1read 100read
2013年07月将棋・チェス120: 第54期王位戦 Part7 (1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
趣味で24のR急上昇者をチェックするスレ3 (503)
愛 ▼師匠と弟子△ ウホッ (606)
●ID砲丸投げin将棋・チェス板(ノ・∀・)ノ⌒● 28投目 (242)
一度はタイトルを取らせてあげたい棋士 (254)
羽生世代の正式メンバーを教えてくれ (101)
千葉涼子女流三段を応援しよう!9 (269)

第54期王位戦 Part7


1 :2013/07/11 〜 最終レス :Over
【第54期 王位戦七番勝負】
羽生善治 王位 − 挑戦者 行方尚史 八段    各日午前9時開始  持ち時間 各8時間
第1局 7月10-11日(水・木) 先 羽生王位 _−_ 行方八段    愛知県蒲郡市 「旬景浪漫 銀波荘」
第2局 7月23-24日(火・水)    羽生王位 _−_ 行方八段 先 兵庫県神戸市 「中の坊瑞苑」
第3局 7月29-30日(月・火) 先 羽生王位 _−_ 行方八段    北海道上川郡 「層雲峡 朝陽亭」
第4局 8月08-09日(木・金)    羽生王位 _−_ 行方八段 先 福岡県福岡市 「ホテル日航福岡」
第5局 8月27-28日(火・水) 先 羽生王位 _−_ 行方八段    徳島県徳島市 「渭水苑」
第6局 9月11-12日(水・木)    羽生王位 _−_ 行方八段 先 神奈川県秦野市 「陣屋」
第7局 9月25-26日(水・木)    羽生王位 _−_ 行方八段      同    上
◆ 棋譜中継:http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/54/oui201307100101.html [第1局]
◇ 中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
★ 対局者カメラ画像:http://live.shogi.or.jp/oui/camera/
☆ 有志作成一体化画面:http://www.dropbox.com/s/p1bb726i1p2gh6s/20130710_oui1.html
王位戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/oui/
王位戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/kisen/oui/index.html
連盟 Twitter解説:http://twitter.com/shogi_mobile
前スレ
第54期王位戦 Part6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1373416206/

2 :
【王位戦スケジュール】
一日目
09:00       対局開始
10:00 (10:30) 午前のおやつ
12:30-13:30 昼食休憩
13:30       対局再開
15:00       午後のおやつ
18:00       封じ手手番決定
二日目
09:00       封じ手開封 ・ 対局再開
10:00 (10:30) 午前のおやつ
12:30-13:30 昼食休憩
13:30       対局再開
15:00       午後のおやつ
王位戦七番勝負に夕食休憩はありません

【現地大盤解説会】
◆ 日  時   2013年7月11日(木)14時〜終局まで
◆ 会  場   旬景浪漫 銀波荘 2階 コンベンションホール有明
◆ 入場料   無 料
◆ 解説者   松尾 歩 七段 聞き手:室谷由紀女流初段

3 :
しゃぶれよ

4 :
第1局 7月10-11日(水・木)
<旬景浪漫 銀波荘> 愛知県蒲郡市西浦町大山25
立会:石田和雄九段 副立会:松尾 歩 七段 記録係:竹内貴浩三段
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/54/oui201307100101.html
────────────────────
第2局 7月23-24日(火・水)
<中の坊瑞苑> 兵庫県神戸市北区有馬町808
立会:井上慶太九段 副立会:小阪 昇 七段 記録係:荒木 隆 三段
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/54/oui201307230101.html [棋譜]
────────────────────
第3局 7月29-30日(月・火)
<層雲峡 朝陽亭> 北海道上川郡上川町層雲峡温泉
立会:田丸 昇 九段 副立会:中座 真 七段 記録係:鈴木 肇 三段
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/54/oui201307290101.html [棋譜]
────────────────────
第4局 8月08-09日(木・金)
<ホテル日航福岡> 福岡県福岡市博多区博多駅前2-18-25
立会: 藤井 猛 九段 副立会:広瀬章人七段 記録係:伊藤和夫三段
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/54/oui201308080101.html [棋譜]
────────────────────
第5局 8月27-28日(火・水)
<渭水苑> 徳島県徳島市沖浜東1-54
立会: 小林健二九段 副立会:武市三郎六段 記録係:冨田誠也三段
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/54/oui201308270101.html [棋譜]
────────────────────
第6局 9月11-12日(水・木) ・ 第7局 9月25-26日(水・木)
<陣屋> 神奈川県秦野市鶴巻北2-8-24
立会:   未   定   副立会:   未   定   記録係:   未   定  (第6局)
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/54/oui201309110101.html [棋譜]
立会:   未   定   副立会:   未   定   記録係:   未   定  (第7局)
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/54/oui201309250101.html [棋譜]

