1read 100read
2013年07月軍事97: 軍事的に治安系特殊部隊を考察するスレ15 (370) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆前の人が好きな軍用機をけなすスレC.2型 (566)
安部首相就任で自衛隊はどう変わるの? (147)
[対馬・五島列島]日本海沿岸・離島防衛02[竹島・隠岐] (520)
狙撃銃 狙撃技術総合 4発目! (200)
軍事板書籍・書評スレ59 (329)
機雷、爆雷、魚雷、水雷兵器と戦術のスレ (124)

軍事的に治安系特殊部隊を考察するスレ15


1 :2012/11/29 〜 最終レス :2013/07/08
日本と海外の治安系特殊部隊を軍事的に考察にするスレです。
部隊同士の比較、または一部の部隊を賎める発言は荒れる原因なので禁止します。
コピペ連投、コテハン叩きも禁止です。
荒らし書き込み及び自作自演はID表示と共に華麗にスルーで。
*ここで主に扱われるべき部隊
国内
・警察特殊急襲部隊(SAT)
・警察特殊犯(SIT)
・銃器対策部隊
・女性警察官SAT慰安婦
・海上保安庁特殊警備隊(SST)
・海上保安庁機動隊(特別警備隊)
海外
・米国警察特殊部隊(SWAT・ESU等)
・FBI人質解放班(HRT)
・ドイツ国境警備隊第9グループ(GSG-9)等

前スレ
軍事的に治安系特殊部隊を考察するスレ14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1257770095/

2 :
新スレ建てましたので、議論お願いします〜

3 :
今月発売のSATマガジンの内容には、ガックリしました。
防護服を着た隊員はSAT隊員か!?
妄想記事ですか…

4 :
・女性警察官SAT慰安婦
なんじゃそりゃ

5 :
警察に特殊急襲部隊という名の部隊は存在しないけどな(苦笑

SATの部隊正式名称は
【 特殊部隊 】
だけどな

6 :
坂本新一はあいわらずだな(笑)

7 :
警察の発表とかだと特殊部隊(SAT)になってるよね

8 :
前スレ>>990
どこの田舎県警に勤めてるかしらんが、うちではもうやってますから。
動く被疑者に対するけん銃使用の判断及び射撃訓練。
うちで、しかも現場の奴がやってんだから警視庁なんかそりゃあガンガンやってんじゃないかな。

どこの田舎県警?もしくは訓練やってることも知らないゴンゾウよ?長期未入校?
もしくはめちゃめちゃ偉くて訓練すらしねえのか?にしても知っておいて欲しいものですな。

9 :
SATの無い県警本部管轄内で発生した銃器所持者による籠城事件が発生した場合
どの部隊が対処するのかな?
捜査一課特殊犯係(SIT)? 機動隊銃器対策部隊?

10 :
両者
必要なら近場の都府県警SATが応援に
てとこか

11 :
>>9
要求によるんでないの/
学生運動の時のM作戦みたく党及び革命勢力の意思決定があって、資金獲得が目的ならすぐさま警備部が動くし、
意味不明でもしかすっと頭がパーの場合は特殊犯(刑事部)が動くんじゃないのかな。刑事部はなんでも屋さんだから。
今回もわけわかんなかったからSATは表に出てこなかったでしょ?
基本はSITで銃器の所持が明らかになった時点で(思想的背景は問わず)銃器対策部隊じゃないのかな。
愛知県警の場合はSATが出ると思う。SATがない県は銃器対策部隊だ。
まあ、常設の銃器対策部隊がない県がほとんどなんだけどね。レンジャーか潜水兼銃器対策みたいな。
隊員の心情を慮るに、どうなんだろうなとは思う。

12 :
県境付近だと隣の県の部隊混じってたりするよな

13 :
>>8
実弾訓練だとこれかな
最低でも全国に57台はあるのか
http://www.npa.go.jp/hakusyo/h17/hakusho/h17/html/G7000600.html

14 :
FBIにCIRGという特殊部隊が存在するらしいのですが、HRTとは別の部隊なのでしょうか?

