1read 100read
2013年07月スケート62: ☆2014年ソチオリンピック観戦旅行用スレッド☆ (443) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本人スケーターのつぶやき 9 【安藤村主以外】 (610)
フィギュア★ジュニア【男子・ペア・ダンス】Part25 (882)
【2018平昌五輪】ラジオノワ【露・期待の超新星】 (103)
フィギュア★ジュニア【男子・ペア・ダンス】Part25 (882)
アイスダンス☆リード姉弟 Part5 (765)
アイスダンス☆リード姉弟 Part5 (765)

☆2014年ソチオリンピック観戦旅行用スレッド☆


1 ::2012/08/21 〜 最終レス :2013/07/08
ロンドン五輪も終わりました。冬の五輪まであと1年半弱。
バンクーバー五輪に行った方、普段から世界選手権や4CC、全日本など転戦されている方
書き込み大歓迎です。情報を共有しませんか?
ちなみにロシアは本来入国するのに日本からはビザが必要でしたが、
五輪期間中は観戦チケット持参入国でビザ免除がなされる様です。
☆外務省海外安全ホームページ http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo.asp?id=178#header
☆在ロシア大使館 http://www.russia-emb.jp/index.html
☆ソチオリンピック組織委員会・英語版 http://www.sochi2014.ru/en/?langid=en
☆ソチオリンピックwiki http://en.wikipedia.org/wiki/2014_Winter_Olympics
☆ソチwiki http://en.wikipedia.org/wiki/Sochi
☆ソチ国際空港 http://sochi-airport.com/
☆Yahoo Travel (航空券&宿泊)http://abroad.air.travel.yahoo.co.jp/
☆e-tour (航空券&宿泊)http://www.etour.co.jp/
☆HIS モスクワ支店ブログ http://ameblo.jp/his-russia/
☆ロシア旅行社 http://www.russia.co.jp/
☆booking.com (宿泊) http://www.booking.com/
☆venere.com (宿泊)http://www.venere.com/ja/ 
☆HotelClub (宿泊) http://www.hotelclub.co.jp/
☆チケットぴあ (公式チケットサプライヤー)http://t.pia.jp/
☆チケットブローカー (NATB) http://www.natb.org/



2 :
ロシアの冬は冷え込みが厳しいだろうな

3 :
☆国際オリンピック委員会 http://www.olympic.org/
☆日本オリンピック委員会 http://www.joc.or.jp/
☆国際スケート連盟 www.isu.org/
☆日本スケート連盟 http://skatingjapan.or.jp/
☆RosianToday 英語版(テレビ局)http://rt.com/on-air/
☆JTBスポーツデスク(パッケージ取り扱い最大手) http://www.jtb.co.jp/sports/

4 :
ツアーじゃなくて個人で行こうと思ってる人いますか?
個人でもしホテル、航空券とったとしたら値段はどれくらいなんだろう・・・

5 :
>>4
http://logsoku.com/thread/hideyoshi.2ch.net/skate/1223047662/
http://logsoku.com/thread/hideyoshi.2ch.net/skate/1262060626/


6 :
自分も1人予定だし出来たら個人手配で行きたいけどロシアって基本的に空港からの移動が公共の手段なかったりするよね?
考えると色々不安…キリル文字もアルファベット読みまでしか出来ないしorz

7 :
☆長野オリンピック 信州毎日新聞ニュース http://www.shinmai.co.jp/olympic/
☆ソルトレイクシティ 同上 http://www.shinmai.co.jp/2002olympic/
☆宿泊施設 http://www.pensionhotel.jp/accommodation-sochi-privat-sochi-russia-lodging-a01112113.html

8 :
おはよウナギ

9 :
いただきマウス

10 :
ごちそうさマウス

11 :
私も出来れば個人旅行したいんだけど、「基本ロシアは外国人一人で動けるところじゃない(治安的に)。ましてや女は」と、
モスクワ勤務の知人に聞いたのでツアーにするつもり…。
「用心して危険なマネしなかったら大丈夫」てなレベルじゃないらしい。ソチはどうか知らんけど。

12 :
こんにちワン

13 :
>>11
というより五輪自体が一人で行けるイベントじゃないって事を
バンクーバーで痛感した
個人手配でも何人かで組んだからこそ宿や足のチャーターとか確保できたって感じ

