1read 100read
2013年07月自転車58: GIANT ESCAPE AIR★3 (803) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ULTEGRA】アルテグラ総合 Part13【シマノ】 (925)
クロスバイク購入相談スレッド Part87 (818)
【潤滑】ケミカル総合 45本目【洗浄】 (486)
【DNF】北海道貧脚自慢2【上等】 (974)
京阪沿線と男山6 ミニ刺身 (609)
【狭山湖】多摩湖サイクリングドーロ11【多摩湖】 (336)

GIANT ESCAPE AIR★3


1 :2013/04/27 〜 最終レス :2013/07/09
走りの軽さと快適性で、クロスバイクの価値基準を一新。圧倒的なクラス最軽量(※)8.9kgを実現する、革新のエスケープ。
快適性の向上と軽量化でライダーの疲労を最小限に抑えれば、クロスバイクの行動範囲はさらに拡がるはず。
私たちジャイアントは、技術と経験を結集してベストセラー「エスケープ」の再開発に着手。
フレームフォーク剛性の見直しと軽量化から、走りの軽さに直結する回転部品の性能向上と軽量化、
体に直接触れるサドルとグリップの快適性まで、全てのディテールを精査し、数グラム単位で軽量化を追求。
さらなる価値を獲得した「新生エスケープ」の誕生です。
http://www.giant.co.jp/giant13/bike_datail.php?p_id=00000062
次スレは>>980くらいで建ててください。

※前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1348479448/

2 :
★ESCAPE Air スペシャルサイト
http://www.giant.co.jp/giant13/escapeair/
★ESCAPE Air
http://www.giant.co.jp/giant13/bike_datail.php?p_id=00000062
★ESCAPE Air LTD
http://www.giant.co.jp/giant13/bike_datail.php?p_id=00000061
★ESCAPEユーザーズ webマガジン
http://escapeusers.net/
★ESCAPE R3・RX3・Air乗り比べ
http://www.cycling-ex.com/escape-rx
■関連スレ
GIANT ESCAPE R3 R3.1 108台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1366717855/
GIANT ESCAPE RXシリーズ 19台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1366892081/
■過去ログ
part02  http://unkar.org/r/bicycle/1348479448/
part01  http://unkar.org/r/bicycle/1337792908/

3 :
※参考  ESCAPE Air 関連の個人サイト
個人サイトなので間違いなどあっても了承を
ttp://silver.ap.teacup.com/fuchs/265.html
ttp://d.hatena.ne.jp/RoseTracy/searchdiary?word=%2A[%BC%AB%C5%BE%BC%D6]
ttp://yaplog.jp/dansan/category_3/
ttp://blog.livedoor.jp/majichari/archives/65559205.html
ttp://people.zozo.jp/johnnythunders/diary
ttp://blog.livedoor.jp/datekaisen/archives/53916823.html
ttp://yamamo2a.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/escapeair-2a98.html
ttp://hori2.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/escape-air-7529.html

4 :
AirにGIANT純正の「DOUBLE LEG KICK STAND」を付け入る方います?
GIANTの適合表ではOKになってるけど、店員さんは付かないって言うし
どっちが正しいんだろ。

5 :
>>4
ESCAPE AirとR3はチェーンステーが425mmしかなく
タイヤとシートチューブの隙間が狭いので
加工しないと純正センタースタンドは付かないようだ
ttp://yamamo2a.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/escapeair-412b.html

6 :
LTDで頑張れば8kg前半いけるかな

7 :
タイヤが28Cだからまだ軽量化マージンあるからな
200g台の23Cタイヤと軽量チューブにすればそれだけで8.5kgいけそう

8 :
いいから痩せろよ(笑)

9 :
100キロ走ってきた
うん、50キロくらいが楽しいね!
後半は修行かトレーニングみたいだったよ…

10 :
ジャイアントストアでメンテしてもらった。スタッフさんが気さくでいいよね。
直営で買うと無料で見てもらえるから、やっぱり遠くてもわざわざ行って良かったわー。

11 :
iPodでお気に入りの曲を聴きながらAirに乗る。
最高だなぁ。

12 :
>>11
スピーカだよな?どっちにしろマナーは良くないがな

13 :
>>11
庭で乗ってるんだよね?