15 :
GSG‐9 は治安系特殊部隊の中でナンバーワンみたいな感じで扱われてるけど、実際はどうなんだろう?

16 :
最強論議は止めとけ

17 :
GSG9ってまぐれでハイジャック事件を解決しただけで警察系特殊部隊のトップに君臨している扱われ方だけど実際の実力は…

18 :
>>13
警察庁が自ら公表してんのか・・・。
あんまり公にすべき性質のものでないと思うんだが。

19 :
運も実力の内だよ
装備も錬度も世界最高レベルだろう
ソマリアの事なら法執行機関に海上での作戦能力は必要無いだろ
その為に軍に特殊部隊がある訳だし
あれはドイツ海軍の特殊部隊がやるべきだった

20 :
>>18
税金の使い道を隠してどうする
国民の安全と安心に繋がる物だし

21 :
>>20
だったら警備公安の予算の使い道公表します?
たぶん対象組織内で殺し合い始まりまっせ。
何でもかんでも公にすればいいってもんでもないと思いますが。
まあ、偉い人が決裁して載ってるんだからOKなんだね。
人型の的使ってることすら口外するなと言われてきたもんですがら、ビックリでした。
SATの公開訓練でおおっぴらになりましたが。

22 :
>だったら警備公安の予算の使い道公表します?
そういうのを屁理屈という

23 :
某県で知事と警察が対立したことがあったから。

24 :
>>19
ハイジャック事件の際にGSG9の作戦支援としてSAS隊員が随伴しており、
突入の際にSAS隊員が機内にスタングレネードを投げ入れている。
突入そのものは滅茶苦茶で、CQBの技術も無く、運良く作戦成功しただけだったと
元デルタフォースのエリックLヘイニーが回想している。
GSG9の所属している連邦警察(旧国境警備隊)は、ドイツ領海内の海上警察の業務も行っている。
GSG9の第2中隊は、MCT(対海洋テロ)任務を専門にしている。
海軍KSKスイマーは、どちらかというと沿岸偵察や破壊工作や水中工作を得意とする特殊部隊で、
船舶内CQBの技術は高くは無い。

25 :
GSG9の船内近接戦闘能力なんか海保SSTの足下にも及ばないわwwwww
by・デルタフォースやDEVGRU隊員の友人が沢山居る`世界の住本祐寿´

26 :
ttp://blog.zaq.ne.jp/blueocean/article/531/
支援が受けられるのを前提とする警察系特殊部隊の限界、という話のようにも読める
(ルフトハンザ機事件の時も、空港は現地ソマリア当局が封鎖してくれて、部隊の秘密裏の入国にも便宜をうけられた)

27 :
その時は何が足りなかったのかがよく解らない
支援って具体的にどんな?

28 :
治安特殊部隊といえば タバコ監視員 駐車取締員 銀座にいたっては屋台弁当販売監視人まで居るし 敵の足を奪う自転車回収車も出没して消防団と治安維持を争ってるのが現状

29 :
治安系特殊部隊では、GSG9よりもFBI‐HRTの方が優秀だろう

30 :
>>28
それ自警団じゃないいの?
あの、ほら、デマに踊らされて関東大震災で朝鮮人殺しまくったやつ!