14 :
東京オリンピックまでに女性専用車の廃止を
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう
のべ36万人が視聴した女性専用車両の問題指摘番組
http://www.youtube.com/user/TokyoMovielllTVCM

15 :
>>6
ソチは白タクのみです。正規タクシーも実質白タク。

16 :
こんばんワニ

17 :
ごめんなサイ

18 :
楽しい仲間がポポポポ〜ン

19 :
五輪だとビザ免除とか特別なことがあるので一概に言えませんが、ロシアの旅行は個人で航空券、ホテルを用意してもロシアの旅行会社の招待状が必要になります。結構前から準備の必要があります。
逆にロシアでは普通の現地ツアーは遂行するかわからないから当日か前日に予約を入れる。前もって何日も前からなんてことがない。

20 :
>>13
えっバンクーバーひとりで行ったけど無問題だったよ
ツアーのトリノよりずっと安く済んだ

21 :
ツアーだと旅費はどれくらいなんだろうか

22 :
完全なる予想だけど、チケット込で60万くらいじゃね?

23 :
それくらいなら嬉しいけど、そんな安くでいけるかな〜
1カテゴリだけでいいんだけど

24 :
ソチ付近はモスクワなどに比べてまだ治安は良いと聞くけどね。(ロシア在住人曰く)
まあ、用心にこしたことはないな。
寒さも大分ましなはず、友達が近郊にいるけど
東京や大阪に比べても若干暖かかった気がする。

25 :
男子SP 2/13
男子FS 2/14
女子SP 2/19
女子FS 2/20
ガラ 2/22
を観たくて1人ツアーだとかなり高額だよね…バンクーバー女子ショートフリーで70万てツアーあったな
150で間に合うと良いな

26 :
さすがに男子からガラまでは厳しい せめてアイスダンスを観たいのだが
男子+アイスダンスなんて組み合わせのツアーはないだろうな…

27 :
ダンス見たいねえ…
なさそうだな

28 :
ファイナルから帰って来た人は書き込んで下され。

29 :
ホテルがおそロシア?

30 :
一人参加のツアーってあるんだろうか

31 :
>>30
一人部屋料金追加であるんじゃない?

32 :
一人参加だけど他の一人参加と相部屋希望もできるし

33 :
ソチ行ってきたよ
思ったよりロシアは怖い国じゃなかったよ
ホテルや会場のスタッフ、タクシー運転手さんチケット売り場スタッフみんな優しかった
会場付近はまだ開発初期段階で、がれきの山、舗装されてない道路、ガッタガタで、建設ちゅうのホテルや別荘みたいのが並んでてゴーストタウンみたいな有り様
ラディソンブルーホテル泊まったけど、ほんと荒れ地にポツンと立ってる感じ
中学レベルのカタコト英語で充分意志疎通可能だった
部屋も広くてキレイ
冷蔵庫にガス入りと普通のミネラルウォーター冷えてた
朝食ブッフェメニュー充実していて美味しかった〜
会場ガラガラだったけどとても楽しかったよ!
ただ一点残念だったのはロシア人観戦マナー凄過ぎ
子供走り回るわ、ずっとしゃべりっぱなしだわ、演技中にありえない騒がしさだったよ
日本じゃ絶っっ対にありえないレベル
他にも聞きたいことあったら答えるよ〜

34 :
>>34 お疲れさんでした!
入国経路とビザ関連について教えて下さい。
どうでしたか?五輪は観戦チケットでビザ免除になるということですが。

35 :
ビザは自分でロシア大使館行って申請しましたアッサリ取れました
航空券やホテルも代理店使わず自分で予約しました
ちなみに海外旅行は全く初心者英語ぜんぜんしゃべれません
スマホすら使えず携帯圏外なまま行ってきました
ロシア語もスパシーバしかわかりません
キリル文字も全く読めません

36 :
>>35
行動力を尊敬!
ホテル、あたりを引かれたようですが、どうやって選びました?
空港―ホテル―会場のアクセスは、個人でも困りませんでしたか

37 :
ホテルはグランプリファイナルのオフィシャルホテルとISUホムペに掲載されてる中から選択
空港→ホテルは手配しといたタクシー
ホテル→会場はシャトルバス出てたからそれを利用
ホテル→空港はホテルのフロントにタクシー呼んでもらいました
朝食の帰りに頼んでチェックアウト時まだ来てなくて焦ったからタクシーは早めに頼んだ方がいいかもしれません
たまたま英語が通じやすいホテルでしたが、ロシアでは英語がこんなに通じるホテルは少ないと現地で仲良くなった添乗員さんに言われました
ホテル選択は完全にラッキーでした
初心者で自分で全て手配してひとりで来たと言ったら添乗員さんかなり驚いてました

