1read 100read
2013年06月懐アニ昭和488: 【ブーム】ふしぎなコアラ ブリンキー【便乗】 (106) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ハゼドン (135)
昭和アニメのキャラクターデザインについて語るスレ (524)
【作品の数は】オバケのQ太郎その2【毛と同じ】 (106)
聖書アニメ (108)
†† 小公女セーラ 56話 ††〜涙の中の悲しみよ〜 (478)
【がんばれ!渚】戦え!!イクサー1 Act.W (318)

【ブーム】ふしぎなコアラ ブリンキー【便乗】


1 :2007/09/28 〜 最終レス :2012/08/29
10月29日 アニメシアターX(CSスカパー!ほか)で放送開始
http://www.at-x.com/program_detail/index.html/2177/new

2 :
関連リンク(?)
http://members.at.infoseek.co.jp/animelist/ad/Hkbl.htm

3 :
キモオタアニメ御用達のAT-xとしてはなかなかの珍品だな

4 :
エリマキトカゲ

5 :
>>4
それもブームになりましたね

6 :
スレタイトルにも書かれたように、このアニメも
当時のコアラ来日ブームに合わせて作られた物の1つでしたね。
今じゃこんな事は無理でしょうけど

7 :
無理ではないぞブームに便乗するのは世の常じゃからのぉ
しかし今はブームと呼べるものがないのじゃ
情報が増えすぎて多様な価値観が氾濫しとるからな

8 :
>>3
今のヲタ達にとっての懐かしアニメじゃないの?
ATーX視聴者のほとんどは、本放送当時(23年前)は
リア幼・リア小だったらしいし

9 :
コアラボーイよりはかなりマシだったような記憶が・・・・・

10 :
リアルさ、という点ではな。
(ユーカリの葉っぱしか食べられない、とか)

11 :
>>8
俺、小さい頃に良く視てたわ。
ただ後半部分(金曜夕方に移ってから)は兄にチャンネル取られて
ロクに視れなかったけどな(裏番組がガラットだっだのよ・・・・orz)
コアラが来日した日に、親にせがんで一緒に観に行ったのはいい思い出だわ。

12 :
妹コアラ?がツンデレだったよーな気が・・・・・

13 :
>>12
プリンティか(妹では・・・・無いらしい)
ピンクのコアラは今となっては「ありえねwwwwwwwww」だけど

14 :
番宣始まったぞ

15 :
良作だったよ、女の子ツンデレで顔射アリだし。

16 :
作画が結構良かったな
声優もどこか豪華だったし

17 :
EDの歌が諸星あたるて、豪華すぎる

18 :
いやいや、当時では全然豪華ではなかったからw
若手の、上手くもない声優に歌わすなんて、安上がりなだけだったぞ

19 :
>>18
古川さんは当時、うる星等でメイン(諸星あたる)やってたけどね
エリマキトカゲの役も台本無しのフルアドリブでがんばってたそうだ

20 :
>>19
他で主役を一作だけやってただけってことで、それが歌ってもちっとも豪華じゃなかった
後にもっと沢山の役、主役をやったから今からみたら豪華と錯覚するんじゃね
それよりもOPのTARAKOの歌の方が貴重だよな

21 :
アニメにおいて古川氏の主役って、うる星やつらとかぼちゃワイン以外に何かあったっけ?
あんまり思いつかない・・・どちらかというとガンダムとかメモルみたいに一キャラクターの方が多い気がする

22 :
ブリンキーはおいといて
うる星はラム、かぼちゃワインはエル、が主役だから古川はどっちでも主役でなし
古川の主役だと、アルベガス、ダイオージャなんかがあるな
もちろんサブキャラの数の方がずっと多いが

23 :
古川氏は不良の役ではないけど、カイ・シデンや春助のような口の上に鉛筆を乗せて椅子の足を浮かせるような少しおちゃらけた役が多かったな
「へいへいへい わかりやしたよ やりゃあいいんでしょ?やりゃあ」みたいな台詞がいつも思い浮かぶ
今はもう番組のナレーションとかでしか視なくなったけど、70年代後半から80年代にかけてアニメは出過ぎというくらい出てた気がする
滑舌が良いから起用されてるんだろうな

24 :
皆さん、今日の放送は夕方5時と深夜3時ですよ。
録画と実況の準備は忘れないでね。

25 :
同じ便乗でもパンコパと較べられない。

26 :
>>22
知ったか乙。主人公はあたるって書いてある。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%A0_%28%E3%81%86%E3%82%8B%E6%98%9F%E3%82%84%E3%81%A4%E3%82%89%29

