1read 100read
2013年07月学歴426: 慶應法は入学者の6割以上が推薦等の現実 (226) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【B級】神戸 VS 同志社【血戦】2 (640)
簡単に言えば北大(文系)に行けばいいんだろ? (166)
元祖B級トップテン=九千筑茶横神広上I理同 (371)
首都大学東京ってどうなの? (176)
国際教養大学があっという間に早稲田・ICU超えPart2 (645)
【とりあえず】京大vs一工医【比較してみよう】 (136)

慶應法は入学者の6割以上が推薦等の現実


1 :2013/03/13 〜 最終レス :2013/07/12
慶應義塾大学法学部
定員1200(入試定員460 付属高校推薦400 指定校推薦160 AO入試160 帰国子女入試20)
学力試験を経て入学する学生の割合     38.3%
学力試験を経ないで入学する学生の割合   61.7% 
http://www.admissions.keio.ac.jp/fac/adms_data.html
http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan.html
これこそ競争させないゆとり教育の典型。

2 :
早稲田大学法学部
定員740(入試定員450 付属高校推薦・指定校推薦290)
入試定員の内訳(一般入試350、センター方式100)
学力試験を経て入学する学生の割合     60.8%
学力試験を経ないで入学する学生の割合   39.2% 
http://www.waseda.jp/hougakubu/main/applicants/admission.html#exam1

3 :
中央大学法学部
定員1370(入試定員878 付属高校推薦283 指定校推薦200 その他推薦若干名)
入試定員の内訳   878(一般入試545 統一入試105 センター方式228)
付属校推薦枠の内訳 283(中大付属151 中大杉並96 中大高校36)
学力試験を経て入学する学生の割合     64.1%
学力試験を経ないで入学する学生の割合   35.9% 
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/about/a04_01_j.html
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/admission/e01_01_07_j.html

4 :
早稲田大学 入学者の一般入試比率 一般入学者数/総入学者数 一般入試にはセンター利用も含む
     2010年度        2011年度
基幹 39.4% (215/545)    42.9% (240/560)
政経 43.3% (442/1020)    49.6% (507/1022) ←看板学部の政経は2年連続一般率4割台
先進 48.0% (293/611)    48.3% (297/615)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−一般率50%
創造 50.1% (316/631)    51.0% (320/628)
国教 55.8% (308/552)    54.6% (293/537)
法学 57.6% (462/802)    60.5% (540/892)
商学 62.3% (631/1013)   65.4% (694/1061)
スポ 66.8% (298/446)    64.2% (303/472)
文構 68.3% (697/1020)   67.9% (656/966)
人科 69.5% (479/689)    63.6% (410/645)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−一般率70%
文学 72.5% (574/792)    73.4% (530/722)
社学 74.9% (567/757)    74.6% (539/723)
教育 83.2% (963/1157)   80.5% (882/1095)
======================
合計 62.2%(6245/10035)   62.5%(6211/9938)
ソースは大学ランキング2012年版(P.616〜619)、大学ランキング2013年度版(P.615〜618)
2012年度は今のところ非公開

5 :
2012年度
       入学者 内部進学 内部率 
慶應医   112    43    38%
慶應法  1213   447    37%
慶應経済 1206   441    37%
慶應商  1031   193    19%
慶應環境  448    52    12%
慶應文   803    59     7%
慶應看護  104     6     6%
慶應総合  441    15     3%
慶應看護  104     6     6%
早大政経  1051   270   26%
早大先進   635   151   24%
早大法    892   176   20%
早大社学   778   110   14%
早大商   1063   138   13%
早大スポ   456    13    3%
中央法   1534   287   19%
中央経済  1141   188   16%
明治政経  1111   142   13%
明治法    921   106   12%

6 :
112 名無しさん@恐縮です 2012/07/01(日) 21:41:15.72 ID:VmJsnN920
早稲田政経のズルいところは一般募集人員は多めに見せておきながら合格者を絞り込んで募集人員分、一般入試で埋めていないところ。
2010年度の例でいうなら一般+センターで525名募集してるのに、一般+センターによる入学者は442名しかいない。
推薦AOは募集の2〜3割増で入学させて、一般センターは募集の8割ちょっとと募集した人数分入学させていない
入学者ベースでみると早稲田政経のAO推薦組は30%(推薦16%、AO14%)
2010年度 早稲田大学 入学者の入試形態割合(一般入試にはセンター利用も含む)
      総数   一般入試    推薦入試    附属係属   その他(AO・特別入試など)
政経  1020  442(43%)  168(16%)  271(27%)   139(14%) 
基幹   545  215(39%)  168(31%)  137(25%)    25( 5%) 
先進   611  293(48%)  154(25%)  144(24%)    20( 3%)
創造   631  316(50%)  140(22%)  129(20%)    46( 7%)

