1read 100read
2013年06月車種・メーカー7: 【HONDA】ホンダ初代(GD)フィット Part126【Fit】 (460) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
SUBARU▼スバルNAインプレッサ47▼GC/GD/GF/GG/GH (465)
【MAZDA】マツダCX-5 86【SKYACTIV】 (341)
【E70】BMW X5/X6 part10【E71/E72】 (262)
【純正タコは】ブーンX4 PART11 【ついてこれない】 (861)
★☆GC/GFインプレッサ FAQ-VER.71☆★ (527)
★なぜ新型レガシィ(BR/BM)は大失敗したのか Part48 (873)

【HONDA】ホンダ初代(GD)フィット Part126【Fit】


1 :2013/05/09 〜 最終レス :2013/06/13
前スレ 【HONDA】ホンダ初代(GD)フィット Part125【Fit】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1363178460/
         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (フィット)
         `u―u´
あなたのすぐ後ろを いーっぱい 走っていましたよ?

2 :
★質問の前に必ず読んでね!★
まとめサイト
http://fit.matomesite.net/
オーナーズマニュアル(取扱説明書)
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/
Fit Webカタログ
http://www.honda.co.jp/auto-archive/fit/
関連スレ
【ホンダ】フィットアリア Part?【亞里亞】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1287560408/
ホンダフィットスレ一覧(Find 2ch)
http://find.2ch.net/?STR=honda+%A5%D5%A5%A3%A5%C3%A5%C8&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL

3 :
■1.5を選択した人たちの理由
 ・メーターがカコイイ
 ・皮巻きステアじゃないとイヤ(1.5A除く)
 ・5MTがほしい
 ・7MTモードがほしい
 ・高速をよく利用する
 ・近所に坂が多い
 ・よく峠に行く
 ・3人以上で乗ることが多い
 ・何はなくともVTEC
 ・プラグがイリジウム
 ・青ポッチが( ゚д゚)ホスィ…
□1.3を選択した人たちの理由
 ・低価格
 ・維持費が安い
 ・燃費がいい
 ・必要十分こそがトレンド
 ・黒グリルが精悍
 ・赤ポッチがカワ(・∀・)イイ!!
■Sグレードを選択した人たちの理由
 ・バンパーがかっこいい
 ・フロントが大型ロータ
 ・リアもディスクブレーキ

4 :
Q:○▲市に住んでるんですが、燃費はどれくらいでしょう?
A:低燃費車のスコアは利用環境でものすごく違うので、一概には言えません。
  高い車ではないので、さくっと購入して実際に走ってみましょう。
  下におおよその例をあげます(1.3/1.5共通)。
カタログ値の100%以上 ・・・ 信号の少ない田舎道、高速80km/h巡航
カタログ値の60〜70% ・・・ 一般的な都市部、高速110km/h巡航
カタログ値の50%未満 ・・・ 都心部日中、下駄代わりのちょい乗り
カタログ値の30%未満 ・・・ 峠の登り全開アタック、サーキット走行
Q:Aピラーが太くて右前方の視界が悪いです(><)
A:仕様です。乗員の安全を確保するための必要悪と考えていただければ
  幸いです。フィット乗りの人々は、体を前に倒し覗き込むようにすることで
  必要な視界を確保しているようです。
Q:停止寸前にガックンしてしまいます。。。
A:クラッチCVTの仕様でガックンしやすい車といえます。
  歩くくらいの速度まで車速が落ちるとクラッチが離れるので、その瞬間に
  ブレーキ踏力を微妙に緩めるとスムーズに止まれます。クラッチの動きを
  イメージしながら練習してみましょう。
Q:ブレーキがカックンでスムーズに減速できません!
A:ペダルを深く踏み込んでから効き始めるブレーキなので、運転者の
  経験しだいではカックンしやすいブレーキといえます。たいていの人は
  2週間もすれば慣れて普通に止まれるようになるので、気にしなくても
  大丈夫。ただ、いつまでたっても慣れずにカックンする人もごく稀に
  いるようです。
Q:シートベルトが軽いブレーキングでもロックされてうざいです
A:ベルトにロックがかかるブレーキングは、一般的には急ブレーキの
  範疇に入ると思うのですが・・・。一般公道では、環境にも財布にも
  やさしい穏やかなドライビングを心がけてみてはいかがでしょう

