1read 100read
2013年05月ウエイトトレ35: 石井直方先生vs長田哲也先生 (436) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
白人って何で運動しなくてもマッチョなの? (900)
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道part34 (348)
自宅のウェイトルーム晒しスレ (428)
ベンチプレスMAX80kgを目指すスレ18 (240)
【大豆】ソイプロテイン専用スレ5粒目【植物性】 (942)
トレーニングウェア総合 (234)

石井直方先生vs長田哲也先生


1 :2013/01/14 〜 最終レス :2013/05/08
どっちの筋肉先生についていけばいいのか迷ってます

2 :
長田式は詳細が不明なので
比較することは無理。

3 :
でも長田先生は筋肉の事とか物凄く詳しいですよ

4 :
石井先生って誰?
どこかにトレーニング法とかある?

5 :
えっ?

6 :
石井さんは長田さんとか財前さんのトレ法についてどう考えてるのかな

7 :
長田VS財前でスレ立てしてよ

8 :
>>7
スレの内容、ブログの内容、受講者の人数とか見たら
もう決着ついてるだろ
圧倒的に長田氏の勝ち

9 :
石井は長田さんの指導受けにいけ

10 :
石井は学者として、加圧に関わったように長田を研究材料にしてくれ。
ただのレアケースなのか?
薬や高重量をこっそりやってるフェイクなのか?
フェイクでないからなぜ効くのか?
メソッドをもっと普遍化できるように科学的に分析してくれ。

11 :
>>9-10
おまいら、自分の利益しか考えてないじゃん。

12 :
筋肉学者は新しい画期的な筋トレがあれば、
それを観察材料にして科学的に研究するのが仕事じゃないか。

13 :
>>9
石井さん、スロトレで一山当てたが、当人はヘビーデューティ好きで
スロトレやらないんだよね
で、長田式で目から鱗になるのか、
鼻で笑って終わるのか野次馬的な興味がある。

14 :
これ以上、使えない体・疲れやすい体の日本国民を増やすのは止めて欲しいです。
必要以上の筋肉をつける場合、税金を払うべきかも。

15 :
長田さんの次スレ誰か立ててくれんかな
スレタイは
長田哲也式トレーニングについて語ろう

16 :
>>15
【ウェイトトレ】長田哲也式トレ 2 をスレ立てしました。
タイトルの長さ規制でタイトルが短くなり申し訳ありません。

17 :
リンクを忘れた。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1358839729/

18 :
基本的な腕立てのフォームからして
この二人は全く違う事いってる

19 :
>>16
ありがとう、スレタイは俺がつけたんじゃないのでいいと思う

20 :
本スレは財前関係者が荒らしてウザイからこのスレで長田式について語ろうぜ

21 :
>>20
いいけどこのスレ誰か見てるの?

22 :
長田式凄すぎる・・・
何も持たずにカールしても軽くパンプアップするようになった

23 :
石井さんを筆頭に世にいる筋肉博士達は
長田さんについてどう思ってるのか言えよ

24 :
http://ameblo.jp/teru1310/entry-11336646386.html

25 :
石井ってクソジジイってさ、若いときどんな奴だったかと思えば写真見ると結構すげえな。
ステ使ってたとしても尊敬するわ。

26 :
なら尊敬を示せよ。クソジジはないだろうよw

27 :
すいません・・・
このスレ自体が釣りですよね?
石井先生と長田を比較とかwww

28 :
石井さんなんか常識の範囲内のレベルだろ
長田さんの言う事が本当なら革命的

29 :
石井は長田さんにビビッてる

30 :
このスレはどっちの筋肉先生にトレーニングを習いたいのか。
圧倒的に長田さんだろ。

31 :
基本的な腕立てのフォームですら
石井さんのは間違いと指摘してるからね
長田さんからすれば石井さんのほとんど全てが間違い

32 :
長田哲也って著書があるの?

33 :
こんなメールを頂きました。
「お世話になります。
◎◎と申します。

30日の件ですが・・・・



「日本を変える「新・中野学校」設立の同志を求めます。

同志、インストラクターになる方。」
を求めるとのことですが

具体的には、どのようなことを

するのでしょうか?」
はい、まず、最初に旧・中野学校は。
・世界初のスパイ養成学校。

・卒業生は、アジアに散り、各国の独立に力を尽くす

・軍人らしく見える人間は駄目なので、長髪で女性にももてるビジネスマンといった雰囲気が求められた。

・天皇制の是非、外国語でしゃべるのも自由という信じられないほどの自由闊達な環境の中、素晴らしい人材が育った。
——————————————————

憲幸先生の思春期。

休学して、日本全国を放浪

34 :
新・中野学校。
「現代の忍者」として必要なものを学ぶ。

先の見えない不安な時代にも絶対の自信を持ち、生きていく力を持つ。

さらにリーダーとして、新分野に参入して、人々を導く。

ゆくゆくはアジアに雄飛する。
学科。

・記憶術

・ヨガ

・想念術

・瞑想術

・鳥取の長田先生の筋トレ

これは、長田先生が「鳥取の私のパーソナル以外は駄目」とおっしゃっているので、お願いして成功したら、合宿形式とかでやりたい。

・本の出版プロデュース

・ナンパ道
もっとあるのですけど。

35 :
例えば、新日本プロレスの道場でプロレス式トレーニング(4月14日)、米軍のリモートビューイング(千里眼)、リモートインフルーエンス(遠隔で人の心を操る術)とかもあります。
短期で自宅で学べて、実際に役立つ護身術とかもやりたいです。
興味深いですね。
そして、これらは選択制です。