7 :
144 名無しさん@恐縮です 2012/07/02(月) 01:10:44.73 ID:/7ih31Oa0
早稲田政経の定員割れは意図的なものではなく、大学が予想した以上に蹴られてしまっただけ。
ダブル合格者が慶應法に流れてしまったのが主な原因。
今年は合格者大幅に増やしたし、募集割れが避けられるだろう。
早稲田政経
       一般募集 一般合格 一般入学 入学辞退率 募集割れ
2010年   525    1380   442   68.0%   83人
2011年   525    1570   507   67.7%   18人
2012年   525    1709  未発表
181 名無しさん@恐縮です 2012/07/02(月) 06:20:18.35 ID:uk++ZhEM0
早稲田政経は一般入試比率を高くしようとしてるんだな。いいことだ
182 名無しさん@恐縮です 2012/07/02(月) 06:29:52.63 ID:u6OMavW10
早稲田政経一般比率 09年39.9%→10年43.3%→11年49.6%→12年50%超ほぼ確実
↓この暴露本が効いたのかもな。
私学の雄は"無試験だらけ"
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/452?page=4
こうした大学全体の"無試験化"が進むなか、有名大学もその波に流されている。
早稲田大学の看板学部、政治経済学部の入学者に占める一般入試の割合が年々下がり、'09年度では、わずか39.9%。
「推薦入試、近年のAO入試枠の拡充に加え、早大学院や早実など、付属校からの入学者がかなりの割合を占めます。
国際教養学部などの学部を増設しても、総学生数は増えていないため、一般入試の割合が減っています。
これでは、私大の雄としての看板を保つのは難しい」(早大関係者)
学歴の耐えられない軽さ やばくないか、その大学、その会社、その常識 (単行本)  海老原 嗣生 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/402250580X
早稲田に広末涼子が入学し、慶應には紺野あさ美が通う。なぜか?
そこには、少子化を切り抜けるための「入学大安売り」政策があった。
AO/推薦/一芸/付属校増設、学部増設・・・。こんな大学無試験化の波にのり、
【なんと早稲田の看板学部「政治経済学部」は一般入試者が全体の39.9%】

8 :
2012年度 入試方式別入学者数
慶應http://usamimi.info/~linux/d/up/up0949.jpg
早稲田http://usamimi.info/~linux/d/up/up0950.jpg
上智http://usamimi.info/~linux/d/up/up0951.jpg
明治http://usamimi.info/~linux/d/up/up0952.jpg
青学http://usamimi.info/~linux/d/up/up0953.jpg
立教http://usamimi.info/~linux/d/up/up0954.jpg
中央http://usamimi.info/~linux/d/up/up0955.jpg
法政http://usamimi.info/~linux/d/up/up0956.jpg
早稲田のみ入学者の内訳非公開

9 :
法学部なんていまや受験生がもっとも敬遠する不人気学部だしな
そうでもしねえと入学者集まらないんだろ

10 :
>>1
馬鹿R

11 :
一回くらい試験でうかれよw

12 :
早稲田は「分母減らす」という諸刃の剣を使うことで「一般率を保ってる」けど、一般募集の減らし方は尋常じゃない。
18歳人口や受験生人口の減少率をはるかに超える一般募集削減率。
分母も減らすことで一般率をごまかしてはいるが一般入試の「絶対数」を減らしたツケはそのうち返ってくることになるだろう。
まあ、早稲田当局がいうように附属推薦AO拡大の理由が「附属や推薦AOの方が一般入試より優秀」というのが本当だったら、影響はないだろうけど。
早稲田大学・慶應義塾大学 一般募集人員 推移
       <早稲田大> <慶應義塾>
       政経・法・商   法・経済・商    早−慶
1990年   3160       1950     +1210
1992年   2870       1950      +920
1994年   2820       1950      +920
1996年   2820       1950      +870
1998年   2720       1950      +770
2000年   2620       1950      +670
2002年   2200       1950      +250
2003年   1800       1950      −150
2004年   1350       1910      −560
2006年   1310       1910      −600
2008年   1210       1910      −700
2010年   1205       1910      −705
2012年   1205       1910      −705

13 :
慶応のワルの中でも,抜きんでてるのが清水。なにしろ,日本を破壊!
2011年3月 刑負う大学経済学部卒 清水正孝
      福澤諭吉の教えを守り,「安全無視,金儲け優先」で日本を完全に破壊! 
2011年慶應商学部3年木村公輔、強制わいせつの疑いで逮捕
2011年慶應経済卒のN(R王)、風営法違反容疑で逮捕
2011年慶應総合政策4年のI、R取締法違反の疑いで現行犯逮捕
2010年慶応大法学部の代田一平強姦で逮捕
2010年河本貴雄 三菱商事の社員、強姦&強制わいせつで逮捕
2009年慶応大男子学生、全裸で駅構内を走り回りビデオ撮影10人を書類送検
2009年「ほかの大学に移る金欲しかった」慶大生、窃盗容疑で逮捕 
2008年慶應卒角谷裕史弁護士電車内で前の座席に座っていた女性の正面に立ちRー公然わいせつで逮捕。
2008年慶應卒の島本光規、南青山の路上通行人女性を見ながらRーして逮捕
2008年慶應卒の坂野成志、兵庫県西宮市16歳少女に強制猥褻
2007年慶應卒の小川洋平、覚せい剤取締法違反(所持)現行犯逮捕
2007年慶應経済卒の浅霧昇、東急田園都市線青葉台駅で女子大生に強制猥褻

14 :
卑怯な事でも何でもします ウソとハッタリのオンパレード まさに低能クオリティー
慶應が躍進した理由と現状
●軽量入試にし、表面偏差値を上げたこと ←1〜2教科の偽装偏差値は世間に広まりインチキとばれつつある
●エリートのイメージ作りに成功したこと ←卒業生のバカ役員が会社を潰すなど能無しぶりを発揮
●三田会の工作により就職昇進時に優遇されるようになり、民間企業のの実績で東大に肩を並べるようになったこと←三田会の組織の力でごり押ししても低能卒は役立たずが多い
●資格試験にも力を入れ、実績を上げたこと。不正を働いても実績を上げようと必死だったw ←ローでの漏洩など実績を上げるためには形振りかまわず、とんでもない卑怯者

15 :
.
慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。実際はAO・推薦入学だらけ。詐欺みたいな大学。


駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1

.

