1read 100read
2013年05月プロバイダー688: ADSL@鹿児島 (729) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Yahoo! BBで急に速度が低下した人集まれ!8kbps (670)
固定IPアドレスが安いのはどこ?2 (590)
Mフレッツ/フレッツ・スポットを語る (272)
【NTT東】Bフレッツ総合案内所 Part45【FTTH】 (452)
hi-hoの話をしよう(第15話) (838)
ブリッジタップ外した奴 その効果はいかほどに? (721)

ADSL@鹿児島


1 :01/08/31 〜 最終レス :2012/09/13
スレがたっていないようなので、立てました。
みんな、書いてね。

2 :
H2Aロケット目視できた?

3 :
西郷どんでおわす

4 :
鹿児島だとフレッツしか選択肢がない

5 :
ヤフーどんもそねっとどんもいっちゃんみこんななかでやなー
あたいげーはフレッツもこんどはんな
ADSLも3度申し込んだどんやっせんやっせんちわれたど

6 :
さつまあげ

7 :
YBB地域別掲示板出来たらしいよ
http://www.dailylife-online.com/net/

8 :
さつまあげ

9 :
フレッツ今日オッケーが出たぞ
損失27.8dbだって
結構早そうだYo
ちけあげ

10 :
さつまあげ

11 :
今日みかかからモデム来た
12日工事だ嬉しい。
ぶえんはいーやはんどかーい

12 :
てすと

13 :
>11
電話局までどれぐらいの距離?
うちは鴨池局まで5キロぐらい・・・無理かな。

14 :
>>13
4.2キロ川内がらっぱ
損失27.8db
田舎は損失少ないらしいから
粘れば何とかなる鴨池もだったらいけるんじゃないかな?
みかかに電話して損失聞くべし!!!
距離長くても損失小さければ繋がるぞ!
速度は遅いかもしれんが・・
食仙人山野井

15 :
>14
そっかー。
フレッツISDNとどっちにするか迷っていたんだけど、
とりあえず116してみようかな。
開通したら、速さの報告よろしく。

16 :
So-net ADSLは来年以降
J-DSLは予定は9〜11月だが
「当面、この地域でのJ-DSL提供予定はありません。 」
ヤフーBBは来るわけない。
今はソネット学割&テレホだけど、
ぷらら&フレッツADSLに変更するよ。。

17 :
>当面、この地域でのJ-DSL提供予定はありません。
ってまじ?一応今年中にはどうにかなるかと思っていたんだけど。
ソネットも来年なの?ありゃりゃぁ、期待していたんだけど。
ヤフーは申し込みさせるだけさせといて、放置プレイだもんね(笑)。
おいらも今はソネット学割&テレホなんだよね。フレッツADSLか
距離的に無理だったらフレッツISDNかなぁ。

18 :
さつまあげ

19 :
age

20 :
age

21 :
17日にフレッツ開通するよ♪
モデムももう届いたし、
これでテレホマンとはおさらばだ!!

22 :
   ___   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /´∀`;::::\ < 呼んだ?
/    /::::::::::|  \______________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|

23 :
   ___   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /´∀`;::::\ < 抜駆けするなよ!!
/    /::::::::::|  \______________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|

24 :
|                            |
|  ト ラ フ ィ ッ ク 倍 増 攻 撃 !!  |
\                          /
  ̄ ̄\/ ̄ ̄\/ ̄ ̄\/ ̄ ̄\/ ̄ ̄
   ___  ___  ___  ___
 /´∀`;:: /´∀`;::: /´∀`;:: /´∀`;:::\
/    /:::/    /::::/    /:::/    /:::::::::|
| ./|  /:::::| ./|  /:::::| ./|  /:::::| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::| ||/::::::::| ||/::::::::| ||/::::::::|::::::|

25 :
        ∧_∧∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´∀`)/  < 先生!テレホマンがプロバ板にも進出!
  __ / /   /     \____________
  \ ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\           \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

26 :
>16,21
電話局との距離はどれぐらい?

27 :
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/12(水) 11:44:52
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ ocn
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.82秒
ホスト1 WebARENA 1.26Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 990kbps
ホスト3 pos.to 1.26Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.23Mbps
推定スループット 157kB/s
推定スループット 1.26Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
こんなもんかな?
MTU調整済み

28 :
>>26
厨房ですまんが
電話局との距離ってどうやって調べるの?

29 :
>>28
みかかに電話したら教えてくれる

30 :
           __________
   ___   /
 /´∀`;;;;;\< 今夜も無邪気にワショーイ
/    /::::::::::| \__________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|

31 :
>>29
甲南の交換局から3.18kmと言われた。
鴨池の方が近いのに何故だろう?

