう。
東北で有名なんは噂で聞いたわい。笑。
- 47 :
- >>45
矢田利勝って裏金の、特待生の件できっかけ作った奴や
>>46
だよねえ(笑)
- 48 :
- >>46
調べました。大津裕也氏津久見の野球部長やんけwww
http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://www.oab.co.jp/5589/intro/43tukumi.html&q=%E6%B4%A5%E4%B9%85%E8%A6%8B%E5%A4%A7%E6%B4%A5%E8%A3%95%E4%B9%9F&sa=X&ei=qXlNUezaNMGMkwWXnYH4Dw&ved=0CBwQFjAB
- 49 :
- 矢田の時のエースは、橘で近鉄でぇその前の浜浦はどこいったっけ投げてヨシ
打ってよしのいい選手だったが、、、、。
- 50 :
- 矢田監督が裏金問題で解任されたんも知っとるが
ええ監督がええ人間とは限らんしのう。
日田林工の原田監督も同じやで。
監督としては優れとるが、人としては誰も真実は分らんのと違うか?。
ほう、大津監督は野球部長になったんか。それがええのう。
身体が不自由やけんのう。津久見の復活を祈る! 笑。
- 51 :
- 宇都宮の学校ってなんであんなにユニ黄色いの?
作新にしろ文星芸大にしろ宇商にしろ。
- 52 :
- 宇都宮商業の金敷が木製バットを使ってた。
以降甲子園で木製バットを使ったヤツはいないんじゃないかな。
社会人を経てヤクルトに行ったがパッとしなかった。
- 53 :
- 宇商と言えば笈川
- 54 :
- >>51
それだけ江川の時の作新のイメージが強烈だったということかも知れない。
- 55 :
- >>53
金敷の時のエースですよねえ。
何て読むの?。おいかわ?
- 56 :
- 投の橘、打の矢田を擁した71年センバツ、津久見は優勝候補筆頭でした
まさか、スローカーブを駆使する県岐阜商の小柄な左腕堀に完封されるとは思わなかった
- 57 :
- 金敷の前だと斉藤という宇商OBもいたね。
スラッガーとして期待されたが一軍では右の代打で
ほんの一時期定着しただけに終わった。
広島−中日−日ハムと渡り歩いて
ファームじゃ通算100本塁打越えしてるんだが。
プロでのイメージとしては府中東出身の片岡がなんかダブる。
広島−中日−大洋と在籍球団も似ているし、
- 58 :
- >>57
斉藤と片岡ダブるの分かるw
- 59 :
- 浦和学院森監督、小学校5年の時、上尾×土佐戦を見ていたんだね
- 60 :
- 今日の土佐は応援も含めて、70年代の香りがぷんぷんしてたな。
浦学ではなくて上尾だったら、
さらに、70年代の香りが100倍増したのにな。
- 61 :
- 上尾のツルツル
浪商追いつめた時の仁村の時は
ツルツルのイメージがないね
- 62 :
- 玉川のサイクルヒットと土佐打線の大波がかすんでしまうような
今年の21世紀枠の土佐だったな。残念だ。
- 63 :
- 世界最強?の東海大相模を軽くひねったセンバツ準の小山
それを軽くひねった豊見城、それに勝った星稜・小松
結局優勝はオービリンナー、別の山でサッシー、鉾田一、柳川商
すごかったな昔は
- 64 :
- 小山の黒田はマウンド上で楽しむ姿が『野球小僧』って言われてたよね。
球が重かったのか京都商に続いて東海大相模まで完封しちゃった。
最後のバッターが原でサードゴロだったかなあ。
豊見城はもう絶対歯が立たないって思ってたら勝つんだよ。
まあほんと不思議だよ高校野球は。
夏に出番はあったの初見投手は。
- 65 :
- >>64
はい、夏は黒田投手が1回戦(京都商).2回戦(東海大相模).3回戦(豊見城)と全て完投ですよ。ていうか、小山高校はこの76年の選抜準優勝.夏3回戦.の活躍のみで他の4回(春1.夏3)の甲子園出場は全て初戦負け。本当に76年は立川とか他にも好選手がいて良いチームでしたね。
- 66 :
- >>65
センバツでは初戦で岡山東商の原邦彦、
準決勝で東洋大姫路の松本正志を打っているしね。
伊東の決勝タイムリーがセンターに抜けていく
シーンは今も目に焼きついている。
- 67 :
- 些細な事なんだけど、あの76年の選抜の時だけは小山の白ヘルメット全部にマークが何もなかったと記憶している。子供心に『カッコ悪いなあ!』と思いながら見ていた記憶が...!
- 68 :
- >>8見たんだけど奈良と和歌山で1校しか出れなかったの?
箕島・智弁・天理の中から1校って超豪華な予選だったんだな
当事、関東住みで幼いながら尾藤スマイルの大ファンだったんだよね
- 69 :
- >>65
立川って2年のキャッチャーだったよね?