5 :
【第54期王位戦 挑戦者決定リーグ】
<紅 組>
順位 氏    名   勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦  4回戦 5回戦 挑戦者決定戦
  3 行方尚史八段 5−0 ○宮田 ○大石 ○広瀬 ○藤井 ○松尾 ○佐藤 ◎挑戦
  1 藤井 猛 九段 3−2 ○大石 ●松尾 ○宮田 ●行方 ○広瀬          残留
  3 松尾 歩 七段 3−2 ●広瀬 ○藤井 ○大石 ○宮田 ●行方        ▼陥落
  2 広瀬章人七段 2−3 ○松尾 ○宮田 ●行方 ●大石 ●藤井        ▼陥落
  3 宮田敦史六段 1−4 ●行方 ●広瀬 ●藤井 ●松尾 ○大石        ▼陥落
  3 大石直嗣四段 1−4 ●藤井 ●行方 ●松尾 ○広瀬 ●宮田        ▼陥落
<白 組>
順位 氏    名   勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦  4回戦 5回戦 挑戦者決定戦
  3 佐藤康光九段 5−0 ○渡辺 ○丸山 ○村山 ○佐々 ○澤田 ●行方   残留
  3 澤田真吾五段 4−1 ○村山 ○佐々 ○丸山 ○渡辺 ●佐藤          残留
  2 丸山忠久九段 3−2 ○佐々 ●佐藤 ●澤田 ○村山 ○渡辺        ▼陥落
  1 渡辺 明 竜王 2−3 ●佐藤 ○村山 ○佐々 ●澤田 ●丸山        ▼陥落
  3 村山慈明六段 1−4 ●澤田 ●渡辺 ●佐藤 ●丸山 ○佐々        ▼陥落
  3 佐々木慎六段 0−5 ●丸山 ●澤田 ●渡辺 ●佐藤 ●村山        ▼陥落

6 :
2013年5月29日(水) 第54期王位戦 挑戦者決定戦
▲行方尚史八段(紅組優勝)−△佐藤康光九段(白組優勝)
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/54/oui201305290101.html
2013年5月13日(月)
紅組
▲松尾 歩 七段(3勝1敗)−△行方尚史八段(4勝0敗)
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/54/oui201305130101.html
▲藤井 猛 九段(2勝2敗)−△広瀬章人七段(2勝2敗)
http://kifulog.shogi.or.jp/oui/2013/05/post-9bb5.html
▲大石直嗣五段(1勝3敗)−△宮田敦史六段(0勝4敗)
http://kifulog.shogi.or.jp/oui/2013/05/post-baf5.html
白組
▲佐藤康光九段(4勝0敗)−△澤田真吾五段(4勝0敗)
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/54/oui201305130201.html
▲渡辺 明 竜王(2勝2敗)−△丸山忠久九段(2勝2敗)
http://kifulog.shogi.or.jp/oui/2013/05/post-421a.html
▲村山慈明六段(0勝4敗)−△佐々木慎六段(0勝4敗)
http://kifulog.shogi.or.jp/oui/2013/05/post-38ce.html