31 :
G9の存在意義ねーよなw

32 :
連邦警察の組織なんだから、国内事件では出動するんじゃね

33 :
ここ最近起きたドイツ国内での大使館占拠事件やバスジャック事件ではSEKが対処しているな

34 :
>>33
GSG9は既に終わってる部隊だから(笑)

35 :
連邦警察が不要と言いたいのか

36 :
国防省国家憲兵隊の特殊部隊を除いた警察の特殊部隊では、GEOやCOBRAやHRTやSSTみたいな実力がGSG9に匹敵する特殊部隊が沢山存在するのに…

37 :
ハイジャック対応部隊の実力の話か?
SDUとかSATとかも優秀だとおもうけど

38 :
Gスポット自慰舐R(笑)

39 :
つまらないよ…

40 :
フランスにも憲兵隊みたいのが
あったような

41 :
今こそ内務省の復活が必要

42 :
世界の警察系特殊部隊を実力順に挙げよ

43 :
イタリア内務省国家警察の治安作戦中央部隊 (NOCS)は空挺降下技能を持っているぞ〜い

44 :
警察系特殊部隊でもGSG9やコブラとかはパラシュート降下技術を持ってるのにSSTやSATは持ってないんだろうか?

45 :
必要ないから持たない。

46 :
基本降下もやってないの?

47 :
SATかSSTどっちか忘れたけど、確か第一空挺団に基本降下課程入校をお願いして
「基礎体力が無い」との理由で断られたんだよね

48 :
SATだよ

49 :
それより今回のコネ州乱射事件で報道にチラッと映ったSWAT?を解説してくれるスレ住民はおらんのか

50 :
なんか気になる装備でも有ったのか

51 :
SWATと言っても、ニューヨーク、ロサンゼルス市警みたいなフルタイムの大がかりな部隊からド田舎警察のパートタイムの低練度の部隊まで有る訳だしな。
そもそもアメリカの警察って、郡市町村毎に警察が設置されており、公園警察や大学警察まで有るしな(笑)

52 :
あげ。
MP5は連射すると集弾しないとか書き込んじゃいなよ。現役さん。

53 :
最近のGSG9とSEK
http://www.retter.tv/de/polizei.html?ereig=-Terroristen-nehmen-400-Geiseln-800-Einsatzkraefte-von-SEK-und-GSG-9-trainieren-in-Sierksdorf-&ereignis=16122

54 :
マニューリンをメインにした突撃カッコイイ!!GIGN

55 :
今はGIGNもオートマチックの方が多いけどな
GIGNこのスレで良いんだっけ?

56 :
銃立てこもり事件でSWAT出動したな。

57 :
オーロラ市警SWATが出動したみたい

58 :
【アメリカ】ロスで銃を持った男が14人を人質に立てこもり事件、特殊部隊突入 人質女性は性的暴行
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357955414/

59 :
どうやって逃げたんだ

60 :
警視庁SATをアルジェリアに派遣準備していたのに
その前に解決しちゃったなw

61 :
>>60
SATなんか出したら、フルボッコにされるだけ。

62 :
警視庁SATならそこそこやると思う。

63 :
武装が違うべ
戦闘は火力だよ兄貴

64 :
警視庁SATって何人くらいいるんだ?
飛行機ハイジャックみたいに人質が一ヶ所に纏まってるならまだしも、今回のプラントみたいに広域に分散してる可能性が高いと、
歩兵中隊規模で制圧&捜索する必要があるんじゃないか?戦闘前提で

65 :
警察の特殊部隊じゃSMGや自動小銃、狙撃銃ってとこだろ?
テロリストは自動小銃の他に爆発物とか手榴弾やRPG持ってるだろ
数も多い事だし、警察の特殊部隊が出るケースじゃないと思う

66 :
SITのほうが嫉妬深いからいいかも知れん

67 :
>>65
RPG以外に対しては軍隊系SOFでも同レベルの装備しか使えんだろ、人質いるんじゃさ、
アルジェリア以外の国は。
RPG対策は…装甲車両出すか?警察の装甲車じゃ小銃弾防護かいいとこ対人仕掛爆弾対策だが、
ブランチ・デビディアンの時のように軍用装甲車を(操縦手ごと?)借りることもあろう
まあ借りるくらいならSOF入隊以前の一般部隊時代に何らかの軍用装甲車両に乗ったことのある隊員が多いであろう
軍隊系SOFが出るべきというのは同意

(余談:wikipedia等にある、警察系…救出優先・軍隊系…射殺優先的な区分は変だろ。それは所属の違いじゃなくて任務の違いであって、
本来警察の任務だが警察の手に余るから軍隊が出ていく(日本なら治安出動)場合、軍隊系SOFでも警察系SOF的な行動規準(日本なら警職法)になるだろ)

68 :
ロシア内務省のオモンはどっちに入るのかね?
ロシアFSBのアルファは治安系?軍事系?