14 :
嫌味っぽい奴は本当に気持ち悪いね
言いたい事あるなら言えばいいのに

15 :
普通の人間だったら察する

16 :
GP4000sが届いたので交換した
初のタイヤ交換は2時間かかったよ…
一緒に買ったサドルバッグ(+携帯工具)とトップチューブバッグ(とでも言うのか)とボトルケージも付けたらかなり重くなった
全部合わせても1kgも増えてない筈なんだけど体感は随分変わるモンなんだなぁ
この上更に携帯ポンプも付ける事を考えると…

17 :
携帯ポンプはCO2ボンベで代替すればかなり軽くなる
サドルバッグには予備の軽量チューブとタイヤレバーで修理キットを省略
トラディストSLってあの重いディープリムで9.6kgだから
普通のホイールにすればAir LTDに近い9kgになりそうだな

18 :
1kg違うと、そんなに走行性能も変わるの?

19 :
7kg  小指でフレーム持ち上げられる
8kg  小指だと痛い
9kg  人差し指で持ち上げられる
10kg  指1本だと痛い

20 :
ボトルに水500mlくらいいれて担いだら体感でもかなり重くなって驚いた。
水をボトルに三分の二くらい入れていると共振でブーンという音がしだす。

21 :
フォークをカーボンにするメリットって軽くなるだけ?

22 :
>>21
コラムまでフルカーボンなら振動吸収特性が変わるから細かい振動かなり吸い取ってくれる
アルミコラムでブレードの表面だけカーボンなら体感できるほどの効果はない

23 :
タイヤの空気圧っていくつですか?
どこに書いてありますか?

24 :
タイヤ側面に書いてある
http://farm3.static.flickr.com/2583/4133400469_7c1f5b4820_m.jpg

25 :
これ上限値だよね
いつもここまでは入れないなぁ

26 :
チューブ変えて気付いたんだけどデフォのチューブ、なかなか空気抜けないね
2週間に1回入れれば十分なレベル
タイヤを23cに変えちゃったから使い回し出来ないのが残念
23cに変えた人はどんなチューブ使ってる?

27 :
パナレーサー R-Air
名前も車名に合わせてるみたいでいい

28 :
wiggleで買ったコンチのタイヤについてきたコンチのチューブ

29 :
まずはホイールを軽くしないと

30 :
街乗りとしては28Cがちょうどいい
ちょっとした悪路でも平気
これ以上細いと、道を選んで走らないといけないから気を使う

31 :
ちょっとした悪路なんてあんまなくね
段差とかはあるけど

32 :
と思うから28以外を試したことないってやつだろ

33 :
俺は田舎だから悪路の方が多いな
舗装路もボコボコだし

34 :
23Cにすると圧が高い分空気が抜ける量が多いし
内容積が小さい分同じ量の空気が抜けても圧力の低下が大きい
同じ性能のチューブでも空気は頻繁に入れる必要がある

35 :
コーナリング中緊張する

36 :
ブレーキかけろよ
時速50キロ位で走ってんの?

37 :
タイヤが細いとちょっとした段差に引っかかって転倒するから怖い

38 :
23cにしたら30km/h維持が楽になった
気がする

39 :
そんなに軽さとスピードを求めるなら、はじめからロード買えばいいのに

40 :
>>39
ロード高いもん

41 :
ロードは気軽に乗れないしね
ただ、30`維持くらいならその前に脚を鍛えようぜw

42 :
気軽に乗るなら30Cぐらいがベストじゃね?

43 :
LTDいいなぁ
めっちゃ軽い

44 :
>>43
買ったけど軽さはすぐ慣れて二ヶ月後には重ーって思ってるよ
まあ俊敏だけどシャキシャキ感はRX系のが良かったかもなぁって思ってる
あと立管にオイルの飛散みたいなのが散るんだがあれどこから来ているんだろう…
マットシルバーだから目立つんだよね

45 :
オイルはRD側から飛んでくるのがタイヤやリムに付いてまた飛散の中継してくれやがりますのでシートチューブまで届く

46 :
>>45
マジで?
なにその風が吹けば桶屋が儲かる的な何か

47 :
LTDは色々付け足しても10kg以下をキープ出来そうで羨ましい
ノーマルAirはライト1つ付けただけでアウトだから10kg以下!ってもその状態でいられるのは購入した瞬間くらいだよね
通勤時はともかくロングライド仕様の時は12kg近くになってるだろうなぁ

48 :
トラディストのフレームも軽そうなんだよな
トラディストSLは42mmディープリムつけてるのに9.5kg
トラディストSも30mmセミディープリムで10.0kg
ホイールの重さの差を考えるとフレームだけならAirより軽いかも

49 :
うちのLTD量ったら8.1kgだったわ

50 :
俺もTRADISTとAir LTDで迷ってる

51 :
なんでみんな自転車の軽量化は一生懸命するのにダイエットはしないの?

