1read 100read
2013年07月高校野球177: 全国商業高校応援スレ3 (121) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
浦和学院の春夏連覇を阻止する高校はどこだ! (352)
【名将橋本】水城高校Part2 (750)
東洋大姫路54 (837)
大商大堺 応援スレ (137)
【メイプルパワー】拓大紅陵part43【リセット】 (129)
★☆★ 茨城の高校野球 170 ★☆★ (925)

全国商業高校応援スレ3


1 :2012/11/10 〜 最終レス :2013/07/08
前スレ
全国商業高校応援スレ2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1348464033/
類似スレ
全国工業高校応援スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1345283690/
全国農業高校応援スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1345305696/l50

2 :
商業高校と言えばやはり銚子商でしょう。
昭和49年  56回選手権大会 優勝
昭和40年  47回選手権大会 準優勝
平成7年   67回選抜大会 準優勝
ベスト4、ベスト8にもなってますからね!
http://www.fanxfan.jp/bb/result/12_chiba.html  

3 :
来春の選抜確定ってどこ?

4 :
岩国商業確定

5 :
明治神宮野球大会 2回戦
仙台育英 020 000 004 = 6
県岐阜商 100 000 100 = 2
初戦敗退

6 :
古豪のところは今回は厳しいようだね

7 :
過去に商業高校が出てない大会ってあったっけ?

8 :
>>7
2011春

9 :
岩国商が出場したら以外にも初出場なんだね

10 :
浦和商業や津商業みたいな県庁所在地Rの出場校がみてみたい
そうなると大阪や京都ってどこになるんだろうか

11 :
個人的には津商業に選んで貰いたい
東海枠が記念大会の為3枠なのは不本意だが
津商業が選出された場合、現段階の残る県庁所在地名入り未出場校は
浦和商業だけになる

12 :
一勝もしてない所を加えると、一度のみの出場で0勝の
山形商も入るんだな。
ちなみに今度選抜に出るだろう宇都宮商は過去一勝だけしてる。

13 :
福井商業なんかは常連だよな

14 :
一昔前だと商業の名門校が多かったが今は少なくなったな
時代の流れか・・・

15 :
自分の住む関東地区の県庁所在地商業は最近パッとしないのが寂しい。
最も甲子園で実績残してる水戸商、横浜商が最近出てこないし。(水戸商はもうあと一歩)
他は前橋商が頑張っているが甲子園実績ではまだまだ。宇都宮商はやっと選抜に出られる。
千葉商はもう長年ダメ、浦和商なんて甲子園未出場。
時代の流れもあるだろうけど、皆ぜひあきらめずに頑張って欲しいね。

16 :
京都には商業高校ない
京都商や府立商や福知山商は名前変わったし

17 :
>>11
浦和商の所在地はさいたま市だが

18 :
仙台商 能代商 秋田商 三沢商 郡山商
横浜商 高崎商 桐生市商 太田市商 千葉商
水戸商 銚子商 京華商 熊谷商 富山商
福井商 長野商 高岡商 静岡商 島田商
八幡商 津商 大垣商 県岐阜商 市岐阜商
和歌山商 宇治山田商 大体大浪商 鳥取商
倉敷商 岡山東商 広島商 呉商 玉島商
岩国商 宇部商 防府商工 柳井商工 下関商
高松商 徳島商 伊野商 高知商 松山商
大分商 浦添商 中部商 鹿児島商 佐賀商
宮崎商 長崎商

知っているやつだとこんなもん

19 :
東京都の商業の強豪校ってどこですか?