69 :
>>66
怒るとンコ投げつけてくるしな

70 :
首都警並みの人員や装備じゃなきゃ無理だろ。

71 :
>>68
まあ、CIAの特殊作戦部ももともとはOSSとして、欧州戦線に
参加していたわけだし、ベトナムでもCIAの特殊部隊が暗殺作戦
に従事していたよ。

72 :
今でもCIAの特殊部隊は中南米とか中近東で活動してるんじゃないの?

73 :
んで、なんで今回はSATが派遣されなかったんだ?

74 :
>>73
そもそも現地国が受け入れないんだが?

75 :
>>73
日本の海外実績のないSATなんて、どこの国が受け入れてくれる?

76 :
>>64
1中隊(警察的に)いるんじゃないの。

77 :
>>75
日本の大使館、領事館が占拠されれば受け入れるんじゃないかな。治外法権だし日本領みたいなもんだし。

78 :
>>76
中隊規模だろうけど、メインアームがMP5という点で、テロリストに
アウトレンジされてあぼーん。
自衛隊の特殊作戦群を出さないとダメだろ。

79 :
今回のような事案の場合、制圧&救出部隊の他に、
現地での連絡調整部隊や情報収集部隊や後方支援部隊や航空輸送部隊も必要だから、
500人前後の人員が必要じゃないのかな
SATは、全部隊で350人ぐらいだけど、全部隊を現地に派遣出来る訳もなく、輸送機も警察航空部隊には、無い
現実的には、色々と難しいよ

80 :
あくまでも、人員数の問題なら、
SATだけでなく銃器対策レンジャーや銃器対策部隊も派遣されるでしょ
軍事作戦でも、たとえばデルタやDEVRUGだって
マクロ単位の任務に特化した部隊であって、施設内部での突入作戦は
彼らの役割でも、周辺の武装勢力の排除や、突入時の施設外部の確保を
行うのは、多数の人員と火力を持たせた第75レンジャー連隊の役割
上記の部隊は、作戦行動にはレンジャー連隊の支援が必要不可欠
銃器対策部隊や銃器対策レンジャーも同じ
もちろんそのまま上記の例に当てはめることはできないけど、
同様にSATの支援に当たるのはこの2部隊の仕事

81 :
とはいっても、これは話に上がってるSATの人員による問題についての
話であって、
>>79さんが言ってるように
実際に日本の警察の装備で
彼らが対処させるのはあまりに無謀だと思う・・・
決して警察組織を揶揄するつもりはない

82 :
警察庁の国際テロリズム緊急展開班TRT-2は特殊部隊?

83 :
>>77
駐日中国大使館が占拠されたら中国の特殊部隊を受け入れる?

84 :
>>78
開けた場所なら小銃使うでしょ
89式も64式も持ってる

85 :
>>82
警察官僚が事務(調査・企画・連絡)やってるだけでは
警察庁って管区警察局の機動隊以外に実力部隊を持ってないんじゃなかったかな

86 :
TRT-2の”TWO”の意味が厨っぽくて嫌だw

87 :
>>86
「通」でしょ、爺っぽくていいんじゃない?

