1read 100read
2013年07月ニュー速VIP+123: 会社辞めたいから力かしてくれ (121) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
鵺って妖怪だけど、質問のある人間はいないかな? (476)
ここだけ全員下痢のバス。コンマゾロ目で漏らす。 (148)
在日に対する差別は辞めるべき (125)
仕事から帰ったら生理の血がスカートに付いてた (119)
R捧げた子とRしてきた (100)
二次元版権で安価絵描くんで (263)

会社辞めたいから力かしてくれ


1 :2013/07/01 〜 最終レス :2013/07/16
仕事の出来が悪すぎて辞めたい。
一年ちょっとだけどもう限界だ。
仕事ができないから辞めます。って通るの?

2 :
通せ

3 :
通らないこともないけど色々突っ込まれるぞ
転職先決まってるとか言えば?

4 :
通るが、負け犬臭ハンパないな

5 :
まぁ普通に考えて突っ込まれるよな
仕事出来なさすぎるから、確実に嘘ってばれそうだから率直に言おうとしてるんだが厳しいか

6 :
>>4
使えない奴っていうのがみんなわかってるくらいのクズだから、まぁ負け犬でも構わないんだよね

7 :
そうやって逃げるヤツは、どこに行っても逃げる
結果的にただの落伍者

8 :
率直に言えばいいじゃん
どうせ辞める気しかないんだろうし辞めればもう関わることもないだろうし

9 :
>>7
おっしゃる通りだと思う
けど辞めたいんだ。続けていく自信ないし

10 :
適度に具体的に、何が仕事(指示された事)で、
なんで出来ないの(人手不足か能力不足か?とか)?
あと、辞めたくないのに迷惑だから辞めたいのか、
仕事が出来なくて>>1 が会社イヤになって辞めたいのか?

11 :
>>9
みんなに迷惑かけると言ったら?

12 :
>>1
全くおんなじ状況だったから興味あるしある程度アドバイスも出来るはず
@業種
A業務内容
Bバイト経験
Cどんな失敗をしたのか具体的に
他にも何か思うところがあったら書いてみて
どんなミスをしたり、出来なかったり、それに対してどんな対策をしたのか?とか

13 :
一ヶ月目だけど辞める予定

14 :
向こうも1に辞めて貰いたいと思ってるから大丈夫だ

15 :
>>10
能力不足だね。

仕事が出来なくてもだし、仕事自体が単調でつまらないから辞めたい

16 :
>>15
んー、つまんなくなったし、能力上げたりするほどのモチベーションも失ってんだな?
なら、胸張って堂々と辞めてけばいいじゃん。

17 :
>>12
業種は物流
業務内容は荷受けする人といつ何を配送するかの打ち合わせ
バイト経験は塾講師、棚卸し、プールの監視員
打ち合わせ不足で失敗、上司に相談するとなんでわからないの?→萎縮する→報告出来なくなる。っていうループ
要するにクズだな

18 :
>>14
それはあるだろうから、仕事出来ないから辞めたいですんなり辞めさせてほしいな

19 :
>>8
そうなんだよね
ただ、上司にいうタイミングがないんだ

20 :
>>16
目に見えて結果がわかる仕事じゃないからモチベーションが保てないんだ

21 :
>>20
この考え持ってる奴は結構成功するか
とことん落ちるかのどっちかってのが多い
上司の中身を見て悩んでる内容を飲みに行った時でもいいから本心で相談してみては?
俺は>>1と同じ状況で開き直ったぞ

22 :
>>20
そらそーだ。モチベ保つのに苦労するのは分かるよー
目に見えて結果の見えやすい仕事探すしかないんじゃね?
たとえば、バイト経験で言ったら塾講師とかがそう?
結果が遠くにしか見えない仕事の方が多いと思うから、まあ気掛かりだけど、
>>1の希望が、手近で結果を実感できて、モチベ保ちやすい仕事なら、
うーん、性に合わなかったです、すみません!しかないように思うが……
ちなみに物流で見える結果って、どんなのがあるの?

