1read 100read
2013年05月懐かしテレビ25: 検証・1988年のTV (264) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ここだけ10年前のスレ・2 (911)
【1979】ズームイン!!朝!【2001】2 (439)
ヤンヤン!歌うスタジオ (289)
象印クイズ ヒントでピント (731)
内村プロデュース 9 (466)
ガチンコラーメン道、大検ハイスクールのスレッド (768)

検証・1988年のTV


1 :04/04/05 〜 最終レス :2013/05/08
88年のテレビ界はどうだったのか?
さあ、みんなで語ろう!

2 :
昭和63年10月13日。
木曜9時にとんねるずのみなさんのおかげです開始。
初回はまずまずの視聴率だったが、4回目で早くも20%越え。
以後は20%越えは当たり前で、時には25%越えもあった。
また、メインコントの仮面ノリダーが社会現象になるほどの大ヒット。
(子供からの絶大な支持、ひょうきん族からはかまへんライダー等)
これにより、裏のザ・ベストテンが衰退。

3 :
ザ・ベストテン凋落のはじまり。
大きく変わるといって、発表ボードがCGか電光になると思ってたのに、
ランプが☆になって点数が6ケタ対応になっただけ。
月間ベストテンなんてのも始めたが、1年で消滅。
10月には裏でみなさんのおかげですがレギュラー化で1年後あぼーん。

4 :
明石家さんま・大竹しのぶ結婚。

5 :
故逸見政孝氏がフジテレビを退社してフリーになったのがこの年だな。

6 :
やはり、昭和天皇の御病気による自粛ムードが大きな話題でしたね。

7 :
>>5
そしてその年の10月12日、SHOWbyショーバイがスタートしたな。

8 :
1 名前:当時1歳だった漏れ 04/04/05 11:19 ID:eu500xbA
88年のテレビ界はどうだったのか?
さあ、みんなで語ろう!
2 名前:名無しだョ!全員集合 :04/04/05 11:23 ID:eu500xbA
昭和63年10月13日。
木曜9時にとんねるずのみなさんのおかげです開始。
初回はまずまずの視聴率だったが、4回目で早くも20%越え。
以後は20%越えは当たり前で、時には25%越えもあった。
また、メインコントの仮面ノリダーが社会現象になるほどの大ヒット。
(子供からの絶大な支持、ひょうきん族からはかまへんライダー等)
これにより、裏のザ・ベストテンが衰退。

当時を耳知識でしか知らないガキがしったかすんなよ

9 :
>>8は無視!
■■■■■■■■■■■■■■■■再開■■■■■■■■■■■■■■■■
3年B組金八先生が8年ぶりにフカーツ。全6シリーズの中では唯一1クール。
しかも時間は月曜9時。まさにTBSの「月9」。
生徒役には元SMAPの森且行、V6の長野博、萩原聖人、浅野忠信(当時佐藤忠信)がいた。


10 :
巨人戦が後楽園球場から東京ドーム中継に変わった年だね。
そしてセ・リーグは星野監督率いる中日が優勝し、
王が巨人の監督をクビになった。

11 :
2月7日、加護亜依が誕生した!

12 :
>>9
舞台が桜中学ではなかった。

13 :
阪急・南海が売却

14 :
>>12
松ヶ崎中学だったな。

15 :
このスレ、あまり伸びませんね。当時、世間はバブル景気だったけれど、テレビに関しては地味だったように思います。

16 :
9月ごろ、昭和天皇の病状悪化でオールナイトフジが中止になったな。

17 :
>>16
9月24日、昭和天皇の病状悪化の一報を受けて次の番組が休止されました。
TBS→「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」
フジ→「ついでにとんちんかん」「オレたちひょうきん族」「オールナイトフジ」(関西は「エンドレスナイト」)
NHK、日テレは忘れました。
テレ朝は予定通りソウル五輪中継などを放送、テレ東は通常通りだったと思います。

18 :
>>17
日テレ→「今夜は最高」

19 :
あすか組 見参!