20 :
東の横綱、銚子商
西の横綱、宇部商

21 :
県庁所在地名の入った商業高校一覧
【北海道】 札幌啓北商(旧札幌市立商業)
【青森県】 青森商
【岩手県】 盛岡商
【秋田県】 秋田商
【山形県】 山形商(市立)
【宮城県】 仙台商(市立)
【福島県】 福島商
【茨城県】 水戸商
【栃木県】 宇都宮商
【群馬県】 前橋商
【埼玉県】 浦和商(大宮商)
【千葉県】 千葉商
【神奈川】 横浜商(市立)
【山梨県】 甲府商(市立)
【東京都】 第一商
【新潟県】 新潟商
【長野県】 長野商
【富山県】 富山商
【石川県】 金沢商
【福井県】 福井商
【静岡県】 静岡商
【愛知県】 名古屋商(市立)(愛知商)
【岐阜県】 県岐商
【三重県】 津商業
【滋賀県】 大津商
【京都府】 西京高(旧京都府商)
【大阪府】 天王寺商
【兵庫県】 神戸商(市立兵庫商)
【奈良県】 大和高田商(奈良朱雀)
【和歌山】 和歌山商
【岡山県】 岡山東商
【広島県】 広島商(県商)
【鳥取県】 鳥取商
【島根県】 松江商
【山口県】 下関商※山口市に商業高校なし
【香川県】 高松商
【徳島県】 徳島商
【愛媛県】 松山商
【高知県】 高知商(市立)
【福岡県】 久留米商(福翔高)
【佐賀県】 佐賀商
【長崎県】 長崎商(市立)
【熊本県】 熊本商
【大分県】 大分商
【宮崎県】 宮崎商
【鹿児島】 鹿児島商(市立)
【沖縄県】 那覇商

22 :
【北海道】
札幌市立商業學校→札幌市立商業高等学校→札幌創成商業高等学校→北海道札幌創成商業高等学校(公立)
札幌商業学校→札幌商業高等学校→北海学園札幌高等学校(私立)

23 :
【青森県】
私立青森商業補習夜学校→青森市立商業補習学校→青森市立商業学校→青森県立商業学校
→青森県立青森第二工業学校→青森県立実業高等学校→青森県立青森商業高等学校(公立)

24 :
【岩手県】
盛岡市立商業學校→岩手縣立盛岡商業學校→岩手県立盛岡商業高等学校→岩手県立盛岡高等学校商業部
→岩手県立盛岡第三高等学校→岩手県立盛岡商業高等学校(公立)
育英学舎→江南義塾→江南商業学校→岩手商業学校→岩手農業学校→岩手農業高等学校
→岩手橘高等学校→江南義塾盛岡高等学校(私立)

25 :
【秋田県】
秋田市商業学校→秋田市立商業高等学校→秋田市立秋田商業高等学校(公立)

26 :
>>19
以前なら早稲田実業
ただしもう商業科はない
強いてあげるなら都四商だけど強豪ではなく良くて中堅の下位

27 :
【山形県】
市立山形商業学校→市立山形工業学校→市立山形商業高等学校→山形市立商業高等学校(公立)

28 :
【宮城県】
仙台市簡易商業学校→仙台市商業学校→市立仙台商業学校→仙台商業学校
→仙台商業高等学校→仙台市立仙台商業高等学校(公立)

29 :
【福島県】
福島町立福島商業補修学校→福島市立商業学校→福島県立福島商業学校→福島県立福島商業高等学校(公立)

30 :
【茨城県】
茨城県立商業学校→茨城県立水戸商業学校(公立)

31 :
>>30
→茨城県立水戸商業高等学校(公立)

32 :
【栃木県】
宇都宮市立商業学校→宇都宮市立商業学校(市商)→栃木県立商業学校→栃木県立宇都宮商業学校(県商)
→栃木県立宇都宮商業高等学校(公立)
栃木実業補習学校→栃木町立商業学校→栃木商業高等学校→栃木県立栃木商業高等学校(公立)

33 :
【群馬県】 
前橋市立商業学校→群馬県立前橋商業学校→群馬県立前橋商業学校→群馬県立前橋商業高等学校(公立)
高崎市立商業補習学校→群馬県立高崎商業高等学校(公立)

34 :
【埼玉県】 
浦和商業学校→埼玉県浦和商業学校→埼玉県浦和商業高等学校→埼玉県立浦和商業高等学校(公立)
埼玉県大宮女子商業学校→埼玉県大宮高等学校→埼玉県大宮市立高等学校→埼玉県大宮商業高等学校→埼玉県立大宮商業高等学校(公立)

35 :
センバツ出場校決定
栃木 宇都宮商 34年ぶり3回目
岐阜 県岐阜商 18年ぶり27回目
山口 岩国商   初出場
商業高校は3校選ばれました

36 :
34年ぶりって見事なカムバックだな
岩国商業は楽しみだ

37 :
県岐商って意外と久しぶりなんだな

38 :
【千葉県】 
千葉町立千葉商工補習学校→千葉町立千葉商業補習学校→千葉市立千葉商業補習学校→千葉県千葉商業学校
→千葉市立航空工業学校→千葉市立工業学校→千葉市立商業高等学校→千葉県立千葉商業高等学校(公立)

39 :
【神奈川】
横浜商法学校→横浜商業学校→横浜市立商業学校→横浜市立横浜商業高等学校(公立)

40 :
【山梨県】
市立甲府商業学校→甲府市立甲府商業高等学校(公立)
山梨商業高等学校→東洋大学第三高等学校→東海甲府高等学校→東海大学甲府高等学校(私立)

41 :
昔、慶應義塾大学から巨人に行った大森が高松商だけど、大学行くために普通科出身だと言ったけど、今もあるの?