全部、学ばなくてもいいです。

私は、全部、マスターして、「スーパー忍者」になるつもりですが。

そんな変人は私以外にいないかも(笑)
いろいろな先生にお願いしますが、憲幸先生が中心になります。
「同志、インストラクターになる方を求めます。」の意味。
例えば、「記憶術(学習法)」を例にとると。
かつて、憲幸先生は、大学受験や資格試験を受ける方向けで「記憶術(学習法含む)」を合宿形式で教えておられました。

成果は目覚ましく、東京大学に入った方、最難関だった司法試験(旧制度で極度に合格率が低かった)に合格して弁護士になる方など当たり前でした。

それも他人の数分の1の勉強時間で達成できたのです。
おなじものを合宿で(1泊2日、土曜日と日曜日)学んでもらい、さらに上級を望む方には「免許皆伝合宿」に参加してもらいます。

36 :
>>35
憲幸先生ってヨガの藤本憲幸?
なんだそっち系かw

37 :
鳥取までPT受けに行こうか真剣に悩んでる

38 :
私は昨日予約した
筋トレ2年やってもほとんど成長していないし若いとは言えない
無駄な事に時間を使ってる余裕がないって思ったから

39 :
俺は2回行った。
高重量でも変わらなくて 関節も痛めて。
まだ半年だが明らかに変わってきたのがわかる。

40 :
>>39
超軽重量でバーンとかほんとにくるの?

41 :
私もパーソナルを受けましたが軽重量しかできません
バーンはきました
脚は心が折れます

42 :
長田式は凄すぎる
普通に生活してるだけで身体中パンプしまくり
もうダンベルとか普通にもてない

43 :
長田氏のブログは参考になりますね。ブログを参考にフォームを見直したら、あらゆる種目の重量はかなり軽くしないと出来ないけど効き方が違ってきました。
肩なんか中々筋肉痛にならなかったけど久しぶりに筋肉痛になりました。

44 :
>>42
それは困るな

45 :
>>44肥大はしてるけど筋力はどんどん落ちてる感じ
なにをするにもしんどい

46 :
普通の生活レベルでパンプして筋肥大は凄いな!
と釣りにマジレスする優しい俺

47 :
こんなメールを頂きました。
「お世話になります。
◎◎と申します。
30日の件ですが・・・・
「日本を変える「新・中野学校」設立の同志を求めます。
同志、インストラクターになる方。」
を求めるとのことですが
具体的には、どのようなことを
するのでしょうか?」
はい、まず、最初に旧・中野学校は。
・世界初のスパイ養成学校。
・卒業生は、アジアに散り、各国の独立に力を尽くす
・軍人らしく見える人間は駄目なので、長髪で女性にももてるビジネスマンといった雰囲気が求められた。
・天皇制の是非、外国語でしゃべるのも自由という信じられないほどの自由闊達な環境の中、素晴らしい人材が育った。
憲幸先生の思春期。
休学して、日本全国を放浪

48 :
新・中野学校。
「現代の忍者」として必要なものを学ぶ。
先の見えない不安な時代にも絶対の自信を持ち、生きていく力を持つ。
さらにリーダーとして、新分野に参入して、人々を導く。
ゆくゆくはアジアに雄飛する。
学科。
・記憶術
・ヨガ
・想念術
・瞑想術
・鳥取の長田先生の筋トレ
これは、長田先生が「鳥取の私のパーソナル以外は駄目」とおっしゃっているので、お願いして成功したら、合宿形式とかでやりたい。
・本の出版プロデュース
・ナンパ道
もっとあるのですけど。
例えば、新日本プロレスの道場でプロレス式トレーニング(4月14日)、米軍のリモートビューイング(千里眼)、リモートインフルーエンス(遠隔で人の心を操る術)とかもあります。
短期で自宅で学べて、実際に役立つ護身術とかもやりたいです。
興味深いですね。
そして、これらは選択制です。
全部、学ばなくてもいいです。
私は、全部、マスターして、「スーパー忍者」になるつもりですが。
そんな変人は私以外にいないかも(笑)
いろいろな先生にお願いしますが、憲幸先生が中心になります。

49 :
「同志、インストラクターになる方を求めます。」の意味。
例えば、「記憶術(学習法)」を例にとると。
かつて、憲幸先生は、大学受験や資格試験を受ける方向けで「記憶術(学習法含む)」を合宿形式で教えておられました。
成果は目覚ましく、東京大学に入った方、最難関だった司法試験(旧制度で極度に合格率が低かった)に合格して弁護士になる方など当たり前でした。
それも他人の数分の1の勉強時間で達成できたのです。
おなじものを合宿で(1泊2日、土曜日と日曜日)学んでもらい、さらに上級を望む方には「免許皆伝合宿」に参加してもらいます。
憲幸先生認定で「免許皆伝」すると自分で教えて、お金も稼げます。
学習塾で教えてもいい、セミナーで教えてもいい、本を出してもいい(これも別にある)、コーチング・コンサルで記憶術を教えてもいい、インターネットを利用してオンラインで教えてもいいです。
この集客、実際のビジネスを始める部分は、私も(特にインターネット)参加します。
日本一のヨガ組織をつくった憲幸先生もアドバイス、協力します。
こういうことです。
「記憶術・学習法で本を出版」と書きました。