32 :

        ____
        | 喫煙席 |
         ̄ ̄ ̄ ̄     _____________
          ___    /
        /¬_¬\< ま、俺も毎晩好きでテレホマン
  ∫    /    /::::::::::| | やってる訳じゃねぇんだけどな
   ━(⌒ヽ/|   /:::::|::::::| | 所詮みかかの雇われだしさ
| ̄ ̄|  \_/ | /::::::::|::::::| \_____________

33 :
>>32
イイ!

34 :
>>31
そんなことあるみたいだ別に気にしないで良いんじゃない?
損失聞いてみれば?
距離より損失が問題みたいだし
こっちは新幹線通ったら使えなくなるって話だよ

35 :
もチョッチ、続けよや。
オイは、申し込み2度目で、やってみろかいチ言われたけど
損失聞っとを知らんかった。チクショー。
鹿児島弁は、変換むずかしいですね。

36 :
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< テレホマソ・テレホタイムageです。
/    /::::::::::| \_____________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|

37 :
さつまあげ

38 :
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/18(火) 00:53:15
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
データサイズ 757.435kB
伝送時間 6.26秒
ホスト1 WebARENA 970kbps
ホスト2 WebARENA(2) 990kbps
ホスト3 pos.to 950kbps
ホスト4 pos.to(2) 940kbps
推定スループット 121kB/s
推定スループット 970kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)
とりあへず、何もいじってない状態で。

39 :
>>38
いじった?
どれくらいになった?

40 :
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/19(水) 05:03:03
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
データサイズ 757.435kB
伝送時間 6.01秒
ホスト1 WebARENA 1.00Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.05Mbps
ホスト3 pos.to 1.01Mbps
ホスト4 pos.to(2) 980kbps
推定スループット 126kB/s
推定スループット 1.01Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)
MTU調整した結果

41 :
ウチはノイズカッターとアースで110K上がったよ

42 :
age

43 :
ねぇ、繋がってる人さぁ、電話局との距離書いてよ。
うちは、鴨池甲南局と5キロ。
どーなるんだろー。

44 :
しかし盛り上らないスレだな。
鹿児島にはADSLは早過ぎたということか。。。

45 :
yahoo来たらしい
鹿児島 開通済み 完了 完了
鴨池甲南新館 - 2001/9/24 2001/10/1
谷山 - 2001/9/24 2001/10/2
伊敷 - 2001/9/24 2001/10/2
広木 - 2001/9/24 2001/10/2
誰か報告して

46 :
>>45
来たと言っても、ヤフのことだから
開通者が出るのはかんらい後じゃないのか?
まだ回線確認のバイトを募集している段階だと思われ。

47 :
>44
禿同。鹿児島にはADSLなんてもったいない(藁
リソースの無駄遣いもいいところ。鹿児島には「糸電話」で十分(藁

48 :
離島の人たちのネット環境を知りたい

49 :
>48
離島(特に奄美大島以南)の原住民には、糸電話どころか「狼煙(のろし)」で十分(藁
離島にそのようなインフラは究極の無駄遣いなり

50 :
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __∧∧__    < モデムだよ〜
/\(゚ー゚*)  \   \_______
\/| ̄∪ ̄ ̄|\   
  \|クロネコ|≡≡≡ スーー
    ̄ ̄ ̄ ̄

51 :
Re:Yahoo! BB 開始しました。
だとさ・・・・・。どういうこと?
http://www2.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?SKYSENSOR+34
おなじかごんまで、こうも違うかいな・・・
(1) 予約受け付け・予約確認メールの送付が6月20日1:56にきて
(2) 本申し込み受け付け開始メールの送付が7月3日の14:40にきて
(3) 本申し込み手続き完了確認メールの送付が7月3日の14:57に着てるのに
本申し込みにかかった時間は、たったの17分(やっやっこしいもう込みがめんだったな〜〜)
メールの到着時間を見直すと、開通している人はどんな速さで、本申し込みしたのさ〜

52 :
BB 谷山開通しました
--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 1.05Mbps (128.88KB/sec)
平均データ転送速度: 851.73Kbps (103.97KB/sec)
転送データ容量: 650.34KB (108.39KB×6回)
転送時間: 6.399 秒
-----------------------------------------------
1回目 738.74Kbps OCN
2回目 1.05Mbps OCN
3回目 692.64Kbps NIFTY
4回目 764.17Kbps NIFTY
5回目 953.78Kbps WAKWAK
6回目 905.17Kbps WAKWAK
-----------------------------------------------
測定日時: 2001年10月03日(水) 22時12分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
-----------------------------------------------

53 :
>>52
局との距離はどれぐらい?