42 :
>>41
商業高校に普通科は普通ないだろ

43 :
北海道  札幌商、旭川商、釧路商
青森   青森商、三沢商
岩手   盛岡商、花巻商、花北商、久慈商
秋田   秋田商、能代商
山形   山形商
宮城   仙台商、一迫商
福島   福島商、安積商
茨城   水戸商、茨城商
栃木   栃木商、宇都宮商、鹿沼農商
前橋   前橋商、太田市商、高崎商、桐生市商
埼玉   深谷商、熊谷商、所沢商、川越商
千葉   銚子商、千葉商
東京   なし
神奈川  横浜商
山梨   甲府商、谷村工商、塩山商
新潟   新潟商、長岡商、高田商
富山   富山商、高岡商
石川   金沢商
福井   敦賀商、福井商
長野   長野商、松本商
静岡   島田商、静岡商、浜松商、清水市商
愛知   愛知商、中京商、享栄商、東邦商、豊橋商
岐阜   県岐阜商、市岐阜商、中京商、土岐商、大垣商
三重   松阪商、宇治山田商
滋賀   大津商、八幡商
京都   京都商、京都一商、京都二商、西京商、福知山商
大阪   浪華商、興国商、日新商、京阪商、扇町商、浪商、明星商、大体大浪商
兵庫   第一神港商、育英商、北神商、市神戸商
奈良   高田商
和歌山  県和歌山商、市和歌山商、田辺商
岡山   岡山東商、玉島商、倉敷商
広島   広島商、尾道商、盈進商
鳥取   米子商、鳥取商
島根   島根商、松江商、浜田商、出雲商
山口   下関商、徳山商、防府商、宇部商、岩国商、柳井商
香川   高松商、丸亀商、志度商、坂出商、香川商
徳島   徳島商、鳴門商、鴨島商
愛媛   松山商、新居浜商
高知   高知商
福岡   久留米商、柳川商、戸畑商、飯塚商
佐賀   佐賀商、伊万里商、鳥栖商、唐津商
長崎   長崎商
熊本   熊本商
大分   大分商、別府商
宮崎   宮崎商、延岡商、都城商
鹿児島  鹿児島商、出水商
沖縄   那覇商、浦添商、中部商

44 :
>>41
大森は高松商業の英語実務科卒だったと思う。
高松商は商業高校なのに進学実績がめちゃいいんだよね。
ttp://www.kagawa-edu.jp/takash01/home/shinro/shingaku/index.htm

45 :
【東京都】
東京府立第一商業学校→東京都立第一商業高等学校(公立)
東京商業学校→東京商業高等学校→東京学園高等学校(私立)

46 :
広島商業とか松山商業も国立大学とかに結構行ってるからね
岐阜商業なんて進学率75%だし正直へたな普通高校行くよりは名門商業高校へ行った方がいいわな
女子が多くて高校生活も楽しそうだし

47 :
単純にそうとは言えない

48 :
【新潟県】
北越興商会付属新潟商業学校→新潟区立商業学校→新潟市立商業学校→新潟県立商業学校→新潟県立新潟商業学校
→新潟県立新潟商業商船学校→新潟県立新潟商業学校→新潟県立第二新潟工業学校→新潟県立新潟商業高等学校(公立)

49 :
【長野県】
長野市立乙種商業学校→長野市立甲種商業学校→長野市立長野商業学校→長野県長野商業学校→長野県長野商業高等学校(公立)

50 :
松山商、広島商あたりが復活してこないと盛り上がらないな。
長崎商、久留米商あたりは近々甲子園に帰ってきそうだね。
県岐阜商、倉敷商、福井商あたりは相変らず強いね。

51 :
【富山県】
富山市立富山商業簡易学校→富山県立富山南部高等学校→富山県立富山東部高等学校→富山県立富山商業高等学校(公立)
高岡市立高岡簡易商業学校→高岡市立高岡商業学校→富山県立高岡商業学校→富山県立高岡西部高等学校→富山県立高岡商業高等学校(公立)

52 :
銚子商業はどうなんだろう?