16 :
慶応を血祭りにあげるスレなのに、なぜか早稲田の偏差値操作が暴露され共倒れ状態になってるw

17 :
どっちもゴミなんだから仲良く喧嘩しな

18 :
卑怯な事でも何でもします ウソとハッタリのオンパレード まさに低能クオリティー
慶應が躍進した理由と現状
●軽量入試にし、表面偏差値を上げたこと ←1〜2教科の偽装偏差値は世間に広まりインチキとばれつつある
●エリートのイメージ作りに成功したこと ←卒業生のバカ役員が会社を潰すなど能無しぶりを発揮
●三田会の工作により就職昇進時に優遇されるようになり、民間企業のの実績で東大に肩を並べるようになったこと←三田会の組織の力でごり押ししても低能卒は役立たずが多い
●資格試験にも力を入れ、実績を上げたこと。不正を働いても実績を上げようと必死だったw ←ローでの漏洩など実績を上げるためには形振りかまわず、とんでもない卑怯者

19 :
これで慶應なの?ってやつが法学部に多いと感じていたが、これが原因か…

20 :
低能未熟って気が狂ってるんだよね
プロフィール
低能未熟大学…文字通り低能で未熟
       別名 軽量大学、スネオ大学
       偏差値偽装は目に余る、コネ就職多し
       自分たちをエリートと勘違い、カルト宗教集団に似てる
       R、薬物、猥褻など数々の犯罪者がいる
       近況は放射性物質漏洩の東電のバカ社長が有名

21 :
それでもずば抜けて慶応法が実績を出すという現実

22 :
>>21
バカ インチキの結果を信じてどうする?

23 :
少数科目入試がいけないなら
試験に出る科目しかやらない司法試験予備校主体の旧司なんて論外ですね
多科目の予備試験や
教養科目のGPA,TOEICが必要なロースクール
が必須になった新司法試験になって本当によかったですね

24 :
>>22
この結果をどう説明する?
平成24年 司法試験合格者数、合格率(対出願者)→順位は合格率
1位  一橋   77人  51.7%
3位  慶應   186人 45.5%
4位  東京   194人 41.4%
6位  中央   202人 35.8%
10位 早稲田  155人 27.5%
↑ベスト10
16位 明治   82人  16.7%
17位 上智   38人  16.0%
↑ベスト20
32位 立教   19人  11.7%
52位 法政   17人  7.7%
54位 青学   8人   7.5%
↑30位~60位

25 :
ローと学部はちがうやろ

26 :
>>25
でもだいたい学部も似たような数字になってる。
慶応がトップで、その後に続く早稲田中央、それ以外は糞っていう。
【法学部 上位ロー合格者数】
            合計ポイント   慶応ロー  早稲田ロー  一橋ロー      
               
1位 慶応   162pt       84         71           7       
2位 早稲田  126pt       39         80           7      
3位 中央   120pt       56         55           9      
               
4位 明治    20pt       7       10            3       
5位 上智    10pt       6        4          -    

27 :
これはもう言い訳できないな

28 :
早稲田と中央同じじゃん
早稲田の法学部が糞なのは知ってたけど

29 :
つまり38パーセントの入試で入ってきた奴が凄すぎると

30 :
中央はちょっと勉強しすぎだな
慶応はさすがと言ったところ

31 :
馬鹿中のRースレです

32 :
卑怯な事でも何でもします ウソとハッタリのオンパレード まさに低能クオリティー
慶應が躍進した理由と現状
●軽量入試にし、表面偏差値を上げたこと ←1〜2教科の偽装偏差値は世間に広まりインチキとばれつつある(偽装データを表示するクソ)
●エリートのイメージ作りに成功したこと ←卒業生のバカ役員が会社を潰すなど能無しぶりを発揮
●三田会の工作により就職昇進時に優遇されるようになり、民間企業のの実績で東大に肩を並べるようになったこと←三田会の組織の力でごり押ししても低能卒は役立たずが多い
●資格試験にも力を入れ、実績を上げたこと。不正を働いても実績を上げようと必死だったw ←ローでの漏洩など実績を上げるためには形振りかまわず、とんでもない卑怯者

33 :
中央一般>>>早稲田推薦>>慶応AO

34 :
>>1-3>>26
学力試験を経ないで入学した割合が多い大学・学部の方が優秀だと言う事の証明
数学不要の私文受験なんてのは糞ってこった。

35 :
>>34
AO義塾乙

36 :
>>35
浪人私文専願乙w

37 :
.
慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。実際に入学するのはAO・推薦ばかり。詐欺みたいな私大。


駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
.

