1read 100read
2013年07月ハード・業界240: ゲーム専用PC買うくらいなら、次世代ゲーム機買う派っている? (809) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
PS4はなんとXbox ONEより1.5倍性能が高いらしい part2 (364)
FF14やりたいんだけどPC版買うメリットってある? (148)
■ソフト売上を見守るスレッドvol.7244■ (984)
すれちがいMii広場に4つのあそびが登場 1個500円 4つで1500円 ☆3 (490)
ダンガンロンパのアニメが面白いと話題に!デビサバェ… (133)
アメリカPS公式にてVitaは死んだ?とスレが立ち普通に皆同意してる件 (149)

ゲーム専用PC買うくらいなら、次世代ゲーム機買う派っている?


1 :2013/07/05 〜 最終レス :2013/07/12
PCってなんかめんどくさくね?
要求スペックとかさ。
グラボとかメモリとか気にしないと遊べないというか。
もちろん拡張性があるのはわかるんだ。
それが好きな人もわかる。
だがそれがめんどくさいって人もいるんだ。
そんな人には次世代ゲーム機ってすごい良くね?
PCより次世代ゲーム機のほうが手軽だよな。
そんな人たち集まろうぜ。

2 :
箱ONE一択

3 :
素直に貧乏って言えよ

4 :
メモリを気にするとかどんだけカツカツなマシンにしようとしてるんだ

5 :
>>1
コンシューマーがそもそもそのアンチテーゼとして存在するわけだし
世代交代するまでずっと性能固定

6 :
WiiUとPS4だな
高いだけの糞箱はいらんよ

7 :
ま、ゲームはテレビ直結HDMIで余計な機能がいらなければCS機あり
中途半端なPCをゲーム機化するのもある意味貧乏だよ

8 :
BF2くらいまではPCでやってたんよ
でもマウスの作業感が嫌で、パッド派になりました
だから(基本的に)マウスが使えない機種が好きかな

9 :
PCってエロゲ専用機でしょ?

10 :
ノートPCでテレビ4チューナーレコーダーラジオゲームキャプチャー
そしてゲームと兼業させたら
熱でシャットダウンしまくる・・・
ユーティリティマシンにするには限界感じた・・・
でもシムシティが現状PCでしか遊べないんだよなー

11 :
エロゲでないPCゲームをCSでやりたい人達のスレじゃろ
WiiUとPS4はお門違い

12 :
>>8
次世代はマウス対応だろう

13 :
>>10
Total WarもPCでしか遊べない
次世代機でCSデビューしてくれんかな
iOS版みたいな別ゲーならいらんが

14 :
任天堂のソフトはできないからね
PS4はお手軽にPCレベルのソフト楽しめるし独占もノーティ サンタモニカ QDと精鋭揃い

余った糞ゴミは廃棄でwww

15 :
PCってゲームした気になれない
やはりゲームはゲーム専用機だわ

16 :
レースゲーしかやらないしモニター3枚にしてPCの環境整えるわ
CSだと本体を3台揃えなきゃいけないがPCなら1台でいいし安上がりだしな

17 :
WiiUは今夏買う予定
欲しいと思うソフトもマリオ、マリカー、レゴと少なくとも3本あるし
箱1とPS4はまだ日本での展開見えてこないし慌てる必要はないな
買うとしたらPS4

18 :
お、ちゃんと痴漢役いるな

19 :
wiiUは持ってるが他二つはソフトが揃うまで様子見だな

20 :
値段のアドバンテージは想像以上にありそうだよね
あと意外と小さかったしな

21 :
>>13
X1とかPS4だったら欲張らなきゃ大概のPCゲー動くんでね?
そうすりゃ割れの少ないCS市場にPCのデペも来そうな気がする

22 :
ゲーミングPCって大作ネトゲが出るときとか性能が陳腐化した据え置きの末期にしか盛り上がらないだろ
PS4クラスに持っていくには相当な投資が必要だし、今のPCパーツは円安で割り増し状態で高い

