1read 100read
2013年06月ノートPC703: Let's noteはThinkPadXシリーズに勝てない (163) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
タブレット/タッチパッド型総合 (138)
キーボードカバーや液晶フィルターはどうしてる? (179)
【PSO2】ファンタシースターオンライン2ベンチ 1【ノート用】 (174)
1.8インチHDDは将来が不安 2台目 (156)
Apple アップル製ノートPCの需要,低下傾向 Mac (178)
【SONY】 VAIOノート総合スレッド part14 (497)

Let's noteはThinkPadXシリーズに勝てない


1 :2008/04/07 〜 最終レス :2013/02/07
Let's Noteとかまじ糞
Let's NoteがThinkPad Xシリーズより優れている点があったら教えてくれ

2 :
はいはいワロスワロス

3 :
逆にThinkPad XシリーズがLet's Noteより優れている点を挙げてくれ

4 :
トラックポイントがつけばレッツにするのに

5 :
チンコに慣れてるとあのバラシにくさはキツかった
買ったままで使うなら軽くていいんじゃね

6 :
【中国の五輪参加状況】
1956年 メルボルン五輪 選手団が現地に到着後にボイコット(理由は台湾問題)
1960年 ローマ五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1964年 東京五輪 ボイコット(理由は台湾問題)■■開会式当日に合わせて核実験強行■■
1968年 メキシコ五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1972年 ミュンヘン五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1976年 モントリオール五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1980年 モスクワ五輪 ボイコット(理由はアフガン問題)
2008年 北京五輪 「オリンピックと政治を結び付けるな」
Lenovo ThinkPad不買運動 北京オリンピック阻止
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1205834920/

7 :
dynabookはボラちゃんがいるからThinkPadXよりは遥かに価値がある

8 :
>>7
あれはどう見てもゴマちゃんのパクリ。

9 :
カテゴリー違うノートくらべてもしょうがないんだが
ThinkPad X61は、B5 1.4kgなのに通常版Core2Duo 2.3Ghzを乗せた高性能リアルモバイルノート
Let’sNoteは、ノートPCとして十分な性能を確保しつつ、いかに省電力、バッテリー長時間駆動を目指すかのノート
得意分野がまるで正反対

10 :
ボラちゃんがいる分Dynabookはリソース喰われてるからなぁ
そのくらいのハンデ与えないと他のメーカーが可哀そうなんだろうけど

11 :
だからパラちゃんだと

12 :
【北京五輪スポンサー企業】
http://www.joc.or.jp/aboutjoc/sponsor/
-------------------------------------------------------------
【ワールドワイドパートナー】12社
コカ・コーラ            Atos Origin            GE
ジョンソン・エンド・ジョンソン  コダック              lenovo
Manulife              マクドナルド            OMEGA
Panasonic             SAMSUNG            VISA

13 :
レッツ全体と比較すると、コンセプトが異なるから、競合せんだろ?
レッツT VS ThinkPad X なら、分かるが・・・

14 :
3割違う重量
倍違う駆動時間
倍の処理能力
TとXでも競合せんと思うが
まぁ俺はトラックポイントが付いてりゃ割とどこでもいい

15 :
底辺争いスレですか。
まあVAIO TypeGにはどれも勝てない
VAIO TypeG>LOOX R>dynabook SS RX1>LaVie J>Let's T=X61
こんな感じだろwww

16 :
そもそも路線が微妙に違うだろ
俺はXシリーズの方が好きだが、それはあくまで好みと用途、そして価格w
終了、つか糞スレたてるなよw

17 :
>>15
評価は丁度その逆だろうな
Gは耐圧とかウリにしてる割には脆いと聞くし
VAIOの伝統だろうけど
それに性能上の制限も多いからな
よく調べる奴は買わないと思うぞ
外見が気に入ったって人ならともかく