50 :
これ、ほんとにできます。
免許皆伝なら、自由にやれます。
本の出版も憲幸先生の力なら、簡単。
最近、「◎◎出版の元・編集長」みたいな肩書きの方が、「あなたの本を出します、ベストセラーにします」という方が多いです。
でもね、憲幸先生からみたら、「象とアリ」くらいの力の差があります。
具体的に言うと本を出すなら、「学研、講談社、主婦の友社」とかの大きな出版社から出したほうがいいのです。
弱小の出版社から出た本は売れないし、効果ないです。
憲幸先生、電話1本で大手出版社の編集長、社長を呼び出せます。
実際に私は、29日に大手の出版社の編集長たちと会います。
これは、他の科目、ヨガとかでも同じですよ。
合宿形式で徹底指導、希望者はリーダーになってもらいます。
リーダーになったら、お金稼げます、出版、インターネットOK。
あのね、ビックリされるかもしれないですが、「ナンパ」でも飯が食えます。
これは、30日に来られる真山さんに詳しく話してもらいます

51 :
このスレも長田式スゲーと山田blogコピペで過疎っていきそうだな

52 :
長田さんは筋肉の動かし方については日本で一番詳しい
石井さんなんか相手にもならん

53 :
日本で一番詳しいかどうかは知らんがGGで何度かパーソナル受けたが、長田さんの指導が一番分かりやすくて効果があった。
GGトレーナーのレベルは低いな。

54 :
>>53
どうせなら鈴木雅選手のパーソナル受ければよかったのに。
わざわざ鳥取まで行かなくても十分詳しく教えてもらえると思うが。

55 :
昨年、鈴木選手や谷野選手のパーソナルも受けたよ。

56 :
>>55
2人ともどちらかと言えば効かすことを重視したビルダーだと思うが具体的に長田さんと比べどう違った?
にしても凄い面子だなぁwうらやましい。コンテストビルダーなんかな?

57 :
谷野選手より鈴木選手のほうが具体的で分かりやすいかも。
スクワットで腰が痛くなったりアームカールでも肩が痛くなってやめた。
自分ができるのと他人に指導すのは違うんだなと思った。
理論や効かせかたの指導は長田さんのほうが上。
弱点の肩や腕が良くなってきたからな。

58 :
シェイプアップ雑学!なおトレーナーDiary
ホントの事は流れない?

ちょっと一息
チョコと頂いた、どら焼きと砂糖たっぷりのコーヒー飲んで
エネルギーを充電し22時まで活動しま〜す。
と、いうのはトレーニングのヒントを教えて頂いた元ボディビルダーで現カイロプラクターのブログでのコメント。
しかも現役時代よりいい体を年中保ち頭脳もピカイチ
自重のスクワット・・・20kgバーベルでのベンチプレス!
こんな軽い重量でコンテストビルダーの体型を保つ・・・。
トレーニングは気ままに週に1回のこともあれば4回のときも・・・
時間は15分から長くて45分。平均して30分以内。
で、間食といえば上記で書いた物を10個入りならそれを全部平らげる・・・。
食っても太らないなんて女性必見でしょ
そのトレーニングのフォームは専門学校や教科書で習う方法とは正反対。
しかも10回楽に出来たら徐々に重量を重くして・・・とは違い10回きつくできたら軽くして、よりキツクできるように。
そんな方法は専門書やトレーニングの本には書いてない。
と、いうことで彼の真似して糖質を気にせず週末は県外の居酒屋と寿司屋でたっぷり食べてきました。
チーズオムレツ、そばコロッケ、マグロと甘海老の刺身
豆腐にクルミ入りクリームチーズ・・・。
止めは海鮮丼
スタバによってカプチーノのトールと全粒粉のなんちゃら?
でも砂糖が入っているスィーツ系統はカラダが受け付けず沢山食べられません・・・・。
それでも結構食べた割には体重がちっとも増えてません。
これも教えて頂いたトレーニングのお蔭でしょう。
と、いうことで会員さんにマスターして頂けるよう頑張ります。
冒頭のカイロの先生や知人の医師からよく聞くのですがホントの情報は本やDVDになって流れているのは一部だけだそうです。
ダイエットに筋トレ、マラソンの練習法もしかり、糖質制限もブームに便乗していろんな人が適当なことを流してたりパクッてたりしているそう・・・。

59 :
シェイプアップ雑学!なおトレーナーDiary

お菓子食っても痩せられるか?

