1read 100read
2013年06月車種・メーカー32: 【スズキ】ジムニー総合スレ 64型 (749) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
トヨタ車のエンブレムってカッコ悪くね (384)
【VW】ゴルフ7 その9【GOLF】 (926)
【SG9】フォレスターSTI ver.10【SF5】 (702)
【MAZDA】マツダ ベリーサ Vol.37【VERISA】 (421)
【RS】 アルテッツァ総合 part48 【AS】 (267)
(◎◎\R33スカイラインは最高!!/◎◎)38th (521)

【スズキ】ジムニー総合スレ 64型


1 :2013/01/11 〜 最終レス :2013/06/13
軽から小型まで、ジムニーのことなら、型式、排気量の垣根無く語れる総合スレです。
SUZUKI 4X4 HISTORY
http://www.suzuki.co.jp/car/entertainment/4wd_history/index.html
ジムニースレッド@過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/jim2ch/
前スレ:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1335534480/

2 :
>>1
立て乙
2ゲト

3 :
>>1


4 :


5 :
>>1
ジムニーのスレは乱立気味だけど、ここは老舗やね。乙!

6 :
お前ら、普段低速走行で世間に迷惑かけてるんだ
今日くらい牽引ロープ持ってパトロールしてこいw

7 :
>>6
ノーマルタイヤで走ってる馬鹿なんか誰が助けるかよw

8 :
坂登れない馬鹿を5台ほどMTのタイヤ履いて助けたったwwww
まぁ夏タイヤだから坂登り切っても結果は同じなんだよな

9 :
>>8
MTも完全な夏タイヤだがな・・・

10 :
>>9
マッド&スノーのはずなんだけどなぁー

11 :
シエラはけん引できるの?

12 :
>>11
何を?

13 :
景気

14 :
座布団2枚

15 :
下げて

16 :
JA11のワイパーアームって新品で手に入るものですか?
ネットでググってもヒットしない
紳士な方教えてくだしあ

17 :
ディーラーにあるんじゃ?
整備工場に半年前に注文したけど普通にもらえたけど

18 :
JB23に乗ってます
先日の大雪の日に80kmくらい高速走行→5km一般道
といった具合に走り、駐車場でぬるま湯をかけて
融雪剤を流していた所、ちょうどダッシュボードの真下位の
たぶんエアコンの排水が出ると思われるあたりに
青いような緑色のようなどっちともつかない色のシミが
雪の上にできてました。クーラント漏れですかね?
ちなみに以降同じ現象は起きてません。
現在、クーラントはエンジンが冷えてるときでFullの少し下。
温まってくるとFullのラインピッタリになります。

19 :
>>17
ありがとう!問い合せてみるわ!

20 :
>>18
多分ホースの継ぎ目から徐々に染み出してるんじゃね?

21 :
>>20
ありがとうございます
なるほど。やはり一度ディーラーに持っていって
みてもらうべきのようですね

22 :
むかし本田の車に乗ってたときの経験なんだが
ブローバイガスでクランクケースの圧が高くなり
あろうことかクーリング経路の方へ圧が漏れて
冷却水と共にジワジワとリークしていたことがある。
ジムニーはブローバイ圧高くなるという話もあるから
ひょっとして関係あるかも。
まあ仮にそうだったとしてもダダ漏れでもなければ
リザーブタンクにクーラント液を補充するだけで問題ないけど

23 :
ジムニーにもレデューサー装着して効果あんのかな

24 :
ブリュッセルショー展示車
http://lh6.ggpht.com/-7An5_0hK6c4/UP3Qv_A1F9I/AAAAAAALYdE/nVLyOXcCU8Y/s1600/2013-Brussels-Auto-Show-195%25255B2%25255D.jpg
http://lh3.ggpht.com/-jKrrYmleEnQ/UP3Qxo2zgXI/AAAAAAALYdU/a0elalXvSGc/s1600/2013-Brussels-Auto-Show-196%25255B2%25255D.jpg
http://lh6.ggpht.com/-6eOM0efF4sI/UP3Q05DN2nI/AAAAAAALYd0/IvrzV5G2mdI/s1600/2013-Brussels-Auto-Show-198%25255B2%25255D.jpg

25 :
緑シエラいいね

26 :
艶消しOD色とは軍用車両みたいだ

27 :
ザクみたいだなw

28 :
スポコン系でこういうのは如何にもって感じになるが
これはカッコイイ。
純正で採用してくれんかのお
ムスコに買ってやりたいもんじゃ。

29 :
>>24
よく見たら2シーターになってるのね。
XG相当のすっぴん装備だし、狩猟用かな?

