1read 100read
2013年06月テレビドラマ17: 相棒〜424杯目はスイートルームでカイトが飲むコーラ (749) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
トッカンの井上真央の演技が麻生祐未な件 (179)
▲▲永沢君▲▲ (123)
【東海昼ドラ】白衣のなみだ part2 (722)
愛の劇場40周年記念番組『ラブレター』 29通目 (177)
【竹内結子】ストロベリーナイトパート2【林遣都】 (163)
【テレ朝木21】DOCTORS 最強の名医 Part6 (285)

相棒〜424杯目はスイートルームでカイトが飲むコーラ


1 :2013/05/10 〜 最終レス :2013/06/16
テレビドラマ「相棒」について語るスレッドです
※テレビ朝日系列 水曜21:00-21:54 「相棒 season11」2012/10/10-2013/03/20(全19回)放送
※荒しや煽りは徹底放置、反応するのは止めましょう。それらへの反応レスもスルーしましょう
*固定ハンドル禁止 *固定ハンドル(固定なし・複数IDによる自演を含む)への反応禁止
*公式既存作品及び未定・未発表事項(S12・劇場版3など)に対する二次創作的妄想、それへの反応レスはスルー
■公式サイト
テレビ朝日 ttp://www.tv-asahi.co.jp/aibou/ 東映 ttp://www.toei.co.jp/tv/
相棒-劇場版U- ttp://www.aibou-movie.jp/ 相棒シリーズ X DAY ttp://www.aibou-xday.jp/
■関連サイト
テンプレまとめ過去スレ ttp://wiki.livedoor.jp/douteidesuyo/d/Bookmarks
相棒Q&A・各種データ ttp://wiki.livedoor.jp/siroutodouteidesuyo/d/FrontPage
相棒 Wikipedia ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E6%A3%92
相棒の登場人物 Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E6%A3%92%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E4%BA%BA%E7%89%A9
■キャスト
杉下右京(水谷豊)/甲斐享(成宮寛貴)
伊丹憲一(川原和久)/三浦信輔(大谷亮介)/芹沢慶二(山中崇史)
米沢守(六角精児)/角田六郎(山西惇)/内村完爾(片桐竜次)/中園照生(小野了)
大河内春樹(神保悟志)/大木長十郎(志水正義)/小松真琴(久保田龍吉)/月本幸子(鈴木杏樹)
甲斐峯秋(石坂浩二)/笛吹悦子(真飛聖)/他
■元レギュラー出演者
亀山薫(寺脇康文)/亀山(旧姓:奥寺)美和子(鈴木砂羽)
宮部たまき(益戸育江)/小野田公顕(岸部一徳)
神戸尊(及川光博)
■前スレ ※新スレ立ては>>950あたりで、重複を防ぐためにスレ立て宣言してから立ててください
相棒〜423杯目は再放送の視聴率貢献で社長のおごり
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1366994534/
■避難所 ※規制対策などの為、避難所が出来ました
相棒〜花の里で1杯目は再放送を見ながら乾杯
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10200/1368000545/

2 :
■映画■ 相棒シリーズ X DAY ttp://www.aibou-xday.jp/
2013年3月23日(土)公開【W主演】川原和久・田中圭【脚本】櫻井武晴【監督】橋本一
劇場版相棒 18手目 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1364984221/
■出版物・他■ ※変更の場合あり
*/**(秋)相棒 season10(上)(碇卯人)
【発売中】「相棒 捜査一課 伊丹憲一」オフィシャルフォトブック/X DAY サントラ /杉下右京の密室
■OA情報■ 【テレビ朝日】関東 ※変更の場合あり
5/13(月)15:57-16:53 2-5 蜘蛛女の恋
5/14(火)15:57-16:53 10-9 あすなろの唄
5/15(水)15:57-16:53 5-2 スウィートホーム
5/16(木)15:57-16:53 7-17 天才たちの最期
5/17(金)15:57-16:53 10-4 ライフライン
5/20(月)15:57-16:53 2-11 秘書がやりました
5/21(火)15:57-16:53 7-15 密愛
5/22(水)15:57-16:53 6-4 TAXI
5/23(木)15:57-16:53 6-9 編集された殺人
5/24(金)15:57-16:53 9-15 もがり笛

3 :
※S12や映画版3の予想と称する書き込みはすべて妄想です。
 レスをしないように注意しましょう。

4 :
「お前本当に>>1乙か?俺の知ってる>>1乙なのか?」
「そうだよ、大学時代の仲良しの>>1乙だよ。」

5 :
僕が>>1乙と言えばいいんでしょう

6 :
お前は、頃したい程、スレに>>1乙した事があるか?