5 :
Q.ポッチって何?
A.リアハッチにあるエンブレム【 Fit 】の i の上の点を指します。
  ポッチの色が1.5は青、1.3は赤なので、それぞれ青ポッチ・赤ポッチと
  呼ばれています。なお、ポッチはポチ・ぽちと呼ばれることもあります。
Q.雨のHIDはどうなのよ? 
A.純正HIDは、白色系HIDとしてもっとも色温度の低い部類に属します。
  見た目の派手さはありませんが、悪天候でも比較的視界の悪化が
  少ないのが美点です。H16マイチェン前のHIDについては「青い」という
  情報もあります。
Q.坂道発進で下がっちゃいます(><)
A.仕様です。SレンジやLレンジを使用するとずり下がりは軽減される
  ようです。どうしても下がってしまう人はサイドブレーキを併用するか、
  左足ブレーキをマスターしましょう。
Q.エンブレの効きはどうですか? 
A.従来のトルコンATに比べるとかなり強く効きます。
  ただしアイドリング速度まで落ちると急にエンブレが抜けるので、
  特性に慣れるまではブレーキングに多少の戸惑いを覚えるかもしれません。
  参考:エンブレ特性とカックン・ガックンの関係
  http://fit.matomesite.net/index.php?%A5%AE%A5%AF%A5%B7%A5%E3%A5%AF%A1%A6%A5%AC%A5%C3%A5%AF%A5%F3
Q.腰痛持ちなのですが腰がもの凄く痛くなります。
A.シート交換して下さい。かなり幸せになれます。
Q.エアコンフィルター交換しようと思ったら付いてなかったのですが。欠陥ですか?
A.仕様です。前期は付いてないのでケースを取り出し、中のツメを折り、フィルターをはめて下さい。

6 :
2001年06月〜2002年10月
 初代Fit登場!
2002年11月〜2003年09月
 HID
 ハイマウントストップランプ
 電波式キーレスエントリーシステムにアンサーバック機能
 1.5T追加
2003年10月〜2004年05月
 シフォンベージュインテリア
 スマートカードキー(W:標準装備,T:メーカーOP)
 乗り心地・操縦安定性向上(サスペンション・フロントスタビライザー・フロア改良)
 パワステモーター容量UP
2004年06月〜2005年11月 (大幅改良) (後期型)
 グレード体系・ボディカラー見直し
 新デザイン(バンパー,フロントグリル,ヘッドライト 等)
 LEDストップランプ
 ドアミラーウインカー
 マイクロアンテナ
 エンジン高効率化
 リアディスクブレーキ+15吋アルミホイール(1.5S(FF))
2005年12月〜 (最終型)
 ヒゲグリル
 リアコンビネーションランプ
 アレルフリーフィルター
 Hondaスマートキーシステム
2007年10月 (フルモデルチェンジ)
 そして伝説へ

7 :
   ___   Fit       新スレです
  / || ̄ ̄||  ∧∧      楽しく使ってね
  |  ||__|| (´・ω・`)     仲良く使ってね
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

8 :
1乙乙

9 :
いちおつ

10 :
乙です。

11 :
平成16年式 GD4 25万キロ
来週車検だけど
マスターシリンダーOHした人いてる?
したほうがいいよね
あと2年で終了だと思うけど

12 :
好きにしろよ

13 :
るけぶし

14 :
あと二年ならO/Hなんて絶対にしない
金の無駄

15 :
CVTが逝くまでは乗る

16 :
あ、それよりエアコンが逝ったら乗り換えるかもしれん。

17 :
左側ドアをフロントリア共々盛大にこすってしまった・・・
板金無理で交換と言われたから中古のドア探そうと思う
GD1にはGD4までのドアなら取り付けられるかな?

18 :
ヘッドライトがかなり黄ばんできた
これ交換したらどのくらい掛かるんだろ、解る人います?