38 :
>>37 さんは基本的に英語喋れて読めてると思うwww

39 :
ほとんど単語でしかしゃべれないし、使えても簡単な単語と文章だけ
タクシー頼むときもタクシープリーズとメモに時間書いたの見せてアイウォントゥゴーエアポート、ディスタイムと指差して頼んだ
ISUのホームページなどの英文は翻訳サイトで訳しながら頑張って読んでる
すごい時間掛かるけど

40 :
>>39
やっぱり尊敬するな〜コミュ能力が高いとみた
オリンピックのときは是非ご一緒したいくらい
チケットはどうしました?海外のサイトで?それとも日本の代行業者かな
オリンピックは観戦チケットとホテルを個人で取れるかが心配なんだけど・・・(業者が押さえそうで)
オリンピックも個人手配する予定ですか

41 :
>>40
チケットは海外サイトで買い、会場受取りしました
さすがにオリンピックは業者が仕切ると思うので個人では取れない気がする
それでも諦めず個人手配できないか頑張りたい気もする

42 :
>>41 バンクーバー組です。
入国はモスクワ経由ですか?

43 :
>>42
はい。モスクワ乗り継ぎで行きました
全くオリンピック事情分からないのでバンクーバーの時の状況お聞きしたいですが、過去スレ読めばいいですか?

44 :
>>はい 読んで下さい。 今回の勇気と行動力に敬意を表します。

45 :
このいま売ってるチケットはロシア在住者向けだよね
チケット代行を利用した場合「パス」はどうなるんだ?
他人名義のチケットの譲渡は・・・
その辺まだ不明瞭だと、ロシア新聞に書いてあったけど

46 :
プーチンがソチ五輪のチケット投機禁止ってことはブローカー@代行には流さないって解釈していいんだよね?建前はw
ただマフィアが参入したくない訳ないから当分の間様子を見る
ttp://japanese.ruvr.ru/2013_01_03/99982711/

47 :
人気のアイスホッケーなんか決勝トーナメントが始まってからが本番。
カナダ対スウェ−デンとかが譲渡禁止の為にスタンドがガラガラなんて見たくない。
始まったら北京五輪と同じく見て見ぬふりなんだろうか?
ビザ・チケット譲渡禁止・バウチャーによる宿の確保、どうするんだろう?

48 :
フィギュアのチケの配分のほとんどがロシア国内に回って海外分はあんまりっていう情報あるけど
それなら絶対に余るからマフィア経由でブローカーに流れるよ
ネックは宿の確保と会場までのアクセスだよね

49 :
7割がロシア内らしい
残りが外国

50 :
投機って、つまり定額以上で売りつけるダフ行為ってこと?

51 :
>50
うん。五輪はフリーのチケの値段がべらぼうに高い
バンクーバーの時はフリーのチケは定価の倍で買えれば
価格を抑えられた方だった。
2.とうき‐がい【投機買い】
高く売って利益を得る目的で、安い価格のうちに購入すること。
海外販売分の残り3割の内日本向けは何割なんだろうね
そこからJTBとかがツアー向けに抜き取ってるだろうから
個人販売向けっていくらも売ってなさそう

52 :
五輪に限らずツアー会社がチケット参入するの本当に辞めて欲しい
ぼりすぎ

53 :
残り3割の内、日本向けはせいぜい多くて1割程度だと憶測して
そこからツアー会社が抜き取って残りを一般販売すると見込む
バンクーバーの時みたいにJOCがぴあに委託して販売するけど、雀の涙ほどの数だろうから
そこから溢れた人達はやっぱりロシア向け販売分に手を出すだろうから
いくらプーチンが禁止と言ってもロシアはロシアだしw ダフは無くならないよ

54 :
アメリカ・カナダのブローカーはどうか?