30 :
森林警備隊向けかも

31 :
>>24
スコープドック感がただよってるな

32 :
>>31
キリコみーっけ

33 :
ミラー片側だけ赤いんですね!

34 :
え?

35 :
さすがジムニースレ。年齢層高いな

36 :
>>33
ジムニーRSCとか胸熱

37 :
むせるw

38 :
アピオは危険な不発弾
自爆誘爆ご用心

39 :
キリコが飲むスズキディーラーのコーヒーは、苦い。

40 :
軽板が全部なくなったのかな。表示されないね。

41 :
さーせん
ジムニーブロンコ仕様を手に入れるにはどうすればいいですか?
中古車を手に入れカスタムを頼む、もしくは完成してるものを探す
アドバイス願います。

42 :
自己解決してるじゃねーかw

43 :
もうひとつ有るだろうが!
このみの車両を盗む!! これだ!

44 :
>>43
オマワリさんこの人デス

45 :
Ja11で盗難防止するならどうするのが効果的かね?
スターターリレー付けたついでに隠しスイッチ割り込ませるのが一番安上がりかな?

46 :
トランスファーをニュートラルにしておくw

47 :
ジムニーワイルドウインドのナビ/テレビ付19年式走行7万キロを諸費用込み95万で買ったんですけど、相場的にはどうなんでしょ?
ちなみにタイヤは新品に、小さい傷は全部塗装してもらいました。
納車待ちなんで今更なんですが…

48 :
>>47
高級車ですね

49 :
>>45
幌車のサイドブレーキのロックは、なにげに強力だとおもう。

50 :
>>47
お金持ち

51 :
11乗りでスペアタイヤを外してる方に質問です。
燃費は上がりましたでしょうか?

52 :
>>51
JB23だけど、なんか尻が軽くなった感じ
フェンダーのサブミラーをうっかり棒で突いてしまい破損したのをまだ放置してるんだが
これ無いと車検通らないよね?

53 :
サブミラーは大丈夫

54 :
>>53
d
でも俺の地域だとOUTっぽいのよね…大丈夫かな

55 :
>>51
たかだか10キロほどだからわかんねえなぁ、リアゲートの開閉だけは楽になったよ

56 :
>>51
リッター辺り0.05kmくらい良くなったかもしれん
リアのドアヒンジは喜んでる
あとリアサスが若干跳ね気味になってる、乗り心地ならタイヤを着けてた方がいいかも

57 :
改造してる人いる?

58 :
11-1なんだが、
暖機中の回転が異常に高い
2300〜2500
この冬燃費が7くらいに落ちた。普段は12くらい。
EFIだけど調整できるのかな。。別の原因あるとか。。

59 :
>>58
うちの31はmax2400くらいいくよ

60 :
おれの11はこの時期朝イチでも1500止まりだなぁ

61 :
遅レスだけど>>10
その&スノーは簡易的なその場しのぎにはなるってレベルのスノーであって
完全な冬道(圧雪アイスバーン)では全くの役立たずなんだよ
去年も勘違い馬鹿が周りの迷惑も考えずに一冬M/Tタイヤで十分走れたとか自慢していたキチガイがいたが
頭の悪い勘違車音痴は他人を巻きこんで事故を起こす前に免許を返上して欲しい
積雪路では「マツド&スノーも辛うじてタイヤ」では間違っても今時のスタッドレスタイヤに勝るところは何一つ無い
全くない
強いて言えば精神障害者の自己満足を満たせる程度か

62 :
ジムニーは重くてノロいと言われて以来、軽量モノコックボディのFMCジムニーが発売される夢をみる

63 :
4G63クラスのターボエンジン積めよ
誰も遅いと文句言わなくなる

64 :
>>52
俺もJB23で春になったらスペアタイヤ外そうかと思ったけど燃費変わらんの?
さすがに上り坂は楽にはなる?
職場の人に、外せば燃費良くなるよと言われたけど
例年より寒いような気がするが、マイナス気温だと暖気にめっちゃ時間かかる
たった3キロの通勤だから暖気と移動の時間がそんなに変わらない
この時期極端に燃費が悪い
20mm程度だけリフトアップしたいけど、誰かお勧めのサスとコイル知らない?

65 :
>>62
ラダーフレームじゃなかったらジムニーじゃないと思う。

66 :
ラダーフレームじゃなくなったら結構軽くなる…かな?

