1read 100read
2013年07月高校野球461: 【3回戦】桐光学園×浦添商業【沖縄の犬神奈川】 (587) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【文理殿】北信越の高校野球80【お供します】 (193)
青森山田高校野球部 Part12 (339)
俺だけでも佐賀の高校野球を語るスレ Part33 (553)
【クロスチョップ】駒大苫小牧〜149号【イケイケ世代】 (550)
福井県の高校野球74 (387)
【花巻東】岩手の高校野球96【目指せ全国制覇】 (134)

【3回戦】桐光学園×浦添商業【沖縄の犬神奈川】


1 :2012/08/16 〜 最終レス :2013/07/02
また沖縄に負けるのか神奈川はwwwwww

2 :
98横浜と10興南はどっちが強いでしょうか?
野球は年々レベル上がってるよ

3 :
縁起スレ乙

4 :
これはどっちが勝つか本当に読めないわ

5 :
勝敗ともかく現地に見に行く価値のある試合ってことでいいな

6 :
しかし大阪朝鮮は運だけはあるな

強豪同士で潰しあってくれるわけだし

7 :
沖縄勢vs神奈川勢って沖縄の何勝何敗?

8 :
>>7
10勝1敗くらいで沖縄

9 :
沖縄に勝てるイメージが無い神奈川が

10 :
神奈川そんなに負けてんのか

11 :
>>2
興南でしょう。横浜の渡辺監督が「松坂が(興南を)完封しないと勝てない」
と言っている。あの打線なら松坂からでも5点を取る。’98横浜打線は嶋袋
からそんなに取れない。2010年春夏連覇の興南は過去30年で最強チーム。苦
戦したのは準決勝の報徳戦ぐらいだった。


12 :
そういえば沖縄厨は神奈川との直接対決の成績を張りまくって暴れまわってるないつも

13 :
横浜の壁を越えたら今度は沖縄の壁=3回戦の壁、
横浜の壁ほど高くはない、自慢の非力打線が相手のミスに乗じてきっちり
得点を重ねている。 非力でも今までのチームよりチャンスでの得点能力高い
松井で一挙に越えてみろ

14 :
最強神奈川県民の皆さま〜
悪意あるこのスレは終了です
下記に移動しましょう〜
【優勝6回神奈川】桐光×浦添【優勝1回沖縄】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1345097512/

15 :
>>2
神宮、春選抜、夏、国体を全部優勝してる98横浜だな
0-7から松坂無しで逆転出来る打線はやばい
杉内を打ちこんでるから島袋なんて余裕

16 :
これは沖縄の圧勝っぽいわ

17 :
>>2総合力で興南だな

18 :
三振20個位取って惨敗とか見たいWWWW

19 :
下馬評 浦添勝利確率70%=甲子園スタンド応援比率

20 :
90年沖水8-5Y
92年少額5ー4党員
93年商大6ー1裏商
94念ナハ商4-2オタ
01年ぎのざ4-3投稿
06年オタ7ー6金城長安
08年裏商4-3京王
10年こうなん13ー1門馬

21 :
はっきり言って、先取点とった所が勝つね。
それがどこかは解らないけど、間違いない

22 :
一塁審判買収するから桐光には勝てないよ浦添さん(笑)

23 :
早速アナゴ島猿がスレたてててワロタw

24 :
>>14
1 :名無しさん@実況は実況板で :2012/08/16(木) 15:11:52.60 ID:NwsXBD3z0
王者神奈川に沖縄が挑む展開
さあ試合結果や如何に。
そっちの大概だな

25 :
沖縄県勢と神奈川県勢の甲子園対決
1990年夏 沖縄水産8−5横浜商
1992年夏 沖縄尚学5−4桐蔭学園
1994年夏 那覇商4−2横浜
2001年春 宜野座4−3桐光学園
2008年夏 浦添商4−3慶應義塾
2010年夏 興南13−1東海大相模
沖縄県勢にまったく歯が立たない神奈川県勢。

26 :
浦添商・宮里が松井に挑戦状だ!/甲子園
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20120816-1001516.html
>「打者に向かっていく姿勢や、真っすぐの切れは負けていない。自分の投球で勝つ」と闘志をむき出しにした。

27 :
余裕で東興の勝ち
てめーらはサトウキビでもかじっとけや\(^_^ )( ^_^)/

28 :
http://koshien.mainichi.jp/graph/2012koshien/game/0803/001.html

29 :
神奈川 対沖縄春対戦成績
1975昭50 第47回 準々決勝 東海大相模 2x−1 豊見城
2006平18 第78回 2回戦 横浜 7−6 八重山商工
神奈川 対沖縄夏対戦成績
1993平5 第75回 1回戦 横浜商大高 6−1 浦添商

なんだ、神奈川の3戦3勝じゃん

30 :
宜野座4−3桐光学園
好投手松井を擁して21世紀枠宜野座に敗れたリベンジなるか?