19 :
>>18
ピカールで磨け

20 :
>>19
解りました、ピカールをググります

21 :
>>18
アッセンブリー交換で、片方3万円。
バフ掛けとその後のコーティング、両方で1万5千円。
横浜のDでの、価格設定です。
後者選択ですが、快調です。
内側が曇ったり、水気が出ていたら
交換を勧めます。
ピカールは???。

22 :
オリジナルLEDテールを作成しました。
ヤフオクで検索して下さい。
「純正加工オリジナルLEDテール」

23 :
ピカール、なんかめんどくさそうだ
>>21
ありがとう。だいたい7万ちょいはみとかないといけないのか、高いなぁ
貯金と相談せねば

24 :
家にクルマ用コンパウンド中目・細目があったので、メラミンスポンジに
含ませて磨いてみた いくぶん黄ばみは消えたが、ピカールほど強力では
ないようだ

25 :
バフがけできる道具があればやろうと思うんだけどね。
手で擦るだけでなんとかなる気がしない

26 :
2004年製のGD3だけど、ナンバープレートを照らす電球がまた切れて3回目。
過去2回はDラーで交換したんだけど、こんなに切れるもんなの?
俺だけなのかな?

27 :
>>26
電球がよく切れるのはヒューズや電装系が悪い可能性が出てくる。
修理すると高くなるから交換手順を教わって自分で変えていったほうがいいと思う

28 :
>>26
俺はハザードスイッチの灯りが消えたままだ

29 :
エアコンのスイッチとかの球がすぐ切れる
こういうのはデコピンすれば一発で切れるから足回りがガッチガチのGD1では仕方ないと思ってる

30 :
切れたところからLEDに換えていけばいいのに

31 :
考えてみたら後期のGD1を新車で買って6年10万kmだけど
未だに電球の類は一つも交換したことがないわ
いつ切れるんだろう?

32 :
>>31
俺のGD1は8年15万kmだけど、ヘッドライトは去年13万kmの時点で片方が切れて交換したよ
ナンバープレート用のライトは3〜4年前に1度点かなくなったことがあったけど
ディーラーの友人が「大丈夫!大丈夫!軽く叩けば直る!」とポンと叩いたら直ったw
それ以外はないかな

33 :
エアコンイルミ、ハザードSW、ライセンスランプ、ヘッドランプ…
…フルコンプだわ俺

34 :
GD3中古で買ってからミラースイッチのランプが切れてる。
直すの面倒だから放って置いてるけど他も切れてくるのかな。

35 :
GDフィットはT3球を切るのが持病だからしょうがない
何故か知らないけど一度交換するとものの数カ月で新品が切れる

36 :
>>35
持病じゃなくてハズレ個体に当たってんだよ

37 :
9年経過したけど球切れはまだ無い。

38 :
車検毎に、HIDとフォグ以外全部変えて貰ってた。
必要無かったか・・・・

39 :
MTF交換してきたけど、何か良く分からん

40 :
>>38
それが車屋の判断なら単なるボッタクリ
お前さんの判断なら単なる無駄使い
>>39
何が分からないの?
もし交換したのに何も体感できないって事なら、
体感するって人間は思い込みがあるか、交換前がよっぽど酷かっただけだから気にしなくていいよ

41 :
エンジンオイル替えてノイズが減ることはあってもミッションオイル替えて違いが分かる人ってそうは居ないぜ

42 :
>>41
え、ギアの入りが良くなるよ
オイルがヘタってくると、雑な操作でシフトミスしやすくなる

43 :
>>42
あ、MTは知らないよ

44 :
フィット乗り100人に1人居るか居ないかのMT乗りの意見言われても

45 :
電球の玉切れはタイヤとかサスペンションが硬い事が原因の可能性がある。
一度コンフォートタイヤに変えてみては?
以前ディーゼル車に乗っていたらエンジンの振動起因で良く切れた。