7 :
■相棒S12■ 〜story1〜 -初回SP-              案
『イカロスの翼』
警視庁公安部外事第三課が作成した機密データが外部に流出している可能性があるという前代未聞の事態が発生。警察内部
で秘密裏の捜査が始まっていた。徹底した捜査の結果、データを外部に持ち出したと思われる人物として、公安部の三澤(川村陽介)
が浮上。警察上層部は事態の収拾を図る。
そんな中、都内で薬物注射により何者かにより殺されたとみられるジャーナリスト・奥寺(尾崎右宗)の住んでいたアパートから、流出していた公安部のものとみられる
データが発見された。部屋は荒らされており、何者かが侵入したと思われる。捜査を始めた右京は、部屋の荒らされ方からあることに気付く。さらに奥寺の生前の
行動を調べていた2人は、ジャーナリストである守村やよい(本仮屋ユイカ)の助けも借り、奥寺がJAXA(宇宙航空研究開発機構)と有名企業・双葉エレクトロニクスについて何らかの調査を行っていたことを突き止めるが、同じ頃、JAXAはある大プロジェクトを立ち上げていた。
事件の裏に隠された真相を明らかにしようとする特命係の2人に、畝良警察庁官房室長から謎の呼び出しがかかった。
殺された奥寺と三澤、公安部のデータ流出事件と奥寺の調査に関係はあるのか?そして事件の背後には「あの男」の影が・・
急展開をむかえた驚愕の結末とは・・?
水谷豊 成宮寛貴
川原和久 大谷亮介 山中崇史 真飛聖 及川光博 神保悟志 田中圭 / 市村正親 寺尾聰 本仮屋ユイカ 小西真奈美 丘みつ子 葛山信吾  小澤征悦 /國村準 名高達男 大森博史 木村桂乃
鈴木杏樹 六角精児 山西惇 片桐竜次 小野了 大出俊 井上高志 / 石坂浩二 / 川村陽介 尾崎右宗  岩松了 渡辺いっけい
==================================================================================

8 :
■相棒S12■ 〜story1〜 初回SP  キャスト一覧       案

杉下右京(水谷豊)
甲斐亨(成宮寛貴)
伊丹憲一(川原和久)
三浦信輔(大谷亮介)
芹沢慶二(山中崇史)
神戸尊(及川光博)
笛吹悦子(真飛聖)
大河内春樹(神保悟志)
岩月彬(田中圭):サイバー犯罪対策課専門捜査官
菅原春隆(市村正親):経済産業省事務次官 東大法学部卒業。
畝良統一郎(寺尾聰):警察庁長官官房室長 京大法学部卒業。警察庁警備局長などを歴任。
三澤雄介(川村陽介);警視庁公安部外事第三課
奥寺俊(尾崎右宗)
川本久雄(岩松了):JAXA研究開発本部長
綿貫弘和(渡辺いっけい):双葉エレクトロニクス航空事業本部宇宙航空機課長
朝比奈圭子(小西真奈美)
磯村幸恵(丘みつ子)
磯村栄吾(葛山信吾)
守村やよい(本仮屋ユイカ)
八重樫哲也(小澤征悦)

9 :
長谷川宗男(國村準)
松下伊知郎(名高達男)
鈴木光彦(大森博史)
片山雛子(木村桂乃)
原子嘉和(大出俊):警視庁副総監。東大法学部卒業。警視庁公安部長などを歴任。
井出実篤(井上高志):警察庁長官官房審議官。東大法学部卒業。警視庁警備部長などを歴任。
甲斐峯秋(石坂浩二):警察庁次長。東大法学部卒業。
鈴木杏樹 六角精児 山西惇 片桐竜次 小野了