23 :
次世代ということはゆうちゃん

24 :
素直にお金がなくてPC組めないって言えよ

25 :
>>21
Total Warレベルなら余裕で動くと思う
HD3000でも動くから
PCインディーズの移植ならX1が楽だろうね
でも日本語化されない可能性が高い

26 :
次世代機レベルのゲームができるノートが5万以下で買えるならそっちでもいいかな

27 :
PCで遊ぶのも良いんだけどね
基本的に椅子に座って、背筋伸ばして使うのを前提にモニタやキーボードを配置してるから、
クッションにどべーっと座ると、見上げる格好になる

28 :
PCはスチームか割ればっかのイメージ

29 :
>>1
最近はPCも事情が変わってきてるんで、バカみたいに高い推奨(最低、最小スペックじゃないよ)スペックは
要求しなくなってきてるんだよ。開発費が膨らんでて、多く売らなきゃいけないのに、一部マニアだけの
ハイスペックに合わしてらんないんだよ。どうしてもハイスペで楽しみたいなら自分でいじってねみたいに
なってきてる

30 :
>>1
とりあえず欲しいソフトが出るまで様子見。
欲しいソフトが出たらハード毎買う。
>>28
Diablo3は1200万本売れたし、Minecraftも1100万本売れてる。
その他、P4Fがやたら元気だよ。
World of Tanks
2年で登録数6000万人。年間売り上げ277億円。
http://mantan-web.jp/2013/06/19/20130619dog00m200019000c.html
League of Legends
1年で登録数3000万→7000万に増加。
同時接続、世界最大の500万人。
公式大会の賞金総額は5億円とこれまた世界最大
http://www.famitsu.com/news/201302/08028437.html

31 :
自分が割ってるからって他の人も割ってると思うなよ

32 :
pcこうてもネットとゲームにしか使わないんじゃ

33 :
>>22
PS4相当って、GPUだけで見てもGTX660以下のミドルローじゃない。
CPUは多コア化したとはいえ、モバイル版Corei3とどっこいレベルの低スペックだし。
相当な投資したら、PS4の2.5倍になるよ。
http://www.4gamer.net/games/204/G020420/20130613071/

34 :
PCゲームは割れ割れってその先入観自体が間違ってるよ。
Steamなんか2010年から2013年の間に利用者3000万人→5000万人に増えてるし、
売り上げは7年連続で100%毎年倍々ゲームに増えてるよ。
地味だけどシムピープルも2000万本売れてたりするし、スタクラも1/2合わせて1700万本くらい売れてる。

35 :
PCは仕事に使うもんだ
ゲームwなんておもちゃでやってろよガキども

36 :
>>8
上を目指す人は皆マウス操作だよ。つまりPCね。
パッドの人らの最上級チームを集めても
マウスでFPSやってる人らのミドルクラスにも入れない
マウス+キーボードだと、パッドと比べて、実現できる動きの迅速さと正確さの次元が遥かに上だからね。

37 :
仕事だけならもう5〜6年前ののPCで十分事足りるしなぁ

38 :
つーか、もうPC自体売れない時代だからね
ゲームプラットフォームではCSを抜いて1位だけどさ
デベもここらが臨界点でしょ
次世代CS機に合わせて作った方が商売上手

39 :
>>36
>マウス+キーボードだと、パッドと比べて、
>実現できる動きの迅速さと正確さの次元が遥かに上だからね。
よく「PCのマウスFPSなんて狙うのが簡単」なんて言われてるけど、トンデモネエよな。
照準動かす→合わせる→撃つの速度が、家庭用パッドだと1〜2秒なのが、
PCマウスだと0.5秒とかの世界になるんだしな。
そりゃ相手が全員パッドなら、「マウス簡単クソワロタww」だけどさ……

40 :
>>38
PCで1000万〜7000万の大ヒット → 家庭用に移植
ってパターンがかなり増えてるよな。
>>30のWorld of Tanksも、こんどXboxに移植されるらしいし
1100万本売れたMinecraftも先日Xboxに移植された。
大ヒットしたTeraliaもPS3に移植されたっけ。