38 :
サンデー毎日 大学合格高校速報
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1361205206



※これまでのあらすじ※
慶應法学部関係者が、何を血迷ったかやせ細ったプライドを振り回し、「自分は慶應法だけど、君は?」などというスネ夫を具現化したようなレスを行った。

ところが中央法出身である私からの、文一数学2問完答か否かに答えられず、その低能ぶりを白日の下にさらすこととなった。

現在は必死に屁理屈捏ねた上で、上記の質問に応えず、逃亡中

39 :
2006年 中学入試偏差値(四谷大塚) と2012年大学入試結果 (理V京医は東大京大でそれぞれカウント)
            
           卒業  東大 京一工 国医 合計 割合    早稲田 慶應
70 開成     400  203  27  44  274 68.5%  236  167   
69
68
67
66 麻布     295   90  41  14  145 49.2%  194  138
   駒場東邦  234   69  28  26  123 52.6%  132  102
65 慶應中等
   栄光学園  178   70  18  20  108 60.7%  129  101
   聖光学院  228   65  36  26  127 55.7%  168  135
64 慶應湘南
   渋谷幕張  375   49  39  31  119 31.7%  185  145
63 
62 早稲田実業
   早稲田    306   23  25  10   58 19.0%  251   57 早稲田251のうち155は推薦
61 浅野     262   29  42  16   87 33.2%  127  161
   桐朋     325   25  45  14   84 25.8%  141   88
60
59 海城     378   47  41  24  112 29.6%  224  159
58 芝       285   14  29   9   52 18.2%  140   80
57 明大明治 
   立教池袋
56
55 城北     354   16  24  16   56 15.8%  178   76
※早大学院は当時中学募集なし(高校募集のみ)

40 :
>>38
なんだ、こんな所にもネトウヨの「文一二問完答君」がいたのかw

41 :
いうても6割のうち大学より難関の中・高入の内部が結構いるだろ。学力担保無の指定校・AO・幼稚舎が何割占めているのか

42 :
卑怯な事でも何でもします ウソとハッタリのオンパレード まさに低能クオリティー
慶應が躍進した理由と現状
●軽量入試にし、表面偏差値を上げたこと ←1〜2教科の偽装偏差値は世間に広まりインチキとばれつつある(偽装データを表示するクソ)
●エリートのイメージ作りに成功したこと ←卒業生のバカ役員が会社を潰すなど能無しぶりを発揮
●三田会の工作により就職昇進時に優遇されるようになり、民間企業のの実績で東大に肩を並べるようになったこと←三田会の組織の力でごり押ししても低能卒は役立たずが多い
●資格試験にも力を入れ、実績を上げたこと。不正を働いても実績を上げようと必死だったw ←ローでの漏洩など実績を上げるためには形振りかまわず、とんでもない卑怯者

43 :
低能未熟大学 阿呆学部
マーチ法学部にも合格できたかどうかw
いい時代になったよねーwwwwwwwwwww
1科目入試万歳wwwwwwwwwwww

44 :
慶應法 一般入試
入試科目:英語・社会・小論文 (数学受験は不可、英語・社会は全問マーク。社会は無駄に細かい知識が必要)
結局、慶應法ってセンター利用でしか受験してもらえてなかったんだよな
慶應法 合格者数
   2009年    2013年
(セ利用実施時) (セ利用廃止後)
1位 開成  40  
2位 麻布  25
2位 聖光  25 → 13
4位 渋幕  24 →  4
5位 筑駒  19 →  4
5位 栄光  19
7位 学芸  18 →  4
8位 海城  16
8位 頌栄  16 → 20
10位 日比谷15
11位 白百合13
12位 筑附  12
12位 駒東  12 →  3
12位 洛南  12
12位 灘   12 →  0
2009年http://iup.2ch-library.com/i/i0879257-1363795745.jpg
2013年http://www.azabu-jh.ed.jp/goukaku/goukaku12.htm

45 :
>>44
むしろそんな人間お断りだから

46 :
低能未熟って気が狂ってるんだよね
プロフィール
低能未熟大学…文字通り低能で未熟
       別名 軽量大学、スネオ大学
       偏差値偽装は目に余る、コネ就職多し
       自分たちをエリートと勘違い、カルト宗教集団に似てる
       R、薬物、猥褻など数々の犯罪者がいる
       近況は放射性物質漏洩の東電のバカ社長が有名

47 :
慶應法の出身高校のレベル低下が半端ない 慶應法の出身高校のレベル低下が半端ない
慶應義塾大学法学部 合格者数
   2009年      2013年 (大学発表)
1位 開成  40    頌栄女子 20
2位 麻布  25    浅野    14
2位 聖光  25    聖光    13
4位 渋幕  24    学習院女 11
5位 筑駒  19    豊島岡女 10 
5位 栄光  19    光塩女学  9
7位 学芸  18    東京女学  8
8位 海城  16    桐蔭学園  8
8位 頌栄  16    世田谷学園 7
10位 日比谷15    東邦大東邦 7
11位 白百合13
12位 筑附  12    渋幕24→4に激減
12位 駒東  12    筑駒19→4に激減
12位 洛南  12    駒東12→3に激減
12位 灘   12    灘  12→0に激減
2009年http://usamimi.info/~linux/d/up/up0973.jpg
2013年http://www.azabu-jh.ed.jp/goukaku/goukaku12.htm

48 :
こういう書き込みあり↓
61 :エリート街道さん:2013/03/20(水) 22:29:37.92 ID:QBKanLkd
俺の母親が慶應法学部出身
だけど、中央、明治、法政、立教、(当然)早稲田の各法学部全滅
慶應以外で合格したのは日大法学部だけ
理由は次のとおり
@数学Tの配点が80点(総点550点)あり、そもそも人気がなかったこと
A国語は現代国語だけの80点で、早大受験生も手こずる変態問題だったこと
B面接50点、高校の成績50点と、常識外れの選考がされていたこと
C小論文50点も変態受験生排除の目的だったこと
日本の大学受験史上、最も変態だったのが慶應法学部だ
よって、卒業生のレベルは著しく低い(無能ばかり、俺の母もだが・・・)
昭和56年(1981年)入試をもって、この変態体制は終焉を迎えたとのこと

