1read 100read
2013年07月自転車49: 【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 50【OPERA】 (742) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★沖縄の自転車乗り★ (141)
【猫様】CATEYEライト専用スレ13灯目【にゃん】 (147)
【ANCHOR】 SPORT Utility/SPORT 8 (618)
【GARMIN】自転車でGPS 55周目【US/UK/TWN】 (864)
【ヘタレ上等】パレスサイクル【短距離ぐるぐる】5 (284)
【ANCHOR】 SPORT Utility/SPORT 8 (618)

【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 50【OPERA】


1 :2013/03/23 〜 最終レス :2013/07/08
◆公式他
PINARELLO
http://www.pinarello.com/
OPERABIKE
http://www.operabike.com/
OPERALUXURY
http://www.operaluxury.com/
PINARELLO JAPAN OFFICIAL WEBSITE
http://www.riogrande.co.jp/pinarello_opera/
カワシマサイクルサプライ(日本総代理店)
http://www.riogrande.co.jp/
◆前スレ
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 49【OPERA】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1354609210/

2 :
くそすれに2げつ

3 :


4 :
ありがとうございます

5 :
乙レロ

6 :
中古のFP1買いました。
今までエントリークラスのクロモリクロスに乗ってたんだけど、なんか進み方が別次元でワロタ
新車のクアトロが買えるようになるまでこれで鍛練だ。

7 :
>>6
オメ、クアトロはそろそろモデルチェンジじゃまいか?

8 :
糞スレは…
   ∧_∧  ∧_∧
   ( ´∀) (´∀`)
三(⌒)   ノつ( >>1 )
  ~/ /) ) | | |
  (_ノ \) (__(__)
立てんなって
   ∧_∧  ∧_∧
   ( ´∀) (´∀`)
  =≡三三⌒) >>1 )
  / /) ) ̄| | |
  (_ノ(_) (__(__)
言ったろうが
   ∧_∧ _ ∧_∧
   ( ´/ )∴)∀`)
   /   /(/ >>1 )
  C  / / / ノ
  / / 〉 (_(_/
  (_ノ\)
ヴォケがーー!   \l/
   ∧_∧(⌒) ―★―
  (   ) /‖/|\
  (/   / || |
  (O ノ ノノノ
   / /|
  (_ノ_)
なんてね>>1

9 :
もう少し早くピナレロ購入欲が沸いてたら、
2012年のFP1モビスターカラーが買えてたのかなぁ

10 :
>>9
多分買ってない
無いと思うから欲しいだけ

11 :
記念すべき50スレ。

12 :
>>10
馬鹿じゃね?
買ってたじゃなくて、買えてた
在庫の話だろ
否定するオレかっけーっすか?

13 :
タラレバの話にそんなに噛み付かないでも・・・

14 :
ニラレバ

15 :
>>12
馬鹿じゃね?
在庫のある時期の話をしてるのに
あっても買ってないって話だろ
否定するオレかっけーっすか?

16 :
ここ2-3年やる気のない手抜きデザインの塗装が続いてるから
来年モデルでは従来の凝ったカラーリングに戻るといいなあ

17 :
>>16
そんなアナタに中華ピナ!本物よりいいかも?

18 :
ぼく、オペラ。

19 :
2009〜2010がデザイン的には黄金時代だった
それ以降はドイツ的というか色気がなくなってしまった

20 :
そんなアナタにこそ中華ピナ!モテるよ

21 :
案外、中華もいいかもな

22 :
おいおい冷静になりたまえ

23 :
まあ正直チームスカイの機材だから!
ってよりは、ピナレロの独特の形だから選んでるわけで
性能的にもポテンシャル引き出せてるわけでもないし
別にプラネットxでもピナみたいな独特の形やカラーのが出たら
それはそれでいいかなーと思う

24 :
本物一台持っていれば次は中華でもいいと思えてきた

25 :
無い無い

26 :
ピナレロのロゴをつけてる非ピナレロ、いわゆる海賊版というかニセモノは嫌だけど
奇形中華フレームは別に嫌じゃない

27 :
おう、そうか

28 :
ボテ腹のおっさん専用みたいなイメージ

29 :
中には軽くてよく走るのがあるってことだなあ

30 :
初ロードで先月2013モデルのFP UNO carbon納車した
クロスからの乗り換えで安モデルだけど走りが全然違って楽しいw
ただ沼に落ちて金欠気味・・・(

31 :
ドグマのフレームはイタリア製ですか?