41 :
まあプロゲーマーでゲームが仕事であればPCでやるけどな。
そうじゃなければフツーにコストパフォーマンスでゲーム機だわな。

42 :
あぁ、そういえば今度PS4で出るWarframeと
Sony Computer Entertainment AmericaのPlanetside2もPCからの移植だったな

43 :
>>41
ゲームを快適にプレイするのは、プロとか関係無いだろ。
例えばスカイリムなんか、家庭版は信じられないほどの超激遅ロードに加えて凄まじい劣化画質だった。
10万程度のPCで超高速ロード+フルHDが軽々動いてたのに。
家庭版スカイリムやオブリビオンでハマって、PC版に乗り換えた人も多いと聞く。
和ゲーはともかく洋ゲーは常にPC基準でゲーム作ってるから、性能据え置きの家庭版だと劣化が激しくなっていくばかり。
そこを快適にプレイする為に、趣味に10万程度出せる人は次々PCに乗り換えてる。

44 :
ハイスペックなPCでやりたいゲームが無いからなぁ

45 :
>>43
質問ですがPS4やXboxOneならスカイリムは快適に動きますか?

46 :
ハイスペどころか、ミドルでも余裕でCSより上なんだけどね

47 :
据置機の高性能で調子乗ってる人が
PCゲーマーに鼻で笑われるのはしょうがない

48 :
>>45
スカイリムのエンジンは、PCゲームとしては相当軽い部類。
だからかなり快適に動くと思うよ。
ただ、これがベセスダが次世代エンジンとか使い始めて、身分不相応に画質ばっか追求したら
また違ってくると思うし、他のメーカーも同じだと思う。
実際、Battlefield4のエンジンは次世代機ですら相当荷が重いと言われてる。

49 :
要求スペックがどうとかは、一番上のやつや最大限積めば、問題にならんだろ
単純に金の問題になるが

50 :
5年前の、もはやゲームPCとは呼べないC2Qの自作機だが、
それでも、PS3や箱○よりかなり綺麗だから、グラにこだわるならPCしか選択肢は無い。
しかし、個人的にPCは、ただの的になって面白くないので、FPSは箱○でやる。

51 :
>>44
>ハイスペックなPCでやりたいゲームが無いからなぁ
それは全く正しい。
しかしある意味で間違ってる。
ハイスペックPCが無ければ、自分がハマるかもしれないゲームが出来ないから。
実際、自分もPCゲームにハマたったのはQuake2というゲームの体験版からだった。
まだプレイステーション1が大ヒットしてて俺もハマってた。
そんな中、Quake2の超ハイクオリティグラフィック(当時)や、凄まじく滑らかな動きに感動してPCゲームもやりはじめた。

52 :
>>50
そもそもPS3世代はPCマルチじゃなくて劣化移植版だからな
PS4は知らんが箱1のDX11で普通にマルチ作れる環境なら
ローエンドグラボPCと同等になる

53 :
そういやCS機ってマトモなシヴライゼーション出てたっけ?

54 :
>>53
正規シリーズは出てない。
そういや、Civ4はグラミー賞受賞したんだよな。
ゲーム音楽では世界出唯一なのに、ゲハじゃやっぱ話題にならなかったな。
ゲーム音楽史上初の快挙。「Sid Meier's Civilization IV」のテーマソング「Baba Yetu」がグラミー賞を受賞
http://www.4gamer.net/games/015/G001538/20110215019/

55 :
civ4を薦めるなんて悪だな。
睡眠時間が削られて危ない。

56 :
PCゲーはネトゲのWoWしかやってないけど、ぶっちゃけ今使ってるPCでも動くからなんだよね。楽しいけど。
PCのメイン使用目的がゲームならハイエンド機種もありだろうけど、そうでもないなら
ちょっとハードとして高すぎる、箱1が可愛く見えるくらい
設置スペースや金額、電気代、その他諸々、結構敷居が高いというのが個人的な感覚

57 :
>>56
ゲームにしか使わないなら、確かに層だけど。
サウンド、グラフィック、ネット、ゲーム、プログラム、アプリ、テキスト、動画等々
全てのデジタルデータを操作出来る汎用コンピューターなんだし。
「完全版でプレイしたい! 快適プレイしたい!」
っていうゲーマーなら、趣味としての投資として10万〜15万ていどなら安い部類と思うよ。
他の趣味なんか、ケタ違いに金かかるのも多いし。

