1read 100read
2013年07月車種・メーカー497: 車の本質を見る眼があらばスバルを選ぶだろ? (212) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【NANB】MAZDAロードスター177【Roadster】 (443)
【TOYOTA】トヨタ アイシス Part20【ISIS】 (261)
S13、S14、180SX、シルエイティ、ワンビア 63台目 (119)
真の漢の車 サニトラことサニートラック 8 (801)
【DセグFR】マークXvsスカイライvs3シリーズ 10 (159)
【ゴルフ君】V36スカイライン語る【タスマニアビーフ】Vol.61 (265)

車の本質を見る眼があらばスバルを選ぶだろ?


1 :2013/06/01 〜 最終レス :2013/07/03
ブランド商法に騙されない本質を見る眼を養おう!

2 :
ブランド大好きで、スバルも大好きだぞ。

3 :
BRZ最高!
Z4も余裕ちぎれる

4 :
スバルなら当然4WDターボ車だよな
てか4WDじゃないとスバルの意味がない

5 :
本質とは?

6 :
水平対向4気筒のこと

7 :
上っ面すら見えてないと思うが、
レオーネの時代からスバルに乗ってるぜ。

8 :
消去法でスバル車しか残らなかった

9 :
キモオタ好みって事

10 :
4WD嫌い

11 :
フォレスターはいいと思うけど、CX-5と悩む。インプは格好悪い。レガシィは論外、アテンザのほうが断然良い。

12 :
「車の本質を見る眼」があったらスバルなんて選択肢はないだろうねw

2012年度版魅力度ランキング(偏差値換算)
ポルシェ(75)←欧米有名大レベル
ジャガー(72)←東大・京大レベル
BMW(67),アウディ(64),ベンツ(63)←上位旧帝レベル
ランドローバー(60),レクサス(60)←下位旧帝・早慶レベル
キャデラック(57),インフィニティ(57),アキュラ(55),リンカーン(55),ミニ(55)←上位地国・上智ICUレベル
VW(54),ボルボ(52)←下位地国・MARCHレベル
ラム(48),フォード(48),クライスラー(47),起亜(46),ダッジ(46),ビュイック(46),ヒュンダイ(46),GMC(45),トヨタ(45)←日東駒専レベル
シボレー(44),ホンダ(42),マツダ(42),日産(42),フィアット(41),ジープ(40),サイオン(40)←大東亜帝国レベル
スバル(39),三菱(37),スマート(37),スズキ(35)←サル
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2012/2012%20US%20APEAL_J.pdf

13 :
スバルって学校の先生が乗ってるっつうイメージ

14 :
スバルってユーザーの半分を占める、一部キモオタのせいで損してるメーカーだよな

15 :
普通車はいまいちだが軽自動車は最高だった

16 :
走行性能と安全性は世界トップレベル
その他は3流がスバル
見た目がいけてない日本人にはこれで十分
むしろ高級欧州車やレクサスに乗ってる日本人には違和感を感じるね

17 :
と貧乏人が負け惜しみw
何から何まで三流
それが す・ば・る

18 :
中身は三流、価格は一流のアウデー

19 :
>>18
そのアウディにニュル耐で負けたスバルは…








まぁアウディはインプレッサに勝つために格上の車を無理矢理インプレッサと同じクラスにエントリーさせたんだがな

20 :
>>18
えっ?ニュルでインプレッサ負けたの?
去年はTTとは次元の違う走りしてたけどな

21 :
まず車はメカを見て判断しないといけないね。
ガワを見るのは最後で良い。それが本質ということ。
まずエンジン、トランスミッション、サスペンション、
ブレーキ、シャーシやボディがどうかだよ。

22 :
エンジンの配置の方向だけ見て判断しても
良いかも知れない。
横→一般人向き。
縦→車好き、金持ち向き

23 :
本質=ステアフィール・剛性感・足回り・アクセルレスポンスなどだね

24 :
本質=高度なメカ。高度なメカの達成度

25 :
CVTを多段ATかDCTにしてくれ

26 :
>>25
それより6気筒エンジンを復活させて欲しい
むしろ8気筒でもいい

27 :
それを忘れていた。
本質=「エンジンが被らないこと」を常に気にする
これが「車趣味で一番重要」な事だね。エンジンをガラスのように
透明で何も無いようなものと感じていたら、こりゃ駄目だ。