53 :
【石川県】
金沢市立商業学校→石川県立金沢商業学校→石川県立商業学校→石川県立金沢商業学校→石川県立金沢商業高等学校→石川県立金沢菫台高等学校→石川県立金沢商業高等学校(公立)

54 :
>>52
秋季千葉県大会準優勝で関東大会に進出。
しかし初戦敗退。

55 :
宇部商業もここのところ、聞かないなぁ…。

56 :
今年は富山商業と大阪桐蔭の2強と言われてるな

57 :
【福井県】
福井市立商業学校→福井市立福井高等学校→福井県乾徳高等学校→福井県立福井商業高等学校(公立)

58 :
八幡商業の校歌はかっこいい。そして前の甲子園での勝ちかたま素晴らしかった。

59 :
>>56
ピッコロさんお疲れ様です

60 :
横浜商業出身山口は昨日いいピッチングだった

61 :
四国の商業はそれぞれどんなイメージ?
最近低迷してるけど、そのなかでも一番
「当たっても組みやすし」はどこかな?

62 :
>>61
徳島商業・・・甲子園でちょくちょく見る
高知商業・・・甲子園でたまに見る
松山商業・・・甲子園で最近あまり見ない
高松商業・・・甲子園で久しく見てない

63 :
>>62
松山商は11年間甲子園から遠ざかっているなぁ。冬の時代の真っ直中、今度出場するのはいつになるのやら。

64 :
四国四商のなかでも弱く感じる高校があるけど俺だけかな

65 :
岩国商・・・夏3回出場・センバツ初出場

66 :
安田学園(前身が安田商業と安田工業)

67 :
>>56
そういえば、富山商業と云えば、前回、甲子園に出て来た時、確か中京の旧ユニそっくりの立て襟ユニ(胸にTOMISHO)だったよね! もう今は中京と同じく変わってしまったのでしょうか?!

68 :
センバツ抽選結果
3月22日(金) 第2試合 1回戦 岩国商 vs 履正社(大阪)
3月23日(土) 第2試合 2回戦 宇都宮商 vs 鳴門(徳島)
3月27日(水) 第3試合 2回戦 県岐阜商 vs 花咲徳栄(埼玉)
3校すべてバラけたので、岩国商と宇都宮商は準決勝、県岐阜商は決勝まで直接対決なし

69 :
【静岡県】 
静岡市立静岡商業学校→静岡県静岡商業学校→静岡県立静岡商業学校→静岡県立静岡商業高等学校(公立)
徳室学園女学校→静岡県徳室高等女学校→徳室学園高等学校→静岡明星高等学校→静岡市立商業高等学校→静岡県立駿河総合高等学校(公立)

70 :
1970年代は全国的に商業高校が強い時代があった

71 :
岩国商 1−0 履正社
初戦突破おめ!!
2回戦は山形中央と対戦

72 :
宇都宮商 1−2 鳴門
惜しくも初戦敗退

73 :
まあ仕方ないやね。岩国商に比べると幸運に恵まれて出場の感じもあったし。>宇都宮商。

74 :
長野商業は夏春11回出場していますが、
前回センバツ(オリックス金子千尋在籍時)から、
12年経ちます。
新体制になり、力入れているので、
近い将来狙っています。
長野商業センバツ2000年「熱闘!長商100周年の春」(1)学校編
http://www.youtube.com/watch?v=6f5eLjfEzqs&feature=channel
・・後編
http://www.youtube.com/watch?v=uIXldf3gtLA&feature=channel
長野商業「44年ぶりの夏」甲子園!(前偏)
http://www.youtube.com/watch?v=e5LBarAOUTg
長野商業ー興南高校1/4  第65回記念全国高等学校野球選手権大会
http://www.youtube.com/watch?v=RUizTOgECho

