1read 100read
2013年07月バイク322: 【SRV】ヤマハ4DN part29【ルネッサ】 (500) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大型の教習行ったらNC750Lに切り替わってた (173)
【Birdie50〜90】バーディー総合スレ 9【2st/4st】 (172)
【白衣】群馬県のバイク乗り★Part38【観音】 (116)
昭和47年生まれのバイク乗り集まってくれ20 (726)
【ホンダ】 HONDA FAZE Part13 【フェイズ】 (560)
【AT】ベンリィ50・110 Part7 【スクーター】 (312)

【SRV】ヤマハ4DN part29【ルネッサ】


1 :2013/03/25 〜 最終レス :2013/07/08
前スレ
【SRV】ヤマハ4DN part28【ルネッサ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1350361840/l50
Q.燃費が悪い
A.オイル・プラグ&プラグコード・エアフィルター・タイヤ・チェーンをチェック。
 4DN固有のトラブルは少ないものの、燃料ポンプの不調が燃費悪化を招
 くことがあるようです。
Q.突然エンジンが吹けなくなった
A.ヒューズボックスが外れ、エアの取り入れ口を塞いでいることがあります。
 サイドカバーを外して点検しましょう。
Q.オイルのドレンボルトが緩まない
A.純正採用されているボルトは薄く、舐めやすいです。最初はバイク屋さん
 に頼み、同時に舐めにくいマジェスティ250のものに交換しましょう。
Q.Fスプロケが外れない
A.出荷時には超強力なトルクで締められている模様。無理せずバイク屋
 さんに頼みましょう。
Q.カスタムパーツが少ない
A.創意工夫で頑張れ!オーナーさんのHPも参考に。

2 :
ロムちゃんねる 過去ログ
ttp://romch.net/sub/anago.2ch.net/bike/
part27
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1339336688/l50
ヤマハ発動機 部品情報検索(Windowsのみ)
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/index.jsp
Web!ke カスタムパーツカタログ バイク用品通販
ttp://www.webike.net/md/834/  
ttp://www.webike.net/md/831/  
純正部品販売 シーマ インターネットショッピング
ttp://www.cimaintl.com/shopping//parts/parts.htm
スーパートラップ亀石屋
ttp://www2.wbs.ne.jp/~kameisi/yamaha.htm#SRV
SRV発売時の販促用ビデオ1/2
ttp://www.youtube.com/watch?v=d41Xo1NoXus
SRV発売時の販促用ビデオ2/2
ttp://www.youtube.com/watch?v=mx16Sz3E_IY
4DN Wiki
http://wiki.q4dn.net/
4DN(SRV250&ルネッサ)2ch Archive (過去ログまとめ)

3 :
>>2
の最後の部分のURLが消えてる・・・
4DN(SRV250&ルネッサ)2ch Archive (過去ログまとめ)
http://2chlog.q4dn.net/
スレ立て初で色々ごめん。

4 :
>>1
ドンマイ!

5 :
>>1乙ですーー。

6 :
1乙
皆さんにお尋ねします。
SRVのタンクやフェンダーはルネにポン付けできるかどうか教えて下さい。
ルネのデザインも好きだけど、SRVのデザインにも惹かれ始めまして…
フェンダーはともかく、タンクがつけれたらルネ改SRVにしたいな、と…
ちなみに、シートは入手済みです。

7 :
Fフェンダーはまず大丈夫だろうな
フレームの違いってハンドルロック部分の出っ張り位なもんだしタンクとシートとRフェンダーもまるとSRVにするなら多分大丈夫だと思うよ

8 :
スレが新しくなったので再度東海でミーティングの告知
今週末3/31に道の駅「アグリステーションなぐら」で4DNミーティングやります
だいたい11時〜15時までの間でゆるーくやりますのでよければ来てください
ちなみに雨天時は中止、現在6名の参加確定しております
参加表明していただけると幸いですが、飛び込みの参加もドシドシお待ちしております!
また、すでに4DNを降りた方やこれから買いたいと思ってる方の参加も全然OKです
気楽にご参加お待ちしております

9 :
>>6
タンクのポン付けは厳しい様だよ!ルネッサのタンクとSRVのタンクは長さが違う。
シート前部のタンク固定部分の位置が20数ミリ違うから・・・・逆にSRVにシートをルネッサにとり付けてみたら隙間が空くはずだから確認してみたら?