52 :
体脂肪9%ですが?

53 :
みんなはAirに乗るとき、ヘルメットしてる??

54 :
>>49
自分のも8.1kgだな
これだけなら軽いと思うけど、これにだいたい
スタンド300g
簡易泥除け150g
ライト100g
鍵350g
結局9kg…補給も考えたら10kgくらい行っちゃうし、なんか重いなぁ、最終的にノーマルエアと同じ重さになっちゃったなぁっていつも感じてる

55 :
体重も入れたら100kgオーバーだぜ

56 :
メットもいずれは買わなければいけないとは思ってるんだけど…
そうなると今度はウェアも必要になってきて「クロスなのに?」ってなっちゃうんだよな…
キャップで勘弁してくれんかな

57 :
じゃあ帽子の代わりにこれで
http://www.diatechproducts.com/abus/metronaut.html
http://lazer.jp/urban/cityzen.html

58 :
週末に各地のCR走ってるけど大半がロードでたまにクロス見かけても
上下サイクルジャージ+メットの「いや、その恰好揃える金あるならロード乗れよ」ってお爺ちゃんなんだよな
クロスにほどいい恰好ってどんなのだろうな?

59 :
半ヘルであご紐しめないで事故るとヘルメット吹っ飛んでくけど>>57のは大丈夫なん?

60 :
>>58
ロードがクロスの上位互換て訳でもないでしょ

61 :
>>59
ちゃんとアゴ紐があるじゃん

62 :
>>58
カジュアルな格好で構わないと思う
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305040204460000.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305040204460001.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201305040204460002.jpg

63 :
ウインドブレーカーとカーゴパンツで走ってる
眼鏡だからサングラス付けられないし帽子くらいは被るかなー

64 :
たかが1kg減量した所でただのクロス
クロスなんて全部いっしょ
ってわかってるよね皆?

65 :
>>38
維持って5分?
3時間とか4時間しないと巡航って呼ばないよ?

66 :
それをクロスでするってのがまず無理
・服パタパタさせてるでしょ?
・クロスで低い体勢維持なんで出来ないでしょ?
・工夫した所で「クロスのくせに必死www」って笑われるでしょ?
クロスはのんびりママチャリの代わりとして乗れ
ヘルメットも服装もしてない奴が速さ語るなよ
ちゃんと正装してロードに乗ってからだ

67 :
そうですねー
ハイ帰ってイイですよー

68 :
てなわけで速さにこだわるのはやめたほうがいい。痛々しいいから
んなことするなら5万追金してヘルメット被ってロード乗れ
勘違いして私服ロードみたいな痛さMaxにはなるなよ

69 :
大会等の他人と争う用途ならともかく
個人で走るだけなら過去の自分と比べるものだから
やる気さえ維持できるならママチャリでも可能
車種とか服とかは意欲を高めるだけの道具なんだけどね
ママチャリからクロス、クロスからロードにして
速度速くなれば気分が良くなって意欲アップするけど
過去の自分と比べるって意味だとリスタート状態

70 :
初めてのクロスバイクでこれを買おうと思ってるのだけど、
俺の体重が140kgあるのだが耐えられる?
友人にはこれをすすめられたのだけど…。

71 :
>>70
体重がある人には最も向かない車種
友人は洒落で言ったんだろう
140kgだとトレックやスペシャライズドの135kg保証も超えた数値だからな
サス付きが無難だろう
http://www.giant.co.jp/giant13/bike_datail.php?p_id=00000090
http://www.giant.co.jp/giant13/bike_datail.php?p_id=00000138

72 :
MTBにスリックタイヤでも履かせとけばいいやん

73 :
Talon29er2が去年の5万円台から大幅に価格帯が変わったんだよな
せっかくだからサルボスポーツやLGS-FLITE-CHにスリックでもいいかもしれん
http://www.ride2rock.jp/products/bike.php?id=34605
http://www.louisgarneausports.com/bike/louis/lgs-flite-ch.html

74 :
>>70
体重の重い人が乗る時はタイヤの空気圧を高めにしとけってアドバイスしときなよ
空気圧が低いと段差でパンクしやすくなる

75 :
しときなよ?自分ですれば?

76 :
>>75


77 :
俺は空気入れ過ぎてパンクした

78 :
>>77
走行中に?