31 :
旗=ルカ=大神奈川帝国
自称社長で、嫁がいて、二人の小さな子供がいる設定
しかし現実は、毎日、朝から深夜まで、2ちゃんに連投に次ぐ連投 
設定も関係ない
ルカだけでもこの調子
自演コテを含めれば、毎日1000以上のカキコ
ルカの書き込み数
8月16日 書き込み数75 自演コテを入れると書き込み数1000以上
http://hissi.org/read.php/hsb/20120816/V0lHcE1HZEsw.html
8月15日 書き込み数19 自演コテを入れると書き込み数1000以上
http://hissi.org/read.php/hsb/20120815/L3Z1aEYwTmQw.html
8月14日 書き込み数16 自演コテを入れると書き込み数1000以上
http://hissi.org/read.php/hsb/20120814/cGFJVGZpSlEw.html
8月13日 書き込み数34 自演コテを入れると書き込み数1000以上
http://hissi.org/read.php/hsb/20120813/bzIxVHIzRUsw.html
8月12日 書き込み数31 自演コテを入れると書き込み数1000以上
http://hissi.org/read.php/hsb/20120812/Wi95ZVpSL3Iw.html
8月11日 書き込み数16 自演コテを入れると書き込み数1000以上
http://hissi.org/read.php/hsb/20120811/elNkMUtuR04w.html
8月10日 書き込み数44 自演コテを入れると書き込み数1000以上
http://hissi.org/read.php/hsb/20120810/Nm0ycFMvMk8w.html
8月09日 書き込み数15 自演コテを入れると書き込み数1000以上
http://hissi.org/read.php/hsb/20120809/bFVvUUVBM1ow.html
8月08日 書き込み数15 自演コテを入れると書き込み数1000以上
http://hissi.org/read.php/hsb/20120808/UHB4ZEZzR2Yw.html
8月07日 書き込み数17 自演コテを入れると書き込み数1000以上
http://hissi.org/read.php/hsb/20120807/UGV4Sk1DeUUw.html
8月06日 書き込み数14 自演コテを入れると書き込み数1000以上
http://hissi.org/read.php/hsb/20120806/cEFxbTB3OHQw.html
8月05日 書き込み数23 自演コテを入れると書き込み数1000以上
http://hissi.org/read.php/hsb/20120805/ai9UWHVwYU8w.html

32 :
カナザコまた騒いでるのかw
まあ日曜日には悔しくて荒らしまわるだろw

33 :
今日の浦添商は毎回の14安打。
桐光学園の松井は常総学院に5失点してるし、疲労も徐々に出てきている。
浦添商の強力打線を抑えるのは難しいだろうな。

34 :
松井は二桁奪三振とれると思うが、凡安打で負けると思うよ。

35 :
今録画見ているけど、
松井の球全体的に高いよね
審判がストライク判定しているから
三振の山だけど、
審判の判定にも疑問があるわ
まだ2回の裏だけど

36 :
22奪三振の松井の力は認めなければならない。神奈川球児史上最高の投手
対してこちらは強い世代でもないし。が松井以外の差でなんとか勝ちたい
松井も後半は球速落ちてたし中二日。チャンスは必ずくる
その為にはなんとか投手陣が頑張って最少失点に抑える事
今日の高めに浮きまくってた宮里では苦しい

37 :
>>33
そのうち9本は左打者が打ってるんだよね
まあ同じ左の濱田からも3安打くらい打ってるが、東江と呉屋がポイントになりそう
しっかり研究してくると思う

38 :
ああ〜常総は凡エラーで先制されてるじゃん
こんなの無ければ勝ってたんじゃね〜

39 :
どう考えても桐光に勝ち目はない

40 :
桐光にシェフィールドがおる

41 :
>>36
2008年の浦添打線と今年の浦添打線ではどちらが上?
今年の打線も強力に見えたが
いい試合しましょう

42 :
>>41
パワーなら08が上かな 技術なら今年が上かも知れん

43 :
神奈川県民の焼きビーフンだけど、浦添は愛知・兵庫を破ってるからすごいなあ。愛知・兵庫と来たら次は神奈川か。

44 :
沖縄お得意の集団自決よろちくびwww

45 :
浦添打線は過大評価だろ
今日のは相手がショボすぎただけ

46 :
>>40
シェフィールドはあんなハエみたいな動きじゃなくて、
もっと野性的と言うか、威圧感あったよ
バットを前後に動かしてるからシェフィールドって譬えてるんだろうけど

