1read 100read
2013年07月鉄道模型33: Bトレインショーティーを語るスレ 新パート40 (401) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【第17回】JNMAフェスティバノレ【´‐`】 (135)
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ完成品・製品化希望 -6- (128)
【Nゲージ】日本型蒸気機関車専用スレッド その1 (107)
1/42から【OとかOJとか】1/48あたりの模型その4 (503)
Bトレインショーティーを語るスレ 新パート40 (401)
Bトレインショーティーを語るスレ 新パート40 (401)

Bトレインショーティーを語るスレ 新パート40


1 :2013/06/04 〜 最終レス :2013/07/08
公式ページ(バンダイホビーサイト内)
http://bandai-hobby.net/train/index.html
次スレは >>950 あたりで。
ここでのキボンヌは、次スレが建ってから。
前スレ
Bトレインショーティーを語るスレ 新パート39
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1364877697/

関連ページは >>2 以降

■ブラインドパッケージの数え方
1箱or1個
=最小単位。
1ボールor1ケース
=店頭に置くことの出来るセット箱。24個とか12個とか入っているケース。通常ノーマルコンプできる。
1カートン
=流通間配送用の段ボール。24個入りセット箱(ケース)が5つ、12個入りセット箱が10入る=120個。シークレットが1個入る。

2 :
【関連ページ】
Bトレインショーティー・ファンページ
http://homepage3.nifty.com/B-train/
作品のうpはとりあえずこちらをお借りしませう
http://cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/clip.cgi
Bトレの新製品を妄想&キボンヌするスレ 2号機
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1236942829/l50
Bトレイン 車両改造スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1235110546/l50
Bトレwiki
http://www.btwk.net/

3 :
>>1
スレ立て乙です!

4 :
結局、SHG改良はどんな風になんだろうね

5 :
>>1


6 :
近所の歩歩でキハ75タイプが1680だったのでつい買ったった

7 :
>>6
それって津歩歩?

8 :
>>4
10両/1h単位で製造する際、大変面倒なので
台車パーツとカプラー以外は組立済みにして欲しい

9 :
>>8
そんなのにしたらEXPシリーズのような低クオリティになってしまう…
作る楽しみがあって良いんじゃないか
…とは言いながら若干塚が出来てきてるorz

10 :
おとどけいきゅうから1500系が届いた。
『お届け予定日及び時間帯は、商品発送時xxxよりメールでお知らせいたします。』
てあったのに、メールなしで突然来たからびっくりした。
さすが猫!

11 :
>>10
京急にぬこしゃんって関係あったっけ?
それはさておき、京急1500は結構良い出来だから期待出来ると思うよ
俺のところも、淀からPT43Nが届く見たいだから1500のパンタN化でもするかな

12 :
京急は系ではなくg(ry
品川で買ったら特定日本人のねーちゃんが理解してもらうのに一苦労
ヘルシアコーヒー×2
やさすい×1貰ったw

13 :
そういやファソペ見てて思ったんだが、東武10000の更新車のイラストがフルカラーLEDではなく、3色LEDな件
今回も東武はステッカーのエラー多発な予感がするんだが…(´・ω・`)
あとは10030の側面帯が修正されるかどうか
ついでにファミマ色も限定でいいから是非とも(*´ω`*)
…塗り替えたほうが早いって?

14 :
>>13
磐梯山は東武に何か恨みでもあるのかと言うくらいエラーとか多いよな

15 :
モアの通販が今月で終了するとか。
http://shopping.hobidas.com/shop/hobbyshop-more/index.html
定価 or +取り次ぎ料なんで、けっしてお得ではないんだが、
もう市場にないものが何故か残ってたりするんだよね。

16 :
>>14
べつに東武に限ったことではないが・・・。

17 :
>>16
東武の製品買ったことある?
ステッカーのエラーの多さは随一だぞ
ステッカーのエラーが無かったのは100系スペ新色と50090系再販版、300・350系ぐらい
とはいえ、スペは3・4号車が無かったり、300・350系は一部車両の台車が違ったりするんだがなorz