23 :
>>21
開き直れるのはすごいわ
飲みに行ったりしないから難しいな
ちなみに上司は女だ

24 :
お前は俺か
普段からいない方がマシとか言われてるから俺もそれでやめるわ
理由としてガキっぽいっちゃガキっぽいけど、このまま続けて自Rるよかマシだし

25 :
>>22
なんだろね?
物流で結果が見えるのってあるのかな

26 :
先輩には相談したか?
入って1年くらいで上手くいくなら30過ぎたオレは苦労してないぞ
正直上司の指導の仕方が良くないと思うぞ

27 :
>>24
やっぱ同じ状況のやついるのか
仕事ができないから辞めたいの?

28 :
>>26
相談できるような先輩もいないんだ
なにより少人数でね

29 :
ひょっとして接客なんかは向いてないか?
今は全然違う仕事なんだけど、
バイトで接客が結果見えやすかった気がする。
なんつーか、クレームにしろ、上得意の顧客にしろ、
自分の接客が、直接自分に反応があるってのは、メリハリあったな。
そういう、取引先の反応に仲介がないタイプの職が合いそうか?

30 :
>>29
色々考えてくれてありがとう
そうなぁ。接客やったことないからわからんけど、面白そうではあるんだよな

31 :
>>27
きっかけはそれ。仕事ができないので居場所がなくなった感じ。
一緒に仕事してる上司はたぶん俺に会うまでに口にした汚い言葉よりも多くの汚い言葉を
この1年で口にしたと思う。

32 :
>>31
同じだな
俺のとこは少人数だし、怒られてばっかりだから居場所ないわ

33 :
>>20
結果が見えたら大変なことになるんじゃない?

34 :
>>33
確かに。
そういう意味ではいい仕事なのかな

35 :
>>32
丁寧な敬語・謙譲語・尊敬語を使うために頭使って言葉が詰まってミスしてしょんぼり・・・
っての繰り返して真摯に対応してたらイジメが始まりうつ病やらかしたわ
ある日マジ切れしたらコイツは危険な部類だと判断されたらしくかなり居心地良くなった
@敬語は適当
A上司するのは「報告」ではなくフランクに「伝える」(←伝わりやすい)
B仕事に本気は出さない
C不動産投資の電話とか会社の取引先ではない企業には罵声
Dイジメはしない
E人格否定してくるよーな奴には「あんま因縁吹っかけてくるなら今ここで殴り合う?」
開き直ったらミス激減
ミスと萎縮が新たなミスを生んでたんだな
独身だから気楽にやっていくわ♪

36 :
>>28
会社は選べても人は選べないからな
ミスがミスを呼ぶのは指導の仕方が悪い
「あなたの下で働くのが嫌です」って行って会社辞めたことあるよ
どうせ辞めるならハッキリ言うことも必要かと

37 :
>>35
すごいなw
よくできたなそれ

38 :
>>36
人のせいにするとしたら、確かに上司の言い方もキツいしフォローもないから怒られて萎縮してミスしてるってのが現状だ

39 :
>>38
それ99%上司が悪いわ
残り1%は>>1
部下を見て言い方、説明の仕方、フォローの仕方を変えないのは無能以下有害の証明

40 :
>>39
そう言ってもらえるとありがたい
けどミスし続けてるのは俺だからな
イコール仕事出来ないんだよ

41 :
で、>>1は会社辞めたいんだよね
他人の人生なので反対はしないが
@自分が入りたい、興味ある分野+ビジョンをの考察
A一生その業界でやっていけるのか?
B会社辞める前に次の会社は決めておく
これ必須

42 :
>>40
一応今の会社で自分の悪い点、その根拠、何か対策(メモ書き・まとめ)をやったのか?
を振り返り、改善出来るか試す
その際相談できる人(=自分の主観ではなく客観的な意見を言える人)の意見を聞くべき
じゃないと次の職場でも追い込まれるはず

43 :
>>41
1、2はokだ
次は決まってないけどな
親が会社もってるからそこで働くっていう選択肢もあるんだ

44 :
>>42
具体的にありがとう
自分の悪いところは分かってるんだ
それが次にちゃんと活かせるかってことだな

45 :
卵が先か、鶏が先か?って話になっちゃうけどさー
好きな仕事でないと続けにくいんだから無理して勤める事ないよ
仕事のあれこれ辛いのと、自分の「でも続けたい」を天秤にかけた時に
続けられる仕事にしときなよー