47 :
興南と相模の試合も相模の4番が沖縄人でその他のスタメンも含めて外人部隊だったにも関わらず、
オール地元部隊の興南にボコボコにされたからなw

48 :
>>47
大城は兄弟揃って東海大行ったんだっけ
活躍してるのかな

49 :
松井が今日の出来のままなら桐光。
浦商が打ち急がず、守備でもちゃんと落ち着ければ一応勝機は有る

50 :
ほ〜

51 :
松井は次までは持つ
その次で終わりだろうけど

52 :
2勝すれば、県別勝率も下がらないし、横浜相模桐蔭以外では上出来だろう。

53 :
桐光はマジで沖縄に勝たないと琉球猿がワンサカ吠えるぞwwwww

54 :
まぁな。滝川が甲子園レベルじゃなかったな。明電が強く思えたし。
松井もまだ二年、しかも相手を見下すような性格だし、それが仇となり足下すくわれる結果になりそう

55 :
>>41 投打とも2008年のほうが上だと思う

56 :
松井の場合、一番嫌なのは待球作戦でこられること。
結局、主審のストライクゾーン次第で試合の行方が決まるよ。

57 :
>>48
選抜制覇した後輩にスタメン奪われた

58 :
どっちの投手もある程度打ち込まれているから面白い展開になりそう

59 :
桐光は外野の守備がなんとなく不安

60 :
浦添も明電戦で内野がやらかしてるから鉄壁では無いな

61 :
浦添は打ち気満々で2−3までひたすら待てばいい。

62 :
沖縄って毎年なんで強いの?しかも今年は公立でしょ

63 :
沖縄の強さは隔年だと思うんだが
偶数年は強いが奇数年は弱い

64 :
今年は偶数年!

65 :
左打者を揃えれば浦添の勝ちそうじゃなければ負け

66 :
松井を見たときとんでもない奴が現れた
これは優勝するんじゃ?ってすぐ思ったけど、
実際はそう簡単に行かないんだよね
浦商戦が最大の勝負どころだなと思いますが、
どっちが勝つかは全く読めないし、わかんない
でももうちょっと松井は見てみたい

67 :
浦添商6−3桐光学園
こんな感じになると予想。

68 :
間違いなく沖縄が勝つ。
個々の身体能力が全然違うし、沖縄と神奈川のレベルの差を考えれば当然のこと。

69 :
松井
7回 被安打11四死球5 失点7 自責点6 奪三振11
で負ける

70 :
松井投手が浦添から二桁三振を奪いながら負けると予想

71 :
浦添商業のマネージャーが可愛すぎる
もっと見たいから神奈川負けてくれ

72 :
マネージャー可愛いんだ。じゃ仕方ないな

73 :
>71、72
ワラタ。今度見てみよう、どんだけ可愛いか。
試合よりこっちが楽しみだったりして。

74 :
>>68
沖縄人の身体能力が高いのは人種のせいか?練習量のせいか?
人種としては台湾人に近いんだぞ
台湾は日本にも韓国にもスポーツでは勝てない
つまりは沖縄は神奈川には勝てない確率が高い

75 :
じゃあ今まで負け続けたのはなんなのw

76 :
>>74
他より早熟

77 :
>>75
たまたまだろ
沖縄人の身体能力が高いならオリンピックは沖縄人多いはずだろ?
でも、そうじゃない
それが真実なんだよ

78 :
ノーシードVS第一シード

79 :
>>71-72
桐光の記録員はぐうの音も出ないほどのイケメンだぞ!
戦慄しろ!

80 :
>>53
どう見ても無駄に吠えているのは
神奈川のコテ一人だがw

81 :
>>71
画像ヨロw

82 :
>>77
オリンピックは施設やどんだけ金をかけたで決まるからな。
沖縄野球は戦後復帰直後は21三振したくらい弱かったし、
なんの競技でもいえるけど昔が弱かったからと言って今も弱いわけではない。

83 :
松井の疲労がどの程度蓄積してるかによるな
総合的には浦添が上だと思うけど
投手が無双したら関係ないし

84 :
>>79
お前、ホモだな、キモいから消えろよ。

85 :
>>83
そうだけど、もっと省エネしないと一人のPでずっと無双できるわけがないからね。
球数も多いし変化球のすっぽ抜けが多くなってくるよ。
で元々高めに投げたり低めに投げたりするから暴投も出てくると思われ。


86 :
浦商は関東キラーでもあるんだよな。
初勝利の相手は岩倉だったし。

87 :
二桁三振とりつつ負ける可能性もあるな
常総もエラー・四球の自滅がなきゃ逆転してたとこだったし、
終盤は松井の球捉え始めてたしね
中2日しかない中で松井の疲労はどうか。