54 :
ヤフ〜 鹿児島で始めてたの?

55 :
>>52 書いたものです
設置、設定を知人に頼まれたのでついでに書き込み。
(BB側が設置くらいしてくれるものと思ったけど・・・)
谷山の収容局ってどこ?

56 :
我が家も谷山局っすけど、10月1日に繋がったっすよ。

57 :
やっほー繋がったのであげ
鹿児島 直線約600m MTU = 1500 MSS = 1460 RWIN = 16968
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/04(木) 01:46:34
回線種類 ADSL
回線業者 Yahoo!BB
プロバイダ -
データサイズ 263.969kB
伝送時間 0.93秒
ホスト1 WebARENA 2.26Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 2.41Mbps
ホスト3 pos.to 230kbps
ホスト4 pos.to(2) 210kbps
推定スループット 283kB/s
推定スループット 2.26Mbps
--------- Broadband Networking Report ---------
最高データ転送速度 2.33Mbps (285.25KB/sec)
平均データ転送速度 1.74Mbps (212.98KB/sec)
転送データ容量 650.34KB (108.39KB×6回)
転送時間 3.280 秒
測定日時 2001年10月04日(木) 01時48分

1.47Mbps
(1.OCN) 2.33Mbps
(2.OCN) 1.08Mbps
(3.NIFTY) 2.27Mbps
(4.NIFTY) 1.47Mbps
(5.WAKWAK) 1.81Mbps
(6.WAKWAK)

58 :
谷山は繋がったんだね。
ということは、これはやっぱり正確ではないの?
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/kaituu/kagoshima.html

59 :
ヤフーBBは鹿児島局も開通してるよ。
局のまあ近く(市役所付近)だけどね。
城西は鴨池甲南局からかなり遠い・・・
フレッツ開通もうすぐだけどリンクするかどうかもあやしいらしいよ!
距離があるからヤフーは100%駄目だし、ケーブルですか?
(ケーブル情報教えて欲しいです)

60 :
>>59
うちは原良なんだけど、
鴨池甲南局から、5キロぐらいかな。
遠すぎるから、フレッツでも無理っぽい。
ケーブル情報、おいらもキボーン。

61 :
>60
ttp://www.minaminippon.co.jp/sunday/2001/010618.htm
こんなの見つけた。とりあえず状況は悪いみたいだ。
フレッツADSLつながるかどうかは、報告しますね。
いちおう原良小そばです。
うそ臭くリンク確立して300kbps以上でることキボーン

62 :
yahooから通知が来ました。
フレッツ解約しないといけないので10日以上空きができる。
頼むよyahoo.....

63 :
>>61
うちも原良小近いよ。
報告待ってます。300k出ればいいけどね。

64 :
>63
11日か12日に結果報告しますね。
まじでつながってくれええええええ
(今、大阪でADSL快適生活だから、アナログ・ISDNには戻りたくないよ!)

65 :
59,60結婚しろ
yahooあんまり速くないなー
ウチとそうかわらない
地道にチューンしたらファイヤーウォール入れても1.3M出るようになった

66 :
フレッツとYBBどっちがいい?

67 :
>>66
YBB

68 :
>>65
近くに住んでるだけで結婚させないでくれ。
キミはお見合いおばさんか?
ところでさ、ヤフーはホントにはじまってるの?
俺の周りで申し込んでる奴が何人かいるけど、
誰もメールすら来てないぞ。

69 :
フレッツADSL開通記念であげときます。
本日、トラブルつきでADSL開通しました。
(保安器のバージョンの問題で電話が着信すると接続が切れてた。
 7300円の出費で交換することにより解決。痛いね。)
では、速度調査の結果です。(ちなみにリンク速度は768kbps)
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/11(木) 16:59:25
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
データサイズ 538.52kB
伝送時間 6.21秒
ホスト1 WebARENA 690kbps
ホスト2 WebARENA(2) 690kbps
ホスト3 pos.to 690kbps
ホスト4 pos.to(2) 690kbps
推定スループット 86.8kB/s
推定スループット 690kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては
標準的な速度です。(3/5)
NTTのおちゃんもびっくりの速度でてます。
後は、深夜のプロバイダーぷららの込み具合が気になるだけかな。
とりあえず原良小付近でもフレッツADSL大丈夫っぽいよ。
(ただ場所によるらしい、武で駄目だった場所もあったと言ってた
 更に、ここは松原の鹿児島局の方が近いともね・・・)
60も頑張ってくれ。(結婚はしないぞ、当然だな)