46 :
車高調入ってるから純正よりは固いな。

47 :
MTフィット乗りなんで、100人に1人居るか居ないかのMT乗りの意見を聞いてみたいな

48 :
>>42
オイル交換でギアの入りがよくなるって、どんな車乗ってんだよ

49 :
>>48
バイクでも乗ってんじゃね

50 :
無駄使いとプラシーボは表裏一体

51 :
お父さんがMTフィットだけど見てて気持ち悪い
JC 彩花

52 :
リコールのお知らせが今届いた。

関係ないがフィットってGDよりもGEの方が保険安いんかな。

53 :
街中で止まってるフィット見たらほぼCVTでMT数回しか見たことない

54 :
街中で止まってるフィット見たらほぼ赤ポッチですし

55 :
街中で探さなくても分かりきった事実なんだがな
自分の経験以外は何も認識できないのかな

56 :
MT乗るならフィットである必要がないんだよ。そういうこと

57 :
全グレードにMT設定がある車とかならまだしも
フィットでCVTばっかりだなんて当たり前だろう
一体何が言いたいんだ?

58 :
いつまでネチネチしてんの
楽しくやろうぜ先輩

59 :
たった数レスで「いつまでネチネチ」って・・・

60 :
ここまで俺の自演でした・・・
ふぅ、疲れたぜwww

61 :
25万キロ走ったんで
中古さがしてたんだが
ついにタイムリミット orz
車検受けるように予約してしまた
車体も錆浮いてきてるのに
大丈夫かしら
タイヤも8本買わなあかん(夏冬)
まぁこのサイズ安いから助かるが
スタッドレスは夏場はあっと言う間に減るね
安全運転だけど
お盆まで持つかしらん

62 :
1.5W買ったけどSモードの使い方がよくわからん
高速以外に使い道あるの?

63 :
Sはスムーズに発進したい時に使う。7MTモードは下り坂で使う

64 :
>>62
Sモードを高速で使う意味がよく分からんのだが
加速時や上り坂なんかのパワーがいる場面でワンポイントで使うならまだしも
高速なんかの一定速の巡航でSモード使って何がしたいんだ?
無駄にガソリン使って無駄に回転数上げて無駄にエンブレかけて、単に車に無駄な負担を課してるだけにしか思えない

65 :
極端な事を言えば、5速MT車なのに高速を走るときにわざわざ5速を使わずに4速で走ってるようなもんだぞ

66 :
いつまでネチネチしてんの
楽しくやろうぜ先輩

67 :
MTアレルギーの奴がいるな

68 :
>>67
???

69 :
語るなとは言わないけど
このスレでMTを語るのはどうかと

70 :
MTがどうこうじゃなくて、
Sモードの使い方を完全に勘違いしてるって話でしょ?

71 :
Sモードをどうしても使いたいのはわかった。

72 :
高速の追い抜き限定なら使うぞSレンジ。リニアに反応するから。

73 :
>>72
>>64の言う「加速時」ってことだろ?

74 :
俺も乗り始めた当時は何故かSギアって高速用だと思ってた
妙に燃費が悪いなと思って調べてようやく間違いだと分かった

75 :
やっぱりよくある間違いなんだろうか?
Sをセカンドだと間違えてるってのは多いけど
スポーツのSだって分かってても使い方を理解してないって場合もあるんだな
逆に間違ってることを気づきにくいのかもしれんね

76 :
タコメーター見りゃわかるような気がするが

77 :
↑正論

78 :
>>76
それでも分からないヤツもいるんだから不思議なんだよな
まぁ分からないって言うより、勝手に勘違いしてそれが正しいって思い込んでるってのが正確なんだろうけど

79 :
そもそも
スポーツモード→高速走行用
って発想になること自体がおかしいんだけどな

80 :
高速の追い越しにはAT7速モードを華麗に使う1.5T糊の漏れ。

81 :
AT7速モデで高速走行中、無駄にシフトダウンするとフィットたんが勝手にシフトうpするという・・・

82 :
>>81
そりゃそうだろ
高速走行中に過剰にシフトダウンする馬鹿がいても良いように設計されてるんだから

83 :
マジレスwwwwwwwwww

84 :
なんで7速なんだろう?
AT7速モードからCVTモードへ戻すとオーバードライブになるんだよね。
ATは8速モードでいいじゃんっていつも思う。

85 :
そうやって
7速→8速→9速→10速→11速→・・・・無限速  ってCVTじゃ〜〜〜

86 :
まあCVTだからあくまで疑似だしね
ATもいまや9速だもんな

87 :
>>69
同じフィットなのに何で語るのがダメなの?
CVTの話語るのは良いの?

