1read 100read
2013年06月同人113: 最近知ってびっくりしたこと@同人板64 (342) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
デジ同人ピコ36 (102)
神を見て死にたくなった奴の数2→ (793)
【厭離中止/冬コミ頒布コス禁止】黒子の事件について9【脅迫文】 (224)
【UD→BOINC】原稿しながらがん解析@doujin【19冊目】 (162)
話題が変わってもこれだけは言いたいスレ38 (951)
デジ同人160 (625)

最近知ってびっくりしたこと@同人板64


1 :2013/06/04 〜 最終レス :2013/06/20
生活板にもある「最近知ってびっくりしたこと」の同人版です
同人に関連する「びっくり」に限ります。それ以外のびっくりは該当板へ!
次スレは>>960が宣言してから立ててください
●ご遠慮下さいリスト
・伏せ字 および「ある作品が…」的なぼかし表現。
・「今週の展開にびっくり」「来週●●が出ること」など、最新号や次回予告でのネタバレびっくり
・ソースが曖昧な噂レベルの情報。ソースがあってもウラの取れてない非公式な情報。
・投下されたびっくりネタでの10レス以上続く談義。続けたかったら絡みスレへ
・びっくりにかこつけた愚痴・不満・自慢

◯その他注意
・ネタの基本は「公然の事実」です。誤解拡散防止のためにも噂びっくりやぼかしびっくりはナシで
・他人をびっくりさせるスレではありません。誘い受け狙いの書き込みはやめましょう
・最新ニュースびっくりは上2つの注意を考慮した上で。(訃報びっくりもこれに準じます。)
・自分の常識は他人のびっくりです。人のびっくりにケチをつけない、水を差さない
・「こんなことを知らない人がいることにびっくり」等は絡みスレでどうぞ
・同人ジャンルはアニメや漫画ばかりではないので「スレ違い」発言はよく考えて
・身内ネタも同人絡みなら同人びっくりになりますが、ほどほどに
・誤解や反発を招きやすいので、投下側も反応側も書き込む前に要推敲
最近知ってびっくりしたこと@同人板63
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1367074230/

2 :
1乙です

3 :
test

4 :
>>1乙です
前スレ998
…いや、その件調べた時に作詞が原作者ってことも知ったけど
(というか、昔のアニメって主題歌やキャラソンの歌詞を原作者が書いてるってパターン多かったよね…今ではだいぶ少なくなったが)
なんか適当な言葉が浮かばなかったからとりあえず「元ネタ」って書いちゃったんだ
ああいうのって何て言えばいいんだっけ
一応同じ作品だから「流用」もなんか違う気がするし

5 :
原案?

6 :
>>1 乙です
まりほりアニメ版の歴女ネタの回に戦国BASARAが出てくること
そしてその内容が伊達×真田のBLだったこと

7 :
新スレおつ
>>4
元がどうとかいうことじゃなく
初出が音頭だった、ということでは
ネタの真否は知らんけど

8 :
>>6
更に言うなら伊達が真田に言い寄る→実は佐助が化けてた→キレて追っかける
という三段階になってた
ガウス効果かけて使ってるのにスタッ腐さんの仕事は細かすぎだった

9 :
>>1
ゴッドマーズがおもちゃ会社の指示で線が多くて動かしにくいデザインになり
作中でもあまり動かさずになんとかしていたが
却って強そうに見えてよいという評価になっていること
スパロボでもわざと動かさないで存在感を醸し出してるということw

10 :
>>1

アキバレンジャーのイタッシャーロボが巨大ロボポジなのに小さいこと
一期見てないのでOPで大きく映ってるのしか知らなかった
元は車だもんなあ

11 :
>>1
てんどんマンとトトロのメイの声優が一緒な事
なんか似てるなぁと思って検索したら同じ人でびっくりした

12 :
声優の「みかしー」と「みかこし」は別の人だということ(三上枝織と小松未可子)
同じ人の愛称がファンによってぶれてるだけかと思ってた

13 :
ジョジョのシュトロハイムを使ったセキスイハイムネタ動画を
ジョセフとシーザーの声優が見ていたこと
何やってんのw

14 :
青い鳥文庫から小林深雪と藤本ひとみの新作が出ていること

15 :
DD北斗の拳のDDは「デザイン、デフォルメ」の略なこと
「ディシディア」か「誰でも大好き」
の略だと予想してた(それでも通じるから)