7 :
将棋タイトル戦序列 (主催 賞金 棋戦名)
読売新聞  4200万円   竜王戦  ※敗者賞金 1550万円
毎日朝日   非公表    名人戦  ※協賛:大和証券グループ
三社連合   非公表    王位戦
日経新聞   非公表    王座戦
新聞連盟   非公表    棋王戦
スポニチ    非公表    王将戦
産経新聞   非公表    棋聖戦  ※協賛:なし
http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/kitei.html
囲碁タイトル戦序列 (主催 賞金 棋戦名)
読売新聞  4500万円   棋聖戦
朝日新聞  3700万円   名人戦
毎日新聞  3200万円 本因坊戦  ※協賛:大和証券グループ
三社連合  1400万円   天元戦
日経新聞  1400万円   王座戦
新聞連盟   800万円   碁聖戦  ※協賛:レノボ
産経新聞   750万円   十段戦  ※協賛:森ビル 正式名称:森ビル杯十段戦
http://www.nihonkiin.or.jp/match/jyudan/

8 :
棋士の時間適性
2003年度王位戦〜2013年度棋聖戦 (直近10年)    
4h棋王,棋聖 5h王座 8h竜王,王位,王将 9h名人
佐藤 4時間☆  6−3
     5時間    0−2
     8時間    1−7            (対羽生を除くと 1−3)
  
羽生 4時間    6−3   5連覇中 (今期棋聖戦 羽生 2-0 渡辺)
     5時間☆  9−1
     8時間   10−8            (対佐藤を除くと 6−8)
     9時間    3−5
渡辺 4時間    1−2            (今期棋聖戦 渡辺 0-2 羽生)
     5時間    1−2
     8時間☆ 10−0  10連覇中 (竜王9王将1)
森内 4時間    1−2
     5時間    0−1
     8時間    2−3
     9時間☆  7−1   3連覇中
行方 8時間    0−0

9 :
2日制なら行方にもチャンスはある
羽生vs藤井・深浦・久保
1日制 
2000年王座戦 ○羽生 3-2 藤井
2000年棋王戦 ○羽生 3-1 久保
2001年王座戦 ○羽生 3-1 久保
2007年王座戦 ○羽生 3-0 久保
2010年棋聖戦 ○羽生 3-0 深浦
2010年王座戦 ○羽生 3-0 藤井
2011年棋聖戦 ○羽生 3-0 深浦
2日制 
1996年王位戦 ○羽生 4-1 深浦
2000年竜王戦 ●羽生 3-4 藤井
2001年竜王戦 ○羽生 4-1 藤井
2007年王位戦 ●羽生 3-4 深浦
2007年王将戦 ○羽生 4-1 久保
2008年王位戦 ●羽生 3-4 深浦
2008年王将戦 ○羽生 4-3 深浦
2009年王将戦 ●羽生 2-4 久保
2012年王位戦 ○羽生 4-1 藤井

10 :
羽生攻略のヒント
羽生さんは長考した場合、ほぼ間違いなくこちらの裏をかいた手がくるんですよ。
だから、「羽生さんが長考したら本線は読まないでいい」というのが
羽生さんを相手にしたときの指し方なんですけど。
by 鈴木八段
羽生さんと指す時は羽生さんと思わないのが基本なんですよ。
ただの何か強いおっさんと考えていられれば一番いいですね。
そしたらね、結構勝つチャンスもあるんですよ。
by 藤井九段
微妙な時間ですが、先手の方が残り時間が多ければこのまま夕食休憩まで考えますか。
羽生王座は休憩を入れるタイミングが上手いですからね。
by 森内名人
残り1時間の叩き合いは羽生さんの絶対的得意分野なんですよ。
1日制ではその長所が発揮されやすい。
by 渡辺竜王
一日制での羽生の強さはすごいですね、二日制はそうでもない。
by 阿部八段
全体的に集中力に欠けていて、調整に大きな失敗をした。
1日制と2日制はこんなにも違うのかとも思った。
by 羽生挑戦者  (2013年6月)←new!