88 :
>なんで7速なんだろう?
つ F1

89 :
>>87
自分ルールなんでしょ

90 :
損保ジャパンだが料率クラスが下がってた。
人身傷害補償搭乗者傷害5→4

91 :
だって損保ジャパンだもんw

92 :
みんなどこなの?

93 :
>>87
それがMTアレルギーって言われてるんじゃない?
ちょっと前も、>>42でMTの話が出た途端、数名がファッビョーン!ってなっちゃってる様子だし

94 :
>>93
お前さんの感覚が分からんわ
もしかして持論を否定されるのが気に入らないとか?

95 :
叩かれるようなレスはおkだけど、叩くレスはNGって思考なんだろうね

96 :
みんなフットレストってどうしてる?
前の車には着いてたから、ちょっと慣れなくて。
調べたらオクヤマって会社が出してるみたいだけど、かなり武骨なスタイルだからどんな感じなのか気になる

97 :
ドア部の雨漏りはドア交換するしかないんですかねぇ。
洗車時に水が大量に入ってきて難儀してます。
一応Dラーでは、フレーム調整かドア交換って言われたけどいくらかかるかまで聴けなかった。
皆様雨漏り対策どうしてます。(1.5T/2003)

98 :
>>97
<皆様雨漏り対策どうしてます。(1.5T/2003)
いや、ドアからの雨漏りはよくある事じゃないんだが・・・
ディーラーでフレーム調整って言われてるって事はぶつけたかなんかしてるんじゃね?

99 :
>>96
ホームセンターで木材を買って適当な形に切る
黒のスプレー吹いて表面にゴムのシートを貼る
両面テープでカーペットに貼り付けて終了
なかなか使い勝手がいいよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【F30/F31】BMW 3 Series Part22【現行】 (470)
ユーノスロードスター 90万キロ (701)
スーパー7について No13 (216)
【MAZDA】マツダ4代目(ND)ロードスターVol.25【MX-5】 (249)
【TOYOTA】トヨタ ラクティス Part26【RACTIS】 (366)
【TOYOTA】20系ウィッシュ Part18【WISH】 (534)
--log9.info------------------
【TERA】質問スレ Part40 (974)
【FF11】物凄い勢いで質問に答えるスレ424【1-5嫁】 (382)
【LoL】League of Legends 質問スレ Part47 (304)
真・三国無双 Online質問スレK.O.COUNT 50 (797)
【信長の野望Online】質問スレ百参拾六 (123)
真・女神転生IMAGINE 質問スレpart58 (283)
ピグライフ 質問スレ Part2 (448)
【WoT】World of Tanks 質問スレ Part2 (488)
ドフス[Dofus]-12の世界- 質問スレ Part11 (798)
【google】Ingress LV3【MMO】 (383)
碧空のグレイス 質問スレ1 (412)
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2 質問スレ32 (789)
【ECO】エミルクロニクルオンライン質問スレ 031 (418)
●mabinogi - マビノギ質問スレ C4 G16 S107● (740)
おっちんこブライトシャドウ質問スレ 下痢が12発目 (159)
クロスファイア CROSS FIRE質問スレPart5 (162)
--log55.com------------------
【化学】ブレイキング・バッド【クッキング】
【スパドラ】ヒューマン・ターゲット Part2
【AXN】FOREVER Dr.モーガンのNY事件簿 Part2
【WOWOW】BULL/ブル 法廷を操る男【バレ禁】
海外ドラマに見る日本との風習・文化の違い16
クローザー/The Closer
何故日本のドラマはつまらないのか5
【AXN】 GOTHAM/ゴッサム6【ネタバレ禁止】