朝晩の冷え込みで風邪をひいたり、ぎっくり腰などになる人が増えているようです。
また、女心と秋の空とでも申しましょうかメンタルに影響が出ている人も・・・・。
そして食欲の秋・・・。
とまらない人も多いのではないでしょうか
そんな訳で手っ取り早く痩せるために糖質制限を当院では勧めてきたわけでございます。
確かに手っ取り早い。
私の場合はストイックに糖質制限するとあっという間に体重が落ちてしまうので、体脂肪率をみながら調整している。
でも、最近トレーニング法を変えたら夜だけ糖質を調整すれば炭水化物を食っても太らない(でもちゃんとした食事はしています)
しっかり筋肉をつかってやると効率よく筋肉へ糖が取り込まれるのでしょう。
と、いうことはスイーツ食べても太りにくい・・・かも
体を引き締める筋トレは重い負荷をかけてやるのではなく、どう挙げるか、どう動かすかが重要です。
(こう書くとスロートレーニングと思いでしょうが違います。)
負荷は加圧トレなみですので、リスクや効率を考えると加圧トレは無理にする必要はないと思います。
さて、会員さん達はフォームの習得がすぐ出来る人もいれば、体の悪い癖が抜けず四苦八苦する人もいます。
胸のトレーニング以外は猫背からのスタートなのでスポーツクラブでやっていると注意されるかもしれません。
とくにスポーツクラブで教わる背中のトレーニングなんか背中じゃなく腕の運動になってるでしょう。
代表的なラットプルダウン。これみんな苦手ですね。
体の前へ引くのも首の後ろに引くのも。
スタートは肘を軽く曲げ猫背です。長くなるのであとは後日。
と、いっても文章や写真で説明してもうまくできないかも。
やっぱり習うしかないのです。

60 :
シェイプアップ雑学!なおトレーナーDiary

本気なら応えましょう

「先生がチームにトレーニング指導にきたら強いチームになるよね」
さぁ・・・それはどうでしょう
確かに指導している内容は、教科書に載っているようなものではございません。
でも、「ホントに強くなりたい」
そう思って来た選手たちが、つまづいていたリーグ前半からトレーニング効果が出てきた中盤から後半にパフォーマンスが向上してきたわけです。
つまり対価を払って本気でやったから結果が出たわけだと思います。
チームに教えに行ったら中にはトレーニングを求めていない人もいるわけだしね。
自分で稼いだお金で自己投資して本気になったからこそ価値があったと私は思います。
本気でやる人には本気で応えてやる訳です。
選手に限らず、一般の会員様でもそうですね。
どこまで求めているか、どこまでやらせていいのか判断して指導しているわけです。
「お菓子やめれない・・・。ご飯食いはやめられない・・・。」
「どこか痛くても趣味のゴルフ、野球、マラソンの練習はやめられない・・・。」
それならそれで、いいと思います。
でもホントのことは伝え続けます。
でも、ホントと思ったことが違う視点からみると「じゃ、こうすりゃいいんや」なんてこともあるので日々お勉強です。
筋トレを教えて頂いたトレーナーが、バッカバカお菓子を食っているってのを知り体脂肪率一桁台をキープしている
という真実を目にすると糖質制限は糖尿病とホントのおデブちゃん以外、必要ないんや
てなことになります。
実際トレーニングを変えてから、お菓子はあんまり食べませんが寿司、カレーなんてのを食べても翌日全然体重が増えてません。
ただフォームが難しいので、早く会員さんにはマスターしてほしいですね。(この指導は現在一部のコースですが)

こんな悪いといわれる姿勢から、こーんな風に背中を絞れたら、あなたの背中は美しくなるでしょう。
このフォームでもまだまだなんです。
上手にできたら3kg以下の重りでも効きまくります。
いや無しでもOK!

61 :
シェイプアップ雑学!なおトレーナーDiary

美しくなる食事
10月も下旬になってご新規さんや再チャレンジャーも増えてまいりました。
出張治療&指導の方も時間の都合がつかず、お断り申し上げたかたご容赦を。
ここ1か月間で徐々にではございますがトレーニングフォームの指導を変え、会員さん達は「頭ボーン」になっていることでしょう。
でも、軽い負荷でビッシビッシ刺激が入るでしょ
是非あなたが欲しかったワンサイズ下の洋服を買っておきましょう
早くフォームをマスターしてね。
筋肉にしっかり刺激が入るとエネルギーがそこへいくのか、やたら腹が減るようになります。
このトレーニングをする前は糖質をコントロールしていたのですが、昼は普通に定食メニューにしてみました。
ビールもよう飲みます。
でも太りません。
コツを教えて頂いたトレーナーは、食後と間食に甘いものをごっつ食べます。
で、ベンチプレスは20kgにスクワットはたった10kgで脂肪のないボディビルダー体型でございます。
しかもトレーニング時間は15〜30分・・・・だ、そうです。
きっちりトレーニングできれば、糖質制限をしなくても痩せられる・・・のかも。
でも、食事はちゃんとしたものがいいでしょう

62 :
長田さんの所には生徒用の更衣室やシャワーはあるんですか?

