1read 100read
2013年05月軽自動車221: 軽はファーストカーとして使えるの? (205) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【安い?】軽を買うなら未使用車【狙い目?】 (306)
【スズキ】MC系ワゴンR Part23 (225)
[test] 書きこみテスト 専用スレッド [テスト] (713)
【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.13 (662)
軽自動車の耐久使用距離・耐久年数 7 (216)
100Km/hの時の回転数を書くスレ (675)

軽はファーストカーとして使えるの?


1 :2007/05/28 〜 最終レス :2013/04/29
今度、結婚するんでスクーターから車に乗り換えようかと思ってる。
維持費が大変そうなんで軽にしようかと思うけど、家族持ちで軽1台で
なんとかなるの?今の軽は性能が向上したって聞くんだけど、、


2 :
多少の我慢は必要だけど、余裕で軽一台でも大丈夫。

3 :
旧規格の軽は走行中の騒音が酷すぎ、
今のはしらね

4 :
自分で好きなクルマにのれ

5 :
軽はオシャレだから普通車乗るより断然いい

6 :
>>1
平均乗車距離とかそういうのでも最適な選択肢は変わるので
一概に軽がベストとも言えない。
場合によってはそれ程価格差の離れていない小型車の方が
いい場合もある。

7 :
>>1
軽はやめとけ
性能上がったとしても目糞鼻糞

8 :
四人家族でも子供が小さい内なら軽カーで十分
特にワゴンRやムーヴ系の軽カーなら尚更良いのだが、2ドアの軽カーは不便過ぎるのでアルトやトゥデイとかなら4ドアタイプ(正確には5ドア)にした方が良い
贅沢言えば人は勿論、ある程度の荷物も詰めるバモスやアクティなどの軽のミニバンタイプが良いんだけど

9 :
家族が大切なら少しでも頑丈な車にした方がいいんじゃね

10 :
>>5
感覚、変だよ

11 :
>>10
確かに…否定できない…
>>5
かわいい、のほうがいいのでは?

12 :
実際は独身、単身者は別にして、所帯として軽1台乗りは少ないよ。
現実にいるのは、都内の電車利用の家族。
要は車が無くても困らない地域。
それ以外は老夫婦のみの家とか。

13 :
俺の地元では軽CARの家族は2〜3世帯だけだな…
なぜか独身・老夫婦がミニバン・ワゴンを所有している人達が多い…

14 :
車を何にどのくらい使うかによる

15 :
俺はデキ婚のDQNだから家族三人で軽だったよ(^^;)
NA 4ATのワゴン尺ね。
別に不便って事はないと思うけど、気分的な問題じゃない?
今はミニバンとMTの軽に乗ってるけど、運転するのは軽ばかり
今の軽は好きで乗ってるからいいけど
ワゴン尺は【金がないから】って理由で乗ってたからなぁ…
まぁ、子供の将来に金かけた方がいいと思うよ。
あと、チャイルドシート付けなよ。

16 :
>>15
ワゴン尺とはDQNにぴったりな車じゃないか!
ちなみに今の軽は何?

17 :
使えない

18 :
昔の軽規格
全幅1295、全長3000
同じく売れ筋普通車
全幅1500〜1550
現行の軽規格
全幅1470、全長3400
今の軽は昔の普通車サイズ

19 :
うちは四人家族でタント一台。高速道路も結構使ってるけど、最近の軽なら、特に問題ないと思います。
煽られたり合流の時にちょっとピリピリするけど、慣れると何とかなります。
新生活は何かとお金が掛かるからねぇ、無理して普通車に乗ることもないと思う。

20 :
高速走ると、加速一気に良くなるんだね。
危ないから売ろうかと思っていたよ。
高速でインターから軽が合流するとトラックも一斉に右によけるが、
漏れの借りてる軽は最初加速ノロウィルスだったが、
今では合流して100まで早いからみな一斉に左に戻る。

21 :
>>1
というか、軽自動車を購入する家庭の7割が、
購入した軽自動車が唯一の車だという調査結果がどこかにあった。
要するに軽自動車に乗っている奴の7割はファーストカーとして乗っている訳だ。
格差社会が進んだから貧乏人も増える訳だ。