11 :
羽生の2日制の勝率は5割
ここ10年羽生のタイトル戦
1日制 15期− 4期
2日制 13期−13期
2日制タイトル登場回数と勝率
羽生 26回 13期  .500
森内 13回  9期  .692
渡辺 10回 10期  1.00
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる

12 :
>>1おつ

13 :
王位戦 ソフト検討
http://live.fc2.com/27692505/

14 :
今日の王位戦は羽生王位の自演と言う言で
行方さんは,電王戦の三浦君です

15 :


16 :
羽生さんは自分と闘ってるのか。楽しいだろうなw

17 :
>>1
過激な△75歩だけど、段々最善手に見えてきた

18 :
羽生も7筋がきついけど
飛車を咎めてやればいい

19 :
今日のTwitter解説は棋譜に反映しづらいな

20 :
誰か佐藤某を止めろw
時効じゃねえよw

21 :
今日のTwitter解説は放送事故物だろw

22 :
牛蒡が女流王座戦を見るように話題を振ったか

23 :
潜在能力が「強い」?

24 :
ツイッター普及工作隊の方には消えてもらった

25 :
え、記録係が実際の消費時間より多めに記録したって事?
そんなのいいのかよ・・・

26 :
世○末○間○車 伏字意味ねえwww

27 :
参考棋譜
開始日時:2013/03/21 10:00
終了日時:2013/03/21 23:26
持ち時間:5時間
棋戦:第26期竜王戦1組ランキング戦2回戦
場所:東京・将棋会館
先手:丸山忠久九段
後手:羽生善治三冠
▲2六歩△8四歩▲7六歩△3二金▲7八金△8五歩▲7七角△3四歩
▲8八銀△7七角成▲同銀△4二銀▲9六歩△9四歩▲3八銀△7二銀
▲4六歩△6四歩▲4七銀△6三銀▲6八玉△5四銀▲5六銀△4四歩
▲3六歩△5二金▲5八金△4一玉▲1六歩△1四歩▲7九玉△3一玉
▲3七桂△7四歩▲6六歩△3三銀▲4八飛△4二金右▲8八玉△2二玉
▲6八金右△1二香▲2五歩△6五歩▲同歩△7三桂▲6四角△7二飛
▲4五歩△9五歩▲同歩△6五銀▲2四歩△7五歩▲2三歩成△同金
▲2四歩△同金▲7五角△5九角▲4七飛△8六歩▲同角△6七歩
▲5八金△7七角成▲同金△8五銀▲4四歩△8六銀▲同金△8五歩
▲7五金△5六銀▲同歩△6九角▲4八飛△8六歩▲7八銀△7九銀
▲同玉△5八角成▲同飛△6八金▲同飛△同歩成▲同玉△3八飛
▲5八銀△8七歩成▲同銀△3七飛成▲4三歩成△同金▲4七歩△4六歩
▲5五角△3九龍▲2五歩△2三金▲2四銀△4七歩成▲同銀△4四歩
▲4一角△3二桂▲6三角成△7一飛▲7三馬△2四桂▲同歩△同金
▲2五歩△同金▲6二馬△8一飛▲8二歩△3一飛▲1七桂△2四金
▲2五歩△2三金▲2四桂△6六歩▲同角△1九龍▲3二金△同飛
▲同桂成△同玉▲6一飛△8九龍▲6三馬△4二金打▲7八銀△2九龍
▲9一飛成△5四桂▲5五角△6六銀▲2四香△同銀▲同歩△同金
▲6六角△同桂▲5二銀△8八角▲6九銀△5二金
まで150手で後手の勝ち