63 :
こんなメールを頂きました。
「お世話になります。
◎◎と申します。
30日の件ですが・・・・
「日本を変える「新・中野学校」設立の同志を求めます。
同志、インストラクターになる方。」
を求めるとのことですが
具体的には、どのようなことを
するのでしょうか?」
はい、まず、最初に旧・中野学校は。
・世界初のスパイ養成学校。
・卒業生は、アジアに散り、各国の独立に力を尽くす
・軍人らしく見える人間は駄目なので、長髪で女性にももてるビジネスマンといった雰囲気が求められた。
・天皇制の是非、外国語でしゃべるのも自由という信じられないほどの自由闊達な環境の中、素晴らしい人材が育った。
憲幸先生の思春期。
休学して、日本全国を放浪

64 :
新・中野学校。
「現代の忍者」として必要なものを学ぶ。
先の見えない不安な時代にも絶対の自信を持ち、生きていく力を持つ。
さらにリーダーとして、新分野に参入して、人々を導く。
ゆくゆくはアジアに雄飛する。
学科。
・記憶術
・ヨガ
・想念術
・瞑想術
・鳥取の長田先生の筋トレ
これは、長田先生が「鳥取の私のパーソナル以外は駄目」とおっしゃっているので、お願いして成功したら、合宿形式とかでやりたい。
・本の出版プロデュース
・ナンパ道
もっとあるのですけど。
例えば、新日本プロレスの道場でプロレス式トレーニング(4月14日)、米軍のリモートビューイング(千里眼)、リモートインフルーエンス(遠隔で人の心を操る術)とかもあります。
短期で自宅で学べて、実際に役立つ護身術とかもやりたいです。
興味深いですね。
そして、これらは選択制です。
全部、学ばなくてもいいです。
私は、全部、マスターして、「スーパー忍者」になるつもりですが。
そんな変人は私以外にいないかも(笑)
いろいろな先生にお願いしますが、憲幸先生が中心になります。

65 :
「同志、インストラクターになる方を求めます。」の意味。
例えば、「記憶術(学習法)」を例にとると。
かつて、憲幸先生は、大学受験や資格試験を受ける方向けで「記憶術(学習法含む)」を合宿形式で教えておられました。
成果は目覚ましく、東京大学に入った方、最難関だった司法試験(旧制度で極度に合格率が低かった)に合格して弁護士になる方など当たり前でした。
それも他人の数分の1の勉強時間で達成できたのです。
おなじものを合宿で(1泊2日、土曜日と日曜日)学んでもらい、さらに上級を望む方には「免許皆伝合宿」に参加してもらいます。
憲幸先生認定で「免許皆伝」すると自分で教えて、お金も稼げます。
学習塾で教えてもいい、セミナーで教えてもいい、本を出してもいい(これも別にある)、コーチング・コンサルで記憶術を教えてもいい、インターネットを利用してオンラインで教えてもいいです。
この集客、実際のビジネスを始める部分は、私も(特にインターネット)参加します。
日本一のヨガ組織をつくった憲幸先生もアドバイス、協力します。
こういうことです。
「記憶術・学習法で本を出版」と書きました

66 :
これ、ほんとにできます。
免許皆伝なら、自由にやれます。
本の出版も憲幸先生の力なら、簡単。
最近、「◎◎出版の元・編集長」みたいな肩書きの方が、「あなたの本を出します、ベストセラーにします」という方が多いです。
でもね、憲幸先生からみたら、「象とアリ」くらいの力の差があります。
具体的に言うと本を出すなら、「学研、講談社、主婦の友社」とかの大きな出版社から出したほうがいいのです。
弱小の出版社から出た本は売れないし、効果ないです。
憲幸先生、電話1本で大手出版社の編集長、社長を呼び出せます。
実際に私は、29日に大手の出版社の編集長たちと会います。
これは、他の科目、ヨガとかでも同じですよ。
合宿形式で徹底指導、希望者はリーダーになってもらいます。
リーダーになったら、お金稼げます、出版、インターネットOK。
あのね、ビックリされるかもしれないですが、「ナンパ」でも飯が食えます。
これは、30日に来られる真山さんに詳しく話してもらいます

67 :
うるせい!

68 :
パーソナルトレーニングを受けました。噂以上に効きが凄い。驚愕のトレーニングでした。

69 :
>>68
続けれそう?

70 :
長田哲也式トレ2が過疎ってると思ったら書けないのね

71 :
>>62
ないよ
だって整体院に併設だから

72 :
>>71
そうなんですかぁ
じゃ、途中どこかで着替えないといけないんですね

73 :
着替えは整体院の中で出来きましたよ。
パーソナルを受けてから腕が変わってきたのが嬉しいです。

74 :
勘違いしてた・・・
シャワーはないけど更衣室みたいなものはあるって事なんですね

75 :
スレチで悪いが財前さん辞めたのかな?食べていくために飲食関係のバイトとか始めたのかもしれないな。
財前式セミナーを受けて説明が苦手みたいで全然わからなかった。
以前は長田さんと比べれていたのに今は存在すら忘れられて可哀想だが同情はできない。

76 :
長田さんのスレにコピペ張るのが日課です

77 :
石井さんの本でいろいろ教わったんで石井さんを推したいけど、
長田さんのブログがすべて事実なら長田さんの方が「上」だろう。
問題は長田さんのすごさを知る術がパーソナルを受けることしかない点。
金と鳥取遠征という手間がかかりすぎる。
疑っているわけではないが、ここでパーソナル受けてきましたよ、すごいパンプしますよ・・・という報告があるけど、
証明するものがない(本人か長田式関係者の自演という可能性もゼロではない、ということ)。
というか、どうせならもっといろんな人を比べようじゃないか。山本さんとか。
山本さんは特別なことは言わないがいい指導者だと思う。
誰かみたいに遠回しに「本当の筋トレはこれです、正しい方法を身に付けましょう、連絡は・・・」
みたいなことしないしね。