22 :
別に貧乏だけが悪いんじゃなくて、税金垂れ流しっぱなしの政治家官僚や、利益を従業員に還元しない一部企業が悪いんだよ。そりゃ軽なんかよりは高価で大きい車がいいに決まってる。金がありゃみんないい車乗るよ金ありゃ…。俺だって…。

23 :
>>22
稼いだ金は全てバイクにつぎ込み車は軽トラオンリー(勿論バイク運搬の為・・)の俺も居るから安心汁!
トランポと割り切って買ったのに軽トラ面白すぎる・・・それと屋根とエアコン付いてるって最高だなw
現在価値観の多様性も進んでいるので車だけにつぎ込む人はむしろ少ないんじゃないかな?
サラリーマンの友人連中で車持ってるの家族持ちだけで独身連中はみんな電車でいいじゃんって言ってるからな。


24 :
2人とも2ドア、3ドアの普通車乗ってた俺ら。
子供が出来て嫁が軽に変えた(現行ライフターボ)。
そこでふと計算したら普通車維持費と軽維持費を比べたら年間15万くらいの差があった。
俺の趣味普通車(3Lクーペ)が荷物になってきた。
趣味といっても子供中心になって半年で給油が一回も無く・・・趣味にも使えない。
一度嫁を置いてサーキットにも行ったが、なにか虚しかった・・・・。
この維持費を旅行に回したら楽しいかと思うようになってきて、とうとう売った。
売ってみたらすがすがしい気持ち。ライフで3人で色々行ってるよ。
昔より出掛けるの増えたのに支出は減った(まあタイヤ代1ヶ月10万だったから・・・)。
3人だったら現行ライフでまあ問題ないかな。俺が子供の時親が乗ってた
カローラと似たような室内空間じゃないかな。と、思い出した。

25 :
やっぱりみんな金なのね。

26 :
>>25
ですね。
好きなものに金を掛けたい。かな。

27 :
今度、初めて車というか軽買うのですが、諸費用、保険とか全部込みで軽車両本体価格以外ににいくらあれば足りますか。当方、26歳家族あり、ゴールド免許、通勤には使いません。駐車場あり。

28 :
>>1
人それぞれだろそんな事

29 :
>>1
割り切りだね
特にNAの660ccはホントに走らないw
かといってターボを選択すればエラく高価で燃費も落ちる
自動車税の納付の時「たけぇなぁ・・」と感じる以外
1300ccあたりの小型車のがクルマとしては全て上(そりゃそうだ)
ただリセールまで考えると軽は相場が高いのでなんともな

30 :
>>29
> かといってターボを選択すればエラく高価で燃費も落ちる
車種、走り方によって差は縮まるよ。

31 :
>>1祝福!
軽ワゴンをファーストカーとして
将来、カネが出来たらセカンドカーでポルシェでも買いな

32 :
とりあえず、将来セカンドカーになると思って軽買っておくおくのもいいかも。

33 :
元祖ファミリーカーでもあった初代日産サニー(セダンタイプ)の寸法は
・全長3820mm×全幅1445mm×全高1345mm  馬力56(グロス)/トルク7.7  車重645kg
今の軽カーの基本型とも言えるスズキアルト(ハッチバック)の寸法は
・全長3395mm×全幅1475mm×全高1500mm  馬力54(ネット)/トルク6.2  車重720kg
ちなみに全幅が30mm狭い方のサニーの後席は3名掛け(!!)
全幅の広いアルトが2名掛けなのに家族で乗って狭い訳なかろうよ
馬力も同じネット値換算で比較すればアルトの方がハイパワーだし
車重差の75kgもフル乗車状態でサニーに大人1名分増えれば全くの帳消しレベル
これでアルトがファーストカーで使えなければ昔の人はサニーを何に使ってたんだ?