46 :
好きでも得意でも無い仕事でも、長く続けられる場合もある
それは人間関係が自分にとって良い環境の場合。信頼関係もあるわな
逆にいくら魅力的な仕事でも人間関係が元から崩壊してる職場もある
人って自分だけでは生きていけないからさ、まぁ相性ってのもあるんよ

47 :
>>45
ありがとう
やっぱ続けられるような仕事見つけたい

48 :
>>46
そうだね
人間関係が上手くいってないから仕事嫌なのかもしれん

49 :
>>48
俺の場合は、仕事はまさにエリートコースで上司が理想の理想だったが、
上司が定年で退職された後、M&Aで会社と組織がゴロッと変わり
人が変わり何人もクビになり、中身がムチャクチャになった
そうなると残された人間同士、血を見る醜い椅子取りゲームだった
信頼関係なんて全くなくたってた それが嫌になって辞めたけどな・・・

50 :
>>49
そんな世界本当にあるんだな
そんなの目の当たりにしたら辞めたくなるわ

51 :
じゃ、逆パターンも紹介しとくか。
自分とこは人間関係最悪だし、こないだの査定で評価落とされたし、
毎日、短期的に「辞めたい……むしろ死にたい」って思うけど、
好きな仕事なんで辞めてないw
幹部候補になれない部署だし、ずっとヒラ決定で、
好きな仕事つっても、納期とか時間と雑務と説明しなきゃなんねーのかよ!って面倒に追われるんだけど、
いつも踏みとどまるポイントが「でも好きだし。仕方ねーなあ」だ。
アシスタントのバイト君に
「短気起こしたら辞めたり辞めさせられたりするかも
(だから、自分の穴埋めできるように仕事覚えて)」
って言ってるw

52 :
>>51
やりたい、好きなことなら続くよね
でも人間関係悪くて続けられるのは凄いよ

53 :
みんなおはよう
朝は憂鬱だね。いってくる

54 :
女上司ってちょっと厄介だよな
傷のうえから塩を擦り付けるようなこと平気で言うしな

55 :
少人数ゆえに辞めるというと慌てるやもしれんね
事業所単位の人数が少ないってことでしょ?
女上司ということでなんとなく>>1の状況が想像できる
・感情的
・つるしあげ
・体系的な指示がなく支離滅裂
・否定から入る
こんなとこか
まぁ次の就職のことも考えて辞め方は穏便にな

56 :
ようやく昼休みだ
>>55
ご明察だね
全くもってその通り。
今日は特にミスがやばくて怒られっぱなし

57 :
>>35 スゲー!wwwwwwww

58 :
帰ってきた
退職の相談したいんだが直属の上司じゃなくて、その上の上司に相談するのってダメかな?

59 :
>>58
相談は別にいいんじゃない?

60 :
まぁもうちょっと突っ込むと
出来る限り円満に退社したい場合は直属の上司だろうな
その上の上長の人の性格が仁義を通せとか、筋が通らない事は解せないなら余計だわな
但し、直の上司が聞く耳持たない場合や、長期保留する場合、退職届を独断で無効にする場合は
上の人に現状をありのままに報告し、退社意思の「相談」をすればいい
要するに上司の管理能力を問われる結果になる訳で、一足飛びに相談した場合、退社まで
何らかの嫌がらせがある可能性もある。それ覚悟ならいいんじゃない?

61 :
>>60
アドバイスありがとう
上の上司は本社にいるから、普段会社にいなくて、なんかあったら相談しておいで。って言ってくれるすごくいい人なんだ
だから言いやすいし相談してみようかと思ったんだけどな

62 :
毎朝憂鬱だ
仕事出来ないからって辞めた人ほかにいる?

63 :
>>62
仕事の辞め方の相談だったんじゃねぇの?
人の話を聞きだいだけか?