78 :
言う事はコロコロ変わるがな、山本氏は。
まぁよく言えば最新の論文とかで常に情報を更新してるという事なのだろう。

79 :
こんなメールを頂きました。
「お世話になります。
◎◎と申します。
30日の件ですが・・・・
「日本を変える「新・中野学校」設立の同志を求めます。
同志、インストラクターになる方。」
を求めるとのことですが
具体的には、どのようなことを
するのでしょうか?」
はい、まず、最初に旧・中野学校は。
・世界初のスパイ養成学校。
・卒業生は、アジアに散り、各国の独立に力を尽くす
・軍人らしく見える人間は駄目なので、長髪で女性にももてるビジネスマンといった雰囲気が求められた。
・天皇制の是非、外国語でしゃべるのも自由という信じられないほどの自由闊達な環境の中、素晴らしい人材が育った。
憲幸先生の思春期。
休学して、日本全国を放浪

80 :
新・中野学校。
「現代の忍者」として必要なものを学ぶ。
先の見えない不安な時代にも絶対の自信を持ち、生きていく力を持つ。
さらにリーダーとして、新分野に参入して、人々を導く。
ゆくゆくはアジアに雄飛する。
学科。
・記憶術
・ヨガ
・想念術
・瞑想術
・鳥取の長田先生の筋トレ
これは、長田先生が「鳥取の私のパーソナル以外は駄目」とおっしゃっているので、お願いして成功したら、合宿形式とかでやりたい。
・本の出版プロデュース
・ナンパ道
もっとあるのですけど。
例えば、新日本プロレスの道場でプロレス式トレーニング(4月14日)、米軍のリモートビューイング(千里眼)、リモートインフルーエンス(遠隔で人の心を操る術)とかもあります。
短期で自宅で学べて、実際に役立つ護身術とかもやりたいです。
興味深いですね。
そして、これらは選択制です。
全部、学ばなくてもいいです。
私は、全部、マスターして、「スーパー忍者」になるつもりですが。
そんな変人は私以外にいないかも(笑)
いろいろな先生にお願いしますが、憲幸先生が中心になります。

81 :
「同志、インストラクターになる方を求めます。」の意味。
例えば、「記憶術(学習法)」を例にとると。
かつて、憲幸先生は、大学受験や資格試験を受ける方向けで「記憶術(学習法含む)」を合宿形式で教えておられました。
成果は目覚ましく、東京大学に入った方、最難関だった司法試験(旧制度で極度に合格率が低かった)に合格して弁護士になる方など当たり前でした。
それも他人の数分の1の勉強時間で達成できたのです。
おなじものを合宿で(1泊2日、土曜日と日曜日)学んでもらい、さらに上級を望む方には「免許皆伝合宿」に参加してもらいます。
憲幸先生認定で「免許皆伝」すると自分で教えて、お金も稼げます。
学習塾で教えてもいい、セミナーで教えてもいい、本を出してもいい(これも別にある)、コーチング・コンサルで記憶術を教えてもいい、インターネットを利用してオンラインで教えてもいいです。
この集客、実際のビジネスを始める部分は、私も(特にインターネット)参加します。
日本一のヨガ組織をつくった憲幸先生もアドバイス、協力します。
こういうことです。
「記憶術・学習法で本を出版」と書きました

82 :
これ、ほんとにできます。
免許皆伝なら、自由にやれます。
本の出版も憲幸先生の力なら、簡単。
最近、「◎◎出版の元・編集長」みたいな肩書きの方が、「あなたの本を出します、ベストセラーにします」という方が多いです。
でもね、憲幸先生からみたら、「象とアリ」くらいの力の差があります。
具体的に言うと本を出すなら、「学研、講談社、主婦の友社」とかの大きな出版社から出したほうがいいのです。
弱小の出版社から出た本は売れないし、効果ないです。
憲幸先生、電話1本で大手出版社の編集長、社長を呼び出せます。
実際に私は、29日に大手の出版社の編集長たちと会います。
これは、他の科目、ヨガとかでも同じですよ。
合宿形式で徹底指導、希望者はリーダーになってもらいます。
リーダーになったら、お金稼げます、出版、インターネットOK。
あのね、ビックリされるかもしれないですが、「ナンパ」でも飯が食えます。
これは、30日に来られる真山さんに詳しく話してもらいます

83 :
石井さんは長田さんの存在から目逸らすなよ

84 :
>>75
FBはちょこちょこ更新してるよ
まぁここにはいつも貼ってるみたいだが

85 :
>>77
自分はパーソナル受けてないんだけど、
長田スレ2で三頭のトレ教えてくれた人がいて
それとブログ、石井さんの「筋肉のしくみ・はたらきパーフェクト事典」
を参考に二頭もトレしたところ、3週間で一回り腕のサイズアップした
簡単なので試してみては?

86 :
自重スクワット10回程度で立てなくなるほどパンプするってどういうこと?
他の部位はなんとなくイメージできるが…

87 :
超軽量のダンベル使って腕とかパンプさせる方がイメージできんだろ
スクワットは自重とはいえ相当負荷がかかるんだから

88 :
351 : 無記無記名2013/03/13(水) 17:22:18.82 ID:oGU0CEGq>>349
そう言わずにw
じゃあ上腕三頭筋のダンベルトライセップスが単純でわかりやすかったから教えるよ。
やり方
ベンチにふつうに横になり、ダンベルを持つ腕を頭側に45°くらいに傾ける。
ダンベルを降ろし、降ろしたときに拳がベンチ(地面)へ向くようにする。(肩にダンベルが当たるくらい)
これだけ。5kg?10kgでやって見て。
本当に長田式かどうかはわからないけど、効くのはたしか

89 :
長田式やると上腕囲10cmアップする?