28 :
佐藤氏、後で呼び出し食らいそうw

29 :
佐藤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww好きになったww

30 :
#ShogiLive 佐藤秀司七段>もう25年以上前の話ですが、王位戦リーグの記録係を務めました。
対局者は世〇末〇間〇車で一世を風靡した先生で、もう一人がM下先生。世〇末〇間〇車の先生は
早指しですので時間はあまり要らないタイプ。
#ShogiLive 佐藤秀司七段>そして世〇末〇間〇車の先生は自身の消費時間が増えると嬉しくなる
みたいなんです。不思議ですが。そこで私は一計を案じました。そうです、消費時間を多く記入して
さしあげたのです。
#ShogiLive 佐藤秀司七段>そうすれば世〇末〇間〇車の先生は嬉しくなり、対戦相手のM下先生も
相手の持ち時間が減るのでやはり嬉しかったのではないでしょうか。そして私も早く帰れるようになる
から皆がハッピーになるのです。つまり良い事づくめ。
#ShogiLive 佐藤秀司七段>そして肝心の将棋はというと、優勢だった世〇末〇間〇車の先生が
詰めろも掛かっていない自玉に手を入れてトン死してしまいました。念のために付け加えますが、
決して時間が切迫していたからではありません。
#ShogiLive 佐藤秀司七段>もう時効だから書きましたが、良い子の奨励会員は決して真似しないでね。
クソわろたよ

31 :
今度は朝と違って格調高い話です。

32 :
Twitter解説が自由過ぎるwww

33 :
これは後でタニーに怒られるだろw

34 :
24歩に手抜きとは・・

35 :
>>30
ちょwそれダメすぎるだろw

36 :
世紀末四間飛車=櫛田陽一

37 :
>>33
会長が対局中で良かったな
さすがに昼食休憩中には見ないだろうし

38 :
休場者のお知らせ 更新: 2013年7月11日 12:30
http://www.shogi.or.jp/topics/2013/03/post-719.html
山田 朱未 女流二段 2013年4月1日〜2014年3月31日
岩根   忍 女流二段 2013年4月1日〜2013年10月31日
坂東香菜子女流 2級 2013年4月1日〜2014年3月31日
佐藤 秀司 七段     2013年7月12日〜2014年3月31日
いずれも一身上の理由です

39 :
>>36
おい、三間飛車かもしれないだろ!(震え声

40 :
対局中通信機器取り上げることになったからM下先生がこれを見ることはまずありえないな

41 :
ツイッターとはバカ発見器って名言だな

42 :
>>30
まずいですよ!

43 :
棋譜に転載して、烏も怒られたらワロス

44 :
今日のツイッター解説面白いなwwwwwwwwwwwwww

45 :
佐藤先生に前会長が乗り移ったとしか思えない。
佐藤先生止めろよ。あんた棋士会長だろうが。

46 :
連盟の佐藤さんは揃ってフリーダムすぎるな

47 :
#ShogiLive 佐藤秀司七段>前例があるとはいえ、すごい攻め合いになりましたね。
モバイル解説で午前中からこんなに攻めるのは前例ないだろw

48 :
なんという格調高い話

49 :
櫛田さんと森下さんのトン死って、27歩打ったら37に打ちこまれた将棋かな
対局日誌か何かに載っていたっけ

50 :
升田幸三は早く帰りたいがために3分の消費を5分、5分の消費を8分などと記録したが、
ある日バレてしまいその後は記録をさせてもらえなくなったという逸話が残っている

51 :
一番面白い佐藤が決まったわ

52 :
>>37
対局中も休憩中も通信機類は電源入れられないから・・・・

対局後、会長に報告する職員さんの姿が目に浮かぶわww

53 :
忙しいんで
とりあえず昼食メニューUP!