18 :
嫌いな地域の車両は一切出さないが
そこから転属したらすぐさま製品化する某社よりマシ

19 :
>>11
猫は猫でもヤマトな猫だな

20 :
>>12
間違えた。スマソ
1500形がPT43で良かったよ。PT42、最近品切れだから。

21 :
>>19
そっちのぬこかw失念してたわ
俺もよく世話になってるが、時間指定してるのに大抵早く来るorz
>>20
PT42Nならよく売ってると思うが…
逆にPT43Nを店頭で見たこと無い
淀に頼んだのもお取り寄せで、メーカー出荷は来月の予定だ〜、と連絡があった…にも関わらず、先日出荷したとメールが来たw
しっかり昨日届いてますた(;´д`)
1500もパンタN化出来たし、もう一度貸レで走らせるかな

22 :
シングルパンタはちょっと弄っただけで
役立たずになるんだよな(´-ω-`)

23 :
>>22
爺のシンアムなら何個か壊した俺が通りますよ
結構アームが外れやすく、直そうとしたら更に酷くなったorz
穴あけも、慎重にやらないと治具使っても変になる…俺が下手なだけだが(;´д`)
PT71A・Bも2本脚にしてくださいよGMサン…

さて、帰ったら積んでるやつのステッカー貼りをしなければ…(;´∀`)

24 :
>>23
自分もですw
僕の場合、ひし形でさえ、購入した当日壊して、直そうとしたら酷くなる…。
なんでよくわかります…その気持ちw
何とかならないもんですかなぁ…

25 :
どうのこうのいってもシングルは富のがいい感じだよ
過度のは何もしてなくても勝手に折りたたんであるときあるし
鉄コレのたためないやつは差し込みが固いし

26 :
トミーが2穴のシングルパンタを出してくれれば万事解決

27 :
ただ不器用なだけなんじゃね?

28 :
>>27
…かもしれませんねw

29 :
う〜ん、富のシンパンは何かの弾みで上半分が吹っ飛びやすいような稀瓦斯。
侍医のはまだ安心だけど、不揃いのパンタ達になるのは何とかならんかな?
VSEに4個使ってみたら、一同の協調性の無さにワロタ…。

30 :
過渡のプラケースは重宝するぞ。
色んな小物を入れるのにこれ以上のケースはない!

31 :
阪急に久しぶりに新車
1000、1300系出るけど
それに準じてBトレ出るかな?

32 :
新車より8000と5300〜2000再販のが先

33 :
今日は阪堺限定のBトレの先行発売日やけど、話題になってないな。
>>31
予想図見たけど、何か阪神8000みたい。

34 :
>>33
あんな小汚い街中を走ってる路面電車に、興味がある奴っているのかい?

35 :
今日の王様のブランチで、中川家礼二が
大新宿東口店の営業中にもかかわらず
Bトレの東武と京成の優等車を持って
狂気していたな

36 :
10030系の側面、9050系との微妙な帯処理の違いのためにあえて帯を消しておいて、
その帯の違いを出すためのシールが付属する、っていうオチはないだろうか
10030には更新顔はつかないんだなぁ

37 :
>>36
10030は更新車の前面入って無いんだな
更新車組みたかったから残念…
帯はステッカーで表現するんならイラストにも書かれてと思うが
ステッカーでも良いから帯がどうにかなってることを願いたいw

38 :
某のお宝市で12系高崎車を10箱くらい買い占めているのがいたが何を作る気だろうか
ぶっちゃけ阪堺行くより某で8000系買えたから満足したけど

39 :
>>38
高崎編成・北びわこ号用の編成つくりとか?

40 :
意味不明なくらい沢山買っちゃうひとってたまにいるじゃん
阪神1000とか

41 :
>>40
まっとぅ〜?

42 :
西武・電車フェスタなう
どこもありきたりなヤツしか置いてないな…
京急1500はいくつかあった
とりあえず京王9000だけ確保

43 :
>>37
そんなの、ヘッドライトとテールライトを自分で塗ればおしまいじゃん。
それより10050を作るのに、9000系を何個確保しないとならないかが切実。

44 :
阪堺限定版のステッカーは通常販売と同じものに加えて、天王寺駅前表示だけのステッカーが付属してた。

45 :
>>43
塗り替えただけじゃHIDのライトを再現出来ないんじゃ?
まぁ10030はオマケパーツが多いから更新車のパーツ入れる隙間が無かったんだろうな
あのパーツの多さだったら更新車パーツ入ってなくても許せるが