55 :
いちばん確実そう

56 :
>>53
チケット価格的にロシア人がA席を売り切れにできると思えないからそれを期待してる
ただブローカー高そうだな

57 :
公式の各カテゴリーを見て来たがとてもじゃないが高価なチケットが、ロシア中で捌けるとは思えない。
バンクーバー五輪でさえ女子フリーが定価割れした。
問題は宿泊だな、頭が痛い。ホテルが少な過ぎるわ。

58 :
基本的に五輪チケはブローカー購入がデフォで前回五輪スレに買い方や
ブローカーの選び方が載ってるのでどうぞ↓
バンクーバーオリンピック観戦スレ
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1223047662/
バンクーバーオリンピック観戦スレ 2
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1262060626/

問題は宿取りと そこから会場までの往復だ〜orz

59 :
ブローカーがデフォなんだ、知らなかった
ツアーで行くしかないんだと思ってたよ。

60 :
個人手配の場合、ロシアの宿はコスパは低い上に五輪価格が乗っかるし
宿⇔会場だって下手したら白タク使わなきゃいけないかもだし
そこをどうクリアしていくかがね
そうそうJOCに委託された日本向けのチケットは当然関係者分(選手の家族や知人向けetc)のも抜き取りあるからw

61 :
ロシアの白タクやブローカーは少し不安がある
何かトラブルが起きたときに英語が絶対に通じないしそうすると警察も動かないから
正規でない以上はボランティアはあてにならないと覚悟してるし
旅行会社のチケットとホテルセットの代行に期待してる

62 :
>>59
多分あなたはツアーが良いと思う

63 :
>>62
うん、もともと度胸はないほうだしw、ツアーで頑張ってみるよ。
英語はなんとかなるんだけどね。

64 :
英語よりもロシアだと現地のコネが問題になると思う
面倒ごとを頼めるコネがあるならそれを使う、なければコネを金で買う(=代理店)

65 :
それこそロシア旅行専門代理店がソチ中心地のホテルを廻って
会場まで往復してくれる送迎サービスやってくれたら神!

66 :
ロシアの場合、度胸より地元のつてだものな
軽くGPF行ったくらいでは大変さは分からないだろうけど

67 :
カテゴリーAの定価が20,000ルーブル=約63,000円ってバンクより高いね
フリーをブローカーで購入となると15〜20万は見積もる必要あるにゃ
それと摘発されたダフ屋は罰金刑といっても賄賂で見逃されそうw
北方領土で違反操業してる漁師さん達だってそうやって魚採ってるし
ttp://roshianow.jp/articles/2013/01/03/40749.html
ソチ 五輪に関する投機を禁止
1月3日 特に注目されるのは、チケット・ブローカーに対しては
即応体制がとられていることで、チケット販売に関する規則を破った際には10日間で裁判所による判断が下される。
今回の連邦法は2013年1月15日から施行される。

68 :
一番怖いのはブローカーに支払っても偽装品だった場合
これは日本人にはどうにもできない
ちゃんとしたブローカーが挟まってくれたらいいんだが
ロシア国内のチケットは海外向けと比べ色が違うんじゃないかと言う憶測もある
他のイベントでそう言うのがあったらしい
入場レーンも分けてて
国内チケットは国内パスポートと照合されるんじゃないか、とか

69 :
バンクーバーの時も色分けあったよ
男子ショートをぴあ経由でJOCから、フリーをブローカー経由で買ったけど
デザインがそれぞれ違ってた
SPは正規のデザインでフリーはちょっと違ってた
西側イベントと常識が違うからブローカー購入は今回は早まらない方がいいかもね

70 :
こんな風にはどうか?
日韓ワールドカップの際に問題になったチケットの記名問題。
一般ルートの記名式、スポンサーやVIPに配られる無記名式、スポンサー名が入る。
当初身分証明などが必要と発表があったが、とても対応出来ないということで本人確認はやらず。
ただでさえセキュリティに時間が取られるのにね。
日本の有名なブローカーさんに聞いた。北京五輪でチケットが確保出来ないと分かった
北米の大きなブローカーたちは初夏の段階で返金に応じたらしい。今回も北米のブローカー
に頼らないといけないのかも。最大の関門はバウチャーによる宿泊ビザ。
つまり『取り締まりをやります』と宣言しないと格好が付かないからだと思う、チケットのかさ上げ禁止は。
決勝トーナメントに入ってからようやく組み合わせが決まるアイスホッケーやカーリング
、天候に左右されるスキー競技など 浮いたチケットを一々照合なんかしていたら
幾ら時間が合っても足りない。
現実問題出たとこ勝負じゃないのかな?じゃないとロシアのワールドカップサッカー
なんかどうするのよ?と思う。ガラガラのスタンドを見てプーチンが『よくやった!』と喜ぶかな?