20 :
>>17
その日は多分
鈴木大地が金メダル獲った日だな

21 :
この春、ニュースセンター9時終了。NHKニューストゥデーが始まる。

22 :
>>22

  そして8年続いたイラン・イラク戦争が終わった・・・・

23 :
長渕剛が「とんぼ」でアウトロー路線に完全転向した年だな。

24 :
>>21
「ニューストゥデー」は、テレ東が「トゥデー」と付くニュース番組を先駆けてたので、文句たれてたな。
テレ東は他に「メガTON」と付くのもあって、その時は、東京・大阪・名古屋が3大都市だという認識はまだあったようだ。
名古屋といえば、この年行われた五輪でソウルに負けたが、中日優勝もあってかえって邪魔だったように思う。
ただ、インフラの整備は今でも遅れたままという結果を招いたのも否定は出来ない。

25 :
10.19ロッテ−近鉄の年かな

26 :
>>9
今夕方4:55からやってるよ。
若き日のV6の長野博が見れる!

27 :
↑それにしても、金八先生はなぜ第3シリーズだけ1クールの放送になったの?

28 :
たけしのここだけの話 放送開始

29 :
南野陽子の全盛期だな。

30 :
フジテレビの全盛期だな

他局は急降下

31 :
この頃の深夜番組ってどんなのだっけ?

32 :
>>31
ダウンタウン ウンナン 清水ミチコ 野沢直子が出てた
夢で逢えたら
みなさんのおかげですと同時期に放送開始され(1988年10月)
金曜深夜2時に放送していたが
翌年春に土曜夜午後11時半の全国ネットに昇格

33 :
>>32
何とか工務店を舞台にしたコント(松本がじじいの役)や
なんか新田恵理とかを招いて歌を歌うコーナーとか、懐かしいね。
他局では海賊チャンネル(山本カントクとか)KRではイカ天
全盛期。NETではベストヒットUSAやプレステージ、テレ東は
深夜映画(女囚さそりシリーズとか、B級ものが多かったな)

34 :
88年のテレビと言えば、そりゃもう下血黄疸血圧報道でしょ。
まるで天気予報のごとく、毎日毎晩深夜に下血下血下血。
でもってバラエティは自粛の嵐!
とにかくそれが1月7日まで続き、最後のとどめがこれ。
http://upld.komugi.net/img/up263.zip
(.amcはquicktime動画)

35 :
ラジオ界では東京に第二のFM局、J-WAVEが開局。
既存の番組にとらわれない編成で、世間の注目を集めたな(w

36 :
>>8
春厨相手に…。私まで恥ずかしくなりますね…。
・B’zデビュー。だからその手を離して
・セナプロ、マクラーレンホンダでアヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
・爆笑問題結成。
・ドラクエ3、バカ売れ。

37 :
>>36
爆問を知ったのは結成から9年後・・・

38 :
それが、失われた15年の始まりであることはこのとき、誰も知らなかった
という。
失われた15年のクライマックスが関東大震災なんて絶対いや!

39 :
俺、高校生。友達が一気に減った頃・・・

40 :
当時、中3。HITSって歌番組が好きでした

41 :
>>41
そうそう。H T こんなマークだった。
      I
      〜
日曜昼には合わなかった。関西だけ土曜深夜だった。

42 :
↑スマソ>>40だった。ずれたのでもう一度。
 H  T
   I
   〜

43 :
昼メロにはまったね。特に華の嵐。あとミ・ゼラブルあぁ無常をモチーフに
した愛・無常(貧しさゆえお茶葉を盗んだんじゃなかったっけ?)ってのも
ありました。

44 :
>>37
俺が初めて爆問を知ったのは95年からだな。

45 :
>>36
> ・爆笑問題結成。
そんな昔だったのか。

46 :
小泉今日子がエアコンのCMで胸チラになりそうなシーンがあったね

47 :
そして翌年・・激動の昭和が・・・幕を閉じた・・

思えば初めて平成って聞いたときは違和感あったけど、
・・・あれから16年かぁ

48 :
榮倉奈々はこの年の2月12日、鹿児島にうまれる・・・か

49 :
>>33
イカ天は89年でなかったか?
ところで、恵がディスコで暴れる番組なんだっけ?
あれで良く抜いていた。

50 :
「武田信玄」大ヒット。

51 :
>>30
この年はフジテレビの全盛期だったが、このフジテレビの躍進を支えた鹿内春雄氏が亡くなったのもこの年。
鹿内氏の早すぎる死は、マスコミ業界全体に大きな衝撃を与えた。