64 :
>>63
辞め方の相談だよ
同じような状況で辞めた人はなんて理由で辞めたのかと思ってね

65 :
>>64
辞めたいなら普通に
“一年間色々頑張って来ましたが自分には合わないので辞めさせて欲しい”
で、済むんじゃないの?
次はどうするとか聞かれたら
“そういう事も合わせて、考える時間が欲しいから辞めたい”
って言えば良いんじゃないの?
正直自分の考えた言葉で言わないと返答に困ってぐだぐだになると思うけどね。

66 :
>>65
確かにその通りだな
てか、本当に小心者だからなかなか言い出せないわ
言わないと辞められないとは思ってるんだけどね

67 :
辞めるのを躊躇するのは次の仕事に就けるか不安な奴だけでいい。
若いならバンバン辞めろ。
でも今回の仕事で何かを得て無いと、ただの時間の無駄になる。
と、おっさんのマジレス

68 :
俺もオッサンだけど>>67には同意
勝ちとか負けとか関係無くてさ、若い内はいっくらでもやり直しきくのが絶対的な強み。
出来るだけ色んな事を経験し、色んな人と会う方が後々身になる と思うよ。
環境も変われば周りの人も変わる。人も変われば自分も変わる。
もうスパッと辞めちまえ。

69 :
>>68
スレ主と同じ立場の30のおっさんだが、
俺も辞めていい?

70 :
>>67
>>68
背中押してくれるアドバイスありがとう
心強いぜ

71 :
>>69
30なんてまだまだ 嫌ならとっとと辞めろ

72 :
今は時代が違う。
若いうちでも転職を繰り返しては何も残らない。
何だかんだ言っても勤続年数がものを言うのが会社。
今回辞めるのは良いけど、次の就職先はしっかり自分の適性を理解しないとダメ。
履歴書の記入欄を埋める為に転職する訳じゃない。

73 :
>>72
まあね、最低でも3年は欲しい。
辞めた理由もちゃんとしてないと面接の時に聞かれて辛い思いをする。

74 :
>>72
それは理解してるぜ
ちゃんと見極めないで焦って就職した俺が悪かった

75 :
で、いつ辞める?
>>1の考えは?

76 :
>>75
今でしょ!っていいたい
退職日の希望は特にないんだけど、9月末くらいがちょうどいいかなぁと

77 :
タモさんも引退準備のようです
タモさん生放送なのにいないよ

78 :
辞めてよく職歴詐称してんだけど、ばれないよ

79 :
小心者過ぎて辞めるって言えない
上司の威圧か怖い

80 :
自分の限りある時間を”言えない“って事で無駄に使って何が残るの?
居続けて威圧され続けるのと退職するまでの何日間だけの威圧とどっちが良いんだよ。
目先だけを見てるんじゃない。

81 :
辞めると言ったら吹っ切れるもんだよ。
理由はなんでもいい。
辞めるまでの間いじめられても、もうこいつとは一生関わらないから今だけ我慢してやるよて気持ちになる。
本当に今の仕事が無理なら言ってしまった方がいい。

82 :
昼休みが唯一心休まる時間だ
>>80
>>81
そだよな。悩む時間の方がもったいないよな。
あとは言うタイミングだ。朝早く来て言うか

83 :
まず家で退職願を書くこと 当然自筆で 書き方は自分で調べること
出来上がったらそれをいつ提出してもいい様に肌身離さず持っておく
これで辞める覚悟をつける
タイミングは朝一か朝礼が終わった後 若しくは終業直後かな
上司に5分だけお時間宜しいですかと話を切り出し、座れる場所で落ち着いて話す
部下の辞職を止めに入るかもしれんが、決心は変わらない意向を明確に述べる
これだけ これだけよ

84 :
退職届と年休届けをセットで内容証明で送りつけたら?
退職届は2週間前なら法的に問題ないし、2週間分の年休届けと一緒に送ってしまえ。

85 :
>>84
>>1は円満退職を望んでいるからそれはマズいだろ。
大体会社は退職希望日の1ヶ月前に届けを出すって社則が多いと思うよ。

86 :
今日は特に盛大にやらかした。もう辞めるしか方法がないくらいに
>>83
そうだな
退職届の日付を書いていないやつはいつも鞄にいれてるよ。
言うタイミングは早く来る上司と唯一一対一になれる朝早くしかないと思ってる。人事考課で部長がいなければ言ってたんだけどな