64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた

49 :
トップ〜上位進学校 早慶政経法合格者数の変遷 ※inter-edu および 各高校HPより
     早稲田政経    慶應経済    早稲田法     慶應法
     <2011→12>   <2011→12>    <2011→12>   <2011→12>
筑駒  12→15 (+3)_  14→10 (-4)_   .7→.8 (+1)_  .7→.1 (-6)
開成  49→55 (+6)_  59→32 (-27)   41→41 (±0)  27→11 (-16)
麻布  31→31 (±0)  33→30 (-3)_   15→21 (+6)_  21→13 (-8)
駒東  21→25 (+4)_  25→21 (-4)_   15→.9 (-6)_  10→.1 (-9)
聖光  33→31 (-2)_  38→37 (-1)_   21→28 (+7)_  20→.8 (-12)
学附  24→37 (+13)  27→37 (+10)   26→27 (+1)_  22→11 (-11)
浅野  24→18 (-6)_  37→36 (-1)_   13→.7 (-6)_  14→.6 (-8)
巣鴨  15→17 (+2)_  11→.8 (-3)_   14→25 (+11)  .9→.1 (-8)
城北  19→19 (±0)  24→18 (-6)_   16→17 (+1)_  16→.8 (-8)
桐朋  17→15 (-2)_  32→20 (-12)   17→17 (±0)  18→.4 (-14)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
  245→263 (+18)  300→249 (-51)  185→200 (+15)  164→64 (-100)
2012年度入試 東大受験者&合格者 早慶併願者数 ※河合塾HPより ※()は前年度比
★東大受験者★ 早稲田大学 4389 (+55)   慶應義塾大学 2766 (-430)
☆東大合格者☆ 早稲田大学 1490 (+67)   慶應義塾大学 .846 (-290)

50 :
軽量義塾w
AO義塾w

51 :
AOで慶應入った奴と、東大落ち一般で慶應に入った奴では雲泥の差だな
俺は佐賀大落ち早稲田だが、もし俺が後者だったら死にたくなる

52 :
和田(笑)

53 :
>>1
そいつらに司法試験の合格「率」で負ける
地底駅弁って何のために生きてるんだろうな
生きてて恥ずかしくないのかな

54 :
卑怯な事でも何でもします ウソとハッタリのオンパレード まさに低能クオリティー
慶應が躍進した理由と現状
●軽量入試にし、表面偏差値を上げたこと ←1〜2教科の偽装偏差値は世間に広まりインチキとばれつつある(偽装データを表示するクソ)
●エリートのイメージ作りに成功したこと ←卒業生のバカ役員が会社を潰すなど能無しぶりを発揮
●三田会の工作により就職昇進時に優遇されるようになり、民間企業のの実績で東大に肩を並べるようになったこと←三田会の組織の力でごり押ししても低能卒は役立たずが多い
●資格試験にも力を入れ、実績を上げたこと。不正を働いても実績を上げようと必死だったw ←ローでの漏洩など実績を上げるためには形振りかまわず、とんでもない卑怯者

55 :
>>51
東大落ち慶応?w
慶応生っぽく無理して馬鹿を演じてる同期が沢山いるが、あんまり周りに合わせなくていいと思うぞ

56 :
ていうか東大受験生は言うほど慶應受けないから

2012年度入試 東大受験者&合格者 早慶併願者数 文理合計  ※()は前年度比
http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/tsuiseki/heigan2012ft.php
http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/tsuiseki/heigan2011ft.php
 ★東大受験者★
早稲田大学 4389 (+55)    慶應義塾大学 2766 (−430)
 ☆東大合格者☆
早稲田大学 1490 (+67)    慶應義塾大学 .846 (−290)

57 :
ハッタリハッタリすべてがハッタリ 低能の真実はこれ↓
偽装偏差値コネ就職 低能未熟インチキ大学!
大口叩きのハッタリで大学界の押尾学 国に例えるなら北朝鮮

58 :
推薦バカは見捨てるのか

59 :
>>54
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html
          ↑
慶應法の偏差値かさ上げは、博○堂といった広告代理店による介在があったと
竹中平蔵が述べていると書いてあるな。
で、まあ、数年前の司法試験漏洩事件も解決してないよな

60 :
>>58
推薦組みをイジメの槍玉は絶対に許してはいけない

61 :
卑怯な事でも何でもします ウソとハッタリのオンパレード まさに低能クオリティー
慶應が躍進した理由と現状
●軽量入試にし、表面偏差値を上げたこと ←1〜2教科の偽装偏差値は世間に広まりインチキとばれつつある(偽装データを表示するクソ)
●エリートのイメージ作りに成功したこと ←卒業生のバカ役員が会社を潰すなど能無しぶりを発揮
●三田会の工作により就職昇進時に優遇されるようになり、民間企業のの実績で東大に肩を並べるようになったこと←三田会の組織の力でごり押ししても低能卒は役立たずが多い
●資格試験にも力を入れ、実績を上げたこと。不正を働いても実績を上げようと必死だったw ←ローでの漏洩など実績を上げるためには形振りかまわず、とんでもない卑怯者

62 :
安倍教育改革案
文系学部入試における理数科目の必須化
はい、早慶チーン♪駅弁未満決定!