52 :

中日優勝。
でもビールかけできず・・・。

53 :
10・19はTV界にとって重大出来事だったと思うが。

54 :
「教師びんびん物語」大ヒット。

55 :
>>46おへそも出してた。

56 :
卓球日本代表の福原愛ちゃんが生まれたのはこの年の9月だっけ。
オリンピック後に誕生日だから。

57 :
俺が小4の時か。あの時、光ゲンジが流行っていて、クラスの前で無理やり
歌わせられた酷い経験がある。アキラやとなりのトトロが始めて地上波放送された
記憶があね。

58 :
大阪ではダウンタウン全盛期でした。あの頃にもどってほしい

59 :
>>56
正しくは11月1日

60 :
>>56
さんくす。

61 :
DADA L.M.D

62 :
「クイズドレミファドン」終了

63 :
オリンピックイヤーでありバブル経済によるトレンディブームの頂点だが


やはり自粛ムードに包まれた暗い年だった・・・。
「みなさんお元気ですかー!」

64 :
>>54
これが月9最初の平均20%越え。
第2シリーズにはあの看護婦ドラマでおなじみのあの女優が生徒役で出ていた。
その人とは?

65 :
>>5 >>7
10/12にSHOWbyショーバイがスタート(〜96年9/25)…
日本テレビの黄金時代の幕開け

66 :
>>64
観月ありさ

67 :
>>66
その通り。また、西野妙子も出ていた。
画像はhttp://www.izumichan.com/misc/007.html

68 :
受験生活で、この年のテレビ状況がわからない。

69 :
>>52-53
結果は西武の3連覇だが、次点のチームの方が目立ったね。
>>63
ソウルオリンピック時、ヨン様は高校1年。
>>68
私事は慎め。

70 :
age

71 :
このころってやたら工藤静香の
MUGOん色っぽいが流れてた

72 :
SMAPが結成された年。

73 :
リクルート事件発覚で楢崎弥之助代議士(当時、社民連)の
インタビューがよく放送されていたね。
あと、なだしお事件があったのもこの年。現・東京都知事が
当時運輸大臣を務めていて、この事件の責任をとって辞任。
大映ドラマでは『プロゴルファ―令子』や『スクールコップ』
などやっていたが人気低迷で打ち切り。一つの時代が終わった
と感じた。

74 :
>>73
>リクルート事件
これでニュースプラス1がブレイクしたと思う。

75 :
>>71
あの歌ってバブル期の象徴のような気がして好きだな。

76 :
この年のポップスはやたらと詳しいんだよな
光GENJI全盛期の年だね

77 :
1月、日産から新型高級車・シーマがデビュー。
ベースとなった、Y31型セドリック・グロリアの高級バージョンという触れ込みで人気を集め、
「シーマ現象」なる言葉まで生まれた。
ちなみに、この年の9月、スカイライン・ローレルの兄弟車、セフィーロもデビュー。
井上陽水の「お元気ですか」が話題となるが、例の「自粛」ムードで、このCMもあっさりと消えてしまった。

78 :
>>73
辞任したのは防衛庁長官の瓦のほうだよ。
チン太郎は年末の内閣改造に伴いお役御免に。
その改造で小泉純一郎が厚相で初入閣している。

79 :

確かに88年の出来事だが、スレ違い。

80 :
やっぱ、アンパンマン

81 :
この辺りからフジが全盛期を迎えたわけだが

82 :
パオパオチャンネルはこの年スタートだっけ?