あと秋山っていう小柄なセカンドもいい選手だったな。
打順は立川が四番で秋山一番だったと思うが。
(なんせ幼少のみぎりwのことなんで、記憶違いかも)
- 70 :
- 大矢は夏の愛知県大会準決・決勝でNHK御用達だから新鮮さはないわ
- 71 :
- >>66
今思えば東洋大姫路が小山に勝ってれば、ひょっとして崇徳に土をつけたかもと。
最後、安井のピッチャーライナーを初見が好捕しバッテリーが万歳する、その間に
うずくまる安井の姿が好対照で『勝負の非情さを映し出している』ってゴングの特集号に
載ってたのを思い出す。
原は好投してたのに黒田に決勝打打たれた一球だけが失投だったとか、じゃなかったかな。
夏も好投したけど市神港に0−1だったもんね。悲運だったね。
- 72 :
- >>69
土佐高の玉川さんが打った瞬間その秋山さんが横っ飛びで捕った
セカンドライナーの場面が忘れられん
「カ〜ン」といった瞬間グラブにボールがはいってたw
「打ちも打ったり捕りも捕ったり!」と島村アナ??も絶叫してた
ユニフォームも似てたしチームカラーも似てたね、土佐と小山
- 73 :
- >>68
なにせ出場校が少ないからね。昔の四国なんかもっと激戦区。
それに奈良なら郡山、和歌山なら和歌山工あたりも入れてあげて。
- 74 :
- >>71
松本が本格化する前だから崇徳にはとても勝てなかっただろう
小山戦では才能の片鱗を見せたが、夏の県大会決勝で制球難から1イニングに
6点取られて負けるなどまだ不安定だった
- 75 :
- 今大会は、北海道・東北勢が同士討ち以外全勝
一方、近畿は1校を残し全敗
70年代にも同じようなセンバツがあった
- 76 :
- >>75
私はリアルタイムでは見ていない世代ですが
1975年の第47回大会のことでしょうか?
この時は北海道・東北勢4校が初戦全勝で、近畿勢7校は2勝5敗ですね
原辰徳の東海大相模を延長の末、決勝で破った高知が優勝で、
開幕戦の倉敷工16-15中京の乱打戦も有名ですよね
- 77 :
- そのあと倉敷工は相模に0−1だねw
相模も高知も1回勝ってベスト8だね
原辰と高知の杉村さんは「金属バットの申し子」といわれた
9回二死無走者まで相模を追いつめた豊見城・赤嶺さんはすごかった
- 78 :
- >>71
その安井が77夏決勝ではバンビからサヨナラホームラン
昔はすごいの〜深いの〜〜
- 79 :
- >>76
この時は北海道東北勢の初戦の相手が全部近畿勢の対決となり前者が全勝。
北海道日大9−6東山、札幌商2−0伊都、仙台育英7−4、日大山形5−0初芝
道日大は0−5の劣勢から逆転勝ちし、札商は剛腕・中村が快投
育英は打ち勝ち、山形は技巧派・金子が完封した。
『北海道東北勢のレベルが上がりましたね』って、よく言われてた。
2回戦でも札商は報徳相手にがっぷり四つに組んだ大接戦、12回惜しくも力尽きた。
山形も豊見城に4−2と食い下がり怪腕・赤嶺に『日大山形戦が一番苦しかった』と言わせた。
>>77
原と杉村は3塁塁上で仲良く笑顔で話してたよね。
私語は禁止のはずなんだが審判も注意せずに実況も
微笑ましいような言い方してた。
そういえば杉村って柔道の山下泰裕っぽい顔だったような記憶が。
- 80 :
- ゴロの三塁打は衝撃的だった。
- 81 :
- >>79
仙台育英の相手は近大附。
2回戦の静岡商戦も3−1と8回までリード。ところが3点とられ逆転負け。
道日大は堀越・鹿倉の投球術に0−3だった。
- 82 :
- >>80
杉村の相模との決勝戦での決勝三塁打ね
ショートのすぐ横への打球だったけど、あまりにも早いのでショートが動く
間もなく抜けていき、左中間を割った
今大会でいうと、常葉菊川・報徳学園戦の菊川・遠藤の打った逆転二塁打を
数段バージョンアップした感じ
- 83 :
- スレッチですが打球関連で・・
荒木大ちゃんの時の早実に板倉という選手がいて「カ〜ン」つたら
三塁手(東海大甲府?)がジャンプしてカメラ切り替わると
ラッキーゾーンにボールが転がってるという衝撃映像が
忘れられないのですが見た人いますか?
私の思い込みでしょうか?