70 :
む・・・ぎりぎり入らなかったか。
省略されたのは一文だけ。
60も頑張ってくれ。(結婚はしないぞ、当然だな)
↑これです。
永吉の人が申し込み段階で断られたみたいだけど、とりあえず粘って
工事だけはしてもらったらつながるかもしれんよ。
明日、知り合いのヤフーBB開通している人の家いくから、
そこでの結果も載せるね。

71 :
つながりましたね。おめでとうございます。
速度も大丈夫そうですね。
ではうちもNTTにお電話と行くか。
気がかりなのは、プロパンガスの検知器がどの程度
速度を下げるかってことだけど。

72 :
来月、鹿児島に行くのですが
城西1丁目より遠くてもつながった人居ます?
無理やりに近い状態で申し込んだのですが(^^;
つながらなかった場合は、仕方が無いからISDNにするつもりだけど。

73 :
>>71
プロパンガスの検知器はやばいという噂が・・・。
はずさないとかなり速度の点で不利だとか。
>>72
原良小の近くだと城西か原良かですよね。
どうなんでしょう。報告を待ちましょう。

74 :
>72
ほとんどかわらんけど、私の家の方が電話局より数百メートル遠い気がする。
いちおうフレッツADSLつながってます。(700kbps弱です)
>Yahoo BB
知り合いの家に今日行ってきました。最初2.4M出ていましたが、
RWINを調整することで4Mまで出ました。ヤフーのように高速回線だと
RWINは16384ではなくて20000以上にした方がいいかもね。

75 :
何でみんなsageトークやねん(藁

76 :
>75
まあ、鹿児島はブロードバンド熱、低そうだし・・・
ケーブル会社のネット環境の悪さから見ても、需要が少なそうね。
だから、あんまりageる気がしないよ。

77 :
>>59
同じくらいの距離でつながってると言うだけでも、
期待が持てます(笑)
上手くいったら報告します。

78 :
伊敷町@YBB!
収容局から3.3KmでWLK点滅中
だめかな...

79 :
>78
LLKランプは点灯してるんだよね?とりあえず、これをチェックしてね。
(LLKランプが点灯している場合は、ADSLモデムとパソコン間の通信は正常です。
 WLKランプが点滅しているのは、ADSL回線との通信が正常に行われていない
 状態です。)

1.モデムの電源を落とし、30秒待ってから再度電源を入れてください。
2.モジュラージャックに直接モデムを接続してみてください。
3.どのような周期で点滅しているかお知らせください。
4.43.2xx.xx.xというIPアドレスが取得できているかご確認ください。
5.ステータス確認ページでNTT局内工事が完了になっているかをご確認ください。
距離の壁なんかな〜

80 :
余談だけど、フレッツADSLとヤフーBBのスプリッタは
電話線指す位置が違うから、ちゃんと表記されてるのを確認して
正しく挿入しましょう。
(フレッツADSLからヤフーBBにうつる方なら間違うかも)

81 :
9月の頭からフレッツADSLだけど、速度は1.2M以上常に出るよ。
保安器取り替えに来てもらった人に聞いたら「家から結構距離がある」とのこと。
田舎だから損失が少ないのかな。
YBBも検討したいけど、もういいや。次の波が来るまで。
アナログからすると天と地ほどの差。
あと2年早く来てたらなぁ・・・。

82 :
2年前はアナログテレホーダイ時代ですね。
(体に無理言わせて夜更かししてたような気が・・・)
もう、ナローバンドには戻りたくないですね。
ブロードバンド万歳。

83 :
やほーの開通報告来ないかなー?
59,60結婚は近場が良いぞ後々のことを考えるとな
愛なんて後からついてくるからあんしんせい

84 :
>>83
じゃぁ新婚旅行は、JALのバーゲンフェアを使って
沖縄に行こうかな・・・おいおい。

85 :
JALのバーゲンフェアは電話で申し込んでもとれないぞ。
こねがない人は、インターネットが受け付け早いのでそちらからするべし。
(基本的に座席数が一部だけだからね。全日空の10000円は全席です)
まったく別の話題になったな。
ところで、78の方は無事つながったのだろうか?

86 :
>>79
全部やってみたけどダメ。
116で距離確認してから申し込めば...悔やまれるよ。
AnnexCなら届くかな?フレッツにするのはむかつくけど。
助言ありがとう。

87 :
あっと書くの忘れちゃった。
LLKランプはついているよ。
田舎だから損失少ないと思ったんだけど、やっぱりAnnexAの
距離の壁なんだろね。サビシイ.