34 :
>>33
昔は そのサニーをあおるハイパワーミニバンなんか存在しなかった

35 :
>>1
ぶっちゃけ使えない
嫁&子供も乗せて長距離とかもう最悪
荷物も載らんし家族大事に思うならミニバンかセダンにしとけ

36 :
長距離はレンタカーか電車にしたら?
自分の車も痛まないし

37 :
>>36
マイカー持った上で逐一レンタカー使用すんなら金かさむだろ
だったら最初からある程度デカいの買っとけって話

38 :
長距離旅行なんて3ヶ月か半年に1回くらい。
大人二人子供一人なら軽で充分。
それで駄目ならレンタカーで充分。

39 :
使用頻度で考えてくれ、としか言えないよな。

40 :
>>35
新婚さんとR飲み子が、普段使いするなら
軽で大丈夫だと思う
5〜6年乗ってからまた考えさせればどうか
両親同居で家族総出でなけりゃミニバンはいらないのでは?

41 :
>>34
初代サニーの頃はよく馬鹿でっかいアメ車があおって来たもんだとオヤジが言ってたよ
当時国産車は皆5ナンバークラスで欧州車も小型が大半だったから今よりでかいアメ車が幅利かせてたんだとさ

42 :
>>1
軽で余裕。そして金貯めろ。賢いぞ。

43 :
ファーストカー、セカンドカーとも軽です。
子供が小さい内は十分乗るし、大きくなったら親とは
でかける回数が減るのでこれもまたちょうど良い。

44 :
タントなんかは結構中広くて使い勝手が良さそうだと思うの俺だけか?

45 :
使い勝手で言ったら軽トラが最強だろ。

46 :
チャリ通の子供の為、軽1BOX買ってOK!

47 :
うちは軽が2台。
嫁のは前から軽だけど自分も去年、RV車から軽に乗り換えた
最近商売のほうが景気悪くて仕方なしにだったけど今や軽もいいもんだって感じ
子供は小さいのが一人とオフクロと嫁と4人家族だけど軽2台で満足!
自分も嫁も年間2000Km位しか乗らないし前の車の維持費で軽2台分がまかなえて得した気分

48 :
デリカスターワゴンからワゴンRに乗り換えたけど快適に走れるよ

49 :
軽はチンタラ走りだから自分からぶつかりに行く事故は少ないと思う。

50 :
>>47
軽海苔から見ても軽2台はおかしい

51 :
>>1
軽が賢いよ。
子供ができたら物入りだしね。

52 :
カローラフィールダー&タントから、アトレーワゴン&タントに替えるつもり。
フィールダーよりアトレーの方が広々してる。
ちなみに子供二人、中高生。

53 :
>>50
おかしくない
うちはパジェロミニとコペンのツートップ体制(笑) 合計金額で親パジェロも買える
マジで捜されると居場所が、ばれそーだ…

54 :
つーか2台置ける場所があって、家族が分かれて乗るのは嫌っていうんじゃないなら
登録車のミニバンやらワゴンを買うより軽2台の方が安く上がる。
まあ、この板には節約することを恥だと思ってる時代錯誤な香具師が出入りしてるみたいだが。

55 :
普通車(比較的安物)と軽の体制だけど、普通車を軽に替えて軽二台にしようとしてたら
知人がエスティマをアルファードに買い替えてた。
ますます買い替えにくくなった・・・

56 :
>>55
大家族じゃないなら
レンタルで十分だ
ミニバンなんて

57 :
ウチみたいな軽2台の家庭ってどれくらいあるかな?
自分の場合は商売のほうが(自宅にて自営業、車は使わない職種)
景気悪くなってるのに住宅ローンやら子供の教育費やらを考えると
節約するにはまずは車か!?ってことになっただけなんです
したがって>>54氏の意見には共感します。自分みたいな人は他にもいそうだけどなぁ?