18 :
頑丈さ、ってところでは同じだが、
性能重視か、バッテリー重視かという面でベクトルが180度違う

19 :
阿川 宗則 ◆OMEGA88akk :2008/05/02(金) 16:45:51 ID:WIXb3KfY
>>287
>俺がお前に甘えるかよw
どう甘えてないかを具体的に書けない、根拠が出せないくせに、
こういった強がりを書くのは、見苦しい馬鹿の見本。
>誰にでも
お前の脳内では、馬鹿にでも=誰にでも…なのかw
つか、お前の読解力の無い馬鹿さ加減を棚に上げて、
何気に他の住民も馬鹿にしてる所が情けなさも余計に上塗りしているな。
>>291
脳味噌も失敗作って感じだなぁ…
>>321
>XP入れたいのに
…何で?

20 :
>>17
ハァ?
IEEE1394のないマネシタノートなど論外だろw
任豚はとっととゲハへカエレ

21 :
チンコなんて今やデルやソーテックみたいな安さが売りの貧乏人御用達PCじゃん

22 :
阿川 宗則 ◆OMEGA88akk :2008/05/03(土) 00:31:43 ID:qGEJ9rV/
>>326
安定とかってなら、話は判るんだけど…
>>334
>2kgぐらいのパソコン
最早、家置き用ノートパソ。
>>335
>無いものの根拠を出せとはどういうことだw
要するに甘えてるのを、俺に指摘されて、
反論に窮し、強がっただけだろ?
>何かおかしいのか?
やっぱり読解力がないから判らないかw
まぁ何がおかしいのかの一つを書いてやると、お前の頭だな。
>自分の文章の稚拙
…で、どう稚拙なのかが根拠が出せないと。
まぁ読解力が無い上に甘ったれてる馬鹿の脳味噌なんて、こんなモンか…

23 :
>>18
同意だな。
自分は、X61を選んだ。
(熱、音ともに素晴らしい)

24 :
X61が発熱の面で??

25 :
相変わらずお前は馬鹿だな。

26 :

教えてやろう。
女は本当にキモイ男の前で絶対にキモイなどと口にしない。
本人を前にしていうはずがない。キモイし関わろうとしないから。
だが影で相当キモイと噂する。そらそうだ半端なくキモイんだから。
それでだな、男の前で「キモ〜イ♪」と口にすることがあれば
それだけ親密で深い関係。またキモイキモイといっても話には流れがあるわけで
女の口から男にキモイと言う時は「それはキモ〜イ♪」という状況で楽しい状況が大抵だ。
つまり本当に目の前で「キモ〜イ♪」を聞いたことのある男はそれなりにイケテルやつと想定できる。
冗談で通るからこそ、そしてそういって構ってもらいたいからこその心理。
その時点で女の負けだ。ちょっと背伸びしないといけない相手ってことだな。
だからお前らはガチでその言葉を聞く事はないだろう。
もしガチで聞いたことがあるなら本気でキレキレの女にR!とばかりの勢いですれ違いざまに言われるとかそういうのだろうw



27 :
X61(TINKPAD全般)は高周波音がでまくり。
修理担当も認めてた。

28 :
何でLet's Noteって値段が高いんですか?

29 :
>15
クソニーPCは3年でクラッシュして相場の6倍の修理費を取られるよ
いっそのこと、自分で分解修理したほうが安いと思うね
>28
日本製だから!?(笑

30 :
何かLet'snoteって無駄に高い気がする ノートをデスクトップとして使うなら全く必要ないシロモノ

31 :
そういう人向けのノートじゃないから……。
ラインナップ見てそのくらい解るっしょ。

32 :
1回買えば十分で、2回買いたくはならない。それがLet's Note。
数年前に1回買ったから、向こう100年はLet's Noteを買うことはないだろう。。。

33 :
Let's NoteはノートPCだが、ThinkPadはパッドPC(笑)

34 :
>>26
そんなわけないだろ。
女は人の心が分からない生き物だ。
見知らぬやつに対してでも、聞こえるところで聞こえるように言う。

35 :
4ヶ月近く経っても50レス付かないくらい
このタイトルが説得力を持っていないのだ

36 :
>>33
不覚にもワロタ

37 :

つーか、
2190UXiとの価格差が余り無くなって来た今、
今更L997に手を出す奴って・・・
1.紙芝居エロゲーヲタク
2.(2190UXiとほんの僅かの差の)視野角や目の疲れに拘る奴
3.グレーのガワが欲しい奴
4.MADE IN JAPAN萌えな奴
5.ドット欠けを極度に恐れる奴
6.SVGA厨
7.キャリブレーションマンドクセ
8.n枚目だ文句あっか?
9.ナナオ萌えな奴
ぐらいな物好きだけでしょ?