63 :
数学必須時代の慶應法の偏差値は学習院レベルだったからな
地底文系の足元にも及ばぬゴミ

64 :
これは本当の事です
    ↓
64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた

65 :
これは本当の事です
    ↓
64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた

66 :
卑怯な事でも何でもします ウソとハッタリのオンパレード まさに低能クオリティー
慶應が躍進した理由と現状
●軽量入試にし、表面偏差値を上げたこと ←1〜2教科の偽装偏差値は世間に広まりインチキとばれつつある(偽装データを表示するクソ)
●エリートのイメージ作りに成功したこと ←卒業生のバカ役員が会社を潰すなど能無しぶりを発揮
●三田会の工作により就職昇進時に優遇されるようになり、民間企業のの実績で東大に肩を並べるようになったこと←三田会の組織の力でごり押ししても低能卒は役立たずが多い
●資格試験にも力を入れ、実績を上げたこと。不正を働いても実績を上げようと必死だったw ←ローでの漏洩など実績を上げるためには形振りかまわず、とんでもない卑怯者

67 :
ただのエレベーター台でしょう
なぜ、東大の滑り止め台なのか、理解しようともしなかった(笑)
旧帝国大学は、現在においても国家のエリート養成・高等研究職の学府(上位成績者)
幼稚園から、院まで、「親の顔」でとおる「日本私学」の憂が最高峰とはパチ
「日本私学」は、教育の名を借りた、単なる「私企業」にすぎない

68 :
真のエリート(天才且つ富裕層)は、私学は私学でも「米英私学」へ
正規進学する
で、世界という広い枠の中で自由に活躍する

69 :
>>62
アホだな。
理系と同様に東大京大レベルからは併願しやすくなる。
しかし、駅弁では早慶志望者の餌食になるだけ。

70 :
これは本当の事です
    ↓
64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた

71 :
これは本当の事です
    ↓
64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた

72 :
http://www.wadaiinfo.net/bbs/joke/1363116213/
48 :エリート街道さん:2013/03/24(日) 23:14:24.18 ID:qwbLAB2k
こういう書き込みあり↓
61 :エリート街道さん:2013/03/20(水) 22:29:37.92 ID:QBKanLkd
俺の母親が慶應法学部出身
だけど、中央、明治、法政、立教、(当然)早稲田の各法学部全滅
慶應以外で合格したのは日大法学部だけ
理由は次のとおり
@数学Tの配点が80点(総点550点)あり、そもそも人気がなかったこと
A国語は現代国語だけの80点で、早大受験生も手こずる変態問題だったこと
B面接50点、高校の成績50点と、常識外れの選考がされていたこと
C小論文50点も変態受験生排除の目的だったこと
日本の大学受験史上、最も変態だったのが慶應法学部だ
よって、卒業生のレベルは著しく低い(無能ばかり、俺の母もだが・・・)
昭和56年(1981年)入試をもって、この変態体制は終焉を迎えたとのこと

64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた

73 :
※AO・推薦入学者が過半数を占める早慶は、一般入学者と区分


【大学ランキング2013版】

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AU〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AV〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60代)・上智大
=====================================================================================
〔BT〕大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BU〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
〔BV〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BW〕名古屋市立大・金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CT〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・青山学院大
〔CU〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)

74 :
◎正直自作自演>>1->>73だけの2chなんか見てるより「旧帝早慶」
または B級トップ10 等のキーワードでGoogle検索した方が遥かに価値があり分か
り易い
FacebookやTwitterでも旧帝と早慶生はいつも友達同士だが<<難関旧帝未満の負け組
みヘタレマイナー国立(名乗れないwW)>>1->>73
いつも孤立しおり他大を叩く事しか脳が無いですよね。
だからこそ自分自身は成長せずより一層の孤立を深める事となるのだが、可哀想に
低脳だから気付かないのだろう
「涙目低脳痴呆液便」なんてR以上に辛く悲しく重い侮辱語でしょう・・・
久しぶりにマジのガチレス1000%ノーフィクションです Q.A.D

75 :
説得力が皆無な低学歴によるコンプ丸出しなスレ、糸冬 了。。。。。

☆1000RT突破!!!Facebookでも超拡散中イイね☆
★関西地方(東京にビビる。貧乏人多く国公立志向、私立が弱い、)
【金メダル】京都大学 ダントツの高学歴
【銀メダル】大阪大学 西日本・旧帝大の雄、東の慶応大とは兄弟校。
【銅メダル】 神戸大学・同志社・大阪市立
神戸大学・・・文句無しに工作員が多い。全てが中途半端な評価故に学歴コンプが
多い事で有名。特に早慶(関東)への引け目と嫉妬は異常。最も早慶のライバルは東大
京大。
※東大、京大が仲間と認め提携する難関大は◎旧帝早慶一工様◎のみ


↓以下、約1名による負け組の遠吠えよろしくWWWWWWWWWWWWWWWWW↓

76 :
ならお前ら受かって見せろよ
簡単なんだろ

77 :
これは本当の事です
    ↓
64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた

78 :
>>77
「ポンキンカン」
ポン大って、アフォ大学代名詞だったとオヤジから聞いたことがある。
あと、同じく「メーコマ」もあったらしい。
明治と駒沢のことらしい。
 