10 :
自転車倒れてきて、タンクに細かい傷が(;_;)
タッチペンか何かで薄くスリスリするか…

11 :
>>1おつ
>>6
過去ログにタンク交換の話題があったよ
わりかし気軽なインプレだった気がする
ルネのシングルメーターに交換しようと思ったら鍵の位置が違って、
まるっと交換になりそうだから諦めたよ
たしかトップブリッジも違うんだよね

12 :
メーター、ライト、ハンドル周りの部品はほとんど違うんじゃない?

13 :
>>9
シートを替えてみましたが、確かに2cmくらい隙間できますね・・・
まぁこれくらいは気にしないレベルです。
問題は、タンクがつくかどうかってところです。
>>11
過去ログ漁るの大変そうですねぇ・・・
何も考えずにこちらで質問したんで、ちょっとググってみます!
>>12
一応、ハンドル廻りはルネのままでいこうかと・・・
一応、タコメーターは社外のものを後付けする方向で考えています。

14 :
>>13
九州のスレにタンクの件少しのってたよ
http://bbs.q4dn.net/viewtopic.php?f=4&t=109&start=10

15 :
>>14
そのURLだと&が&になってしまってるし、こっちのURLの方がいいかもしれない
http://bbs.q4dn.net/viewtopic.php?p=670#p670

16 :
>>14
ありがとう!
早速見てきます!

17 :
いちおつ
バイク板は即死ないの?
アナログのタコメーターに、デジタルで速度も表示されるメーターってないかな?
ルネのメーター変えたい

18 :
ルネにタコメーターつけてる人いたら
簡単だったか、おすすめとか聞きたい

19 :
コイルの配線を剥かなきゃいけないはず 

20 :
>>17
ACEWELL 多機能デジタルメーターとか

21 :
STACK ST700SR

22 :
>>20
>>21
ありがとう、早速見てきた!
acewellは、もうちょっとアナログメーターをベースにしたデザインがいいなー、と思った
stackは、コレだっ!と思ったが、値段見て吹いた。部品取りなら4dn買えそうw
自分で調べた範囲ではmotogadgetのchrono classicがドンピシャだったけど、これも6桁突入で予算オーバー
キタコなんかは可愛いお値段だったと知った

23 :
このスレで売ってもらったのももう5年たつかw
いまだに問題ないわ 東京の人に感謝してる

24 :
今日近所で自分と同じ銀ルネ乗り見つけてちょっとテンション上がったよ
追いかけようと思ったけど信号に邪魔された…

25 :
ルネッサは走ってる所も停まってる所も見たことないんだよなあ・・・
SRVはたまーに発見できる

26 :
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r100530152
こんなに安いとは・・・

27 :
出品者への質問で「ジャンプで始動確認」てあるけど、どういう意味?
飛び跳ねながら押しがけしてるとこしか想像できん

28 :
>>26
鉄クズじゃねえかw

29 :
ゴミなのか?じゃあ仕方ないw

30 :
予備エンジンだけ欲しい気がする
けどおいておいても 頑丈だから壊れなさそうだしなあ

31 :
動く4DNがもう一台あったら、エンジンやアウターチューブに色塗ったりして遊びたいな
ルネッサの黒エンジン羨ましい

32 :
今日の東海ミーティングですが、生憎の雨となりましたので改めて来週また行おうと思います
とはいえ来週末も天気悪そうでかなり不安ですが・・・

33 :
>>30
エンジンは確かに丈夫だが、エキゾーストを固定してるネジはチェックした方がいいかも
過去に高速でネジ山だけがすっ飛んで、タップが上手くいかなかったら30万コースだったぜ