- 84 :
- >>83、それ見たで。凄かったのう。
サードライナーかと思うたわい。
俺の見たホームランでは三本指に入るのう。
とにかく凄いホームランやったのう。笑。
- 85 :
- >>83
確かYOUTUBEに映像あったと思う
1982年 早稲田実業 本塁打 で検索してみ
- 86 :
- >>84,85
ありがとう
- 87 :
- 早稲田実業−平安戦の
決勝打を打った選手の
名前が山岡だったので
もしやと思い検索してみたら、
78年出場時の左腕エース山岡靖の
息子だった。
- 88 :
- 山岡靖は、濃い男前荒木兄(早大→熊谷組)と、シュッとしたハンサム川又(中日)に挟まれて、魔法使いサリーの三つ子みたいな愛嬌のある顔やったw
78年、早実監督の和泉とバッテリーで、選抜は今やってる常葉菊川の森下監督の浜松商業にやられたな。
- 89 :
- 今やってる常葉菊川.監督の森下が実に懐かしい。78年選抜で優勝した『メガネ集団』浜松商のキャプテンだったな!あの時の浜松商は全員足が速く短打短打で畳み掛けて来るいやらしいチームだったな。
- 90 :
- 仙台育英−高知は77年夏以来か
- 91 :
- 高知が2勝以上したのは79年夏以来。
春ベスト8以上も75年の優勝以来。
- 92 :
- やっとしぶとい高知が戻ってきてくれたって感じですね。
和田恋って和田勉のパロディみたいだ。
まさか親はそれ狙ってって事ねえよな。
- 93 :
- >>88
1978年の第50回選抜大会ですね。
あの年の早実も貧打のチームだった。
打撃を期待できる選手が少ないため、一番打てる選手に一度でも多く打席を回そうという理由で
前年のチームで4番を打っていた荒木健二を1番に据えるという苦肉の策を採っていた。
選抜で川又が本塁打を放っているけど、この時の川又は確実性が低くポップフライも多かった。
その後、夏の東東京大会で6割7分近い打率を残す好打者に成長した。
- 94 :
- 大阪桐蔭のユニもいいけど、県立岐阜商業のユニフォームはシンプルでいいなw
帽子のGが堪らん。
県岐商のサウスポーっつったら大島信雄、松井栄造を思い出すなぁ。
多分、このスレの人たちは県立岐阜商業の側が多いやろなw
俺もやけどw
そう言うたら78年の早実は、荒木兄、川又、山岡以外が貧打やった記憶あるね。
センターの山田はアルカイダみたいな顔してたわw
おお!!県立岐阜商業逆転しよったがなw
頑張れ 岐阜商業
- 95 :
- >>94
アンタ、年いくつだよwww
- 96 :
- アンダーの関谷(77春)、サイドの野村(78夏)、オーバーの佐伯(79夏)
のイメージが強い。頑張れ県立。もう残された公立は岐阜商しかない。
高校野球はプロ養成大会ではないと言う所を見せたれ。
- 97 :
- 岐阜商のファンファーレは懐かしの70年代風だな。頑張れ岐阜商!
- 98 :
- 県岐阜商、春は77年以来のベスト8
- 99 :
- 商業高校の伝統を守ることができるのは、もう県岐商ガンバレ!
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
なぜ智弁和歌山OBはプロで通用しないのかpart45 (212)
【皆のオモチャ】横浜高校 Part189【サンドバッグの糞旗】 (247)
東東京の高校野球15 (878)
智弁vs智弁和歌山 考察 (205)
神奈川高校野球・其の四佰四拾七 (628)
【謙虚に】大阪桐蔭146【怪物藤浪】 (393)
--log9.info------------------
鬼畜3兄弟 (464)
ニフティ鉄道フォーラム (211)
【どこまで続くぬかるみぞ】泥沼 Part6 (230)
こんにちは現役SYSOPです。 (335)
むしずが、はしるんですけど (392)
ストーカー法施行 (210)
この板を見ていると (273)
ムカツク女、あひる!! (309)
【DPZ避難】デイリーポータルZ隔離スレ3【隔離】 (299)
ボケ(爆) 第4章 (793)
@nifty(旧NIFTY SERVE)会員が集うスレ (226)
千破矢 名前の由来 (588)
★珍国者・安代幸四郎だけど、俺ってコヴァ?★ (378)
Niftyのサービス悪くないか? (529)
私がEAXです。 (471)
デイリーポータルZの記事・コンテンツ (639)
--log55.com------------------
◎2人目育児を語る part32◎
離乳食・幼児食作るのマンドクセなカアチャン集合32
【100トドラー】子供服in育児板【160キッズ】7
買って良かった・失敗したおもちゃ53
【フリマアプリ】ベビー子供服・育児グッズ売買を語ろう ★25
子供を作って後悔している人のスレpart20
【きこたま】酒井景都の育児を語るスレ Part.3
【ASD自閉症スペクトラム】親子で発達障害&グレーゾーンその10【LD/ADHD】
-