58 :
夫婦でそれぞれ軽乗ってて、遠出はキャンピングカー、という家族もいるよ。
俺はジムニーと大型バイクにしたけど、市民税高くなったし、後悔はない。

59 :
地方で共働きなら軽二台なんてざら。
…ウチの駐車場には軽が4台ありますが…

60 :
昔ばあちゃんの家には軽トラが廃車も含め3〜4台あった
あとトラクターな
子供の頃トラクターや軽トラを運転させてもらったなあ

61 :
ファースカーに使いたければ使え。
今しの軽は十分走らせ方によれば十分早い。
ファーストカーに成るんやとちゃいますか〜・
他人事

62 :
なら、どうでもいい、で十分だろ。

63 :
>>1
軽にすると何が心配なのか書かないと。漠然としてる。
ちなみに、軽でも充分使える。
毎日遠出しないなら。

64 :
通勤、買い物、生活の足くらいなら軽でも十分。
頻繁に遠出したり、夜な夜な豆腐配達したりとかしなければね。

65 :
ぶっちゃけ狭くていいならコンパクトカーとり軽ターボのほうがいい。
コンパクトカートロすぎ。

66 :
軽ターボ4WD乗ってたけど、嫁と300km走ってスキーも行った。
嫁のタイプRより室内静かだったし、リミッターカットしてたからぬえわkmでたので、長距離は軽が多かったな。
おまけに、3年3万km乗って売る時は72万。

67 :
軽でも十分使えるよ。まじで。今の新規格の軽でなにが不満なのかよくわかりませんが(^^;

68 :
ムーヴカスタムRSなら問題なくファーストとして使える

69 :
俺は使えないだろうが、別に使っても良いんじゃない?

70 :
ぜんぜん使えるですよ。多分。
しかし普通車乗ると、やっぱラクだな〜と思うですよ。

71 :
我が家はテリオスキッドがファーストカー
ランクル200がセカンド。
毎日の足・下駄にはKが最高。

72 :
知り合いは独身→夫婦2人までEkスポーツ(ターボ)一台。
子供が生まれてヴォクシー?を買って2台体制。
教師で顧問をしてる部活の子供を乗せるためと、
田舎過ぎてR飲み子を抱えた奥さん専用の足が必要だから
2台にしてるけど、交通の便いいところなら、軽1台で十分だろうね。

73 :
>>66
150km/hも出るの?

74 :
ファーストカーとして使えるかどうかなんて
その世帯の事情に拠るとしか言えない

75 :
最初は軽を進める
本当に自分にあった車、乗りたい車。
もう少し大きいの、あの装備が欲しい。
最初からいい車乗るのはオススメしない

76 :
高速や山道を走るなら、NAのだとかなり我慢を強いられる。
ファーストで軽ならターボ付きがいいね。
ガキが出来たらその時買い換え・買い増しを考えればいい。

77 :
わしの場合、ファーストカーは軽でセカンドカーはワゴン車で3台目は軽のオープンカーや!

78 :
三人家族なら軽で十分!

79 :
いわゆる大家族じゃなければ軽で十分。NA
だと我慢が必要だけど、ターボなら全く問題なし。
ミニバンに1人、2人で乗るのはバカ丸出しの感
じがして、恥ずかしくて乗れません。

80 :
現行モキョ(NAのE)だけど普通にファーストカーに使える。

81 :
最初は色々遠出したりもするだろうが
だんだん行く所なくなってきて
結局街乗りメインになる
そうなると軽のNAで十分なんだな

82 :
我が家は旧MスポとKeiターボの2台体制。
片道600kmの帰省にも当然使えて不満無し。
それまでは3ナンバー車だったが、道の狭い
田舎暮らしの身なので、あえて軽自動車にした。
NAは町乗りでもややトルク不足を感じるので、
妻にもターボ車(でもマイルド型)を買った。

83 :
>>1
軽がファーストカーな家庭なんてあるわけないだろwwwww
どんだけ格差社会だよwwwwwwwww

84 :
今の時代、軽自動車がファーストカーな世帯はいくらでもあるよ。
今や乗用車の3台に1台が軽乗用車になった。
これだけ軽が売れているのは問題なく使えることの証明だね。

『我が家のファーストカーは軽自動車』
http://corism.221616.com/articles/0000043670/


85 :
>>83
どんだけ世間知らずなんだよwww

86 :
クイズです。
ソウメンにはあるが、ウドンにはない。
スイカにはあるが、メロンにはない。
レトロにはあるが、古風にはない。
たかいにはあるが、低いにはない。
てんたいにはあるが、惑星にはない。
るろうに剣心にはあるが、ドラゴンボールにはない。
なんでしょう?