34 :
>>31
黒エンジンな俺は銀エンジンが羨ましい
隣の芝現象なのかな。

35 :
http://i.imgur.com/F54NVrh.jpg
納車三週間。早速パンクしたのでその修理の帰り道で撮りました。

36 :
久しぶりにDOCOMO解除

37 :
ひゃっほー

38 :
4DNって原付のYB-1とエキゾーストガスケットが共通なんだね
通りでエキパイの内径が異様に細いわけだ

39 :
ルネを冬眠から起こすために京都保津峡の方を走ってきた
水尾の里はマダツボミです
サクラとルネのツーショット上げようとパソコンつけたのに、写真整理だけして切っちゃった

40 :
この度、Frフォークのスプリング交換とチェーン&スプロケ交換を行うにあたって、純正部品を注文しようと思ってます
Frフォークの部品は、セパハン化に伴うフロント荷重の増加に対応すべくSRV250Tに採用されているジール用のスプリングとスペーサー、15番のフォークオイル、それと念の為のスプリングシート
チェーンとスプロケは社外品にするとして、念の為のハブダンパー
これらの他に、破れたクラッチワイヤー、パリパリになってるインテークパイプとおまけのOリング、舐めやすいとされるドレンボルトを交換しようと思っています
ここで質問なんですが、上記の部品以外でついでにこれも注文しといた方が良いよ、ってな物ありますか?
ちなみに走行距離19500kmの93年式SRV250Sです

41 :
>>40
セパハンって何処の付けてるの?

42 :
>>41
ヤマハ R1-Z純正でつ
そういやドライブスプロケ変えるならロックナットも新品にしないとですね

43 :
>>42
フォークオイル交換に必要な物はあった方が良いかと、ダストシールとか
セパハンにしたときシートがちょっとマヌケな感じしません?シートもカスタムしてる?

44 :
フォークオイルは番手なんて結構適当でもいけるw
おれは2ストオイル からふつうの10W40エンジンオイルまで使ったが
エンジンオイルで余裕だった どうせ1000キロぐらい峠とかはしるとわからなくなる
ストロークもそんな変わらないし固めの方が良いと思うぞ オイルは3か月ぐらいでへたってくるもんだし

45 :
>>43
フォークシールは納車整備で換えてもらったんですよね、オイルにじみも無いし今回はスルーしようかと
シートはK&N製の物を付けてます、というか、中古で買ったら付いてました
>>44
現時点で何番の物が入ってるのかすらわからないんで、それもそうなんですよね
ただ、スラローム走行で底突きするヘタりっぷりはどうにかしたいと思いまして

46 :
>>45
K&NじゃなくてK&Hでした
エアクリは純正なんですけどね・・・

47 :
関東もオフしませんか
第三京浜、保土ヶ谷とか
ベタ過ぎるかな

48 :
コスパ最高のホークオイルは ホムセン2ストオイル
それか余ってるエンジンオイルで余裕マジで 鉱物油とか粘り感があっていいぞ
高い純正ホークオイルとかカヤバとかのいらねえ

49 :
>>47
関東はどんくらいいるんだろうね~
手放すか悩んでるが…
やるなら行くよw

50 :
>>48
専用品が有るんだから緊急時以外で他人に勧めるのはどうかと思うよ。

51 :
俺は作動油を入れてる。粘度もバッチリだし。

52 :
中古で買ったんだけど、フロントフォークの色が左右で微妙に違った。
この戦争が終わったら、OHするついでに黒く塗り直すんだ

53 :
ルネのフォークに変えたらいい

54 :
>>50
ちょっと前までは車用のATFを入れるようにSMに書いてあったけどなーー。
前って…結構前だねーー。(笑)

55 :
>>40
どーせフォーク外すならドラッグスター用のフォークガードなんてどうだろうか(^ω^)

56 :
ションベンでもフォークにぶち込んどけ

57 :
質問ですが、バーエンドミラー付けてる人っていますか?
取り付けの作業性とか、実用性(ブレなど)とかについてお聞きしたいです

58 :
>>55
もう注文しちゃったんですよね
汎用のフォークブーツでも入れましょか

59 :
おすすめのフォークブーツってないかい?
探してるんだけど微妙にサイズが合わないのよね

60 :
ブロンコのが定番じゃねーの?