54 :
タニーとモテで説教ですわ

55 :
関西の諏訪さんも、棋士に動揺が広がっていると呟いてますね。

56 :
佐藤軍団の一人にまた新たなあだ名がつけられる日が来たか

57 :
タニーとモテから呼び出し来るな
と言うか他のスタッフ止めろよ

58 :
棋譜米でも
佐藤「エピソードをひとつ」
までは書いてたのに削除されてるな
さすがに無理筋だったようだ

59 :
記録係が不正したらいかんやろ。許さんが許さん

60 :
面白い将棋だな

61 :
佐藤軍団員はアピールしないと埋没しちゃうからな

62 :
ハゲシン「ぐぬぬ」

63 :
うなぎ連投か

64 :
将棋の中身でアピールできるのは二人しかおらんし

65 :
受けると思ってるのが下ネタに続いて
内輪じゃ面白い人なんだろうなぁ

66 :
前会長が「上手い儲け話」を佐藤棋士会長に話したら、その場で説教された。ってのもあったね。
居ずまいを正した棋士会長が足を崩さず2時間懇々と説諭。
会長は辟易したものの手付金まで貰ってた「儲け話」を諦められず、
若手で立場の弱いタイトル保持者を呼び出してはいと言わせた。

67 :
でもこれ現行の記録の取り方では防ぎようがないよな
ネット中継されている対局ですら棋譜コメで伝えられない限り正確な残り時間がよく判らないくらいなのに

68 :
大盤解説で軽口叩くんと違うんやで
文字にして起こすと印象が全然違って酷い話になる

69 :
>>50
結構頻繁にあるのか・・・

70 :
今帰ってきた。有志一体画面ってすごくいいものがあったんだな。
スレを最初から読んだら気がついた。
ありがとうです。

71 :
http://www.chunichi.co.jp/igo-shogi/54oui/movie.html
14時から大盤解説配信あるか

72 :
>>67
だから羽生子飼いの長岡五段がタイトル戦で記録を務めることが多いのか

73 :
>>67
あんまりひどいと現実の経過時間との差異でわかるんじゃね?
朝から昼で3時間半か? 4時間も消費してたらおかしいべ

74 :
羽生はここから自分が勝った手順を否定しなきゃならない

75 :
秒は切り捨てだから、実際より時間は増えていると思うよ
ニコ生でそんな話していた先生いた気がする

76 :
せっかく面白い話してるのに無粋な奴らだ。
こういう奴らがいるから当たり障りのない話ばかりになる。
とりあえず25年前に生まれてない奴は黙ってろ。

77 :
Ustの中継はあんまり期待しないほうがいい
去年はカメラアングルが悪くてgdgdだった記憶がある

78 :
長浜での一こま
他に関連で一杯あるので見てね。
長浜 将棋で検索するか、you tubeを頭につけてね。
ゆきとブンゴ面白い。
ゆきとまなおの着物もいいね。
/watch?v=5GrYn06obUc

79 :
でも記録係の持ち時間の不正行為。それと記録係の成り手のすくなさとか考慮すれば。
PCを導入した記録と時間の記録方法とかできないんだろうか。

80 :
二日酔いで対局室に来る挑戦者行方
控室で走馬灯を見ながらぼやく立会い石田
雑談で危険な過去をのぞかせる解説佐藤
昭和のタイトル戦だなー

81 :
持ち時間が多いと喜ぶかどうかという決定権は世○末○間○車さんサイドにある
その上でご自分の意志で喜んで持ち時間を使っていらっしゃるのだからすなわち責任は○紀○四○飛○さんサイドにある
なぜ我々が責められなければならないのか
なぜ我々が○○○四間飛車さんに謝罪せねばならないのか
むしろ櫛田陽一さんこそが我々に謝罪すべきではないだろうか

82 :
>80
あとは羽生さんと行方さんの舌戦か・・・・
うん、無理

83 :
>>62
思ってそうw

84 :
ネットの恐ろしさを知らないおじさんは無謀だなwww

85 :
>>69
あるわけない。
今の対局者は自前の時計持ってるから直ぐばれる
神吉が記録係してて居眠りしたことがあったそうだ。
対局者二人は駒音を立てないように何事もなく指し続け、神吉が起きた時には終局間際。
神吉が慌てて書いた(滅茶苦茶な)棋譜を見せろと要求して、手順があってたのでその場はチクリと注意。
ただ神吉は師匠に呼び出されて怒られたという・・。