71 :
そういう憶測もできるけど、直前までチケット購入を待てる人でないと見極めが難しいかな

72 :
やっぱりツアーは高そうだなー…

73 :
団体戦でお一人様180万
シングルなんて300万位いくかも

74 :
135万だよ
高いし受付開始が早すぎる・・・

75 :
まあうちもセールスレター来たけれど、JOCや旅行会社の中抜きが酷過ぎる。
これはビザやバウチャーを揃えて対策打つしかないね。お客集まらないよ、夏じゃあるまいし。
ビザが必要、これが最大の汚点だね。

76 :
>>74
いや、135万は二人参加の場合の一人分
一人で参加すると38万追加料金だから約180万だよ

77 :
慣れてないからツアーで、て考えてたけど
あの値段はむりだわ…
頑張って手配するしかないか

78 :
バンクーバーのツアーとか
フィギュアシングル60〜80万くらいじゃなかったっけ?
団体戦て開会式も入ってるから特別高いとか…?
まあロシアだからバンクバより多少高めは覚悟だがお一人様180とかキツイな
つか団体戦でその値段売れるんだろうか?

79 :
今回のは開会式+モスクワ観光なんかもついてるからこんな価格なんじゃないかと
カテゴリ別ならもう少し安いんじゃないかなーと思ってる。というか願ってる
サッカーのWCはビザ免除の話もあったと思うけど、五輪はないのかな

80 :
今のところビザ免除の記述は見られない。
久々のホームステイか。とにかく原価は1/3というところかな?
とにかく3/1にチケット単体とツアーの要綱が一斉発表、価格は覚悟した方が良いね。
チケットも北米が鍵かな、ロシア連邦法をどう凌ぐかブローカーの対応に注目したい。

81 :
ホームステイは滞在登録が非常に面倒くさいことになると思うぞ
(現行ルールのままだとしたら)

82 :
そうだね、バウチャーが全てかなとも思う。

83 :
ある程度覚悟はしてたけど100万位かと思ってたよ
こんな高いのイヤ!開会式見れなくていいしッて人も多いだろうから
そのうちもうちょっとお安いカテゴリ別に絞ったのが出てくるんじゃないかなぁ

84 :
日本ではカテゴリAのショート60000、フリー80000くらいかな
チケット単体

85 :
高いツアーは200万くらいかな、夏だけど
長野の時だって国内だけど結構したよ

86 :
ホームステイはホスト側で招待状用意しなきゃいけないし、そうなると当局の事務処理能力を考えると
激しく不安になるよねw不手際の連続のリスクがあって出発までに間に合わないとか
そこまでこぎつけてもそこから会場の往復手段の手配がネックになったり
ソチ市内からアドレル地区までの間の道路って1本だけなんでしょ?

87 :
しかしツアーば値段高いな…180万かw
今からバイトでもするかなw

88 :
カテゴリはBでいいし観光いらないから取り敢えずエキシまで入ったやつ欲しいなあ
予算の倍は用意してるけど、それでも、たらなさそうなんて泣ける

89 :
>>86
ロシアの公務員は、日本人が旅行に間に合わなくても全く平気だろうから怖い

90 :
ツアーは決められた旅行会社だけだから
アイクリはツアーないんだっけ?

91 :
どんどん高騰してく(汗)
宿泊さえ普通の所なら開会式や遠い競技はテレビで拝見させていただくから
フィギュアのチケットを、それだけをお願いします
地元にコネがあれば一人分多めに買ってもらえるかな
エコノミーでいいのよ〜(心の叫び)

92 :
ロシア人向けのチケットは少なくとも今の所は外国居住者には無理かと

93 :
ロシアエクスプレスの呟き読んだらホテルは関係者用に抑えられてるから
個人手配の一般客はホームステイだって
チケット保有者はビザ免除にならないなら入国のリスクあるね

94 :
>>93 thanks
>>92
>少なくとも今の所は
うむ、そう思う。収容者数1万2000人だからこの間のGPFほどじゃないにせよ
案外チケ売れ残ったりして、いざ開幕したらガラガラで、対策たてて当日券とかが絶対現地販売されそうだなw
カテゴリAは一番大きいエリアの割に20000ルーブルって高値は全ロシア人誰もが
手の出る価格じゃないから、国内に割り振られてても絶対全てはさばけなさそうに思うんだ。
現地入りして五輪を色々見廻っている外国人が買っていきそうだな
その線狙って自分はチケ無しでバウチャーで現地飛ぼうと思うんだが無謀かな?
B席とかC席とかは、行かないまでもモスクワっ子が記念に買ってみる
とかそういう人もいるだろうし もともと割り振り少ないから案外なくなりそうで期待はしてない

95 :
ああ、そうかホテルがネックだ・・・
全てロシアオリンピク委員会がホテルおさえてるのか
ホテル決まらないとバウチャーおさえられないからなーくっそ!