16 :
>>12
それ私もちょっと前まで混同してたわ
どっちも小松さんのことだと思ってた

17 :
シュシュトリアンの有言実行三姉妹はユウゲンジッコウシスターズと読むこと

18 :
>>17
そのシュシュトリアンにカクレンジャーの鶴姫の人が出てたこと
当時どちらも見てたのに知ったのはつい最近でしたわ

19 :
COPIC CollectionやコピックアートというコピックiPhoneアプリがあること
Too corporationさん何やってらっさるの

20 :
>>15の下2行の略し方は初めて見たので
そっちにびっくりした。

21 :
>>17
あなた怒り新党観てましたねw
マイびっくり
「進撃の巨人」50M級巨人の実物大頭部が講談社で展示されてること
しかもスポーツ新聞の芸能欄に写真つきで載っててびっくり

22 :
アメリカのダンキンドーナツは制服警察官になら
無料でコーヒーとドーナッツをサービスしてくれること
米アニメに出てくる警察官はみんなパトカー内でコーヒーにドーナツを浸けて食べてるから
前々から「アメリカの警察どんだけドーナッツ好きなんだよ」って不思議に思ってたんだけど
そういう背景があったのか…

23 :
日本のコンビニとかによくある「警察官立ち寄り所」の掲示と同様、それ以上の効果を期待してかな

24 :
遊戯王ZEXALにゲスいキャラが〜と噂を聞いて調べたら、一期ラストで消滅したと(勝手に)思ってたラスボスだった
二期から時間帯変わって話が追えなくなったから知らなかった
あのラスボスまだ生きてたのか&なんか同胞増えててびっくりしたわろた

25 :
鉄拳シリーズのクマが海外版でもKUMAな事
BEARじゃないとシュールさが伝わらないじゃ…

26 :
ピザハットと進撃の巨人のコラボ
キャンペーンビジュアルがシュールすぎな一方
巨人は人間にしか興味ないんだから
あのピザの素材はもしかして
などとこわい考えになってしまった

27 :
>>26
ソースはトマトじゃなくて血え(ry

28 :
超大型は知性巨人だから人間は食べません

29 :
ネタにマジレス

30 :
「銀の匙」が裕福な生まれを意味する慣用句だったこと

31 :
四畳半神話大系の英語版タイトルがTatami Galaxyなこと
だいたい合ってて噴いた

32 :
>>31
直訳じゃないのにうまいなぁ

33 :
>>31
ダニとかノミ視点の日常ものみたいなタイトルだな
畳ギャラクシー

34 :
>>31
笑える上にかっこいい
名付けた人センスあるなあ

35 :
オシャレ魔女ラブandベリーの公式サイトが今も更新されている事

36 :
ラブベリと言えば黒魔女がDSゲームオリキャラで、そのまま消えるかと思ったらレギュラー登場してたね
終わったけど

37 :
テイルズオブグレイセスのヒロインはソフィなこと
主人公に次ぐ重要キャラではあるけど
ヒロインという立ち位置ではシェリアだと思ってたからびっくり

38 :
>>37
主人公に次ぐ重要キャラで女だとイコールヒロインだろうw
恋愛ヒロインというのは日本の独特な考え方であって
普通は最も主要な女キャラを言う
まあゲームの場合はプレイヤー女キャラは全員ヒロインになるけど

39 :
>>37
ゲームプレイしたら分かるけどヒロインはソフィ一択だよ
ある意味GPMの舞のようなヒーローでもある
シェリアは主人公の恋愛ヒロインだね

40 :
ストリートファイターのキャミィは
小学館の漫画やカプコンの4コマのせいもあって年相応の幼い性格かと思っていたら
年上の春麗よりクールで軍人らしいしっかりした性格だったこと
ゲームシリーズによっては性格が多少変わってるんだろうけど