88 :
Tactical Wing for Overseas(笑)
航空部隊でもないのにw

89 :
>>85
ぱっと調べた感じ、そう言う仕事らしいね
ただエロい人だけじゃなくて、捜査や鑑識の出向組も混じってるみたい

90 :
警察は何でSAT専用に大型輸送機を採用しないのかね?
海自で近く退役予定のMH53Eを引き取って小改造すればいいよな
それともオスプレイを配備するか

91 :
>>90
SATなんてお飾りだからどうでもいいの

92 :
>>78
89持ってるからそれ使うんじゃないの。
自衛隊が介入していい法的根拠あるのか?警察ですらわからんのに。

93 :
>>83
話を大きくしすぎでしょ。「いいえ」と言わせるためだけの質問だ。
それに、誰が立てこもるの?法輪功の面々?漢族以外のテロリスト?
世界有数の諜報機関である国家安全部を舐めすぎでしょ。
立てこもる前に情報が漏れて、アジトから出ることもできず武装警察の特殊部隊にでも殺されてるわ。
外交上の関係とかいろいろ含んでいるから、警察の部隊を送れるか否かは政治の話だろ。

94 :
>>90
必要がないから以外の回答が見つからないな。
北海道のハイジャック事件はC-1輸送機出してもらって警視庁SATは現場入りしたそうだが。
>>91
決して飾りではない。自衛隊の治安出動、防衛出動への生け贄的要素は持っているが。
1発100円以上するけん銃弾でガンガン訓練して、特型警備車揃えて、大型ヘリまで買って
飾りを用意するほどの余裕は日本にはないでしょう。

95 :
>>93
途中で場所が換わってないか

96 :
もう10日も前、軍事介入前の記事だが
マリに自国民保護でGIGNが入ってたんだね
ttp://www.ambafrance-jp.org/spip.php?article6111
(8段落目)

97 :
×軍事介入前
○軍事介入直後

98 :
>>96
GIGNはフランス国防省国家憲兵隊隷下の軍事系特殊部隊だから海外派遣も可能なんだろうな
国家警察のRAIDやGPINでは海外派遣は無理だからね。

99 :
>>98
国防省および内務省所属の準軍事組織が国家憲兵隊(ジャンダルムリ)。
その中の特殊介入部隊がGIGN。だから、準軍事系特殊部隊だな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう16【火葬戦記】 (898)
M4シャーマンvsT34/76・T34/85 5両目 (859)
民主党ですが梅雨明けです (1001)
【89式】戦後国産小火器総合 11【64式】 (578)
陸戦英語報道 その4 (254)
【軍事イベント】自衛隊や米軍の基地祭・友好祭 28 (516)
--log9.info------------------
【ぷらら】plala規制74【プララ】 (592)
和風旋風、シベリアの地に立つ Mark.[ うんちも踏んでる (408)
The Last of 服スレ (891)
【魔法石】パズドラinシベリア 【285個目】 (1001)
もの凄い勢いでシベリアンが質問に答えるスレ59 (914)
連想ゲーム part 40 (977)
自由参加で安価絵 (650)
第20回電撃大賞の発表を待つスレ・3 (240)
亀とマックと時々奥さんpart8 (368)
チャーハンを1時間誰にも見られなければブリザード072 (548)
【大学生】友達いなくてひとりぼっちpart94【限定】 (451)
しりとりinシベリア超速報 39 (947)
ニダーラン初心者質問スレinシベリア 29駅目 (308)
本当に神を信じてる奴いないよな (329)
吉野家 すき屋 松屋 の牛丼 (230)
やる夫で淡々と雑談★22 (187)
--log55.com------------------
【NJPW】新日本プロレスワールド part.89
【NJPW】新日本プロレスワールド part.93
新潟競馬 2回2日目
【ATP】テニス総合実況スレ2017 Part825【WTA】
松山英樹 実況応援スレ No.333
【金沢】地方競馬実況5159【レディス4杯】
【NJPW】新日本プロレスワールド part.115
2017 SUPER GT 第6戦 SUZUKA CIRCUIT 1000km Lap.2