【目に優しい】 NEC LCD2190UXi part3 【SA-SFT】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1210170061/
【L997】ナナオのモニタ買ったけど
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1150973802/


38 :
買ったばかりCF-Y7 液晶の枠を軽く触ると、液晶が壊れる。しかもこれは保障外。
一年保障が何ですか。
皆さんがやってみてください。
同じ問題のある方大募集!
インチキのPanasonicと戦う。
松下;このようなものを売っていいか!CF-Y7 液晶の枠を軽く触ると、液晶が壊れる。

39 :
トラックポイントに慣れきった俺には
Thinkpadの赤ポチかDELLの青ポチしか使えない体になってます

40 :
>>38
それは本当?
しょっちゅうやってるけどな。。。
自宅PC は ThinkPad 会社は Let's CF-Y7 だが。。。
それにしても、Y8 は何もかわらんとは。。。いいんかいな。
まぁ、4:3 液晶まだ確保出来るんやね。。。ちょっと驚いた。

41 :
>>38
ノートを長生きさせる秘結。
持ち歩かない。
屋外では使わない。
キーボードとマウスの代用パーツ以外には基本的に触れるな。w

42 :
でもなぜか有名人にレッツノートの利用者が多いのが不思議。
野口教授とか勝間和代とか
いずれもPCオタクじゃなく、本業を頑張って(勝間の本業はタレントだと思っているが)、ちゃんとPCを選ぶ時間がなさそうなところ。だれかThinkPadを使わせてやってくれ。

43 :
パナソニックの広告の上手さとIBM〜Lenovoの広告の下手さがそのまま出てるだけ
有名人にLet'sばら撒いたり、ビジネス誌やモノ雑誌にLet'sの広告記事出したりとか
企業導入で一番有効な、40〜50歳で決裁権持ってる人への露出を増やしまくってるから

44 :
Lenovo買収後もx41、x60と買ってきたけど
さすがにロゴまでLenovoになるといくら広告を上手くやっても厳しいだろうな

45 :

「ThinkPad Tablet タブレット X4*t X6*t 4台目」
「【究極】ThinkPad X300 3枚目【ビジネスモバイル】
「ThinkPad X200 Series part 5」
とこのスレ
落ち目で売れてもいない中国プロデュースのノート、チャイナパッドX
シリーズの類似スレッドが4つも乱立しています。
チャイナパッドのユーザーは2chのガイドライン、「類似スレの乱立禁止」
を理解できないのでしょうか?
今後全ての類似スレを、ここに統合させてください。住人は統合先へ
誘導してください。
非常に邪魔で、他機種ユーザーの迷惑になります。

ThinkpadはXだけで4スレも乱立。
これはレッツで例えれば、Wだけ,Rだけで4スレ立ってるのと同じ。
こんなウザくて厚顔無恥なことをしてるユーザーはレノボ信者だけ。

46 :

   レッツ? ぼこぼこにしてやんよ
     /</
    .'´ </ヽ
   i. ._</_ .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ 
  | |ノ  °ノ| =つ≡つ
  .| /  っ ≡つ=つ
  ノ" |!ミ肱 '' ババババ
   ( / ̄∪

47 :
>>42
そりゃそうだろ・・・
社会人が中国企業のPCなんか使ってたら異常。

48 :
と言いつつ、一般の皆の衆は
台湾産のちっこいノートPCもどきに
群がってるわけだが。

49 :