75 :
岩国商 2−6 山形中央
県岐阜商 8−3 花咲徳栄
県岐商、初戦突破おめ!!
3回戦は大阪桐蔭vs遠軽の勝者と対戦

76 :
県岐阜商 5−4 大阪桐蔭
大阪桐蔭の春夏春3連覇を阻止する大金星!!
準々決勝は済美と対戦

77 :
静岡商業には、国松という全国注目投手がいる。今年は2年。最低でも、来年夏までには、甲子園でお披露目したい。

78 :
県岐阜商 3−6 済美
8回に逆転され惜しくも敗退
選手権での商業高校の健闘を祈ります

79 :
四国四商が復活しないと商業高校に光がささない
特に最強の松山商業が行方不明

80 :
>>79
高松商業と同じく甲子園で見ていないが
安楽率いる済美がいるから厳しそうだな

81 :
松山商業、高松商業共に春季大会時点ではちと苦しいかね?
高知商業は勝ち残ってます。
http://www.koshien.me/game/

82 :
県岐阜商はやはり公立トップランカー
県和歌山商もいいらしいです
あとは前橋商・静岡商も人材が揃ってる

83 :
銚子商は、秋の関東大会は初戦で負けたけど、選抜優勝の浦和学院が相手だった。
7回まで0−0だったし、なかなか健闘していた。左腕Pが良さげなので
夏も期待したい。

84 :
>>80
現状では99.99%夏の甲子園は無理。昨秋からの劣化が著しいわ。

85 :
久留米商に復活の兆しを見ているのはオレだけ?

86 :
久し振り組で、岡山東商、松江商とかにも頑張って欲しい。

87 :
◇春野球場
【決勝】
高知商
 011 400 001=7
 200 020 100=5
明徳義塾
 ※高知商は6年ぶり25回目の優勝、9年ぶり25回目の四国大会出場
[商]植元、成田−山川
[明]岸−馬場、あべ木
〈三〉畑(明)
〈二〉大西(明)、吉村、松岡、山川(以上商)
明徳6安打、高知商業13安打。

88 :
【愛知県】
愛知県立商業学校→愛知県商業学校→愛知県立愛知商業高等学校→愛知県立瑞陵高等学校→愛知県立愛知商業高等学校(公立)
愛知県名古屋商業学校→名古屋市立名古屋商業学校→名古屋市立名古屋商業高等学校→名古屋市立向陽高等学校→名古屋市立商業高等学校→名古屋市立名古屋商業高等学校(公立)

89 :
関連スレ
【古豪】千葉商業【復活】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1253358471/l50
【勝利の旗は】千葉県立銚子商業高校51【我を待つ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1349871300/l50
群馬県立前橋商業硬式野球部
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1341711012/l50
【監督】富山商業高校応援スレ【代えろ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1346662587/l50
富山県立高岡商業高等学校 統一スレッド
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1256003731/l50
▲▲▲県都古豪商店街応援・長野商業野球部6▲▲
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1352380142/l50
福井商業高校6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1324298640/l50
武生商業、美方、大野、春江工業
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1313594142/l50
【静商】 静岡商業高等学校 【強打】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1252047432/l50
【三重】津商業応援スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1353295455/l50
【お】高田商業【奈良】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1323951227/l50
滋賀県立八幡商業高等学校
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1312078245/l50
明石商業高校を応援しよう!2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1310042013/l50
【古豪】そろそろ高松商業6【復活】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1304338272/l50
【愛媛】松山商業part21【夏将軍】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1347917487/l50
○●○●○●高知商業part4○●○●○●
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1329920640/l50
県立広島商業高校 Part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1335155551/l50
岡山県立岡山東商業高校5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1348161061/l50
倉敷商業高校9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1344663240/l50
【山口県立】岩国商業高校応援スレ part1【GANSHO】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1351930003/l50
【古豪下商】下関商業高校bS【胸にS】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1306546230/l50
【見よ】山口県立宇部商業高等学校7【大空に】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1252723658/l50
久留米商業高校を応援しよう!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1352407739/l50
【OB会】佐賀商業【名門】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1342600332/l50
宮崎商業高等学校野球部 応援スレ2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1257064563/l50
【NO.1】都城商業高校応援スレ2【打率防御率】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1250818565/l50
☆☆浦添商業Part1☆☆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1342666853/l50

90 :
春季九州大会 1回戦
久留米商 020 120 001 = 6 H10 E3
都城東   000 002 010 = 3 H 7. E1
(久)江中、山口、今村−高村
(都)山下、柿木−丸山
【二塁打】鳥巣2、橋口(久) 大浦(都)
2回戦 vs 杵築

91 :
春季九州大会 2回戦
杵    築 000 200 000 = 2
久留米商 003 001 12X = 7
(杵)塩谷、高野−田中
(久)江中、今村−高村
【本塁打】矢野(杵)
準々決勝 vs 北山(沖縄)