10 :
■相棒S12■ 〜story10・11〜                          
『終わりの始まり −前編ー』  『終わりの始まり −後編 帰還ー』
2013年夏、京聖大学附属病院(以下・京聖病院)で藤本(辰巳蒼生)が亡くなっているのが発見された。状況から判断して捜査一課は自殺と他殺、両方の可能性があるとみて捜査を進める。
藤本はその病院に勤める医師だった。
そのすぐ後、京聖病院で、ある多剤耐性菌の院内感染が発生していたことが判明、大事件に発展する。約半年間で30人を超える感染者、18人の死者を出していた可能性があるという。
殺人事件の捜査を始めていた特命係は、藤本の妻から話を聞き、藤本の部屋を調べることにしたが、右京はそこにあった数枚の書類に興味を示した。
さらにここ数ヶ月で藤本が担当していた患者を調査すると、その中の4名が院内感染にかかっていた可能性が明らかに。しかもそのうち3名は死亡している。
殺人事件と院内感染に果たして関連はあるのか?
1人の医師の死の真相に迫る右京と亨。次第に、日本を代表する巨大病院の闇が明るみに出るが・・?
映画「劇場版3」とのつながり
2013年12月20日公開の劇場版3につながるストーリー。事件の最後には、ついにあの人物が「帰還」し、前代未聞の大事件への序章となっていく。

水谷豊 成宮寛貴
◇前編◇ 村上弘明 宮沢りえ 辰巳蒼生 中居正広 吉永小百合
◇後編◇ 村上弘明 宮沢りえ 辰巳蒼生 中居正広 吉永小百合 / 寺脇康文 鈴木砂羽
真飛聖 川原和久 大谷亮介 山中崇史 片桐竜次 小野了 鈴木杏樹 山西惇 六角精児 神保悟志  / 石坂浩二 寺尾聰
=====================================================================

11 :
以下称賛の嵐が続きます、お楽しみください

12 :
>>10
> −前編ー
開始の「−」はマイナス、閉じの「ー」は音引きを使っているが、ともに誤用。
「―」のダッシュを使わなければならない。
文筆業としては常識。

13 :
937 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2013/05/10(金) 21:19:35.66 ID:a4y+y46P0
思うに
久蔵さんRする気満々説を誰一人賛同してくれなかったから
「あれってどう思う?」的な釣りレスが多いんだろうと分析してみる。
妄想垂れ流しも最初の頃に自演じゃなく本当に誰かが
「面白そう」なんてレスしてくれたのがマジで嬉しかったんだろうな。

14 :
>>7-10は早くタヒね

15 :
結局、聖域ってなかなか傑作だったんじゃないか?
事件の推理は普通だったけど、香港での事件、映画のようなスケールだったよな。
事件を隠蔽できない甲斐の性格がよく分かり、相棒ファンとしてもかなり楽しめたと思う。
甲斐たちに話しかける右京も面白かったな。
色々意見聞きたい。

16 :
シーズン11の2話、オークションって良作といえるかな?
全体的には地味な作品だったけど、2回目となる甲斐もよく描かれていて、総合的はそこそこ楽しめたんじゃないかな。
クレメンスの腕をめぐり複雑に絡み合った謎を解いていくのはさすが相棒といった感じで、戸田山さんもなかなか
の脚本を書くなあ、と思った。
どう思う?

17 :
キチガイ相手にするのもなんだが
サントラタイトルをドラマ本編のサブタイトルに付けたりしないだろ。
しかも二つも。

18 :
今思ったんだが
もしかしてにわかファンなのか?

19 :
■相棒S12■ 〜story2〜              案
『容疑者は5人』
右京の学生時代の友人、瀬川から連絡を受け都内の瀬川宅に出かけた特命係。瀬川の寝室に、いつもは鍵をかけて置いてあった
会社の機密書類が紛失しているが、間違いなく前日の夕方にはそこにあったと言う。誰にも言わずに解決して欲しいという瀬川のため、
2人は捜査を始める。考えられる容疑者は同じ家内に住む、瀬川の妻を含んだ5人。卓越した頭脳を駆使して右京が掴んだ真実とは・・・?
水谷豊 成宮寛貴
ゲスト:草刈正雄 風吹ジュン 早坂実
真飛聖 石坂浩二 内村莞爾 小野了 川原和久 大谷亮介 山中崇史 六角精児 鈴木杏樹 山西惇
=====================================================