32 :
>>31
台湾製造、イタリア塗装でイタリア製表記って話しじゃなんだったっけ?カーボンの加工技術は台湾のほうが品質良さそうだよ。
クワトロのってる俺はすっこんでマス、、、

33 :
しょせん台湾製だけど、イタリーでシールを貼るとコスト数千円のバイクがん十万円に変身!
そんなバイクに乗ってる俺たちってカッコいいだろ!?

34 :
ブランド力のある消費ってのはどこもそんなもんだよ。

35 :
>>34
×消費
○商品

36 :
どんなブランドバイクももとは数千円か、履かないねえ!

37 :
それ材料自分で調達して自分で作ったら じゃないのかw

38 :
08年プリンスが折りたたみ自転車になってしまったから新しいの欲しいけど今のピナレロ製品って個人的には好みじゃないカラーリングなんだよなぁ・・・

39 :
>>30
俺思うけど、趣味で乗る程度ならそのレベルで十分だとおもいました。
しかもそのモデル何気にコンポ構成が美味しい
STIが57系のモデルであとは10速ティアグラでしょ?

40 :
2014年モデルはいつ頃発表ですかね?

41 :
夏ごろじょ

42 :
14年はBB30とか圧入になるのかね。

43 :
知らん

44 :
松井が国民栄養賞とかおかしいと思わんかね?

45 :
いいんじゃない?
栄養たっぷりとってそうだし。

46 :
ワロタw

47 :
>>44
関係ないスレで誤字までして同意求めようとしてんじゃねえよ

48 :
アッハッハ、栄養賞だって

49 :
そもそも総理大臣一人の好みで受賞者を決定するシステム自体実におかしい
これでまた国民栄誉賞(数ある内閣総理大臣表彰の一つ)の価値が急降下必定

50 :
44=49

51 :
>>50
ちゃうちゃう
40=42=44

52 :
>>51
ごめんなさい
イライラしてて妄想で認定してしまった

53 :
かわいい

54 :
ピナに合うホイールってなんですかね?

55 :
なんでしょうね

56 :
しまのの501ってのはどうかな

57 :
ピナにそんな高価な車輪は似合わないよ

58 :
直径が700cなら間違いない

59 :
R500で許されるのはクアトロまで

60 :
クワトロにR500ですすいません

61 :
ドブマにR500ですんまへん

62 :
真っ赤なレーシングゼロ

63 :
2014年は二割くらい上がるから今のうち買っておけばとよく言われる。
二割、、、、、って大きね。

64 :
バーゲン狙いってのも理解できるけど
ピナレロクラスなら欲しい時に即金で買うのが常道

65 :
2割も上がる・・・だと・・・?クアトロ105仕様が33〜34とかに?さすがに無いだろw

66 :
そんな君たち、中華カーボンにおいでよ
りっぱな先生もいるから心強いぞ!

67 :
最近、ピナに飽きてきたけど、いくらなんでも中華カーボンはいかに?

68 :
GIANTがいいぞ

69 :
いやピナが好き。

70 :
仮に1ドル300円になってF3が100万になったって俺は買うな
好きなモンを買えばいいんであって値段なんか二の次

71 :
>>70
ヒェ〜イ、お金持ち!カッコいいねえ

72 :
ピナレロは高杉って訳でも安杉って訳でもないちょうどいいお値段

73 :
ああ、俺くらいの地位なら銀座や広尾の
一流ホテルのレストランで毎日ビフテキだぜ。

74 :
自転車に100マソ、だから?

75 :
パリは、むしろ安い

76 :
軽自動車でも100萬超えること思ったら、ピナに100萬+αなんて安い安い!