79 :
某中央官庁に勤めていますが、私の知る限り、私立文系を推薦で入ったキャリアはいないね。
推薦入学者は、やはり実力が無いみたい。

80 :
そもそも東大以外の率が低いだけだと思うが…
知っているだけでも3人は推薦でいるぞ

81 :
最新版☆文系☆河合塾偏差値(主要方式)2013/1/24更新
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
(看護、スポーツ系学科などが存在すると偏差値が不利に出るため、平等性を考慮して共通学科で比較。)
@早大 67.1 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5)
A慶大 66.9 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0)
B上智 63.1 (文60.7 法64.2 経63.75.経63.75)
C明治 61.0 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5)
D立教 60.2 (文58.75 法58.3 経60.0 営63.75)
E同志 59.1 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0)
F青学 58.6 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25)
G関学 57.5 (文57.3 法57.5 経57.5 商57.5)
H学習 57.3 (文56.6 法57.5 経57.5 経57.5)
I法政 57.2 (文57.1 法58.3 経55.8 営57.5)
J中央 56.7 (文56.15.法60.0 経55.0 商55.6)
K立命 56.3 (文57.5 法57.5 経55.0 営55.0)
L成蹊 55.8 (文55.6 法55.0 経57.5 経57.5)
M関西 55.0 (文57.5 法52.5 経55.0 商55.0)
N南山 53.4 (文53.75.法52.5 経55.0 営52.5)
河合塾 第3回入試難易予想ランキング表(2012/11/14更新)
※商学が無い学校に関しては経営などの偏差値を利用

82 :
ハッタリハッタリすべてがハッタリ 低能の真実はこれ↓
偽装偏差値コネ就職 低能未熟インチキ大学!
大口叩きのハッタリで大学界の押尾学 国に例えるなら北朝鮮

83 :
プロ野球選手 年俸ランキング
http://baseball-data.com/ranking-salary/all/

おまいらが一生かけて稼ぐお金を
一年で稼ぐプロ野球選手が勝ち組だよな
学歴厨 哀れwwwwwww

84 :
慶應法のレベルが酷く下がっている件について

ttp://blog.livedoor.jp/shidai_no_kiwami/archives/21383001.html
・慶應義塾大学法学部政治学科→○
・早稲田大学商学部→×
バカ商落ちでも慶應法wwwww

85 :
慶応義塾大学 「超ぬるま湯」の教授天国―研究せず、論文書かず、65歳まで永久パスポート
http://www.mynewsjapan.com/reports/1731
 「ある女子大からウチ(慶應)に移籍してきた教授がいるんだけど、同じ教授職なのに、3割も年収が下がったっていうんだよ。
それで、奥さんに転職を反対された、って。無名の私大のほうが給料は高いんです。
そうしないと人を引っ張ってこれないからね」(60代教授)。
慶應義塾大学教員の給料は、学生を含む一般のイメージに比べ、実は安い。
【Digest】
◇外で稼げないとツラい
◇増える非正規雇用者
◇20代は奨学金で借金生活
◇ポスドク〜30代前半が勝負どころ
◇経歴詐称生む甘い人事
◇55歳で打ち止め
◇国公立大はさらに安い
◇学内業務に追われ研究ができない
◇高額の研究費をとってくる研究室が「名門」に
◇論文本数の目安

86 :
低能未熟って気が狂ってるんだよね
プロフィール
低能未熟大学…文字通り低能で未熟
       別名 軽量大学、スネオ大学
       偏差値偽装は目に余る、コネ就職多し
       自分たちをエリートと勘違い、カルト宗教集団に似てる
       R、薬物、猥褻など数々の犯罪者がいる
       近況は放射性物質漏洩の東電のバカ社長が有名

87 :
2011ー2012駿台最終3教科偏差値平均版早慶文系  
67 慶應法
66 慶應経済B 慶應政治 早稲田政経政治 早稲田政経国際 早稲田法
65
64 慶應商B 慶應文 早稲田政経経済 
63 早稲田商 慶應商A 慶應経済A
62 早稲田国教
61 早稲田文 早稲田社会科学
60 慶應総政 早稲田教育
59 慶應環情 早稲田文構
(55 早稲田人間科学  52 早稲田スポーツ科学)
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/siritu/

88 :
>>87
最新版出てるぞ。
駿台全国模試基準 合格目標ライン(2013/1/16)
66 慶應義塾法(法律)、早稲田政治経済(政治)(国際政治経済)、早稲田法
65 慶應義塾法(政治)
64 慶應義塾経済AB、早稲田政治経済(経済)
63 慶應義塾文、上智法(法律)(国際関係法)
62 慶應義塾商AB、早稲田商、早稲田国際教養
61 早稲田文、上智外国語(英語)
60 早稲田社会科学
59 慶應義塾総合政策、上智経済(経営)
58 早稲田文化構想、早稲田教育(社会科学)、上智経済(経済)
57 慶應義塾環境情報
56
55 早稲田人間科学(人間環境)(人間情報)