96 :
ビザ免除にならないと、ホストファミリーにバウチャー送ってもらわなきゃいけない
バウチャー出してもらう為には招待状送ってもらって書類返送して
ホストが役所にそれとホストサイドの必要書類出して・・不備があれば突き返されて云々
ソチの役所はバウチャー依頼の山でそれを処理しきれるのか?たぶん無理
となるから免除にしてくれプーチンさんだよw

97 :
とりあえず、開会式なんかいらないから、競技だけに絞ればOK。
それで30万円は削れる。だっていつも開会式のチケットって叩き売りだからw。
フリーの切符だけ取って、ショートは現地というのもある。
連邦法・投機禁止を謳っているが、なら8月の時点でNATB系列に全くチケットが出ないなら
諦める可能性もある。
ソチ自体が30万人というリゾート都市でしょ、長野とどっこいどっこい?
民間のホームステイ斡旋がどうなるか?

98 :
なるほど、、、、
あるいはちゃんとまかなってくれたとしても、ソチ市のホスト先の宿泊料金が
ホテル並みにぼったくりってこともありうるなw
アカデミーVISAとかで入国したとしても、確か半年〜1年間は滞在すると
JTBのお値段生活費だけで超えちゃうしなあ
外国人用五輪チケットは入場口でVISA(パスポート)照合が必要だから
チケ持参でVISA+添乗員さんいて至れり尽くせりなやっぱJTBなのか・・・?

99 :
>>93
ハードルたかすぎわらた
早く男子のみツアーの詳細でないかな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【優雅に】グレイシー・ゴールド・Part01【金】 (403)
フィギュアスケート☆荒川静香 Part105 (524)
アイスダンス☆リード姉弟 Part5 (765)
フィギュア★ジュニア【男子・ペア・ダンス】Part25 (882)
【既に出産】 安藤美姫 練習もしないでR (480)
羽生結弦 Part107 (401)
--log9.info------------------
*:。'・。.:☆ くるり part125.:*:・'☆。.:*:・' (349)
GLAY統一スレ745 (621)
Every Little Thing -175- (240)
東京カランコロン (191)
ザ・コレクターズ♂C◎LLECTOR NUMBER.32 (439)
THE BACK HORN vol.96 (553)
ONE OK ROCK 68o'clock (450)
【AAA】Attack All Around Part126【トリプル・エー】 (275)
the pillows 221 (694)
bloodthirsty butchers Part7 (570)
【小渕・168cm】コブクロ Part173【黒田・193cm】 (883)
NICO Touches the Walls 31km/h (283)
FLOWER FLOWER Part6 (797)
凛として時雨#92 (520)
GReeeeN〜12歯目 (266)
エレファントカシマシ241 (921)
--log55.com------------------
【国会中継】<桜を見る会>1/29 参院予算委員会 質問者 #蓮舫氏 #菅官房長官 「桜名簿はないのが明快。再調査はしない」
【車】ホンダ、中古車でサブスク(定額制) 月2.9万円から 最短1ヵ月で乗り換え可 車を持たない消費者の利用を促す
【リニア】静岡知事、条件付きで有識者会議を受け入れへ リニア・南アルプストンネル工事巡り
【株式】100万円の元手から「生涯賃金分の2億円」を貯めた男「弐億貯男」氏の17年間。日経平均のニュースを見ていて「儲かりそう・・・」
WHO「新型肺炎の危険性評価を中程度から高いに訂正するが、あくまで記載ミスであり高いと発言していた(`・ω・´)キリッ」
【速報】武漢からチャーター機で帰国した日本人、体調不良者が4人に増える
【新型肺炎】コロナウイルス、中国全土(チベット自治区込み)制覇 SARS上回る
【国民の皆様へ】厚労省「中国では人から人への感染は認められるが、日本では持続的感染は認められない。過剰に心配するな」★2