87 :
たてよみですか

88 :
俺、ライフをファーストカーに使ってる。独身。惚れて買ったから決して消極的選択ではない。
NAでもMTだからそこそこ走る。車中泊も可能。維持費激安。
軽って幕の内弁当や茶室と言った日本の文化に通じる趣を感じるのだが。

89 :
コンパクトでいっぱい詰まってるってお得感があるよね。オマケに維持費は激安だし。

90 :
4人家族で1boxターボが1stで
2ndにアルト系って家庭はたくさんあると思われ

91 :
アトレーターボ 1st
タントNA 2nd
1stは1500ccSWからの買い替え

92 :
軽トラ最強伝説。

93 :
環境保護がどうしたとか温暖化でこうしたとかいう人たちが、
クルマは何に乗ってるのか、見られる時代になってきたな。
オレ軽がファーストというかクルマは1台しか持ってないけど、
温暖化とクルマとは関係ないと思う。

94 :
関係なくはないだろ・・・
自動車の生産・流通・販売・走行・・・
全て少しずつ関係していると思うぞ。

95 :
速さと快適性と安全性にさえ目を瞑れば、軽で充分と思えるようになってきた。

96 :
俺が子供の頃 軽の1BOXだったけど
一家4人乗っても特に不自由しなかったよ(スピードが遅いぐらいか)
出かける所といえば県内ぐらいだけど
今 俺はジムニー(シエラ)乗ってるけど物凄い不評です

97 :
>>96
好評だったら困るだろ。
唸るエンジン、突き抜ける突き上げが大好きな変態一家になってしまうがな

98 :
ごめん、ちょっと質問なんだけど。
貯金ゼロで定収入なんだけど車買うのはどの方法が1番いいかな?
前、ていうか今のワゴンRをリースで買って大失敗した。

99 :
>>98
頭金なしボーナスなしの定額一律払い。グレードによるけど月2万くらい。
ボーナスが期待出来るならそれを入れてもいいだろうけど、銀行のマイカーローンが
安めでいいと思う。
電気水道ガスが自動引き落としだと割安に設定されてる銀行もあるし、
信金も含めて探してみるといいよ。
具体的にリースで大失敗ってのはどういう事なのか聞きたいな。
スズキファイナンスがやってるリース?それともリース専門会社がやってるリース?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ジムニーのオーディオを語るスレ (466)
ジムニーださい (875)
【ダイハツ】タント Part40【Tanto】 (300)
●青切符はサイン拒否で99.9%不起訴処分 (281)
[test] 書きこみテスト 専用スレッド [テスト] (713)
【新型】タントTanto Part17【ピラーレス】 (533)
--log9.info------------------
;゚д゚)<お土産らしいよ Σ(゚Д゚;エーッ!! (227)
ほら騙されたでしょ? (227)
トロピカルな自宅警備員新年度 (368)
小笠原諸島総合スレッドNo.7 (353)
宮古島に住んでるけど質問ある? (350)
ここだけ無人島 コンマ00で獣に捕食される (358)
トロピカルなお絵かきスレ (592)
南国の太陽の下をスクール水着で満喫したい (270)
毎月16日はトロピカルの日 (243)
懲りずに騙されてトロピカル板に飛ばされたわけだが (466)
ここのマスコットAAつくった (336)
【危険】パナリ(新城)島【タブー】 (233)
【Tropical】モルディブ Maldives モルジブ【ヲチ】 (353)
トロピカルな画像スレ (237)
南国トロピカルAA雑談 (467)
【3】途中まで言いかけてやめるスレ@トロピカ (306)
--log55.com------------------
【女性ソロ】浜崎ファンのファン離れ73【歴代一位】
【低視聴率】 沢尻エリカ  【大根女優】
今すぐ
aiko 林檎 宇多田 倉木 MISIA 浜崎 鈴木あみ モー娘
【悲報】林檎、糞漏らしながらモーニング娘。'14に敗北
椎名林檎と吉井和哉
椎名林檎の世間的イメージは?
林檎はなぜ糞漏らしながらBABYMETALに惨敗したのか