1read 100read
2013年07月軍事45: 前スレ:護衛艦総合スレ Part.18 (326) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
イタリア軍総合スレッド part7 (881)
宇宙戦艦ヤマト 62番艦 (392)
【モルシ】アフリカの軍事情勢43【独裁者化】 (356)
前スレ:護衛艦総合スレ Part.18 (326)
ガンダムSEEDを軍事的に考察 (179)
公的な機関で君が代・日の丸を強制するのは軍国主義 (609)

前スレ:護衛艦総合スレ Part.18


1 :2013/06/10 〜 最終レス :2013/07/08
海上自衛隊の護衛艦について語るスレです。
前スレ:護衛艦総合スレ Part.17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1363275043/

関連スレ
海自 ひゅうが型DDH 109番艦
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1356158159/
海自 22DDH 67番艦
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1370424005/
新 日本の次世代艦隊のあるべき姿 十八番艦
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1365643707/

2 :
ぎゃああああああああああああ
あろうことか、スレタイをミスってしまった…
誰か正しいスレタイで立て直してオネガイ(;;

3 :
ドンマイ

4 :
>>1
スレ立ても出来ない無能クズは1秒でも早くR

5 :
しょーがねーな
軍板だと放置してもdat落ちするのに数年掛かるからこのまま使おうぜ

6 :
>>2
ワロタw 乙

7 :
>>5
2年だね。済遠スレ消えるのに2年かかったから。

8 :
>>2
おつ。

9 :
>>1
前スレも直さず>>1を立てる馬鹿が多い中で、これは許す
今回だけな
というわけで>>1

10 :
今18か
前スレが18かと思った

11 :
1乙
取り敢えず、次期中期防で新型DD建造予算増加祈願

12 :
>>1
1乙・・・ドンマイw

13 :
前原さん乙

14 :
何ヵ月このスレタイでやるのかな?

15 :
DDGが対空誘導弾搭載艦っていうもんだからDDにはミサイル積んでないのかと思ったわ

16 :
>>14
>何ヵ月このスレタイでやるのかな?
3/15に「part 17」が立ったわけですので、2ヶ月ぐらい。
Part 17  2013/03/15
Part 16  2013/01/12
Part 15  2012/11/11
Part 14  2012/10/09

17 :
>>15
DDGのGは今じゃ艦隊防空ミサイル搭載という意味合いなので。

18 :
>1
乙、とりあえず竜骨くぐりだな

19 :
>>17
でも艦艇の主力兵器がミサイルに変わったのっていつなんだ?
ミサイルが主力の艦艇が出来たのは50年代の始め頃かな?
先進国の艦艇がほとんどミサイル主力になるのは60年代始め?

20 :
ハープーンやエグゾゼが登場し、
水上艦の対艦火力が砲からミサイルにシフトした、
1970年代以降あたりでねーの?

21 :
現代戦の幕開けは73年の第四次中東戦争だよな
海スレ的に言うとラタキア沖海戦、それ以前はおおむねWW2の延長かな

22 :
海自の場合は、はつゆき型が出現した80年代以降という気もする

23 :
海幕長の講演を聞いてきた
今の重要課題はBMDと島嶼防衛体制構築で
BMDはイージスを6隻からさらに増やすよう検討中と言ってた

24 :
はたかぜ型をイージスにするて元からじゃないの。
どうせ最新型取得は無理だから国産準イージスでいいよ。

25 :
>>20
結構最近なのね…

26 :
>>23
純増?
それとも入れ替えちゃうの?

27 :
>>23
代艦をフライト3にするためはたかぜ型が延命工事されるけど、
前倒しでイージス化するのかそれとも将来的な話なのか。
DDG8隻体制の見直しがない限り、はたかぜ代艦はフライト3待ちするのが良いと思うけど。

28 :
単なる代替の話だろ、そして今すぐ至急にという話でもないだろな
5年10年の話なら中古タイコでも良いし、そもそも現行の体制で大きな問題はない
フライト3相当のDDGが入手可能になるまで海自は待つだろうさ

29 :
最近のイージス足りねーというのは、北半島のミサイル騒ぎで
東シナ海にイージス二隻も拘束されたのが直接の発端だろうが
なぜかTHAADや地上配備型SM-3の話が流れてこないよな、正直不自然

30 :
そのうちにDD/DDG/DDH 47隻+TV 2隻になってしまうので
DDを練習艦に1隻転用して、定数48に対して2隻の空きを作るのは
出来るけど・・・人員が足らん

31 :
>>25
戦闘機と同じように、ミサイル万能論から砲も必要と転換があって今の姿になった。
武装はミサイルのみの時代で良ければ、ベインブリッジが就役したあたりかな?