27 :
書いてあるからとそれをそのまま信じる、これもゆとりかな
(将来論文を書くときにネットからそのまま引用して恥をかかないようにね)
物語の主人公なんて読み手が好きに決めればいいこと

28 :
>>27
>物語の主人公なんて読み手が好きに決めればいいこと
それを詭弁という

29 :
作者が「主役はあたると思っている」って言ってるのに関わらず「違う」と妄言を吐いてる>>22はキチガイ

30 :
たまには作品の話をしてくださいよ
今日は放送日なのに・・・・・

31 :
これが放送されるのならコッキィもやって欲しいけど

32 :
TARAKOのブリンキーと
プリプリのコッキー
とっちの歌が好き?

33 :
どっちも「知られざる名曲」だからなあ
TARAKOさんのは声優デビューして間もない頃だし
プリプリ(当時は赤坂小町)も駆け出しだったからな

34 :
エリマキトカゲは出てるのにウーパールーパーがいないのはなんでだぜ?

35 :
舞台がオーストラリアだってこと考えろ

36 :
サンディーの住んでいる所はアメリカっぽいけどな

37 :
(ノ∀`)アチャー

38 :
ヒント:庭に生えている木

39 :
今回の放送でまさかサンディーのRがあるとは・・・
そしてビキニ姿で尻がはみ出してた
まさにテコ入れ回だったな

40 :
>>35
舞台はオーストラリアではないぞ あれはサンディのおじいちゃんが
コアラを自宅で飼いたいと思い数十年前に植えたものだから
 国の設定はない

41 :
ユーカリの木が大きく育つ気候の国が舞台だってことですな
だったら普通に考えてオーストラリアだな

42 :
いっその事「欧米のどこかの国」と思った方がいいかも

オーストラリアじゃないのは確かだけど
(1話で「おじいちゃんはオーストラリアに行ったきり行方不明」のセリフから推測)

43 :
コアラはユーカリの葉っぱしか食べられない筈なのに
5話で加工食品(プリンやジュース)が出てきたのは何故だろう

44 :
>>43
加工食品でも魔法で出したユーカリプリンやユーカリジュースだなあれは

45 :
>>43
ブリンキー達は(地球上のコアラとは)体質が違うのかな?
準雑食(ユーカリの葉のほかにR製品も食べる)だったりして

46 :
いまオーストラリアでコアラボールが大流行!!
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8747.html

47 :
今日の放送で思ったけど、やっぱプリンティって念動力が使えるのかな
(普段はガジェットっぽい道具を使ってるけど)
で、いつも着ている服はその念動力を制御して空を飛べる様にしたものかも

48 :
もし12話の時点でブリンキーの事が(両親やマークに)ばれてたら
どうなってたのだろうか・・・・・・・・・

少なくとも「あの結末」にはならなかったのかも

49 :
>>39
シリーズ後半にご期待下さい(笑

50 :
まだまだやってほしい珍作がこんなにいっぱい・・・・・
http://www005.upp.so-net.ne.jp/meichiku/anime/animal.HTM
ネズミーでも二コロでもいいから放送してくれYO

51 :
>>50
すでにAT-Xなどで放送済の作品ばかりだよ

52 :
今週の撮り逃した・・・
なんで週一回なんだよ・・・

53 :
>>52
休止告知見なかったの?

54 :
いよいよ来週で終わりか・・・・・・このスレも

55 :
最後は絶対帰ってくると思ったのに……いい最終回だった。

56 :
実況スレでの思い出その1

子供頃の楽しい日々が、ニ度と帰らないように、ブリンキー達もまた、去って帰らない。
サンディーのママは言う。
ユーカリゾーンは人々の心の中を彩った「子供の時代」という名の世界だと。
今一度、万感の思いを込めて木漏れ日が揺れる。
今一度、挽回の思いを込めてユーカリの木が微笑む。
さようならブリンキー、さようならプリンティ。
さようなら、ユーカリの森の仲間たち。
さようなら、子供の頃の楽しい思い出・・・・・・・
─── そして 少女は大人になる───
                  〜ふしぎなコアラ・ブリンキー 完〜