87 :
>>84
会社自体が悪いとこじゃないからその選択肢はないんだ。したいけどな
自分に非があるからなるべく正式に辞めるのが理想的だと思ってる

88 :
>>85
そうだね。就業規則にも最低一ヶ月前までにはって書かれてあるよ
これだけ失敗なんかをしてるから文字通り円満退職にはならないだろうけど、なるべく穏便に辞めたい。都合がいいけど

89 :
>>88
辞めた後で陰口たたかれるかもしれないけど、どうせ耳には入らないんだから思い切り辞めちまえ!

90 :
会社は、辞める意思表示を拒否できない。
「退職<願>」じゃなくて「退職<届>」を提出した方がハッキリしてて良いんじゃないかな
確か、民法上は意思表示から2週間後で契約切れるけど、
大抵の会社だと就業規則で1ヶ月前となっている所が多いのかな
転職活動するなら、辞めた理由は1000%聞かれるから
自分の中でうまく整理して挑んでくれ

91 :
>>90
退職理由を聞かれても、相手は聞いてない事がほとんど。
戦力外の人間の扱いなんてその程度。
引き止められるくらいの人間じゃ無きゃ、理由なんて何でもイイ。

92 :
>>91
まぁ確かに具体的な退職理由なんて聞いてないかもしれないけど、
「前向きな退職なのか」「目標や向上心があるのか」ていうポイントは
チェックされるでしょ

93 :
>>92
あ、勘違いしてた。
就活時に聞かれるのは重要ですね…

94 :
>>89
陰口叩かれるのは全く構わんのよ
どうせ今だって言ってるだろうしな

95 :
>>90
退職「届」にしてたから大丈夫
就業規則では一ヶ月前までにはって書かれてた。だから8月末で辞めようと考えてる

96 :
>>91
確かにな
引き留められるような人材じゃないわけだから、そうですか。ってあっさり退職を認めてほしいよ

97 :
落ちたかな?

98 :
また明日から仕事ですね
明日の朝、退職を伝える決心がつきました

99 :
>>98
頑張れ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
泣き虫をなおしたいです (118)
暇な子持ち人妻と雑談しようぜ (186)
R捧げた子とRしてきた (100)
会社辞めたいから力かしてくれ (121)
!ninjaでレベル上げ Part.3 (136)
私と従姉と友達で不順な三角関係になってしまった (146)
--log9.info------------------
【←宇治】南海電気鉄道スレNa246【⇒本町三丁目】 (654)
★☆JR北海道総合スレッドPART113☆★ (532)
【東京〜札幌】北海道新幹線201【4時間以内】 (315)
寝台特急カシオペア★9号車 (229)
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド130 (267)
/^0^\身延線・御殿場線・東海道線沼津口スレ 18 (188)
(東武)東上線 Part151 (179)
R神戸線・京都線・琵琶湖線[120] (173)
阪急線延伸の野望04 (927)
ぬるぽを1時間以内にガッ!@鉄道路車板 264レ (686)
【撮り鉄】北斗星・カシオペア・はまなす【専用】31 (134)
【しまかぜの】 近鉄特急スレ66 【次は何だ?】 (621)
115系〜JR東日本最後の鋼製近郊型電車 3両目 (146)
びゅんびゅん京成@2ch[第149部] (271)
★☆彡★がんばれ!寝台特急北斗星★: : . ,・★69★ (296)
JR東日本車両更新予想スレッド Part121 (532)
--log55.com------------------
ジャマイカンミュージック総合スレ Part2
【ちょリニダード】SOCA★ソカ【カーニバル】
2 tone & neo ska
5〜6年前のレゲエが好きなんだけど
【Sound】サウンドクラッシュPart48【Clash】
後 藤 次 利の不 思 議な感 覚 空 間
南国で聴きたいフュージン
Jan Hammerを語れ!!!