32 :
>>31
主砲なしの艦艇があったん?
怖いな

33 :
ヘリを沢山積めるDDHのおかげで、はたかぜ型をDDとして運用する話もある。旗艦と練習艦にする話もある。
今年の秋以降にDDGの話がでるよ。輸送機で「中古」導入の実績は作ったし。

34 :
講演では純増かはたかぜ型後継かは言わなかったけど
緊急の課題として取り組んでいる、というようなニュアンスだった
俺としては純増の意味で受け取った

35 :
海自の急所となるのは竹島近海に北朝鮮や韓国の軍艦の進出した時。
日本も対抗上、軍艦を出さざるを得ないが、法律の不備・不整備もあって、
おそらく長期の睨み合いになるだろう。
護衛艦がローテーションで竹島近海に張り付くと、2艦x2セットは
使われて、他の戦力ダウンで厳しいと思うぞ。

36 :
今後はおおすみ警護やBMDと、
DDGの必要性が高まっているからな。
予算さえあるなら純増してほしいが……

37 :
MD対応イージス8隻、プラス国産DDG4隻とかにしろよ。
中古DDGでもいいか、安ければ。
MD対応イージス8隻だけなら別に変化なしの計画。

38 :
新しい防衛大綱が年内に出るから、それでDDGがどうなるか分かる

39 :
自衛隊とすれば、新型のAMDR-Sを搭載するフライトIIIが欲しいだろうな。
タイコの中古だと、骨董品のSPY-1A,Bあたりが搭載されて、
……そもそもMD対応出来るのか?

40 :
先月の世艦でイージス巡洋艦の7隻退役が議員の反対でなくなったと
ニュースにあったのに一月遅れで逆の話してるこのスレ。
少なくとも次の大綱では盛り込めなくなったのに。

41 :
>>32
護衛艦では無いですけどね。
ミサイル装備に限らず色々と遅れていたのが
はつゆき型で一気に列国海軍並みに追い付いた。

42 :
>>41
はつゆきより前の護衛艦ってまだ残ってる?
な訳ないか…

43 :
いまさらだけど、護衛艦の名前に「こんごう(金剛)」ってつけてるのは、
旧植民地のクムガン山が由来だから拙いんじゃないの?
「高雄(カオシュン)」は復活してないのに、「金剛(クムガン)」がOKなのは、
全く理解しかねる。

44 :
……釣りだよね。
本気だったら3年ROMれ

45 :
>>42
はつゆき型より古い、蒸気タービンを載せたフネが
まだ艦隊に二隻も残っているじゃないか

46 :
シラネ クラマ

47 :
くらまのことは絶対許さん

48 :
俺はめちゃくちゃな報道をしたフジサンケイグループは許さないよ。

49 :
そう言えば艦艇の寿命きてるらしいじゃん?
艦隊維持できるのかな?