92 :
四国の商業は夏に向けて戦力どうなのか気になる。
一番組みやすしというのはどこなの

93 :
春季九州大会 準々決勝
北    山 000 200 000. = 0 H4 E0
久留米商 100 030 00X = 4 H8 E0
(北)小浜、マックスウェル、安座間、神谷−仲里正
(久)今村−高村
準決勝 vs 済々黌(熊本)

94 :
↑訂正
北山の4回表は「0」ですスマソ

95 :
三重では宇治山田商、松阪商、津商がベスト8に勝ち上がりました。

96 :
春季九州大会 準決勝
久留米商 000 101 000 = 2 H9 E1
済々黌   000 000 010 = 1 H8 E1
(久)伊藤、江中−高村
(済)岡、西橋、安樂−安藤
【三塁打】龍(久)
【二塁打】鳥巣、城戸(久) 安樂(済)
決勝進出

97 :
春季九州大会 決勝
久留米商 040 001 000 000 1 = 6
文    徳 000 111 101 000 0 = 5
       (延長13回)
(久)今村−高村
(文)那須、西村、本田−西山
【三塁打】鳥巣、関(久)
【二塁打】藤本、山本、春田、松永(文)
九州制覇おめでとう!!

98 :
勝ったところで甲子園には関係なし。マジに勝ちにくる高校なんていないでしょう。

99 :
春季四国大会 1回戦
鳴  門 000 000 101 3 = 5 H11 E0
高知商 000 000 020 0 = 2 H 9. E2
      (延長10回)
(鳴)板東−日下
(高)植元、津村、成田−山川
▽三塁打 松本(鳴)
▽二塁打 板東、河野(鳴) 手島(高)
惜しくも初戦敗退

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
「遠く」岡山商大附高校「西より東より」 (388)
【茨城県立】藤代高校【ユニは藤色】 (269)
【第8】宇部富山佐世保札幌平安旭川成立甲府 (645)
智弁和歌山応援スレ186 (394)
近畿の高校野球323 (505)
★☆★ 茨城の高校野球 170 ★☆★ (925)
--log9.info------------------
ええ加減にせえよ!!関西の自主路線70 (214)
最近TVで見なくなった有名人 6 (126)
こんなテレビ番組嫌だなあ〜A (166)
【本スレ】日テレ改編戦略スレ Part404【アナヲタ出禁】 (187)
【ガセ厳禁】地方局飛び乗り・飛び降り Part49 (959)
プロ野球の放映権について語ろう94 (589)
フジテレビ改め【ハジテレビ】 (102)
最低な民放局を選ぶスレ(テレビ・ラジオ)2局目 (105)
時刻表示について語ろう!14 (276)
【避難所】ドラマ予想総合スレ45(連ドラ・単発) (203)
【続・開局50周年】ぎふチャン11 (548)
四国放送の番組で見たくない人物を挙げるスレ (181)
こんなくりぃむクイズ ミラクル9は嫌だ (127)
【お台場】ウリテレビ(笑) 【チョンネル】 (134)
ニュース番組のオープニングを語ろう【ローカル版46】 (311)
とろくせゃあがね!名古屋の自主路線25 (315)
--log55.com------------------
「真実にふたはできない」声を上げた伊藤詩織さんの覚悟 [クロ★]
立憲・須藤元気「ブルーインパルス、個人的にかっこよかったと思います!」 →支持者からコメント殺到「沖縄県民が見てどう思う? [Felis silvestris catus★]
これが僕の室井佑月先生に対する第一印象です ネット「13歳中学生に敬称略を指摘されてバーカ!と返す反面教師の大人の好例 [Felis silvestris catus★]
福島瑞穂「布マスクの配布は中止をすべき」 ネット「慰安婦の説明責任を果たしてください」「今年いっぱいマスク必要でしょ [Felis silvestris catus★]
【テロ政党日本共産党】志位和夫「中国の党は『共産党』の名に値しません」 ネット「党のトップを選挙で選ばずに独裁している点では同じ [Felis silvestris catus★]
高須克弥「動きます」 愛知県知事・大村秀章100万人リコール活動の設立プレスリリース ネット「ちゃんとマスコミが報道するかな [Felis silvestris catus★]
【世論調査】小池都知事の支持率69.7% 3月から20ポイント上昇 ネット「小池がダメだという人は誰がいいの? [Felis silvestris catus★]
生きてる人に向かって喪服で合掌して通り過ぎるって失礼なんてレベルの話じゃない。この行為だけでも山本太郎を信用できない [Felis silvestris catus★]