67 :
車両重量1d以下の64馬力ジムニー想像してみ

68 :
スマン総重量だったw

69 :
パジェロミニもそんなに軽くなかったよね

70 :
総重量だけで言えば、ミニも同じ位だったはず。

71 :
JA11の5型〜JA12、JA22までなら1t切ってるんじゃないか

72 :
軽量なSJ10でも車体総重量は1トンを越える
車体重量は700キロ位だけど

73 :
それは最大積載量キッチリ積んでっていう重量でしょ。もしくは定員フルか。

74 :
次期ジムニーには商用車(バン)モデル復活キボン

75 :
>>71
22と23で90キロくらい差があったので
何となく前者を買った

76 :
>>45
ECUとプラグ引っこ抜いて、ガソリン全部抜いとけば盗られないと思うよ

77 :
>>62
シェラにカルタスのグループAエンジンそれでも足りなければエスクードのV6が乗るらしいよ

78 :
>>68
幌の30なら総重量でも1トン切るんじゃない?

79 :
ジムニー集合体JCJ基地外が居る

80 :
シエラが装備しているデアイサーがほしいのですが、後付で取り付ける方法はあるのでしょうか?
ガラスから載せ替える資金を考えると尻込みしてしまいます…

81 :
>>80
無料だろうな…

82 :
>>81
×無料だろうな…
○無理だろうな…

83 :
無料ワロタ

84 :
携帯の予測変換って頭悪いよね

85 :
次のFMCはいつ頃を予想されてますか?

86 :
次期シエラにはサンルーフをOPに設定して欲しい
フレーム車ならも剛性とかに影響ないんだろうし

87 :
単純にコストの問題なんじゃない?コスト管理には煩いメーカーだしね

88 :
>>86
次期シエラがフレームならばな。

89 :
モノコック+4輪ストラット+エンジン横置きCVTのみ

という悪夢をみた

90 :
それじゃKei復活ってことにw

91 :
3ドアモデルはカッコ良かったんだけどなぁ>Kei

92 :
皆さんのグレードと燃費を参考までに教えて下さい

93 :
平成3年式11  街乗りで13

94 :
赤ヘッド11 長距離最高で15.81
       近所周りで12.5〜13.5

95 :
ちなみにMT、ATどちらですか?

96 :
MTのノーマルミッション

97 :
32だが町乗り9wwwww

98 :
>>97
ATか?
俺は31のATなんだが、履き潰しのスタッドレスで街乗り10長距離なら14前後
今の時期はほとんど四駆なんで街乗りで5だわ・・・

99 :
>>80
デアイサーがついてる軽ジムニーの限定車って一回あったような気がする

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
トヨタ車と朝鮮車の共通項 (184)
【SG9】フォレスターSTI ver.10【SF5】 (702)
【スズキ】 3代目スイフト Swift Part38 【ZC72S】 (322)
VW The Beetle 〓ザ・ビートル〓 Part3 (104)
【Wankel】ロータリーエンジン【RXの系譜】part20 (624)
HONDA S2000 (697)
--log9.info------------------
部屋が暑かったら上げるスレ2013 (159)
【尾張・三河】愛知自作ショップ3店【名古屋以外】 (187)
☆ARMの次世代core, SoCについて語るスレ #002☆ (102)
【HDD】 1プラッタ至上主義者9 【高密度】 (651)
WindowsXPで安心して使えるSSDを探すスレ7台目 (113)
【Kepler】GeForce GTX650Ti/660/660Ti Part18 (768)
トレード&売買専用 雑談スレ Part50 (461)
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!202IYH (810)
CPUクーラー総合 vol.273 (140)
Intel(インテル)純正マザーボード Part42 (880)
【AMD】Bulldozerオーバークロックスレ【爆熱】 (593)
★ASUSマザーボード友の会★ Rev.37 (893)
PT3買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)@自作 (831)
秋葉原までの電車の経路をさらすスレ (731)
【東芝】TOSHIBA HDD Part2 (490)
1万円以内の良質電源を探しまくるスレ part74 (456)
--log55.com------------------
ゴカイとか海の生物に詳しい奴ちょっと来てくれ
美人が泣いたら全部チャラ 美しさは罪じゃな
若山の発表に騙される生物や再生医療系の博士は低能
生物のがんぼーを叫ぶスレ
雑談スレ その215
山中氏と笹井氏なぜ差がついたか慢心、環境の違い
笹井芳樹副センター長の功績を讃えるスレ
笹井☆笹井☆笹井