50 :
なーに海保の巡視船に比べれば大した事は無い。
まぁ魔改造ネタを提供してもらってると思えば

51 :
>>49
>そう言えば艦艇の寿命きてるらしいじゃん?
年1隻なら、艦齢48年で・・・

52 :
>>51
F4おじいちゃんよりヨボヨボですねぇ…

53 :
練習艦を二隻確保するなら50年で丁度イイ

54 :
>>51
>年1隻なら、艦齢48年で・・・
あまつかぜやらあきづき型(初代)やらやまぐも型やらを未だに使ってると考えると凄いな

55 :
汎用DD2隻またはDDH・DDGどちらか1隻を毎年度建造できるなら
DDx36,DDGx8,DDHx4で艦齢30年を維持できるだろうけどねぇ…

56 :
>>54
他国なら、それは普通。日本海じゃあ船体が持たん。

57 :
新日本海フェリーって、実は凄いんだな

58 :
ガスタービン艦になって寿命が長くなったっちゅうのもあるんちゃう

59 :
>>57
新日本海フェリーは、アジマス推進の大型高速フェリーを
いくつも運航していたりと、なにげに先進的だったりする

60 :
定数を削減すればいい

61 :
>>60
フネが既に足りねーんですけど。

62 :
防衛費を増やせばいい

63 :
>>62
それができれば苦労しないさ

流石にそろそろ増額するとは思うが…

64 :
>>61
そんじゃ何隻あれば足りるんだよ

65 :
>>64
最低でも現状維持
出来れば護衛艦群1つ位増やしたいよね

66 :
>>64
DD, DDG, DDH の合計で60隻ぐらい?
・海外派遣
・南西諸島
予算無視ならイージスDDG倍増、DD 6隻増。

67 :
人がおらんのよ人がw
まず人員だ。

68 :
第5護衛隊群はカムラン湾とかジブチに置いてほしいな。
完全に妄想レベルだなコレw

69 :
意識してなかったけど、常時500名の自衛官がジブチに駐屯してる時代なんだよな
護衛艦も常時2隻がローテ配備されてるから、有事に使える艦艇は2隻差し引いて考えなくちゃならんし

70 :
>>69
さらに2隻が交代で拘束される

71 :
まあでもジプチに参加してる国と戦わなくて済む戦時なら
最終的に負けないからいいんじゃね

72 :
>>68
海賊対策に1個護衛隊群・・・いかにいうても他国に迷惑だろ。

73 :
>>72
シーレーン防衛だろ・・・・カムラン湾とかジブチに艦隊を常設するなら。

74 :
ベトナムが迷惑する。

75 :
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%88%E9%80%B2%E5%9E%8B%E9%96%89%E5%9B%B2%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%88/%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC

デザインダサくなりそうだけどそろそろ
日本も先進型閉囲マストを・・・

76 :
エンクローズドマストはもう古い。
海自は「統合空中線システム」をやろうとしてる。

77 :
ち、違いがよくわからん
そっちが最新か

78 :
エンクローズドマストは特定の周波数だけは透過し
その他の周波数は反射する構造物で自艦のレーダー等を覆い
ステルス性を向上させる技術
これには欠点がいくつかあり
まず相手のレーダー周波数が自艦と同じだと効果がない。
またどうしてもデカくなり艦の安定性が悪くなり中でも動揺特性の悪化は
レーダーとう電波兵器の性能が悪化する原因になる。
相手のレーダー波が透過した場合は
FCS-3でやっているように平面式のフェーズドアレイレーダーを角度をつけて設置し
反射を異方向に逃がす手段でスレルス性を確保できるが
それが出来るならエンクローズドマストが合ってもなくても同じなので
こちらを進化させて電波兵装の大半をFCS-3見たいな設置法で行うのが
統合空中線システム
エンクローズドマストは従来型の電波兵装のステルス性を向上させる
いわば過度期の技術と言っても良い。

79 :
>>78
なるほどね
だからDDRのマストはやたらシンプルだったんだ
http://1.bp.blogspot.com/_yYvrAbUc7-Y/TNv4cH_X2kI/AAAAAAAABeo/bM2cWyMDyYk/s1600/defensetechnologysymposium2010-21DDR-2.jpg

80 :
護衛艦の建造ペース早まるのかな、大綱変化で。

820 名前:NASAしさん[] 投稿日:2013/06/13(木) 23:01:47.48
川重、社長を解任 三井造船との統合交渉打ち切り
統合反対派が「クーデター」 異例の社長交代
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD130NF_T10C13A6TJ0000/
6/13 株価 単位:円
 川重 306
 三造 145
さて、明日の株価を占ってみましょう。

81 :
かなり傾いてる三井造船なんかと統合しようとすると社長交代もあたり前ですな。

82 :
あきづき型を三井造船が作ってるな。
救済のためにDD建造数を増やして、三井造船にやらせるべきだな。

83 :
おおすみ型を作っていたから、三井造船に作らせるのは
新たな揚陸艦でもいいわ。

84 :
もしも三井がアボンしたら、潜水艦のように
護衛艦も三菱と他1社が交代でつくるようになるんですかね

85 :
もともと三井は忘れた頃に護衛艦受注して、また三井かよって言われる存在です
護衛艦はMHIとJMUが主流

86 :
退役護衛艦の転用見送り=小野寺防衛相
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2013061400386

87 :
「フッフッフ……クーデターは日本陸軍軍人の華♪」
「有事に備え、業者は多いに越したことはないからな」
「合併など許す訳にはいかん」
「だが三井が潰れわすまいか?」
「なに、適当に護衛艦の建造を発注するさ」
「生かさず殺さずですな」