28 :
世の中4気筒は直列だけでいいですっていうのはちょっと寂しいしな

29 :
SUBARU Lab  スバル研究室
Episode 1: The Boxer Engine
www.youtube.com/watch?v=Qz4y8KYALj8
Episode 2: Symmetrical AWD
www.youtube.com/watch?v=lO6Tm3RThCI
Episode 3: DC3
www.youtube.com/watch?v=GVe3bXD1Od4
Episode 5: X-MODE
www.youtube.com/watch?v=2Gk-R77DWeM

30 :
結局メーカーのイメージ戦略で大敗してるよな
スバルって

キモオタ、ブサメン御用達のメーカーになってる
下手に車を語れる分ウザい、なまじ走れる車に乗ってるから暴走行為する奴が多い
そのくせ自分はDQNとかとは違うって痛い勘違いしてる

一般大多数からしてみればどっちも危ない迷惑な奴で変わらない

31 :
スバル叩きスレ多すぎだろ
どっかで集中してやれよ

32 :
スバルのマニアってさ、スバル独自のメカニズムに惚れこんでる奴が多いんだよ
車の性能を楽しみたい、味わいたいみたいなね
だから車自体の性能がいいことで満足してるんじゃないかな
逆に否定的な奴は車の性能に頼らず自分が操作に関与する部分が多い車を運転したいから4駆やターボを嫌いな奴が多いんだろうね

33 :
いや、単に排他的なキモオタスバル狂信者が嫌いなだけです

34 :
>>21>>23
スバルの優れてる部分だな

35 :
車はまず安全だろ
間違い無くスバルが一番安全

36 :
>>1
その前に日本車を余り選びたくありません。

37 :
車ってのは人や物を運ぶ為に生まれたんだよ
だから車の本質をついてるのはトラックやバスなんだよ
走りとか楽しさ云々てのは本質ではなく付加価値の部分だろうに

38 :
スバルは個性的な車種が多いメーカーって認識していた。80年代後半期〜90年代まではね。

39 :
10年後に乗ってて良かったと思える車ないよなトヨタは

40 :
客層にキモヲタが多い時点でアウトだろ
「キモヲタと同じ車」に乗りたいか?

41 :
そうすると、スバル車以外のオーナーはもちろんのこと、
スバル以外のメーカーの首脳から技術者から営業に至るまで
みんな車の本質を見る目がないということだな。

42 :
日本市場はCM流せばカンタンに売れるからな

43 :
>>42
足がふにゃふにゃでカックンブレーキなら売れるんだよ

44 :
>>43
同意。雑になってからスバルは売れてるよなw

45 :
本質を見る眼(笑)

46 :
ユーザーの半分もキモヲタがいるのなら、
ほとんどキモヲタって言っていいんじゃないのか

47 :
キモヲタじゃないやつは車が嫌いなんだろうね

48 :
スバルのフラット6  http://pub.ne.jp/carlogy/?entry_id=4179212

49 :
このデータを信用すればレガシィはかなり静かだと思うのだが、
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/977065/blog/22846869/

50 :
ぷアウディ
ちょっとぶつかり
ぽアウディ

51 :
>>44
馬鹿じゃねーのw
アイサイトで細かく自動制御されても、搭乗者は酔いも起こらない。
ブレーキも足まわりも、さらに進化してんだよ。
それはアイサイトOFFにしても同じこと。
アクセルもブレーキもリニアな反応をしてくれ、挙動は安定重視の弱アンダー。
コーナーで踏んだら踏んだで、左右にトルク配分してくれるし、
フロントに加重が乗りやすい設定だから、きれいにスッと頭が入ってくれる。

52 :
アイサイトでの事故回避例
h t t p : //www.youtube.com/watch?&v=8Hp0H-auFXk

53 :
>>51
書いてて恥ずかしくないなら病んでる

54 :
  ↑
おいおいwスゲーな。
アイサイト、コスパ良すぎだろwww

55 :
>>53
他人を叩くしか能がないアンタはどうなの?w

56 :
>>52
アイサイトってこのスピードでの横からの突入に対応できるの?1から2秒かかるとか聞いてたけど…

57 :
>>55
わかってないみたいだな このお爺ちゃんとマトモに議論していると物笑いの種になるよ 基本逆恨みだから
付き合いようによっては楽しい人だよ
そのうち無意識に古語や死語が出てくるからお楽しみに。