20 :
■相棒S12■ 〜story3〜         案
『トロイの木馬』
古代ギリシャ遺跡の研究者として名高い考古学者、副島正親が都内のホテル客室で不審死を遂げた。
不自然な現場から右京が見出したのは仕組まれた巧妙な殺人の痕跡。生前、副島はある「発見」
を公に発表しようとしていたことが判明した。事件の背後で複雑に絡み合う考古学界の謀略から、
特命係が明らかにした真相とは?
水谷豊  成宮寛貴
《ゲスト》 伊東四朗  大石吾朗
川原和久 大谷亮介 山中崇史 真飛聖 六角精児 山西惇 片桐竜次 小野了 鈴木杏樹

===========================================

21 :
>>18
ニワカだよ
初期の頃の話には全くといっていいほどのってこれないし
かの有名なBGMすら知らなかったじゃないかw
しかしさすがに大先生もペースが落ちたな、よいことだw

22 :
ゴールデンボーイって傑作だったと思いますか?
太田愛さんの脚本でしたが、全体的に上手く仕上がっていたとは言えないでしょうか?
転落死の真実を突き止める右京さんはさすがでした。亨も亨らしい活躍をしており、3作目ながらかなり
人気を得たのではないかと思います。
次のシーズンも太田さんには頑張って欲しいですね。

23 :
改めて考えると、バーターはなかなかの良作だったとは言えないでしょうか?
警察官僚として石丸謙二郎さんが出演していましたが、いい味を出していました。
そして何より櫻井脚本らしい、面白いアイディアが組まれている作品だと思いました。
バーター潮の謎解きは相棒らしかったですね。どう思いますか?

24 :
>>21
何を見ていて、何を見ていないか、わかりやすいよなw

25 :
■相棒S12■ 〜story4〜         案
『不協和音』
小野田公顕・元警察庁官房室長の友人でもある有名なピアニスト・榊敏郎が都内の自宅で、何者かにより頭を殴られて殺されているのが
発見された。現場で右京が興味を見せたのは、奇妙な印のついた楽譜。
その後、捜査一課により、前日夜に佐野怜子(ピアニスト、2011チャイコフスキーコンクール2位)が榊の自宅を訪れていたことが明らかとなった。
榊はそのコンクールで審査員を務めていたという。
水谷豊  成宮寛貴
ゲスト:夏帆  坂東三津五郎
真飛聖 川原和久 大谷亮介 山中崇史 六角精児 鈴木杏樹 石坂浩二 片桐竜次 小野了 山西惇  神保悟志 岸部一徳

===========================================================

26 :
一回最後まで聞かせてよ
無理だろうけどww

27 :
改めて考えると、IDは傑作であったとは言えませんか?
加藤晴彦さんの演技も素晴らしかったですが、防犯カメラの映像から内部犯行をすぐに突き止めた右京の推理力は
見事でしたね。
複雑な謎でしたが、改名された時は非常にすっきりとし、さすが相棒、と感心させられたのを覚えています。
皆さんの意見、聞きたいです。

28 :
交番巡査・甲斐亨は良作であったとは言えないでしょうか?
前半様々な伏線が引かれ、最後の最後であっという間に右京が謎を解き明かしたストーリーは見事でした。
トリックも手が込んでいました。
犯人はなんとなく予想できましたが、最初のシャツの時点で気付いていたとは、さすが天才です。
皆さんはどう思いますか?

29 :
■相棒S12■ 〜story5〜         案
『ラスト・ナイト』
都内の公園に住む1人の男性がビルから転落死した。右京は殺人現場、男の服装から不自然な点を発見する。
捜査が進み、男の携帯電話の発信履歴から、転落する直前に電話をかけていたことが判明。その相手は警視庁警備部に所属する
警察官だった。そんな中、自身が目撃者だと名乗る1人の女が現れた。
特命係が暴き出す意外な真実とは・・
水谷豊  成宮寛貴
◆ゲスト◆ 要潤  佐津川愛美
川原和久 大谷亮介 山中崇史 山西惇 片桐竜次 小野了 六角精児 鈴木杏樹 石坂浩二 大森博史 松本若菜
======================================================