83 :
ロッテ―近鉄ダブルヘッダー 10.19

84 :
>>82
パオパオは87からっす。
88年もパオパオは面白かったけど。
所ジョージの週の茶柱くみ子が印象深い。

85 :
巨泉のクイズダービー!
篠沢秀夫が1枠レギュラーを降りた。(7月30日)
篠沢教授の勝率は3割2分7厘(1475勝3029敗)
ラテ欄「サヨナラ教授・あなたの笑顔は忘れません」

86 :
昼の番組で、妙に山口良一(ケミジーンズ愛用・欽ファミ)が輝いてた
クイズ番組有ったよね。回答者が右へならえの回答を出し続けてるのに
山口だけが違う答えを推して、しかもスーパーひとしくん人形みたいなの
出して頑張ってた。しかもそれが良く当たるんだ。
ヤマリョー株急上昇!って17年前か。。。あの人どこいっちゃったんだ?

87 :
バブル全盛期あげ

88 :
88
88年
フィーバー

89 :
88年8月8日。
横浜文化体育館・猪木vs藤波・・・

90 :
とんねるずのみなさんのおかげです超人気あげ

91 :
日本シリーズの西武ホームゲームを初めてテレ朝が中継
82,83,85,86,87はなし

92 :
“スーパー戦隊シリーズ”のテロップ表記のフォントが
この年の『超獣戦隊ライブマン』から変更になる。
(石井太ゴシック体→ゴナ系)

93 :
志村けん人気絶好調
完全にこの年からドリフの志村でなく、いちコメディアン志村けんと
しての活動が本格的にスタート

94 :
この年出来たてほやほやの東京ドームで美空ひばり復活コンサート
ズームイン徳光から福留に変わる
徳光はこのあと一時期夕方のニュースをやっていた。
若貴入門、当時は仲良し兄弟だった。今は……。
あと忘れてはならないのがこの年は初めてエベレストの頂上からテレビ中継があった。

95 :
88年は冷夏だった。
真夏日がほとんどなく死ぬほど退屈だった。

96 :
マイク・タイソン、ヘビー級タイトルマッチで初来日
会場は出来立ての東京ドームだった。
このタイトルマッチはドームで野球以外のイベントが初めて行われたものです。
試合はタイソンのKO勝ち
当時のタイソンはまさに鉄人だった
しかし2年後同じ場所で行われたタイトルマッチでまさかのKO負け
タイソンはここから転落していく

97 :


98 :


99 :


100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【リュック】夕陽のドラゴン2【サック】 (277)
木曜スペシャル!! (342)
アリケン 2 (927)
木曜スペシャル!! (342)
日テレ 特命リサーチ200Xについて語るスレ (334)
思い出せない昔番組を教えてもらうスレ PART8 (631)
--log9.info------------------
B-UP&オヤジファイト&エアボク総合スレ (364)
ボクシングで国民栄誉賞を受賞するには (237)
京太郎が軽量級世界王者を侮辱!?怒れボクヲタ! (716)
5階級制覇すれば文句は出ない。5階級が俺の目標 (529)
今年の年間最高試合とMVPを決めよう! (367)
【Fly】フライ・スーパーフライ級スレ6【Superfly】2 (226)
マイクタイソンはスピンクス戦のあとに死んでたら (210)
【決定戦】帝拳ジムのやってる事が亀田より酷い件 (960)
【三谷ジム】斉藤司がインチキユース世界戦(笑) (369)
【Minimum】ミニマム・ライトフライ級スレ3【Lightfly】 (656)
待ってました。いよいよですか・・・・・・・ (211)
【新田の】黒田雅之2【ホープ】 (558)
一歩ってちょっと打たれ強すぎないか? (641)
【50周年記念】佐藤洋太vs亀田和毅 2【WBC総会】 (558)
リングにスーパーサイヤ人がいた (363)
【Light Heavy】ライトヘビー・クルーザー級スレ5【Cruiser】 (581)
--log55.com------------------
ウマ娘 プリティーダービーはグラブルのおまけの糞アニメ2
DOG DAYS 102匹目
あにトレ!XX〜ひとつ屋根の下で〜 14セット目
ヴァルキリードライヴ マーメイド -VALKYRIE DRIVE MERMAID-  20
魔装学園H×H 7
風夏 7曲目
ハナヤマタ 22組目
【アキバズトリップ】AKIBA'S TRIP -THE ANIMATION - ★10