58 :
スバルなんて貧乏人専用車だろ
常識的に考えて

59 :
キモオタ、ブ男御用達メーカースバル
どうしてこうなった

60 :
本質重視したらミニバン選ぶだろ

61 :
国産車ならどのメーカーでも大差無い。好みで乗れば良い。

62 :
品質はトヨタと三菱がダメであとは横並びだな

63 :
>>60 おまえだけだ。貨物なんだぞ

64 :
>>63
それが車の本質だろ
楽しさやら走り云々ってのは付加価値だよ

65 :
アホやな、じゃあ自家用車いらねじゃん。
自家用車の「本質」をわかてねえぜ>>64

66 :
家族や友、荷物を載せて目的地に移動する
本質だな
走りしかない寂しい奴には理解できないんだろうが

67 :
なんだ、おまえ運転手になりたかったのか。
俺はオーナードライバーになりたい。
完全に価値観の相違だな。

68 :
車の本質は家族・友・荷物を捨ててでも目的地まで好き勝手に楽しく到達できる
道具(それがもう実現しない社会であることは承知)である、と思ってたが、世の中に
はそういう思想もあるのか。
そういう人には、ひょっとしたら2000万円2人乗りより200万円7人乗りのほうが
「いい」車なのかも知れない。
いくら西洋近代文明をパクっても魂は変わらず・・・・・か。

69 :
>おまえ運転手になりたかったのか。
ツマラネー現行のエクシーガやレガシィのことだな。これらの運転は本当に退屈。
ターボだろうがNAだろうがツマラン。
>200万円7人乗りのほうが
エクシーガの安いグレードのことだなw

70 :
>>67 
要するにWRXの限定車だけだろう? あれは認める。
他にないよな。BRZだと20代のオモチャだし。

71 :
>>70
そういうことでもない、突き詰めるとスレ違いな発言になってしまうが>>66 のような
考え方なら、家族、友人、レンタカーやカーシェアの車の運転手であれば実現可能
であって「自分の車」など必要ないことになる。
それでは満足できん、自分が気に入った車を持ち自由に乗り回したい。
他人からどんな評価を受けている車なのかとか全然関係ない。
自分が気に入った車であることが最優先。

72 :
本質的なものより付加価値が重要ってことでしょ
発展途上国じゃないんだからw

73 :
本質が無い物に幾ら付加価値がついても仕方ないけどね。
ゴミを宝石で装飾してもゴミ

74 :
流れみたら分かるだろ
結局、スバル乗りは偏屈なオタクが多いのさ

75 :
スバルの車は操縦性がすごくいいんだよ。
トヨタや日産の車はアクセルやブレーキ操作に気を付けなきゃいけない。
運転者に無理を強いることで安くしている。
スバルの車ほどストレスなく運転できる車を作ってみたらどうか。

76 :
どんな車でも、公道走る以上気をつけるだろ
逆にスバル乗りの暴走行為の方が遥かに危ない
スバリストは周りを気にしない排他的キモオタが多い理由だな

77 :
>>76
釣られるな。スバル車持ってた奴なら知ってるが、スバルの
操縦性はアプライドごとに、もの凄くフィールに差がある。一律にマンセー
出来るメーカーではない。
初期型なんか、アクセルやステアのレスポンスが悪すぎて車としての
体を成していない、疲れまくるのも少なくない。ステアや足回りの
硬さも別車とおもうぐらいアプライドごとに異なる。
あとターボとNAで低速域と高速域で違い過ぎて、グレードのバランスが
悪かったり、色々あるな。
すなわち>>75みたいなスバル全体マンセーの連中は乗ったこと無いか、関係者なんだろ。

78 :
かわいそうに。
スバルに嫉妬するより買ってみれば?

79 :
買って乗ってみた結論
金を出してまで買うほどのものではない。
以上

80 :
買って乗ってみた結論
「新車で買うほどのものではない。 」
理由
アプライドごとにセッティング違い過ぎて、一通り出尽くさないと
どれがベストかが判らない。酷い場合には途中でミッションやエンジンに大幅変更w
あと内装の建付けが悪すぎで、最初から中古車みたいなのが多いな。

81 :
女にモテなくなるからな、、

82 :
社名をプレアデスに変えるぐらいにしないと
イメージは良くならんよ、特に女にはねw

83 :
ま、女の目を気にするような立ち場なら、スバルは止めておいた方が無難だな。
自分を確実にイメージできる人間にしか、お薦めできない車ではあるね。

84 :
まあ、女の目を気にしない人種なら
悩む事は無かろうw
ただ、大枚はたいて
女に「死にたい」なんて陰口叩かれたくも無かろう?
交差点待ちで横目で失笑されるとかw

85 :
アンチスバルってようは車嫌いなんだなw

86 :
アンチスバルはチンコかキンタマで考えてるようだ。

87 :
車嫌い ×
キモオタスバリストが嫌い ○

88 :
このテストは従来の評価基準には無かった。
だから自らの内にあるコンセプトに基づき車を作るか、
与えられた基準にを目標にするかの車作りの違いが出てくる。
http://www.youtube.com/watch?v=8nkLSIkwoys スバル
http://www.youtube.com/watch?v=0xwyMR4aR80 ホンダ
http://www.youtube.com/watch?v=qj-oPkXpAnA トヨタ

89 :
ズン♪
ズンズン♪
ズンドコ♪
スバル!