86 :
>>79
うろ覚えだが田丸先生が今年の夏ぐらいに導入予定と言ってた気がする

87 :
知り合いの元奨からから聞いた話でこんなのもあった。
残り10分から読んでくださいって言われて10分になった。
しかしうっかり記録自身も局面に集中して30秒を読む前にストップウォッチが40秒を指していた。
ここではっと気づいて咄嗟の機転で30秒と読んだらしいんだけど棋士は55まで読まれて(65秒で)指した。
結局過ぎたけと1分引かなかった。
この場合、どうしたらよかったんだろうと酒の席での話

88 :
飯に(いなり2個つき)とか書くと追加注文みたいで○っぽいな

89 :
>>71
かたくなにニコ生でやらないのは何か中日新聞とニコ生の間に何かあるのだろうか

90 :
烏(元奨1級)「あるあ…ねーよwwwwwwwww」
>>80に追加して、大山二上の弟子対決。

91 :
>>89
中日は野球の試合の配信もustでやるし、ニコニコと仲悪いんかもね

92 :
>>30
クソワロタwwwwwww

93 :
>>79
チェスは対局時計+一手ごとに対局者が自ら記録
将棋もその方式で特に不都合はないと思う
昔からの慣習で記録係をつけてるだけで

94 :
王位戦は主催がややこしいからな
3社連合(北海道新聞・中日新聞・西日本新聞)+神戸新聞+徳島新聞 の主催
ニコ生でやるには各社の合意が必要だろうから実現は大変そうだ

95 :
>>93
対局者には将棋に集中して欲しいなあ
記録する行為は思考の流れを中断してしまう

96 :
ZONE平さんのお師匠って有名な人なんだな。知らんかったわ。
将棋好き以外にも結構知名度あるみたいね。
森内以上ひふみん以下くらいの知名度って感じか。
まだ見たことないけど。

97 :
女流の聞き手がついてなかったころは
ニコニコで王位戦やってたよな
はぁなんでこうなっちまったんだか

98 :
>>45
師匠のかばんもちを今日はしなくていいのでハイになってるんじゃないかな……

99 :
>>72
考慮時間削りにくる魔太郎に対して
タブ岡さんの塩梅で対応してるってこと?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ニコニコ超会議2】将棋vs囲碁イベント (472)
【機能充実】国際将棋対局場 81道場 Part4 (310)
第54期王位戦 Part7 (1001)
「趣味は将棋です。」と答えるとどうなる (694)
食事・おやつ総合スレ特大エビフリャー42cm (347)
森内って名人戦以外はわざと負けてるの? (118)
--log9.info------------------
【トップス】ゴルファーウェアー&ファッション【靴 (314)
【中尺】ベリーパターってどうよ【長尺】 (104)
【初級者】90切りスレ 28番ホール【中級者】 (327)
【見える化】 フルミエル Fullmiere 【数値化】 (586)
【コブラ】■cobra好き集まれ!Round11■ (664)
【A1,A2】レッシュ4スタンス理論【B1,B2】 (593)
●VR● ナイキゴルフ 19 ■SQ■ (503)
★石川遼、二回も金で買ったマスターズ3★ (400)
【体重移動】バンプに開眼した人のスレ【腰】 (371)
☆シャンク☆ (906)
おすすめゴルフ場BEST3書いてよ (154)
転がしアプローチの鬼になりたいのですが (283)
【熱い】レッスンプロ(コーチ)のお言葉【適当】 (126)
【】神奈川県内の練習場【】6番打席 (379)
石川遼くん、2年ぶりの初優勝おめでとう!!! (107)
広島県のゴルフ事情 (916)
--log55.com------------------
【静岡】 *** 静岡中部の釣り *** 【三保】9匹目
フライフィッシングフリートークの広場
【初心者も】★海★のべ竿釣り★【気軽に】1
黒川朱里はワキガ
ナマズ釣りについて語りましょう。
【飛距離自慢】両軸遠投カゴ釣り12【飛距離出ない】
新潟の釣り情報Part85(ワッチョイ有り)
試行錯誤・ショアジギタックル55