57 :
思い出その2
    ,': : : :r'    ':,: : : j_,, .. - .., _    ,-'´: : : : :`丶
     { : : :i       : : : : : : : : : : : : `: 、 /: : _r - 、 : : :ヽ
    ゝ: : :       . : : : : : : : : : : : : : : : : : :/    ヽ: : :ヽ
      ヽ: : : : : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : :        } : : :}
      `ー-z_,ムrイ: : : rぅ ,rェ、 : : : : : : : : :       ノ: : :ノ
           !: :( )¨ lf:::::::} rう : : : : : | : : : : :´ : :ノ  
           ', : : : : : !:::::::ノ ( ): : : : :ノゝ-z- ‐'´
            ヽ: : : :X¨フ´ : : : : : : ノ みんな、
            _ ,>‐、_` _,.ィ: : _,, ィ''´   今まで応援してくれてありがとう
            ヽ ` 、: : : : : : //`¨フ    またね!
           / \  `O¨´// /\
          , ': : : : /`'-、_ //_,ィ'', : : : :ヽ


58 :
昔、本放送時だか、地域紙のテレビ欄で「ヅリンキー」と書いてあって大笑いした記憶あり。

59 :
【パチンコ】「世界名作劇場」がパチンコ化─ 「フランダースの犬」のラストシーンを再現した「昇天予告」は激アツ(画像あり)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1201127717/
 「フランダースの犬」「母をたずねて三千里」「家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネ」「小公女セーラ」
「赤毛のアン」「ペリーヌ物語」「愛の若草物語」「大草原の小さな天使?ブッシュベイビー」…かつて日本中を
涙させた伝説のアニメシリーズ「世界名作劇場」が遂にパチンコ化を果たした。注目すべきは各作品に登場する
キャラクターが夢の競演を果たしている点で、「マルコ」「フローネ」「ネロ」の3ステージが連続で切り替わり、
3人の会話が成立すれば突確「マスターピースゲート」に突入する。液晶演出は各作品の名シーンがふんだんに
取り入れられており、「フランダースの犬」のあのラストシーンを再現した「昇天予告」は激アツ。アニメの予告映像を
モチーフにした「次週予告」や、名シーンを数多く採用した「クライマックス発展リーチ」にも注目だ。また、
液晶右の役モノ「ゴールデンベル」もゲームの鍵を握るポイントの一つ。さまざまなタイミングで鳴り響き、
プレイヤーを感動の世界へと導いてくれるぞ。
引用元:パチンコビスタ
http://www.pachinkovista.com/pfactory/model.php?nid=16928
http://www.pachinkovista.com/pfactory/model_images/28/016928_main_image.jpg
http://www.pachinkovista.com/pfactory/model_images/28/016928_hit_image1l.jpg
http://www.pachinkovista.com/pfactory/model_images/28/016928_hit_image2l.jpg

そのうちブリンキーもパチンコになってしまうのだろうか・・・・・・・

60 :
コッキィとブリンキーが夢の共演です。

61 :
ふむ

62 :
あとはリメイクに期待するしかないのか・・・・・・
来年(コアラ来日25周年)がそのチャンスだけど

63 :
今はドアラが人気だからそれでいいじゃん

64 :
ブリンキーと全然関係無いじゃん

65 :
リメイクも絶望的だな
豪州との関係もぎくしゃくしてるし

66 :
だったらクジラのアニメでも作ってご機嫌とりゃいいじゃん

67 :
それじゃホセフィーナでも・・・ってスレ違いか

68 :
おお!まさかブリンキーのスレがあるとは思わなかった!
ストーリーの流れに関係なく出てくるエリマキトカゲが最高に面白いな。
ハイテンションな予告も笑える。
テクテク…「やあー!また会ったねー!」とか言ってた。最高だったな。

69 :
>>35-42
舞台はおそらくアメリカだと思うよ。
何話かで、マークがアメフトのボールを持って「フットボールの練習をする約束だっただろ」と言っていた。
アメフトを単に「フットボール」と言うのはアメリカとカナダ。
ユーカリの木が育つのは温暖な土地。
よって、カナダだとは考えにくい。ゆえにアメリカではないかと思う。

70 :
あ、今調べたら、特別に温暖な気候でなくてもユーカリは育つらしい。
舞台がカナダである可能性も出てきた。
まあ、もうどこでもいいか。>>42のいうとおりだな。

71 :
再放送が決まったよ 録画できなかった方に朗報

72 :
どこで?AT-X?