Thinkpadは企業導入も激減してるからなw
当たり前だけど。チャンコロノートだしw

50 :
let'sは軽いのとバッテリーはいいけど、それ以外の性能はthinkの方が良くないですか?
あと値段も安いし!
個人的には10万も足して軽さとバッテリーの持ちを手にいれたくはないなぁ

51 :
Let'sはたまころ付きまでだろ
赤たまころ無くなって赤棒に転んだんだ
新たまころLet'sが出たら40万以下なら即買う俺

52 :

ThinkPad X以外を使ってる奴はカス

53 :
うちの大学の教授達はLet's使いとVAIO使いが多いよ

54 :

レッツってクソだよね。
Thinkpadサイコー


55 :

X61にマルチDVDドライブが標準装備されているノートパソコンが欲しいのに、
X200やら300やら何であんなにぶっさいぐなんだよ。

56 :
X61s15thEdition最高でつwwww

57 :

Let's Noteとかまじ糞
Let's NoteがThinkPad Xシリーズより優れている点があったら教えてくれ

58 :
マジレスするとレッツRのサイズ買おうとするとAtomしかないから困る。ネットブックじゃHomeだしドメイン参加できないしね。

59 :
ごめん日本語おかしいわ・・

マジレスするとレッツRくらいのサイズのPC買おうとするとAtomしかないから困る。ネットブックじゃxpHomeだしドメイン参加できないしね。
指紋センサー付いてくれると嬉しいなぁ・・・

60 :
>>57
軽さ
バッテリ駆動時間
俺は赤ポッチが無いとダメなのでThink使いだが

61 :

【スレッド削除】【レス削除】で報告してるやつ、以前もあそこで見たこと
が有るんだけど なんか一人の荒らしに延々粘着して報告続ける気持ちの悪い奴みたいだな
運営に催促こそしないけど、報告も止めない

荒らしがそいつを罵倒しても罵倒しても意に介さず淡々と報告
荒らしが書き込み止めるまで1年半くらい続けてたよ
スレの住人というより報告が生きがいの真性の基地外っぽい
つかあんなのが同じスレの住人じゃないことを祈ってる
荒らしとは別な意味で関わりたくない類の人種だよ、あれは
神奈川の鉄オタだしw

62 :
■ThinkPad■
レッツより薄い
レッツよりハイスペック
レッツよりキーボードが自分好み
トラックポイント
指紋センサー

■レッツノート■
ThinkPadよりたぶん丈夫
デフォで長時間駆動
ThinkPadより軽い
10インチクラスのモデル有り
クルクルパット

両方使ってるけど、やっぱりお互い目指してるところが違うから比べられないな。
お好みでどうぞって感じ。
個人的にはスペックより駆動時間と重さ、丈夫さを重視するから、次買うならレッツだな。

63 :
同一条件で丈夫さを競わせたら同等か若干ThinkPadが優勢な気はするんだが

64 :
両方使ってるけど、
ThinkPadとレッツノートではコンセプトが違うシリーズがあって比べられないと思う。
軽くて小さいのならR8でレッツが勝つし、処理能力はThinkPadが勝つし、比べても意味無いような…
その人のニーズ次第でしょ。

ただひとつ言えるのは、レッツノートの方が、間違いなく丈夫だと思う。
どんな条件でもレッツノートがたぶん勝つよ、しかも圧勝で。
X40くらいまでじゃない?丈夫さが誇れたのは。
X40とX200の天板触って比べてみたら分かるよ。
最近のは液晶の保護が甘い。

65 :
ThinkPadのバランスは最強だとおもうよ

66 :
>>65
アンバランス乙

67 :
筐体の型が似てるから比較してるってことでしょ。
どっちも今時1024x768の解像度は嫌だね。
バッテリーではPanasonic
Let's Noteは名前が非常にダサい。
この英語の句を読んでも何も意味を感じ取れない人
にとっては気にならないと思うけど、
英語が解る人にはかっこ悪い名前としか言いようがない。
このX61で4:3比率液晶のB5ThinkPadは根絶してしまったので、
このスレも終了かな?
X200はあの液晶上部のベゼル幅の広さがダサいから何とか細くして、
筐体の縮小を図って欲しい。
個人的には写真が鮮やかに見えるツルツル液晶の方が好き。
VAIO-Zが今一番気に入っているんだけど、買った人々の中には不満な人が多そう。