88 :
>86
全部駄目でしたか〜。
アッカがAnnexCで8Mサービスやってるんだよね。
ということは、NTTも8Mサービスが可能なはず・・・
アッカが鹿児島にくることはなさそうだからNTTに期待するしかないな〜
(ヤフーは距離が遠い人には関係ないからね^^)

89 :
そういえば、ADSLにして丸一日以上つながらなくて苦労したなぁ・・・。
あのときは出来ないんじゃないかと思ったけど、今はそんなに不具合もないし。
色々ここを見て勉強したもんさ。
ただ一ついえることは、2ちゃん最高!!って事だね。

90 :
ISDNだった人でヤフきた人いますか。

91 :
誰か草牟田近辺でフレッツつながっている人いる?
(確か収容局は鹿児島@松原町のはず)
どれくらい速度出るんだろ?DTIがやっと対応したから乗り換えようと
思うんだが、ちと心配。
今33.6Kのモデム(涙)だからつながりさえすれば御の字ではあるんだが。

92 :
プロパンガスのところって、だいたい怪しい連絡装置が
プロパンガス会社と繋がってると思うけど、それって
フレッツとは干渉しないの?
うちは、プロパンだし電話局とは5キロぐらいあるし・・・
不安なのよ。誰か、情報きぼーん。

93 :
>92
プロパンガス会社にまずは自分で電話してくれ。
電話線を利用していたら、最悪の場合フレッツADSLは利用できないよ。

94 :
マジで鹿児島でADSL使ってる人少ないんだね。

95 :
>>94
少ないBEST3
1.鳥取
2.高知
3.鹿児島じゃないか?

96 :
>>95
根拠はないが、俺もそう思う

97 :
>>94
佐賀はスレ1つもたってないぞ
とりあえず佐賀よりはましなのでは。

98 :
>>97
2ちゃんねらーがいないだけなので
かえって幸せかもしれないよ、佐賀。

99 :
ホスト1 WebArena 580kbps(195kB,3.0秒)
ホスト2 fas.ne.jp 510kbps(264kB,4.3秒)
推定スループット 580kbps(73kB/s)*
城西1丁目です
収容局から4.8km、損失48dbと言われましたが思ったよりいい速度です。
Macなので、調整の方法がわからないのでデフォルトのままです。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
(反応速度)プロバイダのping値がいい所(快適) (345)
【1889円】Yahoo! BB バリュープラン 5 (655)
【ACCA】キャリアチャート見せてみろ【富士通】 (296)
Mフレッツ/フレッツ・スポットを語る (272)
線路長2.5km前後損失45前後の人速度教えてくれ (328)
【光ネクスト】エコネクト【最安値】 (252)
--log9.info------------------
【xbox360】HALO WARS Part80【RTS】 (350)
【2013】クソゲーオブザイヤー part4【据置】 (225)
【PS3】Call of DutyBO2 晒しスレPart3【CoD:BO2】 (544)
【XBOX】Call of Duty 晒しスレpt.122【BO】 (557)
【スマブラX】大乱闘スマッシュブラザーズX1616 (300)
【Absolution】HITMAN/ヒットマン Part.44【BM】 (531)
【リングオブレッド】RINGofRED 第壱拾参號作戦 (201)
【XBLA】悪魔城ドラキュラ Harmony of Despair166 (440)
真・北斗無双 最強最弱談義スレ (417)
【BF3】真夏の夜の任務 Part5【カナル地獄】 (574)
Borderlands 2 -ボーダーランズ 2- 質問スレ part15 (226)
IDにZがあれば幸せ part5 (951)
【GTA5】Grand Theft Auto V★43【GTAV】 (464)
【攻略】NINJA GAIDEN 3:Razor'sEdge 3【避難】 (376)
【GTA4】 Grand Theft Auto 遊び方 【3/VC/SA】 (232)
Grand Theft Auto/GTA 総合 pt.141 (726)
--log55.com------------------
馬鹿な特撮オタクスレ2
【獅子舞】にせの日記3【大根脚クロス】
Ingress【基地外はお前だ】福岡 8メダル
【スキマ産業】痛いDQNヲタをヲチするスレ32【ツイパボ乱獲】
ふなっしー周辺ヲチスレ27 [無断転載禁止]©3ch.net
★【Yahoo!モバゲー】ラーメン魂 ヲチスレ8人目
BARギコっぽいONLINE Part35
【ベルサイユ】悪質追っかけ最前線【YzRIKO】Part.5 [無断転載禁止]©2ch.net