41 :
映画だとえらい大人っぽかったような
あれ主人公がガイルな時点でゲームと剥離してるけど

42 :
>>31
いいわあ
感心した

43 :
ザ・キングオブファイターズシリーズの草薙京が未だに高校を留年していること。
年齢設定がサザエさん時空化したので永久に高校生とか(´・ω・)カワイソス

44 :
その分永遠のハタチだしまぁ良いじゃないかw
でも確か最新作では「今は学生じゃない」って言ってたな。
鎮に「復学したらどうじゃ」って言われてたから卒業はしてない(休学?)っぽいけど
びっくり
ノイタミナ枠の「ノイタミナ」がアニメ名じゃなくてアニメーション逆読みの純粋な枠名だったこと
てっきり昔その枠でノイタミナっていうアニメがやってたんだと思ってた

45 :
>>44
「ノイタミナ」、今知ってびっくり

46 :
>>41
ガイルが主役その他、アメリカでの設定準拠だから。

47 :
でんぱ組.incがアイドル声優ユニットではなく普通のアイドルグループだったこと
中川翔子も出てきた当初はアイドル声優だと思っていた

48 :
自分もしょこたんはそっち出のマルチだと思ってた
びっくりというか
ニコニコの8888弾幕が拍手だというのに今更やっと気づいた
動画の終盤とかに弾幕出まくるからそういうお約束くらいに思ってたけど
検索とか訊く前に気づいてものすごい嬉しい

49 :
ヒカルの碁の監修をしてた梅沢由香里が
結婚して吉原由香里になってたこと
たまたま本屋で名前見かけて「梅沢由香里と同じ名前の棋士がいるのか」
と思って見てみたら本人だった

50 :
著名人は結婚しても元の姓で活動を続けることが多いけど
棋士は現在の姓でないとダメな決まりがあるのかな?

51 :
上のKOF京の流れに便乗して。その京の止まった歳が20歳である事。
事ある毎に留年をネタにされていたし、「また留年か!」みたいな事も
ちょくちょく言われていたのでもう少し上かと思っていた。
永遠の○○歳系にこれを言うのは野暮だが結構若かったんだなあ。
同じく格ゲーのバーチャシリーズは時系列ノータッチを貫き通しているけど、
代償として年齢や関係が少々おかしな事になっていたり。
晶師範代はリアルなら今年で45歳…。次の跡取り成人前後でもおかしくない歳だ。

52 :
>>41
剥離じゃなくて乖離な
びっくり
ジョジョ第7部の主人公のジョニィは初登場時は「オレ」と言っていたということ。
「ぼく」の印象が深かったから、ようやく手に入れたコミックス第一巻を読んでびっくりした

53 :
境界線上のホライゾンの主人公がいるクラスには、モブキャラはいないこと
口調に特徴がなく話し手のはっきりしない台詞はモブの台詞だと思ってたんだが
モブがいないということは主人公(トーリ)の台詞か…とびっくり

54 :
>>47
しょこたんはアイドル系だと知ってたけど、
流れで知った親父さんの方を暫く昔の人気声優だと勘違いしてた
実際は声あてたのロボットアニメの主人公を一本だけなんで、人気俳優を採用してみたってことなんだろうけれど