73 :
>>72
そう AT−Xです。今回は毎日放送して放送枠が2回しかないので
録画ミスをしないようにね。

74 :
ちょっと子どもっぽいよね。というか子供向けだからそれでいいのかw
大人が見ることはあんまり想定されてないだろうウフフッフ

75 :
>>71-73
今ブレンパワードが放送されてる枠か
ttp://www.at-x.com/program_detail/index.html/2177/new

76 :
At-Xの編成は旧作は番組のつなぎとしか思っていないので 変態萌えアニメ
か殺人アニメしか放送しないからな。 しかも旧作はデジタル化されている
作品しか放送されないからフィルムしかない作品は見れない。

77 :
>>75
実況しにくい時間帯だな

78 :
ミアクウ テエパシー

79 :
>>77
8時台は出勤時間で、19時台は大半が夕食だし
録画を観てここで感想書くのが一番だな

80 :
はっきり行ってサンディーよりもプリンティ萌えです。
最初、サンディはならはしみき、お母さんは吉田理保子かと思いました。

81 :
>>80
プリンティはお尻がムチムチしてるしパンツもはいてないからねえ
それに比べてサンディーは性的魅力にどこか欠けてるから

82 :
来週放送開始なのに・・・・・・・・人気ないのね、このスレ

83 :
最近なんじゃらもんじゃら見てないな・・・

84 :
誤爆失礼

85 :
ブリンキーやりすのバナーもBS2の名作再放送枠で放送すればいいのに

86 :
コレの後にコッキィを放送してくれたら神なのに・・・・・・AT−X

87 :
AT-Xだからね
あそこはキモイアニメしか原則やらないよw

88 :
6割キモイアニメ 3割普通のアニメ 1割 旧作

89 :
7:2:1だろ常考

90 :
AT-Xはデジタル化していない作品は放送しなくなったそうだよ
「ブリンキー」「バナー」はDVD化していないけど日本アニメが独自に
デジタル化していたので放送できたらしい。

91 :
>>90
まんが日本絵巻やゼロテスターもデジタル化しとるんか

92 :
9月末までyahoo動画で11話分無料配信中だったとは(有料なら全話)

93 :
リトルルルとか草原の少女ローラとかは
公式HPを見ると画像が掲載されているが、権利は大丈夫なの?

94 :
ホセフィーナとブリンキーは作者同じなん?

95 :
サンディはかわいいよね

96 :
コアラたん(;´д`)

97 :
>>93
作った実績として掲載は大丈夫みたいだよ。絵やタイトルは日本
アニメーションが商標登録しているしね。 TVで放送したりDVD
を売るのは駄目って事でしょうね。

98 :
モキン!

99 :
今全部見終わった
色々アニメ見てきたけど、予想を裏切るラストだったな

最終話で総集編なんかやるなよ…orz

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DAICON(アニメ限定) (175)
カ リ メ ロ (121)
ミ☆★ うる星やつらを語り合おう 66 ★☆彡 (685)
女王陛下のプティアンジェ (172)
【ブーム】ふしぎなコアラ ブリンキー【便乗】 (106)
はいからさんが通る 大正4年 (200)
--log9.info------------------
お世話になった本 (122)
【強欲】これでも中国に仕事を出すのか?【異常】 (114)
SEの現実が知りたい (169)
NECソフト (144)
幸か】SEやPGから他業界へ脱出した人のスレ1【不幸か (116)
あなたの視力いくつ? (159)
プログラマの海外就職 (176)
自分はプログラマなんだなと実感すること (164)
プログラマーの転職 (112)
C/C++やVBは、レベル低い (173)
 元請会社を労基法違反教唆容疑で摘発  (113)
tokuhirom応援振興協議会 (179)
派遣の人って一生派遣する気なの? (190)
35歳までに上流工程に食い込めなかった馬鹿集まれ (124)
文系出身 独学プログラマーの憂鬱 (197)
C言語について (104)
--log55.com------------------
【陰謀論】コロナウィルスを製造したのはカナダ?生物兵器説に続報、武漢に運ばれて拡散説
カラオケSEXでお馴染みテレ東の鷲見玲奈アナが3月末で退社 そしてお決まりのセント・フォースへ
コロナウイルス生徒感染で中学校休校→ 保護者説明会で240人集める「えーっと感染させようとしてる?」
コロナウイルスはアルカリ性に弱い。お前らいますぐ過呼吸して血液をアルカリ性にしろ
日産の新型車どう思う?
堀江貴文氏「今の自分が不遇だからってコロナパニックを期待してる不届き者が居る」
マスクの一時的な品切れはわかるけど、未だに流通してないのはさすがにおかしいだろ 誰か抜いてんの?
加藤厚労相、咳が止まらない 野党がPCR検査を受けるよう要請