89 :
これは本当の事です
    ↓
64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた

90 :
 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献

91 :
卑怯な事でも何でもします ウソとハッタリのオンパレード まさに低能クオリティー
慶應が躍進した理由と現状
●軽量入試にし、表面偏差値を上げたこと ←1〜2教科の偽装偏差値は世間に広まりインチキとばれつつある(偽装データを表示するクソ)
●エリートのイメージ作りに成功したこと ←卒業生のバカ役員が会社を潰すなど能無しぶりを発揮
●三田会の工作により就職昇進時に優遇されるようになり、民間企業のの実績で東大に肩を並べるようになったこと←三田会の組織の力でごり押ししても低能卒は役立たずが多い
●資格試験にも力を入れ、実績を上げたこと。不正を働いても実績を上げようと必死だったw ←ローでの漏洩など実績を上げるためには形振りかまわず、とんでもない卑怯者

92 :
これは本当の事です
    ↓
64 :エリート街道さん:2013/03/21(木) 19:24:11.02 ID:nRNLtVeB
慶応法は日大法に蹴られてた

 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献

93 :
.
慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。実際に入学するのはAO・推薦ばかり。詐欺みたいな私大。

駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html
慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0
合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
.

94 :
※AO・推薦入学者が過半数を占める早慶は、一般入学者と区分


【大学ランキング2013版】

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AU〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AV〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60代)・上智大
=====================================================================================
〔BT〕大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BU〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
〔BV〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BW〕名古屋市立大・金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CT〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・青山学院大
〔CU〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)

95 :
明治一般>>>早稲田推薦>>慶応AO

96 :
早慶理系,早慶文系滑り止め>>早慶推薦>>早慶文系専願≧MARCH
実際こんなもんだよ
早慶文系の場合、一番酷いのは専願
理系の場合は、推薦が一番酷いけどね

97 :
東北大学主要就職先
パチンコ、風俗、サラ金など朝鮮系企業がうじゃうじゃw
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html#more
★文系最大の就職先はパチンコのガイア★文学部はなんと7人に1人がパチンコのガイアに就職
ガイア以外にも先物、パチンコ、★風俗(ソープやR)闇金、スーパー、訪問販売、外食、バッタ屋、底辺SIなどがうじゃうじゃ
セントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
東日本情報  データ通信システム 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 中央出版 NOVA ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 セコム Nexyz アスカム 上野 ジャスコ ダイエー ダイカ ドラッグトマト 三越 ユニバース カッパクリエイト アコム
武富士 社会福祉協議会 石井ビル管理 茨城計算センター ウエノトラベル 防長トラベル スリーエーシステムズ 0 0 0 0 0 1
クロスキャット サマディ ダイカ 高啓 バイタルネット 東北ロイヤルパークホテル
プラスライフ ホームテック ラマンチャ スタッフサービス ワオ・コーポレーション わらび座
APAグループ アサヒエンジニアリング スウェーデンハウス ダイキョウ
大京ダイキョウフジキン 網橋 アカちゃん本舗エース交易 片岡物産 くらコーポレーション
小林洋行 仙台水産 ヤマダ電機 セイフーサンデー セキチュー ザ・ヒューマンスタッフサービス
ハイスタッフ ヒューマンタッチ ニホンアルコン ESK INES アオバガーデン アシスト アデコ エスケイケイ
エルグ シー・エス・イー システックス ジャスティック すがわら葬儀社 大成社 とんきゅう
橋陽グランド社 パソナ ビブロス マルハン ムービック ヤマガタアンドビューロ
ヤマコー ユーリング ガイア ダイナム

98 :
推薦が多くても就職いいから別にいいじゃん
某旧帝大とか文系最大の就職先がパチンコ屋だからなw

99 :
AOを廃止しろよ
慶應ブランドが失墜する前に

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
電通に扱き下ろされる理科大って存在価値あるの? (683)
【ニッコマ】日東駒専総合スレ2【日大/東洋/駒澤/専修】 (848)
   明治ってマーチ3位なのかよw    (646)
【RU11大学】旧帝東工筑波早稲田慶應【世界基準】 (801)
明治は一般的に言われる「MARCH」ではないよ。 (204)
明治だが同志社に蹴られまくって悔しいです。。 (280)
--log9.info------------------
ダイビングショップを始めたいと思っているのですが (163)
●電車でサーフィン● (131)
ダイビング店で可愛い子がいるのはどこ? (112)
【ネット】ショップていらなくね?【販売】 (180)
ハイエース海苔サーファー諸君に聞く (190)
【●神●】ヤンジ専用スレッド【◎ヘタレ◎】 (193)
□□□オマイラ!冬のサーフィン支度出来ましたか?□□□ (123)
PADIディスティンクティブSPについて (110)
尖閣諸島近辺 (160)
詐欺犯罪者 松崎澄恵 (107)
【波乗り】くさいぞ 釣り人! 邪魔だ!【サーフィン】 (164)
パラオ SUNDY サンディー について (179)
ロングボードで横に行ける方法を教えてください (117)
全国のマリーナ/ハーバーについて (133)
危ない、今にも潰れそうな現地サービス (105)
【偉大な】___ナイスデイサーフ___【勘違い】 (175)
--log55.com------------------
フェアリードール★100
【三周年】ナルコレ ナルト忍コレクション疾風乱舞 92代目
ケータイ国盗り合戦 127ヶ国目
【トンスル専用��】覇権カス全員死んじゃった��【覇権総合笑】
ピクトロジカ ファイナルファンタジー Part321
WAR OF BRAINS Re:Boot(ウォー・オブ・ブレインズ/ウォーブレ)390
シノアリスのんびりスレッド【SINoALICE】 Part.229
【ファンキル】ファントムオブキル423【4周年 新章()糞運営】