61 :
>>60
純正は高いみたいなのよね
社外品のってあるのかな?

62 :
荒技
http://d.hatena.ne.jp/d4isuk3/20090620/1245493565
ここで書かれているキジマのが「182×35φ×60φ」だから、35φ→38φの「182×38φ×60φ」を探せればいいんだろうけどねぇ

63 :
>>39だけど賢者になったらいたって普通だった
http://uproda.2ch-library.com/652993Pon/lib652993.jpg

64 :
写真で見るとルネッサはタンクとフレームの隙間が気になる
Z1みたいなデザインのサイドカバーにしたら良かったのに・・

65 :
>>57
グリップエンド外すとすげーハンドルぶれるけど、どーなんだろ?
ミラーの重さでなんとかなるんかな

66 :
>>63みたいに後ろに荷物つみたい!

67 :
>>65
やっぱりブレるんですかねぇ…
でも、クラシックな見た目のルネッサにはバーエンドミラーが似合いそうですよね

68 :
>>63
キャリアはベンチュラ?

69 :
ベンチュラのキャリアってルネッサとSRVと違うのかな。
ルネッサにSRVシート付けてる場合どっちを選べば・・・

70 :
>>58
そうかー(´・ω・`)亀レススマソ(´・ω・`)

71 :
>>69
http://www.nproject-jp.com/ventura-yamaha.html
SRV250F, G(94-95)はBSY051S、SRV250VJ, K Renaissa(97-98)はBSY065Bとなってるね。
()内は”当地での”年式なのでずれているけど、単純に前者がSRV250(SRV250S)、後者がルネッサだと思う。

72 :
あ、「ルネッサにSRVシート」なのか・・・
シート交換時にグラブレールも付け替えてるのかな。グラブレールがルネッサのままならルネッサ用でいんじゃね?とは思うけど
#SRVにルネッサのグラブレールを付けようとすると、リアフェンダーが干渉するらしいけど・・・

73 :
以外にパーツ単体でポン付けできないもんなんだね
メーターとかタンクとか

74 :
ベンチュラキャリアはSRV用がシルバーで、ルネ用は黒で値段が安いって違いもあるよ
参考までにうちのSRV用を
http://uproda.2ch-library.com/653156xUN/lib653156.jpg
http://uproda.2ch-library.com/65315878o/lib653158.jpg
でもSRV用を買ったのに穴が全然合わなくてバイク屋さんに加工をお願いしたよ・・・

75 :
>>66
これでキャンプも行くぜ
去年キャンプ出発前の亀甲縛りの写真貼ったこともあるよ
>>68
うんベンチュラ
それにそこに板で面積稼いでホムセンに売ってる工具バッグを固定してる

76 :
>>75
そうなんだ、どうもです!
まだ初心者だから詳しくないけど、いずれ参考にします

77 :
>>63
マフラーワンオフ?モトドッグかな

78 :
>>32
明日中止?

79 :
明日の東海ミーティングですが天気が悪いため中止とします・・・
>>78
というわけで非常に残念ですが中止です・・・

80 :
>>74
悪意あって聞く訳じゃないんだけど、けっこう後ろに張り出してるけど、法律的には大丈夫なの?