90 :
「ロングブレスやると10kg痩せる?」と同じくらい、アホな質問。

91 :
長田式って新手のインチキだろ
加圧みたいに東大で公開研究されてダメ出しされまくるだけ

92 :
インチキではないと思うが東大で公開研究なんかわざわざしないと思うよw

93 :
>>91
インチキで金が欲しいのなら山田の提案に飛び乗ってたはずだよ

94 :
確かに山田のウン百万貰えるの提案をあっさり断ったからな。
俺は一年近く前にメールパーソナルを依頼したが断われた。何百件も依頼が来たそうだがblogでも通信指導お断りの告知をしていたな。
仕方ないから鳥取行った。凄いとしか言いようがない。マンツーマンにこだわる理由が受けてみて分かった。それから2回行ったよ。
体も変わってきたのが他人からも言われる。

95 :
シェイプアップ雑学!なおトレーナーDiary
ホントの事は流れない?

ちょっと一息
チョコと頂いた、どら焼きと砂糖たっぷりのコーヒー飲んで
エネルギーを充電し22時まで活動しま〜す。
と、いうのはトレーニングのヒントを教えて頂いた元ボディビルダーで現カイロプラクターのブログでのコメント。
しかも現役時代よりいい体を年中保ち頭脳もピカイチ
自重のスクワット・・・20kgバーベルでのベンチプレス!
こんな軽い重量でコンテストビルダーの体型を保つ・・・。
トレーニングは気ままに週に1回のこともあれば4回のときも・・・
時間は15分から長くて45分。平均して30分以内。
で、間食といえば上記で書いた物を10個入りならそれを全部平らげる・・・。
食っても太らないなんて女性必見でしょ
そのトレーニングのフォームは専門学校や教科書で習う方法とは正反対。
しかも10回楽に出来たら徐々に重量を重くして・・・とは違い10回きつくできたら軽くして、よりキツクできるように。
そんな方法は専門書やトレーニングの本には書いてない。
と、いうことで彼の真似して糖質を気にせず週末は県外の居酒屋と寿司屋でたっぷり食べてきました。
チーズオムレツ、そばコロッケ、マグロと甘海老の刺身
豆腐にクルミ入りクリームチーズ・・・。
止めは海鮮丼
スタバによってカプチーノのトールと全粒粉のなんちゃら?
でも砂糖が入っているスィーツ系統はカラダが受け付けず沢山食べられません・・・・。
それでも結構食べた割には体重がちっとも増えてません。
これも教えて頂いたトレーニングのお蔭でしょう。
と、いうことで会員さんにマスターして頂けるよう頑張ります。
冒頭のカイロの先生や知人の医師からよく聞くのですがホントの情報は本やDVDになって流れているのは一部だけだそうです。
ダイエットに筋トレ、マラソンの練習法もしかり、糖質制限もブームに便乗していろんな人が適当なことを流してたりパクッてたりしているそう・・・。

96 :
シェイプアップ雑学!なおトレーナーDiary

お菓子食っても痩せられるか?

朝晩の冷え込みで風邪をひいたり、ぎっくり腰などになる人が増えているようです。
また、女心と秋の空とでも申しましょうかメンタルに影響が出ている人も・・・・。
そして食欲の秋・・・。
とまらない人も多いのではないでしょうか
そんな訳で手っ取り早く痩せるために糖質制限を当院では勧めてきたわけでございます。
確かに手っ取り早い。
私の場合はストイックに糖質制限するとあっという間に体重が落ちてしまうので、体脂肪率をみながら調整している。
でも、最近トレーニング法を変えたら夜だけ糖質を調整すれば炭水化物を食っても太らない(でもちゃんとした食事はしています)
しっかり筋肉をつかってやると効率よく筋肉へ糖が取り込まれるのでしょう。
と、いうことはスイーツ食べても太りにくい・・・かも
体を引き締める筋トレは重い負荷をかけてやるのではなく、どう挙げるか、どう動かすかが重要です。
(こう書くとスロートレーニングと思いでしょうが違います。)
負荷は加圧トレなみですので、リスクや効率を考えると加圧トレは無理にする必要はないと思います。
さて、会員さん達はフォームの習得がすぐ出来る人もいれば、体の悪い癖が抜けず四苦八苦する人もいます。
胸のトレーニング以外は猫背からのスタートなのでスポーツクラブでやっていると注意されるかもしれません。
とくにスポーツクラブで教わる背中のトレーニングなんか背中じゃなく腕の運動になってるでしょう。
代表的なラットプルダウン。これみんな苦手ですね。
体の前へ引くのも首の後ろに引くのも。
スタートは肘を軽く曲げ猫背です。長くなるのであとは後日。
と、いっても文章や写真で説明してもうまくできないかも。
やっぱり習うしかないのです。