58 :
>>57
PC買うなら自作が一番いいの?
メーカー製のPCやBTOとかはどうですか?
自作とか難しそうでできるか不安なんですが。

59 :
むしろBTOから自作に入るのが一番楽だよ
悪いところを修正することで少しずつ自作に慣れていくわけだし

60 :
>>58
BTOで12万くらいのPCを買う。
んで、2年毎に2万程度のグラボを買う。
刺さってたグラボはヤフオクで5000円〜1万円くらいで売れるよ。
自由度の高いBTOが普及し、値段も安いから1から自作のメリットは薄れてる。
(というか初心者が1から自作したらまずパーツ破壊する)

61 :
>>59
きっとそうなんだろうなぁ
自作は面倒になったからBTOに落ち着いてしまった

62 :
自作自体はプラモ組み立てるようなもんだからねー。でもBTOが楽だね
うちでは無理だけど別にハイエンドPCの極楽ゲーム環境はいいものだと思ってるんで
可能なら手を出してみるといいよ

63 :
・オン人口
・チーター等不正利用者の量
・投資金額
・PCの知識
このへんが大きな壁だな
PCなんて動画がまともに再生できてブラウザがストレスなく動かせるだけで十分だし
動画編集DTMとかにもあんまり興味湧かない、って層には受けないんじゃないの

64 :
>>59-60
BTOが一番オススメと。勉強になります。
メーカー製PCは今でもダメなんですか?
拡張性がないからですか?
例えばVAIOだとこういったオーナーメードとかあるみたいなんですがこういうの使ってもメーカー製PCはダメなんでしょうか?
http://www.sony.jp/vaio/vom/

65 :
>>63
オン人口に関しては、↓の通り、かなり多いよ。ゲームにもよるけど。
SuddenAttack、国内1024チーム参加の大会を開催
http://sa.nexon.co.jp/campaign/saomt_2013_summer.aspx
World of Tanks
2年で登録数6000万人。年間売り上げ277億円。
http://mantan-web.jp/2013/06/19/20130619dog00m200019000c.html
League of Legends
1年で登録数3000万→7000万に増加。
公式大会の賞金総額は5億円とこれまた世界最大
http://www.famitsu.com/news/201302/08028437.html
同時接続数、500万人。
http://gs.inside-games.jp/news/395/39583.html
『Diablo III』のセールスが1,200万本突破
http://gs.inside-games.jp/news/387/38767.html

66 :
>>64
それは、フォーミュラ1に参加する為に軽自動車を400万円で買うってくらいアホらしい事だよ。
本来の目的に全くそぐわない上に、性能に比べてアホみたいに高い。(というかボッタ)

67 :
>>64
そういうのはメーカーによる
正直国産有名メーカーPCはゲーム用途としてはイマイチ。割高だし…
実は元PC屋店員なんだけど、ゲーム用途としてその辺が候補に上がる事はほとんど無いよ

68 :
ゲームが趣味のくせにわざわざ遊ぶ範囲狭めてるやつは池沼

69 :
>>65
そうだったのか
PCとコンシュマーではプレイ人口がタイトルによって偏ってるんだな
そういうの調べて人多いところでプレイ出来れば楽しそうだ

70 :
>>69
その辺は使い分けだよな。
Call of DutyのPC版は、開発元によるキチガイじみた行為で完全に死滅したからPS3版やってるし。

71 :
ゲームやる・やらない以前にデスクトップPC自体が買う気がおきない
買った当時は性能よくても年月たったら多分に場所を取るゴミになるのは確実だし
ゴミとして捨てるのに金かかるとか鬱陶しいだけ

72 :
ゲーム機も場所とるだろ

73 :
>>66-67
コスパの問題ですか。
正直、メーカー製のほうがデザインは上じゃないですか。
BTOとか自作のほうが性能や安さは上でもデザインがと思って敬遠してました。
でも性能や安さを追求するならデザインは犠牲にするしかないんですよね。