90 :
>>84
俺、オーナーだったけれどスバル車に乗ってるときに何度か
死にたくなったよ。故障や不良だらけで。

91 :
昔から色々な意味で好きなメーカーなんだけど、乗って楽しいと思った事があまり無いんだよね、、
レガシイとインプレッツァは気になるんで機会があればまた乗ろうと思うんだけど、、、、

92 :
トヨタと提携して薄味になってきたし
楽しさ的なものはさらに薄れてるかと・・・
まあその分ファミリーカーとしても使えるようになったから
売れ行きが伸びてるんだろうが

93 :
桂田さんか辰巳さんが開発に携わったスバル車をお勧めしておく
レガシィなら初代から4代目くらいまで
現行レガシィはもう両者は富士重工開発メンバーではなくSTIに移動になっており
彼らのイズムがほぼ壊滅してる
辰巳さんはそのダメな車をなんとか立て直すようなパーツをSTIで開発してるが
おもわしい出来ではない

94 :
五代目もいい車だよ。
まずは運転してみなよ。

95 :
>>94
した。ツマラナイ。さしてGT性能も良くない。内装に至っては貨物車。

96 :
>>94 あとコーナリングが3代目のGTに比べて、ミニバンみたいな
頭が振られる感じだった。でもミニバンのような広さを演出したい
という気概だけは伝わってきたが、あれなら大排気量ミニバンでいいや。

97 :
ttp://www.webcg.net/articles/-/28611
国産なんてトヨタ化しまくってもう全部駄目になったよ
ドイツ車乗りましょ

98 :
国産はレンタカーで乗れるしね。

99 :
>>73
同意。
ポンコツを色々弄ったところでポンコツであることには変わらない。
ターボを付けようが4WDにしようがサスを硬くしようがね。
マイナーでスペックも地味だが素フォーカスのほうが車としての完成度は遥かに上だぞ。
インプ如きでスポーツカー乗り気取って赤恥をかくくらいならミニバンにでも乗ってたほうがマシだわw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【カコヨク】ST系セリカを語ろう【マターリ】Part38 (215)
【F20】BMW New 1シリーズ Part12 (117)
【NANB】MAZDAロードスター177【Roadster】 (443)
【三菱】新型アウトランダー Part1【OUTLANDER】 (876)
【シボレー】タホ・鯖・C/Kなどを語れ9【カクカク】 (119)
【トヨタ】ハイラックスサーフ★26 (110)
--log9.info------------------
東方projectのレイヤー異端審問スレ (152)
【書類】メイド・コスプレ喫茶で働きたい20【面接】 (933)
今度行くコスプレイベントその36 キモカメ禁止 (451)
爆Rレイヤーユメミスレ (117)
ブレイブルーのコスプレその1 (103)
バンギャ・レイヤー漁りする王子様()魔妃-MAKI2 (137)
【東北】痛レイヤー2【接触★注意】 (836)
【名古屋】世界コスプレサミット総合★3【WCS】 (820)
【茨城】県民イベント事情 (121)
秋葉原@ほぉ〜むcafe 【クニ】を語るスレ (130)
【ねぎぱん】最低な男性レイヤー総合スレ【要注意】 (157)
カメコから写真もらうのって迷惑?パート3に突入 (153)
伊藤りえ................伊藤りえ (189)
こすおん!@山口県サブカルチャーイベントその2 (139)
【セクハラぶっかけ】どろっぷバイス膿一味【大好き】 (546)
にじいろプリーツ2 (203)
--log55.com------------------
☆スロ板住民の雑談★7401 大変です!次スレがありません!⎛*‘ω‘ *⎞
永井やちると角刈り蕁麻疹の単なる嫌われ者
(・λ・)にゃんにゃんお れれれ雑談
カスコテ62
【てつ天膳】1GAMETV★7【ワッチョイ表示】
スロ板住民の七原配信part5
家スロ実機綜合97台目
サミー777タウンまったりスレ Part87