55 :
>>54
俳優でもないんじゃよー

56 :
アキバレンジャーのブルーの子が現役中学生なこと
高校生だと思ってた
発育いいなあ
中学生がポロリがどうとかの台詞言ってるのか…

57 :
調べたら19歳だったが

58 :
男子高校生の日常の映画版の文学少女役が、女芸人たんぽぽの白鳥さんに決まった事
文学少女は可愛いのに頭おかしいから面白いんだけどなー

59 :
>>58
実写映画化するのがまずびっくりだ
芸人には詳しくないけど白鳥さんって
梅ちゃん先生の同級生のめがねみつあみの人か

60 :
>>57
そっちは初代の美月の方だろ
今のシーズン痛のブルーのルナの子は現役中学生

61 :
すまない

62 :
>>58
白鳥さん32歳だけと大丈夫なのか・・・と思ったけど
梅ちゃん先生でもそんなに違和感なかったなそういえば

63 :
>>58
>>1

64 :
>>63
愚痴禁止でしたね、すみませんでした

65 :
>>56
1期放映時16歳だったイエローの方がいろいろ問題だと思う

66 :
モバマスの安部菜々の曲に対して
「(ゲーム内で実在する)アイドルのCDデビュー曲(という設定)なのに自虐電波ソングなのは可哀想」とか
「曲中でプロデューサーに呼び掛けるのはどうなの」という批判があったこと
曲自体はキャラのイメージ通りと思ってたので、そういう見方もあるのかとびっくりした
キャラソンとキャラが出したCDは違うということか

67 :
キャンディキャンディの原作者が書いた小説版に30代のキャンディが出ていること
古い作品だが未だにノマ論争があるっぽいこと

68 :
>>65
義務教育終わってるかどうかは重要だと思うの
びっくり
聖闘士聖矢Ωとユニクロがコラボしてたこと
あそこは色んなところとコラボするなー

69 :
惡の華の春日くん役の人(実写も声も)がジュノンボーイのファイナリストだったこと
春日くんだけ妙に美形に描いてあるなあと思ってたけどなんか納得した
(一応説明しとくと惡の華はロトスコープ制作なので
実写映像をトレスしてアニメにしている)

70 :
MMRのキバヤシは実在の人で、色々なマガジン漫画の原作をやってること。
…本当に周囲の編集部員たちと「なんだってー!!」やってたのかな

71 :
>>70
少なくとも実写真であの格好を撮ったことはあるw

72 :
セラムンopの歌詞、夢の中ならいえる。のいえるが言えるではなく云えるなこと

73 :
>>71
な、なんだってー!?
いや普通に驚いたわ

74 :
>>72
mjdk!

75 :
>>72
驚き過ぎて思考回路がショート寸前になった

76 :
歳を才にするような略字だね>言うと云う

77 :
伝えるって意味を込めてその漢字なんじゃね

78 :
声に出して言えないから「云える」なんだろうか

79 :
言うと云うが同じなら
伝える事は信じる事……いや何でもない

80 :
>>72
そんな驚くことか?w
結構見るけどなあ<云える

81 :
>>80
>>1
・自分の常識は他人のびっくりです。人のびっくりにケチをつけない、水を差さない

82 :
十神白夜がダンガンロンパ2だけのキャラクターじゃなかったこと
まさかのデブ化してたんだね…

83 :
>>82
ロンパ2のは別人なんじゃなかったっけ?

84 :
釣りか
なにも知らない奴は書くなよ

85 :
BLゲームの裸執事のメイン執事の声が井上和彦さんでびっくりした

86 :
>>85
女性向け恋愛ゲーム「遙かなる時空の中で」のシリーズに
ずっと出演してたけどBLもやってたのか
ちょっとびっくりだな
ちなみに、「遙か」劇場板の脚本は大和屋暁。ジャストアウェイの馬主
今日のエプソムカップは惜しかったー岩田騎手のいけず

87 :
ちはやふるのアニメで、かるたの大会シーンで
百人一首の読み上げをしているのがプロの読み手?(なんといえば良いのか分からない)だった事
偶然放送されてるのをなんとなく見てたら大会のシーンだったんだけど、
かるたど素人なのにあまりに綺麗で聞きほれてしまった

88 :
読手でどくしゅさんね

89 :
セーラームーンのミュージカルが復活すること
そしてキャストが全員女なこと
愚痴でもなんでもなく宝塚でやっちゃいかんのか?と思った
それでも8年半ぶりのミュージカル楽しみだー

90 :
宝塚の不文律として『主人公は男キャラ』ってのがあるらしいから、それに準ずると
原作上主役にできそうなのがタキシード仮面ぐらいしかいなくて困るのもあるんじゃないかと
でもキャスト全員女性ってのはいい意味でびっくりだしどうなるんだろうって
自分も思う

91 :
>>86
大和屋暁はTVアニメ版遥かの脚本数話手がけているが
遥か劇場版って山田由香が脚本じゃね?