79 :
今月または来月に初クロスバイクとしてコレ買う予定だけど
多少の不恰好だの重くなるだのは考慮しないからママチャリの利点であるカゴやらスタンドやら備え付けのカギやら付けたい
元々が軽いコレだからこそ多少付けても今のママチャリから比べて感動する軽さなのは変わるまい……今のママチャリ20kgくらいはあるし
しかしやはり何も分からないズブの度素人は店員にやってもらった方がよろしいかな……

80 :
>>79
そういう使い方するならホイールが華奢でないRXの方がいいな
荷物載せてしまえば500gの車重差は変わらんし
Airは軽量ホイールで荷物持たずに身軽にして動き回るにはいいが
重量物を載せて発進するならスポーク数多いホイールのがいい

81 :
まあ、言うほど重量物じゃないが……気には留めとく
見た目はRX3の方が好きなんだよな

82 :
Airはチェーンステー425mmだからフルフェンダーがそのままだと付かないしな
435mmのRXなら付く余裕がある

83 :
置く場所があるならママチャリとの二台持ちがいいよ
クロスはクロスで必要なオプションあるし(工具とかチューブとか携帯ポンプとか)
10キロ圏内の街乗り限定なら無くてもいいけどね
週末に長距離走るならスタンド以外は邪魔になると思うよ

84 :
スポーツ寄りのRX3の方が実用寄りでもあるってのも面白い話だな
AIRはポタリング特化とでも言えばいいのか

85 :
AIRは華奢だって言われてるけど実際ぶっ壊した人はいるの?初期不良以外で

86 :
華奢が理由で1年も持たないならリコールかかってるよw

87 :
>>85
ニップル破損の報告は結構挙がってたが、体重90kgオーバーの人が多かった
標準体重で使う分にはいいが0.1dが乗ると一気に危険が高まるのかもしれない

88 :
後輪の泥除けと荷台って両方同時につかないの?

89 :
>>88
フェンダーとキャリアのダボ穴は別個だから併用できる
サイズによってはアダプタ必要みたいだが
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size-career.html

90 :
R3からAIRって乗り換える価値はあるの?

91 :
>>90
R3からじゃ変化が少なすぎて微妙でしょ
外見的な意味でも
TCRをフラバ化して街乗り仕様にしたら?

92 :
>>90
どんな価値を望むかにもよるが
あると言える状況は少ない

93 :
クロスからクロスってのがそもそもなー
壊れたから買い換えるとかなら1.5kg軽くなるわけだから価値はあると思うよ

94 :
LTD(小声)

95 :
いつの間にか両手離し出来るようになってた
ポジションが出来上がって来たのかな
100km走ってもケツ痛くならないしデフォサドルと相性良かったみたいだ

96 :
もっと軽量化したい

97 :
すいている平坦な道でたまに両手離し練習しているがまだ3秒くらいしかできない。

98 :
体重を1kg落とすのと車体を1kg軽くするのはどちらが効果的?

99 :
車体
体重は車体関係なく落とせるから

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
GIANT ESCAPE R3 110台目 (593)
漢らしくFocusを語る Part28 (118)
メンテナンス Q and A 74 (633)
【DNF】北海道貧脚自慢2【上等】 (974)
WOタイヤ クリンチャー&チューブ 62C (279)
【DNF】北海道貧脚自慢2【上等】 (974)
--log9.info------------------
Every Little Thing -175- (240)
東京カランコロン (191)
ザ・コレクターズ♂C◎LLECTOR NUMBER.32 (439)
THE BACK HORN vol.96 (553)
ONE OK ROCK 68o'clock (450)
【AAA】Attack All Around Part126【トリプル・エー】 (275)
the pillows 221 (694)
bloodthirsty butchers Part7 (570)
【小渕・168cm】コブクロ Part173【黒田・193cm】 (883)
NICO Touches the Walls 31km/h (283)
FLOWER FLOWER Part6 (797)
凛として時雨#92 (520)
GReeeeN〜12歯目 (266)
エレファントカシマシ241 (921)
チリヌルヲワカ 7 (913)
D'ERLANGER Part55 (252)
--log55.com------------------
【防振り】カスミはおっぱい刀使いかわいい
【バミューダトライアングル】キャロは元気で可愛いムードメーカー
【22/7 ナナブンノニジュウニ】立川絢香はセクシー担当かわいい
【のうきん】レニーは宿屋の看板娘かわいい
セックスしたいキャラクター
【はてな☆イリュージョン】星里果菜は怪盗かわいい
【アニマエール】鳩谷こはねを応援するスレ Part3ピヨ
【ストライク・ザ・ブラッド】煌坂紗矢華はOVA4期でもちょろイン12