68 :
>>67
バッテリー容量は、ThinkPad X200もようやく飛び出さない6セル56Whrになったので、
容量は互角に。9セルもあるから最大では凌駕するようになったよ
CPUもX200sではULV 1.2Ghz選べるから同一レベルにできる
液晶ベゼル幅は無理だろ
あれはたしか、フルサイズキーボード搭載の理由もあるが、
液晶破損対策の意味合いがあるから(指で液晶のふちをもって割るのを防止するため)。
上は無線LAN、WAN、BTなどの総合アンテナになってるからなおさら無理…

69 :
いまだ!69ゲットォォォォ!!! オRベロベロナメダーチンチンナメテー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
           ↑⊂(゚ー゚*)≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ

70 :
ThinkPadって落とすと割れるよね。

71 :
進まんスレだな…
クソ
退屈だ

72 :
あれ?価格の比較はやらないの?

73 :
>>18
>性能重視か、バッテリー重視かという面でベクトルが180度違う
ベクトルって言葉の意味を理解してないのかw

74 :
>>51
そういう奴がたくさんいて
署名運動までやって
実際にボール付が発売されたが
結局そういう連中は発売されても
高いだのなんだのいって買わなかった。
それを教訓にしてパナは
買えねーのに文句だけはいっちょ前の貧乏人を無視するようになり
大ヒットシリーズのレッツを作り上げる事に成功した。

75 :
ThinkPadもLet'snoteも
俺は両方愛してる。
毎日持ち歩くのはLet'snote R8

76 :
Thinkpadって別格って感じがするけどな・・・

77 :
b

78 :
c

79 :
>>73
別にいいんじゃないの?
ベクトルの方向を製品コンセプト、長さをその達成度ととらえれば。

80 :
またソニー信者の成りすましか

81 :
>>76
いつの時代の話だよ。
かつては銀座や北新地の高級ホステスみたいなイメージだったが、
今や場末の温泉の大衆スナックのママって感じ。

82 :
>>81
今、銀座や北新地の高級ホステスみたいなイメージのノートPCって何?

83 :
パナソニック、Core 2 Duo SU9400搭載の「Let'snote」夏モデル
〜個人向けの「Let'snote Y」シリーズが終了
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090423_153635.html
Fシリーズは大幅なスペックダウン、Yシリーズは個人向け販売終了

84 :
>>83
Let'sR3,R6->X61,X200sだけどパナは相変わらず流れに乗ってないなー
どんどん販売台数減ってるだろ

85 :
FとYが微妙に被ってた点はあると思うのでY終了はまだ納得できるが、
FのスペックをW以下のモバイル機レベルまで落とす必要はないだろう。
というか、Fとか無駄に高いだけじゃん、法人もW買えばいいじゃん。

86 :
手元にBanias1.1GのX40とDothan1.2GのCF-W4がある.
CF-W4のほうが微妙に新しいはずなのだが,体感パフォーマンス的には
X40のほうがやや速い.特にHDD周りは1.8インチで不利なはずのX40のほうが
快適に感じた.
それでCrystalMark 2004R3でベンチをとったらこんな結果が.
CF-W4ではグラフィックやHDDが足を引っ張ってあんまり変わらないようだ.
X40 CrystalMark : 22161
[ ALU ] 3851
[ FPU ] 4734
[ MEM ] 2563
[ HDD ] 2644
[ GDI ] 4330
[ D2D ] 2747
[ OGL ] 1292
CF-W4 CrystalMark : 22832
[ ALU ] 4498
[ FPU ] 5550
[ MEM ] 3329
[ HDD ] 2302
[ GDI ] 3168
[ D2D ] 2729
[ OGL ] 1256