97 :
シェイプアップ雑学!なおトレーナーDiary

本気なら応えましょう

「先生がチームにトレーニング指導にきたら強いチームになるよね」
さぁ・・・それはどうでしょう
確かに指導している内容は、教科書に載っているようなものではございません。
でも、「ホントに強くなりたい」
そう思って来た選手たちが、つまづいていたリーグ前半からトレーニング効果が出てきた中盤から後半にパフォーマンスが向上してきたわけです。
つまり対価を払って本気でやったから結果が出たわけだと思います。
チームに教えに行ったら中にはトレーニングを求めていない人もいるわけだしね。
自分で稼いだお金で自己投資して本気になったからこそ価値があったと私は思います。
本気でやる人には本気で応えてやる訳です。
選手に限らず、一般の会員様でもそうですね。
どこまで求めているか、どこまでやらせていいのか判断して指導しているわけです。
「お菓子やめれない・・・。ご飯食いはやめられない・・・。」
「どこか痛くても趣味のゴルフ、野球、マラソンの練習はやめられない・・・。」
それならそれで、いいと思います。
でもホントのことは伝え続けます。
でも、ホントと思ったことが違う視点からみると「じゃ、こうすりゃいいんや」なんてこともあるので日々お勉強です。
筋トレを教えて頂いたトレーナーが、バッカバカお菓子を食っているってのを知り体脂肪率一桁台をキープしている
という真実を目にすると糖質制限は糖尿病とホントのおデブちゃん以外、必要ないんや
てなことになります。
実際トレーニングを変えてから、お菓子はあんまり食べませんが寿司、カレーなんてのを食べても翌日全然体重が増えてません。
ただフォームが難しいので、早く会員さんにはマスターしてほしいですね。(この指導は現在一部のコースですが)

こんな悪いといわれる姿勢から、こーんな風に背中を絞れたら、あなたの背中は美しくなるでしょう。
このフォームでもまだまだなんです。
上手にできたら3kg以下の重りでも効きまくります。
いや無しでもOK!

98 :
シェイプアップ雑学!なおトレーナーDiary

美しくなる食事
10月も下旬になってご新規さんや再チャレンジャーも増えてまいりました。
出張治療&指導の方も時間の都合がつかず、お断り申し上げたかたご容赦を。
ここ1か月間で徐々にではございますがトレーニングフォームの指導を変え、会員さん達は「頭ボーン」になっていることでしょう。
でも、軽い負荷でビッシビッシ刺激が入るでしょ
是非あなたが欲しかったワンサイズ下の洋服を買っておきましょう
早くフォームをマスターしてね。
筋肉にしっかり刺激が入るとエネルギーがそこへいくのか、やたら腹が減るようになります。
このトレーニングをする前は糖質をコントロールしていたのですが、昼は普通に定食メニューにしてみました。
ビールもよう飲みます。
でも太りません。
コツを教えて頂いたトレーナーは、食後と間食に甘いものをごっつ食べます。
で、ベンチプレスは20kgにスクワットはたった10kgで脂肪のないボディビルダー体型でございます。
しかもトレーニング時間は15〜30分・・・・だ、そうです。
きっちりトレーニングできれば、糖質制限をしなくても痩せられる・・・のかも。
でも、食事はちゃんとしたものがいいでしょう

99 :
山田氏の提案ってどんなものか知らないが断って大正解だろw
山田blog読む限りどれだけ本物だとしても確実に胡散臭くなるw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【前中後】三角筋を鍛えるスレ16 (490)
【ハードに】ゴールドジム北千住【優しく】 (468)
下田 雅人応援スレ5 (683)
ジャンプ力向上の為のトレーニングについて (729)
【プルアップ】懸垂を愛する者が集うスレ81【チンアップ】 (849)
引越しバイトに来たゴリマッチョ使えなさすぎワロタ (415)
--log9.info------------------
モンハン4の公式ハードルは280万本 (510)
3DS 76,463 Vita 22,051 PS3 17,415 WiiU 13,173 PSP 8,443 (711)
年明けからSCEのソフトが連続爆死しているんだが (207)
資産・事業売却を加速、復活まだ遠いソニー (239)
元ソニーSCE最高技術責任者、日本サムスンのトップに (598)
【WiiU】任天堂 家庭用ゲーム機「Wii U」総合406 (874)
バンナムスタジオが閉鎖失業への道を進んでいる件 (356)
【不都合な】日本で稼働しているゲーム機 1位 Wii 2位 3DS【真実】 (349)
株式会社アスキー・メディアワークスが2ちゃんねるを荒らす (437)
■■サードが売れる3DS サードが売れないVITA■■ (443)
ソニー、自社ビル「ソニーシティ大崎」を売却 (931)
ソニー「中高年リストラ」の現場 (314)
2013年 GK顔面ブルーレイニュース その187 (840)
残飯が集まるハード=PS3 (456)
【悲報】PS4、市場から無視される (528)
■■PSPVITAPS3売却するんだ早くしろ■■ (710)
--log55.com------------------
とりあえず、アメリカに生まれなくてよかったよな?
体育の教師
どうしたら足が速くなるの?
おまいらの運動能力を種目別に○×評価せよ
スポーツは害悪でしかない★22
“スポーツ至上主義”を粉砕せよ!
運動音痴に不向きな職場
スキー やってみないか【スノボでもいいよ】