92 :
>>90
ベルばらの立場は…
オスカルは男装の麗人だから一応男扱いなのか…?
アントワネットが主役バージョンもあったと思ったけど

93 :
風と共に去りぬの宝塚版で
一路真輝が男役トップの時にスカーレット・オハラやってる

94 :
>>92
オスカルは男装の麗人だから一応男扱いなのか…?
うん

アントワネットが主役バージョンもあったと思ったけど
ないよ
フェルゼンとマリーアントワネット編というのがあるけど
フェルゼンが主役
ただマリーアントワネット役の娘役がよくもわるくも目立っているのならある
宝塚じゃないけど
マリーアントワネット主役のミュージカルなら存在する

95 :
>>86
大和屋てあのぶっ飛んだ脚本の人か
と思ってググったら「チチをもげ!」「ダンボールの神様」の作詞に関わってたんかいw
びっくりしつつ納得

96 :
セラムンからのなかよし流れで
8/3発売のなかよし9月号の付録が「進化系漫画家究極セット」な事
カラー筆ペン3本、マジックカラートーン&基本スクリーントーン4枚セット、プロ御墨付き下書き用鉛筆、オールマイティートレースシート、レベルアップトレーシングペーパー、原稿用紙、描き方ブックの7点
…漫画描くのに興味の無い子は困るだろうな(苦笑)

97 :
>>96
自分も紙を組み立てて小物入れ作る系の付録はまったくいらなかったけど、
かさばり方と廃棄の面倒さが比じゃないな…

98 :
ジョジョのASBで参戦キャラの人気投票やってるんだがそこでもジョナサンが1位なこと
アニメが終わってからだいぶ経つのにびっくり

99 :
>>96
前回よりパワーアップしてるなww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
地球he…@同人板 No.11 (178)
【蓮奈】ニコ動東方合同企画主催者セクハラ事件【理緒】 (115)
【くらえ!】逆転裁判16【異議あり!】 (648)
乙女ゲーマーアンチスレ (146)
好きな男女カップリング その47 (136)
リバカプ・逆カプが苦手でつらい7 (243)
--log9.info------------------
【大阪】京阪遠征沿いのゲーセン事情.1【京都】 (205)
ゲーセンをレイザーラモン風に語るスレ (363)
ラウンドワン札幌店 (487)
中学生音ゲーマースレッド (189)
[神奈川県大和市]TAKKUN VS KZKUN[イミグラ] (650)
【おい】ロペ横須賀中央店スレその1【社会に出ろ】 (575)
【仙台】DOWNTOWNスレ【随一】 (687)
四国の三国志大戦事情・3 (502)
ブーボスボス所沢のスタホ事情X J (277)
【ザー】小樽ゲーセン事情part2【WIN】 (601)
中野のゲーセン事情5 (194)
【KET-C】ニュー梅田【超うぜえ】 (626)
【大阪】ゲームプラザエム+パートU【守口】 (589)
この板の名無しを決めようぜ (196)
☆音∩^о^∩害児島アンッ・・・∩^о^∩芸☆ (432)
QMAにありがちなこと (118)
--log55.com------------------
東レアローズ(女子) 131
JTマーヴェラス 97【祝2019-20V1優勝】
ヴィクトリーナ姫路 Part10
【ガイチ】全日本男子Part251【ブラン】
ジェイテクトSTINGS part.5
【V1・カモメ】 岡山シーガルズ89羽 【ウィンディー】
バレーボール会場 奇人・変人!? 26セット目
サントリーサンバーズを語ろう35