87 :
トラックポイントってどうなの?
おれ、あまり好きじゃないんだけど・・・
もし、レッツノートがトラックポイントになったら買わない

88 :
おれ、Rが出た当初の、最後にでたボールのノート、持ってたぜ。
実家にいまだにある。
XPが遅いんだ、これが、、、

89 :
ThinkPadもLet's noteも両方持ってるぜ。
ただしThinkPadは巨艦G40で、昔仕事でいじっていた390を彷彿とさせる。
家に据え置くメインマシンだ。
Let's noteはR3でもちろん持ち運び専用。
ThinkPadXシリーズも候補に入れてたんだが結局サイズと軽さでこっちにした。
この対局とも言える2台は使ってて楽しいぞ。

90 :
ウルトラベースで母艦にしたり
出先でのパワーを取ってXにしたけど
トラックポイントが付いたらR欲しいなぁ(W2なら持ってるが、遅い)
IONネットブックが1kg未満になってきたら大丈夫だろうかと心配してみたり

91 :
X60買ったけどキートップ小さすぎて全然慣れないんだぜ

92 :
愛ThinkPad救済age

93 :
勝ち負けの問題じゃない、レノボってのがなage

94 :
れのぼ、中国にいる中国人が作ってる
れっつ、日本に密航した中国人がつくってる

95 :
>>94
だれうま

96 :
X100e記念age

97 :
別にどちらも糞だとは思わないがレッツノートって高いイメージがある。
ThinkPadのXといっても俺のは3台ともIBMだからLenovoは知らないんだが。
やっぱ真ん中にヘソがなきゃね。ダイナブックもLOOXもヘソ付きを使ってる。

98 :
>>97
アナタイイヒトネー
でもあなたいいヒトだからおしえてあげるアルヨーヒィーーーー
トラックポインタは無重力状態下ではまあまあお強いけど・・・
引力有りだとタッチパッドのほうがイイッイイッイイヒーーーーヒャアーハァーーーーーーー

99 :
あう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【東芝】ToshibaSSD 友の会 15芝目【ノート】 (114)
【intel派?】BTOで自分だけのノートPC【AMD派?】 (122)
【軽量堅牢】HP EliteBook Part4【高性能】 (571)
SONY VAIO Z part117 (258)
【ONKYO】TW3A-A31C77H【タブレットPC】 (115)
Sony VAIO type U (UX72/92/71/91/50/70/90) part23 (176)
--log9.info------------------
ダイワ直営店方式の是非について語ろう 2 (230)
そこでどんべえですよ←なんなの? (149)
釣りにまつわるエトセトラ (206)
レンジR (198)
【新 潟】シーバス 鱸 3 (151)
【サヨリ】さより釣り語ろうぜ 2【細魚】 (100)
鱒レンジャー雑談スレ (145)
飛ばないシーバスルアーランキング (126)
【磯】 磯上物竿を語ろう 1本目 【フカセ】 (104)
【ルアー】Made in Japan【タックル】 (172)
型落ち釣具総合スレ (129)
毒魚にやられた経験談 (101)
かめやってええで Part.3 (142)
【バスソ】 長野 犀川スレ 【釣堀厨御用達】 (908)
モバイルルアーロッド総合スレッド (175)
THE 金魚FISHING (192)
--log55.com------------------
テレビゲームやるより株やFXやってた方が面白くね?
【ソースあり】牧野真莉愛ちゃんのグラビアプッシュがむしろ逆効果で人気が急落してるんだけどなら誰をグラビアで推せばいいのかな?
森戸スレと浜浦スレを荒らしてる犯人が発覚
【小田ヲタ発狂脱糞】モーニング娘。佐藤優樹ちゃんがダスキンのCMキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【衝撃】海外のオールタイムメタルバンドトップ50でBABYMETALがベスト10入りの偉業
野球部員が丸坊主にする理由
CDTVスペシャル! 卒業ソング音楽祭 視聴率5.9%
【悲報】アメリカの感染者一日で5000人。世界三大流行国へ