46 :
磐梯山のことだから更新車前面付けたとしてもどうせ塗り替えるだけでしょ

47 :
>>46
東武8000更新前面は前照灯が造り分けられてたから可能なんじゃないかと思うんだが
そういえば、10000も9000も作り分けられてるっぽいな

48 :
>>43>>46
8000の更新前面は、シールドビームとHID灯で形がビミョーに違うぞ
金型変えないと無理だろ
まあ更新前面無くても幕のステッカーで(ry

49 :
>>45
そんなんちょこっと細工すればどうとでもなりますやん

50 :
Bトレで中小や東南アジア向け譲渡車が
殆ど無視されてるな

51 :
>>50
海外譲渡車はともかく地方私鉄譲渡車は今ある金型のカラバリでどうにか出来るだろうけどなかなか製品化しないよな
京王5000の譲渡車とかは金型あるんだからもっと出して欲しいな

52 :
僕の息子もショーティ

53 :
>>51
と言っても、富士急は既に出てる(+新ネタも加わる)し、一畑も予告はされてるでしょ
残るはことでん・伊予程度…
京王なら、3000もねぇ(北陸では偉大な「定番商品」になってるけど)
北陸以外に、アルピコ(発売当時は松本電気鉄道)仕様もあるし…
あとは上毛・岳南・伊予程度か…
東急8000・8500あたりだと…
伊豆急…「いずのなつ」とも絡んで出てる
長野…中間貫通扉に目をつぶれば…先頭化改造車以外はほぼそのまま
秩父…8000よりも、本家も含めて8090の方が欲しいよなw
富山地鉄…16010はホントに欲しいよね(西武とのコラボでも構わないから、是非!)

54 :
銚子電鉄の営団リバイバルカラーなんてのもあるんじゃね
秩父鉄道だったら、一部新規部品が必要だが1000とか6000とかなら比較的作りやすいはず…新規金型じゃ無理か
あるいはキハ28(いすみ)とかw

55 :
和歌山電鐵、きいちゃん電車も出るかな?

56 :
>>55
きいちゃんって国体のきいちゃんかww
一瞬焦ったぞ。。

57 :
有田気恵

58 :
東武って
10030一式+9000の屋根で10050
10030の側面+9000の妻面と屋根で9050
っていう認識でおk?

59 :
北澤

60 :
八月の未定は束スペだよね?
西5はまだ塚ってるし

61 :
アンケートの新商品10位に入ったキハ40系がまさかのブラインド販売

62 :
>>61
ないな。
キハ20〜40だけは猫でもお手上げだって宣言してるんだし。

63 :
キハ40欲しいけどバリエーションが半端じゃないから製品化はムリそうだよな
磐梯山が本気になって新規の金型作りまくれば出来ないことは無いだろうが

64 :
それよりキハ58・28の金型直せよ

65 :
>>64
てか、金型直すまでもなく、
このまま廃版になりそうな悪寒。
ブラインドがなくなった今となっては、
標準色以外に売れそうもないからね・・・。
キハ40系列が発売にならないのも、
たぶんそんな理由。

66 :
キハ58/28は6色を1両づつの6両セットにして売っちゃえばいいよもう
こうすれば不人気で余るやつが無くなる
オクに大量に出されるが磐梯山としては痛くも痒くもないし

67 :
それならプレバンで全種+αを一気に売っちまったほうがいいような

68 :
キハ40がなかなか発売出来ない理由については猫がとっくに語ってるんだけど,知らないの?>>65

69 :
>>67
+αは、エーデルとか?

70 :
>>69
エーデルはキハ65なんぞよ

71 :
>>70
スマソ。kenziだったっけ?

72 :
へろぜん

73 :
メトロ8000・7000は今日だっけ
欲しいけど月末まで買えない…
残っているだろうか

74 :
欲しければクレカなり借金するなりして直ぐ買えよ

75 :
早いやつでは土曜日くらいには無くなるやつもあるからな
悩むなら買ってしまえと言われるときもあるがBトレは悩む前に買わないと無くなるからな

76 :
秋ポポなら今日買えるでしょ?
誰か買ってないの?

77 :
駅前のボークスに置いてあった
7000の方が減り早かった、8000人気無いの?