88 :
中二日の松井はキツイ、県大会でも制球に苦労し、球数が多くなった。
山田先発で三失点まで投げさせて、松井にスイッチ、後半での大差(勝っても負けても)で工藤を投げさすようにして欲しい。
山田を甲子園で投げさせたいよ。
野呂さんは次も松井でいって、打たれたら山田の経験登板、工藤の思い出登板くらいにしか考えないだろうな。
浦添は確実に当ててくるし、常総みたいに低めのボールには手を出さない。
松井にとっては一番イヤな打線だろうが、横浜に似てる気がする。
松井が投げるなら横浜をイメージして投げて欲しい。


89 :
浦添商は関東勢に強い。
97年夏 
浦添商9−2岩倉(東京)
浦添商7−4春日部共栄(埼玉)
浦添商11−1市立船橋(千葉)
08年夏
浦添商12−9千葉経大付(千葉)
浦添商3−1関東一(東京)
浦添商4−3慶應義塾(神奈川)
97年夏と08年夏に関東勢をそれぞれ3校も倒している。

90 :
松井は中2日でOK。むしろ適度に力が抜けていいだろう。
今度は日曜日。目立ちたがりやの松井が本領発揮しないわけがない。

91 :
甲子園の風物詩といえば「ハイサイおじさん」と指笛による応援。
沖縄では高校野球の応援に「ハイサイおじさん」と指笛は付き物。
浦添商控え部員による自慢の指笛
http://www.youtube.com/watch?v=hO7fIF5cxBM&feature=relmfu
http://www.youtube.com/watch?v=ttfrpqAipEU

92 :
浦商は毎年関東遠征やってるよな
浦学とは前の監督の人脈で交流が続いてる
それで浦学サンバももらって浦商サンバで使ってる

93 :
過去ばかり取り出さない方がいいと思うがな
どっかの県も、過去対戦相手より断然勝ちが多いとかホザいていながらいざ戦ったら惨敗したことがあったからな
半島人と同じと思われるぞ、両県のヒキよ

94 :
>>91
この4年前の浦商と慶応の試合、よく覚えてる。凄い試合だったな。
しかし浦商のアルプススタンドは楽しそうだ

95 :
ID:FhZu/Go90
何が半島人だよ。
いつもスポーツ関連スレに現れて
荒らしているくせによく言うよなw

96 :
天敵の一つ愛媛にも勝てたからな

97 :
>>77
ジャマイカの短距離みたいなもんだろ、アメリカが強かったのが
ボルトブレークの出現で変わってきた

98 :
くじ運だけが取り柄だった筈が
Rされて強姦致死の長崎哀れwwww

99 :
浦添さん,Rだけはやめてね
時々はこちらからも責めさせてね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆神奈川高校野球447☆  (270)
【王者】明豊高校野球部12【奪回3】 (251)
痴漢した部員が試合に出ている浦和学院2 (152)
大産大付属高校 (262)
【南信】復活!岡谷工業野球部【情報】 (201)
【70校から】福岡県南部の高校野球part20【8枠】 (564)
--log9.info------------------
乙女@icingCandy*BlueMoon総合 (543)
乙女@AMNESIA(アムネシア)20 (151)
BL@アニマムンディ〜終わり無き闇の舞踏〜 攻略スレ (749)
TAKUYO総合スレ18 (140)
乙女@ドラゴンズドグマ3周目 (109)
聖闘士星矢の乙女ゲーが欲しい 第六感 (506)
BL@invisible sign-イス-【lapin】2 (388)
プロジェクトX風に女性向けゲームを語るスレ (136)
金色のコルダゲーム総合アンチスレ3 (629)
遙かなる時空の中でその21 (250)
乙女@ユア・メモリーズオフ〜Girl's Style〜 4曲目 (198)
BL@BL要素のあるゲーム総合 (337)
■□乙女&BL@ゲームレビュースレ 1□■ (102)
乙女@リトルアンカー攻略ネタバレスレ3 (732)
【ネタバレ注意】BL@咎狗の血 True Blood攻略・雑談スレ (783)
BL@俺の下でAGAKE 攻略・ネタバレスレ (755)
--log55.com------------------
〜懐かしいテレビと、その周辺〜
同居している息子の嫁が気になる
【高田馬場】50代以上が語る思い出の店【早稲田】
     団塊の世代、全員集合!     
【53歳】 桃井かおり 【53歳】
■□■ 劣化していく自分 ■□■
50過ぎても自殺を考えるのか?
後期高齢者は自分の立場わきまえよ・・。