81 :
>>80
道路交通法によると積載量の定義が
大型自動二輪車及び普通自動二輪車にあつては、その乗車装置又は積載装置の長さに0.3メートルを加えたもの
ってなってるんで、捕らえ方次第ではアウトかもしれないですね
シート端からなら確実に30cmは超えてますが、キャリアからのはみ出しは当然30cm以内で収まっています。
問題は社外キャリアを積載装置と認めるのかって事でしょうね・・・
ちなみに全体のはみ出し量はフェンダーが意外と長いので30cmは超えてないレベルで収まってます。
今の所パトカーや白バイの前を走ってても特に問題はないけど、最悪はキャリア部を前後逆に取り付ける事も出来るのでタンデムシートを犠牲にすれば問題ないかなと

82 :
>>81
なるほど。
実は自分もキャリアつけたくっていろいろ考えてるんだ。
一応、タンデムシートは生かす方向で、箱付けるつもりだったんだけど、仮組みとかして見てて見たら、けっこう後ろにせり出してて、どうしたもんかと思ってた。
レスありがとう。参考になった。

83 :
まだ5万にんも日本人居るの?あほなの?

84 :
>>83
誤爆ですすいません
知ってるところに、不動のオレンジルネッサ見ると勿体無いとおもう

85 :
>>83
どんな誤爆だwww

86 :
中国の在留邦人の数とみた

87 :
http://www.streetride.jp/custom/custom-126/
うーんこの

88 :
http://www.goobike.com/bike/stock_8800719B30101130001/
55万でしっ!

89 :
センタースタンド欲しい場合オクのプレミアム品しかないの?

90 :
FCRがどんなフィーリングか気になる
福岡在住の人調査頼む。エンジンくらいはかけられるかな

91 :
リアタイヤのサイズを120/90-18に変更してる人いないかね?
乗り心地とかどうなるんだろ

92 :
>>90
福岡でFCR付けてくれる所あるの?

93 :
・・・どうしてこうなった
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f127205615

94 :
>>93
ダサッw

95 :
自分はノーマルなんで、あくまで聞いた話だけど。
FCR付けた例はネットで見たことあるから、エンジンはちゃんとかかるはず。
インシュレーターは、前スレかどっかでビラーゴ用のサイド出しを流用してたような

96 :
納車から1週間弱。銀ルネやっと取りに行けた

97 :
>>93
思わずヲチリストに登録した

98 :
ピザな奴ならタンクが腹に刺さるわ。

99 :
クジラタンクで玉が潰れるって聞いたことあるけど、このタンクもRるな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【1098】Ducati Streetfighter【848】 (291)
【長野】  信州 Part39  【信濃】 (203)
ツーリングに行きたくなる写真が集まるスレ 8枚目 (568)
【下道】原付2種で行く日本ツーリング紀行 part44 (146)
神奈川スレPart86 (746)
 【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part14 (250)
--log9.info------------------
【真珠湾】聯合艦隊司令長官山本五十六【田中麗奈】 (324)
【来年まで】韓国次期戦車XK-2 Part65【性能検証】 (676)
日本の銃規制撤廃を目指すスレ 9弾目 (419)
★司馬遼太郎の正体は大嘘つきの印税泥棒★ (212)
【輸送】装甲車第八輌【戦闘】 (960)
【陸軍】日本軍航空部隊パイロット総合 5【海軍】 (393)
隔週刊 世界の軍艦コレクション2 (177)
シリア情勢 24 (503)
谷甲州 覇者の戦塵42……どうしよう考えてなかった (457)
前の人が好きな料理、食べ物をけなすスレ9食目 (106)
軍事的に治安系特殊部隊を考察するスレ15 (370)
憲法九条と安全保障 (122)
なぜ在日米軍は酔うと住居侵入するのか? (127)
【モルトケ】ドイツ軍の将軍【ロンメル】 (678)
信じられないが、本当だ Part137 (962)
腕時計、何着けてる?bis (107)
--log55.com------------------
33inch未満 4K・5K液晶モニタスレッド Vol.35
【高機能】 Synology 総合 part12
EvaliceSaga(エヴァリースサガ)part5
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part119(本スレ)
【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう25【ゲームPC】
☆DVDのコピーの仕方位でコソコソしてんじゃねよ。
VHS⇒DVDの方法を教えれ
WinX DVD Ripper Platinumに関する情報