88 :
三井「造船がしたいです」
「あきらめろ」

89 :
まぁ海保で巡視船の建造ラッシュが来たから何とか生き残るだろ

90 :
>>89
そんな単価の低いものでは・・・・

91 :
>>89
「新新1000トン」いわみ型(56億円)4隻と尖閣専従チームのくにがみ型(57億円)の内2隻
をゲットしたようだがこれだけでは厳しいかもしれんね

92 :
へぇ、くにがみ型が57億円とは、ずいぶんと安くなったもんだねえ
最初は一隻74億円といわれていたのに

93 :
>>92
まとめ買い効果かね
まとめ買いで思い出したがベトナムに新造船10隻って話もあったな
三井はゲットできるだろうか

94 :
フィリピンに円借款+資金援助で新造巡視船を渡す話もあったような
つうか、三井が半死半生なだけでなく、三菱もなにやら苦しくて
支那にいろいろと技術を売り渡しているという話も聞くしなあ
いい加減武器輸出を完全解禁して、東南アジア諸国に日本製の新造艦艇を売り渡して
食い扶持を稼いでもいい状況だと思うがなあ

95 :
自爆
http://www.youtube.com/watch?v=G_ApDzpAHlI

96 :
“2014年問題”目前で造船大手の再編待ったなし
http://president.jp/articles/-/9430
再編報道も飛び出す「造船不況」の深刻度
http://toyokeizai.net/articles/-/13907
川重と三井の統合話の裏にある造船業界再編を起こす“うねり”
http://diamond.jp/articles/-/35375
http://diamond.jp/mwimgs/1/d/-/img_1d36bf03886e73f87179fa96ac9dd707140077.jpg

97 :
>>94
外務省が武器輸出に関する禁止の条文にサインしてなかったか?

98 :
>>97
なにそれ?聞いたこと無いけど
これからオーストラリアへAIP潜水艦を輸出するのだから
そういった余計な条約があるなら脱退しておかないとな

99 :
武器輸出の情報公開の条約じゃないの。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大阪 対 東京 (124)
【架空戦記】小説家になろう2【火葬戦記晒し】 (917)
日本の銃規制撤廃を目指すスレ 9弾目 (419)
漢字変換で軍事用語が出る軍ヲタ専用スレ 第2将 (192)
シリア情勢 24 (503)
なぜ在日米軍は酔うと住居侵入するのか? (127)
--log9.info------------------
【フジ火10】幽かな彼女☆9【香取慎吾】 (468)
「あまちゃん」、Rするなら誰とする? (161)
【放送界】ギャラクシー賞 vol.1【最高の栄誉】 (113)
【月8】ハンチョウ〜警視庁安積班〜13【蔵之介】 (885)
【TBS木9】潜入探偵トカゲ 4匹目【松田翔太】 (113)
■□■ドラマ視聴率2013年4月期【58】■□■ (960)
お嬢様と執事の会話で語るスレ (100)
【低視聴率】 フジ 日9 大コケの原因は? (304)
無限の住人を実写化するならキャスト誰が良い? (508)
【木24】「でたらめヒーロー」2【佐藤隆太】 (486)
【月9 新垣結衣】全開ガール Part18【錦戸亮】 (101)
【火9】LAST HOPE/ラストホープ 第8診【相葉雅紀】 (131)
大魔神カノン (177)
【木24】恋する日本語 一冊目 (123)
岡村隆史主演でイケメン天才物理学者のドラマをやれ (111)
あ〜〜〜!んもぉぉ〜〜日本のドラマ糞すぎ!! (528)
--log55.com------------------
【芸能】中川翔子、「欠席したはずの卒業式」の思い出を語っていた?
【バスケットW杯】日本は1次リーグ敗退決定、順位決定戦へ
【ラグビー】 競技人口減・・・1994年・16万6000人→ことし3月・9万5000人
【相撲】高須院長「納得できないのでスポンサー降りた」 千秋楽のゲスト解説出演が相撲協会の意向で見送られる 横審への苦言が原因か?
【N国】立花孝志氏「マツコ・デラックス氏を訴えます!原告は国民1万人」★6
【バスケW杯/夢対決】9/5(木)21時〜フジで48位日本(史上最強でも1次敗退)vs1位米国(1軍とは程遠くても2次進出)を生中継※前回は日33-99米
【音楽】浜崎あゆみ「LOVEppears」20周年記念盤が発売
【テレビ】出川にファン嫉妬!? こじるり、スイカ水着姿で2ショット!