30 :
■相棒S12■ 〜story6〜    案
『大河内監察官の活躍』
ある日特命係に大河内監察官がやってきた。大河内の学生時代の友人で、IT企業に勤める田畑慶子が行方不明になってしまったので探して欲しいというのだ。
聞くと数日前急に田畑から大河内に、久々に会いたいと連絡が届き大河内が待ち合わせ場所に行ったところ約束した時間に現れず、そのまま連絡もつかず
会えなかったというのだ。大河内が田畑の住むマンションに行き話しを聞くと、どうやら1週間近く田畑は帰っていないという。連絡の文面を見た右京は、すぐさま
不自然な点に気付く・・・
水谷豊 成宮寛貴
ゲスト:中村倫也 高橋ひとみ
真飛聖 川原和久 大谷亮介 山中崇史 片桐竜次 小野了 石坂浩二 鈴木杏樹 山西惇 六角精児 神保悟志
============================================================
http://www.tv-asahi.co.jp/aibou/

31 :
二次生産のにわか妄想野郎が
「陣川警部補の災難」を見てないのだけは分かった。

32 :
構うのやめてほしい
荒らしに構うのも荒らし

33 :
自分でテンプレ改変案出しといて自分で構ってちゃ意味ないわな。
すまない。

34 :
右京さん

35 :
探偵はBARにいるが意外と面白いと思ったら古沢脚本、音楽池、監督橋本かいw

36 :
脚本は単独じゃないよ須藤Pもだよ。

37 :
うんこぶりぶりさんは妄想先生に何故かレスしないんだね。
よそに出ていかないで、二人で妄想スレで絡み合っていればいいのに。

38 :
海賊版天国ヤフオクでは、女優のアイコラ(合成ヌード写真)が大量に販売されている。
別所ナオコーラこと別所直哉(ヤフーの役員)は、アイコラ販売が違法行為であることを知りながら、
利益のために犯行を放置し続けている。
別所直哉のヤフーでの役職名: チープ・アイコライアンス・オフィサー
http://spysee.jp/%E5%88%A5%E6%89%80%E7%9B%B4%E5%93%89/1077349
別所ナオコーラがホリプロの堀社長を騙す様子
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2002/0809/icola.htm

39 :
幽霊屋敷は、やはり改めて考えると傑作だったとは言えないでしょうか?
非常にアイディアが面白かった。いちろう君の登場も相棒ファンとしてはかなり嬉しいものだったのではないでしょうか。
右京さんが掘り起こすシーン、笑えましたね。そして白骨の謎解きは見事でした。さすが右京、といった感じです。
犯人の堺さんも印象に残っています。
皆さんはどう思いますか?櫻井脚本らしい作品だったとは言えませんかね?

40 :
棋風は、良作といえるでしょうか?
人間の頭脳が勝つのか、人工知能が勝ってしまうのか、テーマは非常に面白いものでした。
安西さんが研究室で殺され、その謎をあっという間に解決していった特命係、素晴らしいと思います。
高野志穂さんの演技も素晴らしかったです。皆さんの意見もどんどん聞いていきたいです。

41 :
森の中、猛き祈りは輿水脚本の最高峰の1つといってもいいのでは?
前半での謎が後半右京によって見事に明らかにされたが、意外な真相がそこにはあり驚いた視聴者も多かったと思う。
鈴の音がまさかあんなことだったとは、と思うとさすが相棒、と感心する。
皆はどう思う?

42 :


43 :
今日も1日1ボーダーライン

44 :
>>10
寺尾官房長と石坂次長はセットで出てくることになるのか
対立することになったら面白そう
次長と官房長だから、最終的には長官と総監になって金子と田丸みたいに対立しそうw

45 :
>>44
警察庁長官官房審議官に異動の井出実篤がイカロスでどんな役で出るのか注目してる
劇場版2ではほとんどセリフがなかった記憶があるだけに

46 :
終わりの始まりで吉永小百合は医者役か?

47 :
>>44-46
出た〜 10分おき。

48 :
>>46
書いてないから何とも言えんな
でも向こうのスレみてきたら吉永小百合か村上弘明あたりが劇場版3のキャストらしいから
その場合は医者じゃないだろうな
劇場版で医者の話はしないだろうし

49 :
不協和音で小野田が出てくるのが気になるww
もちろん昔のシーンで出てくるのだろうけど久々に相棒で小野田をみれるとはw
事件の方はあんまり面白味なさそうだけど

50 :
まさか大先生にスレを乗っ取られる日が来るとは思わなかったな…
まぁ秋までは向こうで静かに過ごさせて貰うよ

51 :
>>44
そういう設定だと読んでる
さりげなく畝良官房長が京大卒ってなってたしw

52 :
新しい寺尾さんの官房長はどんな性格なんだろ
俳優のタイプ的には岸部さんとは違う感じだけどp

53 :
現在このスレは自演荒らしが多発しているため、避難所ができました
相棒〜花の里で1杯目は再放送を見ながら乾杯
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10200/1368000545/