77 :
>>76
でも軽はクーラや暖房効いて雨にも濡れないんだぜ?
しかも4人乗れて荷物も運べる


何が言いたいかって
パリorクアトロ欲しいです…

78 :
>>77
パリorクアトロ・・・どっちも3萬円クラスの無名中華フレームみたいでカッコいいじゃん、だかか値段もお手頃じゃね、
通勤・買い物・おちゃらけ仕様など5,6台のまとめ買いに都合のいいチャリだわな

79 :
ピナのマッドブラックって缶スプレーで俺様仕様にもってこいだな

80 :
正直フレームなんてガチでタイム競ってる奴等以外はなんでもいいよね。
50万の完成車でも10万の完成車に10万のホイール付けたほうが速いものね

81 :
そーでもないよ、よく吟味して購入したらホイール変えるとか何を変えるとか
自転車店を喜ばせるようなことは一切しないで乗り回すのが一番利口な乗り方

82 :
好きなフレーム、パーツ、ホイールを買う
これが一番楽しい乗り方

83 :
ピナレロっていいですか?

84 :
良いですよ。

85 :
ありがとうございます、
ドグマって金額に見合っただけのことはありますか?

86 :
ロードに乗るだけでなく、レースに出るのを趣味にするなら全然ありの金額だと思う。

87 :
ピナレロって他のトップブランドと違ってハイクラスのフレームでも良心的な値段だよな

88 :
今年が安いだけじゃないか?

89 :
なるほど、ピナレロって良さそうですね

90 :
>>88
いやいやそんな為替の変動程度の値下がりじゃなくてコルナゴとかデローザとかのハイクラスは無駄に高い
販売価格にブランド料がピナレロの何倍も入ってる

91 :
フレームセットで100万近いのとかあるんだっけ?

92 :
自民のガッキーは、デローザの100万以上するのを乗り回してたっけ。

93 :
DeROSA PROTOS
完成車価格
\1,837,500(本体価格 \1,750,000) SuperRecord EPS Bora ultra two Dark tub wheels
\1,617,000(本体価格 \1,540,000) SuperRecord 11v Bora ultra two Dark tub wheels

フレーム価格
\907,200(本体価格 \864,000)
クソワロタ

94 :
デローザはブルジョア御用達、
なんて嫌味めいたこと言われたりするけど、
ロゴのデザインとか結構好き

95 :
デローザに乗ると他車を見下せる、もちろん俺にはそんなつもりはないけど...

96 :
>>92
で、サイクリング中にすっ転んだのがニュースになってたが、何に乗ってたのか気になる。

97 :
ぉおぉおお俺以外ピナはみんな金持ちだったのか!\(´;ω;`)ノ
デローザ高すぎ!ブルジョアー次!ブルジョアーぬ!!

98 :
そんなあなたにはジャイアントがお手頃な値段設定で品格があっていいですよ

99 :
giantは普通に好きだな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
京都八幡木津自転車道線 (桂川自転車道) 43 (142)
自転車用雨具・レインウェア、ジャケ、コート総合3 (240)
広島スレ30 (929)
■■■スコット総合 SCOTT PART19■■■ (116)
GIANT ESCAPE R3 110台目 (593)
京阪沿線と男山6 ミニ刺身 (609)
--log9.info------------------
プロ野球をTVから追放したい人の数→ (113)
今のいいともより悲惨なものを挙げて慰めるスレ (107)
テレビ番組がつまらなくなったという人がいるが (180)
つるの剛士の司会の糞さについて (153)
今こそMBSをキー局に (171)
創価韓流好きの日テレが批判されないのは何故? (134)
国民のメリットは全く考慮しないマスコミ (156)
テレビショッピングについて (140)
★★★チョン(朝鮮人)らしいなぁ、と思う番組★★★ (134)
芸能レポーター奥山英志どうなったのよ【よしもと】 (106)
ケツに「Ω」と付けて萎える番組を作れ! (142)
冠スポンサー(一社提供番組) (163)
【全日】番組視聴率情報[総合]005 (129)
川崎麻世を馬鹿にした田原俊彦は死んでほしい (190)
世界一悲惨な東北地方のテレビ事情 (136)
【テレビ朝日】アンチテレ朝スレ vol.3【/tv asahi】 (185)
--log55.com------------------
【社内ニート】社交性がなく職場で孤立しています 47庁舎【偏見差別・理不尽から身を守れ】
【正しく恐れる】川崎市役所 Part42【パワハラも】
●国●・・名古屋国税局・・●税●19
インフラ整備と災害対応【関東地方整備局】予算不足 PART5
休職中の公務員集まれ36
【休校は準備が整ってから】千葉県庁Part51【学校安全保健課】
国家公務員障害者採用一〜二期生のスレPart29
宮城県庁