74 :
デザインも自作・・・できたらどれだけ楽なんだろうか

75 :
>>71
>買った当時は性能よくても年月たったら多分に場所を取るゴミになるのは確実だし
最近はCPU頭打ちだし、グラボさえ変えれば性能アップするよ。
というか、年月経ったら性能がゴミになるのは家庭用ゲーム機も同じ事じゃね?
PCは次世代機よりスペック高いの一度作ったら、次の次世代ゲーム機出るまでずーっと性能高いままだよ。
>ゴミとして捨てるのに金かかるとか鬱陶しいだけ
ヤフオクとかに出したら、結構良い値で買ってくれる人が居るさ。
>>73
最近はPCケース選べるBTOもあるから捜してみたら

76 :
やりたくなければ、わざわざやらない理由探しして公表しなくても、
黙ってやらなければいい話。誰も聞いてもいないのに、僕がPCゲームを遊ばない理由を
いちいち教えてくれんでもいいですw

77 :
金もそうだがマシンを調達するのもトラブルに対処するのもMOD入れるのも
それなりに自分で調べなきゃならんからな
その辺を面倒がる奴のほうが圧倒的に多い
っつーか自分にあった面白いゲームを探すことすらできない奴が大半なんだから
国内ではPS3が売れちゃってるとも言える

78 :
PS4に4万円出すより3倍近い値段の12万円のPC買ったほうがいいと思いますか?

79 :
>>78
それが許される環境で遊びたいゲームがあればそれもありだと思うよ
CS機もPCも関係なく、やりたいソフトがあるかというのが最重要

80 :
>>78
ゲームに対する価値観と、自分の財力による、としか言えない。
金が無いのに無理してPC買っても楽しくないだろうし。
家庭版より遙かな高グラフィックと高フレームレート、または高速ロードで快適プレイしたい上で
お金があるなら買った方が良い。
PS4は確実に値下げ&小型省電力化されるだろうから、よほど欲しいゲーム出るまで待つのも手だし。
欲しいソフトがあれば買えばいい。

81 :
単純な値段の差以外にそれなりのPC知識が必要だから、
金さえ出しゃ高画質高fpsの恩恵が簡単に得れるかっつーと微妙と思う
流行のゲーミングPCつったってハード的に推奨環境クリアしてるだけだぞ
安易に手を出すと32bitOSだったりユーザー名に平仮名使ったりみたいな残念な事がありそうだ

82 :
PS4はプアマンズPCとしては良い
がっつりゲームやらないならこれで十分だろう
箱1はキネクト&クラウドでPCとはちょっと別路線にいきそうな感じがあるので保留で
箱○skyrimみたいにボイスコマンドで便利になったり
デディケイデットサーバーが当たり前になって
チート対策、ランク分けがちゃんとされてオンが快適になりまくるかもしれん

83 :
12万もいらねーよ
4万を3回でいい

84 :
ゲーム以外でも、オンボより発色が良くなるから、ブラウジングの質も高くなるよ。スペック高いので、サイト沢山開いても重くならない。
ノートしか持ってない学生さんなら、レポート作成も捗んじゃないのかな。
ゲハではスレチだが。

85 :
まともなとこにハイスペ環境一式頼むならもっとたけーだろ

86 :
普及しないゲーム機なんか価値ねーんだよ

87 :
取り敢えず5万で本体買って次の月に2万でGTX660を買えばいい
そしたらほぼ最高設定で箱やps3で出たゲームのPCマルチがテクスチャの劣化無しの1080p60fpsでヌルヌル動く
レースゲームやデッスペ辺りがオススメ
しばらくしたら家庭用に戻れなくなってる

88 :
CSで出るゲームってやたら画質追い求めてさ、フレームレートが30とかもっと下だったり
ガチであほかと思うわ
その画質すらもPCでゲームしてるとゴミだし
モニタにPS3繋いでFF13やったら汚すぎてワロタわ
AAなしは当たり前のジャギジャギどころか1280x720を引き伸ばしただけの糞だった
しかもフレームレートが20とか、チョコボいる街なんてあれ15くらいしか出てないぞwwww