54 :
アリスはもう一度よく考えてみると、傑作と言えるのではないでしょうか?
序盤の素晴らしい雰囲気で独特のミステリー感が漂い、ひきつけられてしまいました。
そして中盤で次々と明らかになる旧貴族の隠し財産の謎、警察庁の暗部。
最後は一気に真犯人がつかまり、さらに伊丹達の活躍により出店をも捕まえてしまいます。
そこまででも十分楽しめたのですが、最後の右京の謎解きは圧巻でした。感動モノでしたね。

55 :
完全無視のつもりだったけど、ご新規さんがほんとにしないとも限らないな。
一応書いておいた方が良いかな。
”このスレッドの書き込みのほとんどは1人の精神異常者の妄想と自演です。
相棒にこのような話はありませんのでご注意下さい”

56 :
オフレコは、戸田山脚本の最高峰ともいえる作品になっていたのではないでしょうか。
最初に伊丹が合コンに参加するあのシーンは、相棒ファンにとってとても嬉しいものだったのではないでしょうか。
さらに中盤、警察から流れたとされる情報をめぐり事件は二転三転します。最後、大河内監察官が
裏で活躍していたのも面白い展開でした。どう思いますか?

57 :
>>45
またちらっと出てきて一言二言しゃべって終わりじゃないか?
イカロスの翼では本筋の事件もあるようだしそれ以外の部分では長谷川vs特命に焦点があてられると思う
市村正親や渡辺いっけいの出番もあるわけだしな

58 :
>>30
これ面白い話になりそうだなw
大河内の女友達とかみてみたいww

59 :
>>57
イカロスの翼の注目はやっぱり経産省の次官がどう動いてくるかじゃないか?
確か今まで相棒で経産省が出てきたことはあまりなかったはず

60 :
双頭の悪魔ってダラダラ長いだけでつまらんな。

61 :
劇場版2の話をどう決着つけるのか見物だな
朝比奈がまた暴走するかもしれんな
イカロスの翼ってタイトルは何を意味するんだろう

62 :
個人的にはラスト・ナイトの結末が気になるなあ
1時間ものだけど警視庁警備部が出てくるみたいで軽い警察内部者になりそうな予感

63 :
”このスレッドの書き込みのほとんどは1人の精神異常者の妄想と自演です。
相棒にこのような話はありませんのでご注意下さい”

64 :
要潤が何役なのか知りたいなあ
警視庁警備部所属なのだろうか
カッコいいからレギュラーでもいいんだがw

65 :
トロイの木馬は自分の好みに合いそうです。
ホテルというとやはり還流などのように細かい謎解きがありそうですからね。
伊東四朗さんって相棒出たことなかったんですね。

66 :
締め切り5/15、TPP反対の署名
http://politiceconomy.blog28.fc2.com/?mode=m&no=2265&cr=ff06010e957b848a27d2191afc6d62dd
人権擁護法案=公明党のマイナンバー法案=偽装した法案
http://politiceconomy.blog28.fc2.com/?mode=m&no=2263&cr=97ee54192a65418be0f0b0098d887355

67 :
フェイスグッド(‘∀‘)

68 :
右京さん

69 :
幸福な王子は良作と言えるでしょうか?
脚本は徳永さんでしたが、アートイベント企画会社社長が殺され、そこから消えた彫刻の謎をからめ、
真相が明らかにされていくストーリーは相棒らしいものでした。
陣川のキャラは健在で、とても面白かったです。これからも時々出てきて欲しいと思いました。
陣川さんの最後の残念シーンも笑えました。皆さんはどう思いますか?