78 :
メトロ8000はまだ店頭に並んでない箇所が殆どだった・・・
残念、土曜日朝に行けば買えるかな。

79 :
結構話題になってるね>メトロ
女性専用車両のステッカーもあるみたいだし、結構気になる
7000だと8CARSのステッカーもあるのか

80 :
既にメトロから出てる6000や7000黄色帯と組み合わせると、作り分けの幅が広がるよね。
8000の非冷房や更新仕様、7000の更新前(F線仕様から行先シールを流用)、
6000の未更新仕様を、ドアの帯色を変えるだけで全く無駄なく作れるのが楽しみ♪

81 :
>>68
知らね。教えろ下さい

82 :
メトロ8000・F線7000のシールは共通のものだった
どちらもLED仕様の行先しか入ってないから、8000非冷房なんて作ろうとすると
GMキットのシールが必要不可欠になる

83 :
ステッカー良いかと思ったら東横線内の緑色の各停表示が入ってなかった>メトロ7000

84 :
上信デキのソースがなかなか見つからない
ジョーシンでワールドのなら出てくるんだけど。

85 :
静岡で思いっきり発表しておったじゃないか、
パンフにも載ってたし、画像もうpされてた。もしかしてム所帰りか>>84

86 :
LEDしかないんだ。ちょー残念。

87 :
水天宮前入ってないわ。

88 :
そんなの入ってる訳ねーだろ

89 :
快速西船橋で組むのが楽しみだぜ

90 :
メトロ2種、梅淀に入荷してた。

91 :
>>90
西日本まで入ってきてるんですか!

92 :
久喜は入ってる?
南栗橋だけ?

93 :
急行久喜なら入ってたぞ
8000は他に急行長津田・急行中央林間・準急南栗橋・押上・清澄白河・鷺沼
7000は各停元町中華街・各停清瀬・各停和光市・各停新木場・急行渋谷・急行川越市・快速飯能

94 :
とても気になるんだが、
ここで方向幕をやたら気にしてる廚って、
お気に入りの方向幕が無かったら、買うのやめちゃう程度なの?
スマン、好きな車輌はとりあえず買ってから、
入ってた方向幕(車体番号も)から良さげなの選ぶくらいしか拘りがないもので。

95 :
>>94
インクジェットプリンターと透明両面テープで作ればええやん。

96 :
阪堺買ってきた
中身は一般と変わりなし
ステッカーはおまけが着いてきた
焦らなくても残りそう…

97 :
>>94
何かといちゃもんつけたいだけの連中だから気にしたら負け

98 :
>>94
与えられたオモチャでしか遊べないお子様なんでしょうね。
>>95 が言うように簡単に出来ることなのにね。

99 :
方向幕つーても貼れるのは1種だよね
なんでそんなにこだわるのか...張り替えたりするのか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その44 (789)
[1/80・16.5mm]が HOゲージでないのは至極当然 (692)
鉄道模型事故調査委員会第11会議室 (415)
【第17回】JNMAフェスティバノレ【´‐`】 (135)
毛布 (108)
鉄道模型事故調査委員会第11会議室 (415)
--log9.info------------------
【ニッコマ】日東駒専総合スレ2【日大/東洋/駒澤/専修】 (848)
東進ハイスクールが「難関大」と「有名大」を決定! (168)
東洋大学は「日東駒専」ブランドから一歩抜け出た (186)
【NHK・朝日・毎日】早稲田マスゴミの偏向報道2 (108)
【国際的】グーツック(群馬/宇都宮/筑波)【最強】 (173)
元祖A級駅弁トップテン 金広熊新長埼神(市除く) (133)
【一般受験率】 偏差値の本質 【明青立法中】 (125)
元祖B級トップテン=九千筑茶横神広上I理同 (371)
京大医ってホントにスゴいの? (198)
開成では京大でも落ちこぼれ、一橋は恥 (154)
最低でもこの中の難関大学には入っておけよ?w (790)
【京都】同志社大の学生のマナー悪化 (113)
【偏差値】東大理三の天才たち【日本一】 (124)
QS世界大学ランキング(2011年)アジア版 (226)
【サンデー毎日】2012年人気325社就職実績 (150)
博士崩れの芥川賞作家円城塔ポスドク地獄を語る (932)
--log55.com------------------
テスト
テスト
◆ あのAAどこだっけ?Part100 ◆
ベッキーのAA part5
ネトウ.ヨを煽るAAください108
テストスレ
RっこーAAコレクション サロン支部
ハゲAAコレクション28