89 :
ゲフォはCSAAあるから軽いし綺麗でいいよな
x32AAとかCS機じゃ考えられんし

90 :
しかし個体差からくる不具合やら調べても出てこない様な設定を自分で弄らないと
ゲームによってはfpsが30でロックされたり60fpsで固定の設定使わないと60fps以上出てるのに変動でガクガクに感じたり大変
しかしそれを乗り越えて1080p60fpsで現行機ゲームの真の姿を見て欲しいね
そろそろ脳が瞬間的にではあるけど騙される体験が出来る時が来た

91 :
後マウス嫌い派は有線箱コンUSBにぶっさすだけで何の設定もいらずに箱と同じ様に遊べるぞ
DX11だの言っても変動や30fpsだとDX9世代の1080p60fpsに全く届かないからな

92 :
しかし>>1が言ってるようにそういうの全部めんどくさい人にとっては次世代機凄くいいんじゃないかな
俺はPCメインだけど次世代機も買うと思うよ、単純にゲーム好きだから
それぞれ上手に住み分けして盛り上がってくれるといいな。 現行機は稼働率低すぎて金の無駄だった感半端ないw

93 :
DQ10がPCで出るから確かにうんこはいらない子だな

94 :
>>1
ゲーム機とか正直もうめんどくさい事この上ない
TVに繋げてあると一度TVの所まで行かないとならないしな
PCだと直ぐ側に置いてあるからいいんだけどね
あとPCと違ってゲームしながらネットとかも不便だし電源つけっぱも出来ないしねぇ
ゲーム機買いはするがは正直もういいかな

95 :
PS4何台重ねたかわからん程のタワーの取り回しが苦労しないなら配置なんてどうにでもなんだろそれ

96 :
また自称コアゲーマーさん達のPC叩きスレですか
ここ最近PCゲーの成長を脅威に感じて困ってる人達がいるみたいですね ^_^;

97 :
おまえんちの部屋の配置がどうかなんて知らんが
ゲーム中にウインドウ切り替えてネットするよりゲームはゲーム機で必要があったらパソコンでネット開く方が良いな
ネトゲ中に切り替えは致命的なミスになりかねない

98 :
>>96
ここはゲハ

99 :
今10万くらいのBTOPC買ってもゲーム機としてはPS4と性能が大差ないらしい
ゲームしかしない俺はPCより安いPS4を選ぶよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
プレイステーションワールドとは何だったのか (164)
■■速報@ゲーハー板 ver.25530■■ (956)
はちま「『討鬼伝』のAmazonレビューが高評価」 あっ…(察し) (271)
■海外のハード、ソフト売上を見守るスレ 376■ (508)
Xbox ONEはPS4より性能が低いわけだが (152)
ゴキブリ、ベヨネッタ2を超高速クレクレ★8 (115)
--log9.info------------------
悪魔城ドラキュラV part11 (258)
あべしチェックする奴の名前考えようぜ (137)
GOGOランプがひとこと (212)
昔は10分あれば1000枚以上出たんだよな・・・ (219)
押忍!番長2 初心者質問スレ Part34 (461)
堀江由衣さんが出ているスロ機種について語るスレ2 (103)
一番可愛い二次元キャラって誰ですか? (438)
もし好きな二次元キャラを姉と妹にするなら誰? (191)
秘宝伝エリスファンクラブ3 (360)
どのスロキャラならおしりの穴を掘られてもいい? (122)
期待値打ちで破産した こんなの絶対おかしいよ (361)
ハローサンタUMV (205)
清水健太郎がR逮捕で伝説になるパチスロ機 (108)
5号機で一番稼げる機種15 (312)
通ぶった奴が言いそうな事・やりそうな行動 (440)
パチスロ らんま1/2 ★1 (964)
--log55.com------------------
【真価】明治大学ラグビー部220【前へ】
徹底討論 ラグビー vs サッカー part 10
早稲田大が帝京大に「5流大学」「クロンボ」
2019RWC観戦情報交換スレッド Part.21
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子73
卓球YouTuber総合スレpart3
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子71
【週刊少年】フルドライブ【ジャンプ】