70 :
バレンタイン計画、みなおしてみるとなかなか面白い作品であることに気付きます。
中園参事官が特命係に頼んだのはなぜか、と最初は考えさせられましたが最後のシーンで謎がとけ笑えました。
中園参事官は娘さんに、特命係のことをどう言ったのでしょうかね。
中古レコード屋の店長さんはかわいそうでしたが、全体的に悲しいストーリーはまさに相棒といった感じでした。
犯人のお母さんはどうしてしまったのでしょうね。Rことはなかったような気はしますが。
とりあえず良い作品だったと思います。

71 :
”このスレッドの書き込みのほとんどは1人の精神異常者の妄想と自演です。
相棒にこのような話はありませんのでご注意下さい”
”このスレで質問や呼びかけをするのは精神異常者です。”

72 :
> ”このスレで質問や呼びかけをするのは精神異常者です。”
さすがにそれは言い過ぎじゃないか
普通の人が質問も出来無くなってしまう

73 :
■相棒S12■ 〜story7〜 
『6月暴動』
殺人事件の容疑者として行方を追われていた男・町野が都内で開かれているオーケストラのコンサート会場に現れた。確保を試みる捜査一課
だったが、コンサート会場内で町野は何者かにより殺されてしまった。金銭類が無かったことから物盗りの線も疑われたが、興味を持った特命係は捜査を進める。
男の潜伏先だった場所を訪れた右京は、事件の背後に大きな力が働いていることを確信、事件は急展開を迎える。
水谷豊  成宮寛貴
ゲスト:柳葉敏郎 舘ひろし 北乃きい
川原和久 大谷亮介 山中崇史 山西惇 六角精児 真飛聖 石坂浩二 片桐竜次 小野了 鈴木杏樹 

==================================================

74 :
■相棒S12■ 〜story8〜     案
『最後の教室』
甲斐の友人である中学校教師、稲川が自宅のマンションで亡くなっているのが発見された。自殺の可能性も浮上したが、右京は自殺に
みせかけた他殺の可能性があることを発見、捜査のため稲川がクラス担任をしていた学校を特命係の2人は訪れる。
学校側は、稲川に関して最近気になることは特に何も無かったと説明するが、2人はある生徒から稲川のクラスでは最近酷いいじめが起こっていたと聞く。
どうやら稲川はいじめられ不登校になった生徒の家に毎日のように通っていたようだ。その生徒の家を訪ねた2人が明らかにする、意外な事件の真実とは・・
水谷豊  成宮寛貴
ゲスト:岡田義徳 奥山寛
川原和久 大谷亮介 山中崇史 山西惇 片桐竜次 小野了 石坂浩二 鈴木杏樹 六角精児 松本若菜
http://www.tv-asahi.co.jp/aibou/
====================================================
■相棒S12■ 〜story7〜 案 6月暴動

75 :
しかしこの出演者並びがどれも不自然杉で失笑を禁じえないw
テレビを知らない人間でないとこうはいかないw

76 :
避難所あるから質問はそっちでしてもらうか
こっちで質問スレ立てるかだな。
ただ相棒スレ多すぎだからこれ以上増やすのも気が引ける。
ただ立てるのであれば雛形は出来てるのでいつでもおk

77 :
てか名前を使われた役者さんが可哀想

78 :
質問スレ立てたらそこにも湧くだけだと思う
全く意味無いと思う
強靭な精神力でスルー出来る人がここで質問と回答をすればいいのでは

79 :
湧いてもいいのよ。
隔離スレじゃなく「本当の質問者が回答得られる場所」として機能すれば。
ここで質問するたび「大先生」とか安価打たれても可哀想だしな。
ただ質問スレの回答者はかなりの高確率でアレに触ることになるだろうけど。
それだと回答者いなくなって結果質問スレ消えそうだな。

80 :
> ここで質問するたび「大先生」とか安価打たれて
うむ、だからここではそういう余計なレスしないようにして回答以外話題にもしないのがいいんじゃないかと思う

81 :
そんな時こそこのトリの出番だ
なんでも答えりゃいいんだろ?

82 :
妄想キチ野郎に消えて貰うにはどうすればいいすかね?

83 :
>>82
知らん
ちなみに乱立のトリは#1だ。質問はこれで答えればいい。うんこであっても悔しくない。アホがアホに答えてるだけだからな
まぁここはIDの出る板なんで効果あるのかしらんが

84 :
>>82
妄想レスを削除依頼しまくるしかないだろうな
ムキムキして連投しIP焼かれるか掘られる事を期待して

85 :
削除対象にはならんだろ
スルーしろと言われるだけだな
だから始末悪い

86 :
今日も1日1ボーダーライン

87 :
同窓会はもう一度みてみると相棒らしい、凝った作品であると言えます。良作と言えるでしょう。
まずは近藤正臣の演技、素晴らしかったですね。昔の出来事からつながる事件、ミステリーな感じがしてとても良かったです。
そして爆弾の真犯人は意外でしたね。まさかというところでした。さすが右京さん。
志垣太郎さんも出演しており、豪華な回といえるかもしれませんね。どう思います?

88 :
シンデレラの靴、改めてみると良作と言えるでしょうか?
アポロンの監督が殺されるという事件が発生し、桂馬さんに疑いがかかります。
複雑な関係が明らかになっていきますが、最終的にはやはり真犯人は別にいました。
地味な感じでしたが、そこそこ楽しめたのではないでしょうか。
甲斐が甲斐らしい活躍をみせたのも、相棒ファンには嬉しいところでした。

89 :
同窓会は微妙だったなー
あんま好きな作品ではない

90 :
>>73
これゲストがかなり豪華だね
劇場版につながるってわけでもないのかな
舘ひろしがどんな役なのか楽しみ

91 :
うんこぶりぶりさんは妄想先生と422杯目から出ないで、
二人で抱き合って流されてしまえばいいかもしれませんね。
うんこぶりぶりさんはどう思います?
妄想先生の案をうんこぶりぶりさんはどう思います?
ぜひ意見を聞かせてください。参考にします。

92 :
>>90
宮沢りえ「勝手に名前を使わないでほしいわ」
中居正広「妄想に俺の名前を使うなよ」
吉永小百合 「勝手に名前を使わないでほしいわね」
草刈正雄「ホント、勝手に名前を使うなよな」
風吹ジュン「なんで名前を使われたのかしら」
伊東四朗「利用されて腹立たしいわ」

93 :
シーズン11のDVDはいつ出るかな
早くレンタル開始して欲しい

94 :
最後の教室は最後暗い感じで終わりそう
甲斐の友人ってことで甲斐のプライベートがみれそうで楽しみ

95 :
>>74
さりげなく松本若菜が出ているなw
大石婦警がここで登場するのか

96 :
寂しいねぇ…
ボーダーラインの人、頑張ってくれ

97 :
>>90
6月暴動ってくらいだから6月って設定の話なんだろ?
終わりの始まりが夏って設定だったから劇場版につながるストーリーなんじゃない?

98 :
本スレとは思えない過疎ぶりだけど仕方ないよな
妄想になんか付き合っていられない

99 :
そりゃみんな避難したからね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ネタバレ】 赤い糸の女 ネタバレスレ Part.2 (881)
大切なことはすべて君が教えてくれた アンチスレ (190)
【NHK金曜22時】行列48時間 Part5 (120)
朝ドラヒロインの光と影 47 (325)
ゲゲゲの女房で1番良かった週は (139)
【TBS日9/60周年記念】南極大陸(仮題)4【木村拓哉】 (160)
--log9.info------------------
同人イベントで買ってきた戦利品を並べてうp Part15 (108)
☆スタジオYOU総合/おでかけライブ/オンリー (144)
【コミトレ】こみっく☆トレジャー【大阪】48 (267)
THE iDOLM@STERオンリーイベントスレ 1ステージ (349)
クリエイション(サンクリ/コミクリ)総合102 (106)
【マターリ】こちらコミックマーケット 現地実況スレ (187)
魔法少女まどか☆マギカオンリーイベント晒しスレ (206)
【東京】赤豚イベント実況スレ その35【大阪】 (238)
【同人誌朗読】あきあに 【ネット配信】 (201)
津田大介「違法な著作物が流通しているコミケ」 (151)
【当選】コミケ当落報告スレ その24【落選】 (255)
中小男性向けイベント総合スレッド 18 (887)
【イベンタ-】ZERO-PLAN 椿タン 第2弾【乙女ゲ-ム/真木】 (658)
コミケ電子申込[Circle.ms Part11]同人ポータルサイト (722)
【ちば】千葉県の同人イベント2【ちば】 (104)
【真の初日】コミケ設営日 10脚目【撤収作業】 (165)
--log55.com------------------
●●● 4K対応TVが既に終了な件www ●●●
東芝ブルーレイ DBR/RD-X10/BZ/BR+OEM 62機
◆★プローヴァさん観察★スペシャル★◆
SHURE イヤホン Part114
プローヴァさん観察スレ 3
【ビエラ】Panasonic VIERA Part106
低価格でナイスなイヤホン Part150
ハイセンスジャパンのテレビ総合12