1read 100read
2013年07月ソフトウェア51: Google Chrome 61プロセス  (561) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【動画】 Freemake Video Converter 【変換】 (945)
Opera総合スレッド Part200 (422)
【FRD】FreeRapid Downloader Part11 (869)
Opera質問スレッド Part33 (792)
Mozilla Firefox Part228 (1001)
Windows 8用Aero Glass総合 (113)

Google Chrome 61プロセス 


1 :2013/07/02 〜 最終レス :2013/07/15
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus) の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:6.0.472.63、8.0.552.0)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
次スレは>>980の人が立てること。立てられないなら他の人に言うこと。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
http://chrome.blogspot.com/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
http://googlechromereleases.blogspot.com/
■ Google Chrome リリース ノート (日本語翻訳版)
http://googlejapan.blogspot.com/search/label/Google Chrome
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 前スレ
Google Chrome 59プロセス(実質60)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1369126540/

2 :
■ まとめWikiのFAQページ
http://chrome.half-moon.org/31.html
■ Google Chrome ヘルプフォーラム
http://www.google.com/support/forum/p/chrome?hl=ja
■ Google Chrome ヘルプグループ(アーカイブのみ)
http://groups.google.co.jp/group/google-chrome-help-jp
■ バグ検索 (英語)
http://code.google.com/p/chromium/issues/list
■ 開発者向けの情報 (英語)
http://dev.chromium.org/developers
■ ダウンロード
http://www.google.com/chrome/eula.html?hl=ja (公式)
■ FileHippo.com - Google Chrome (Release Build) ダウンロードページ
http://www.filehippo.com/download_google_chrome/
※googleには残っていない古いバージョンも「filehippoミラー」をクリックでダウンロード出来る

3 :
こんなメニューがスカスカのブラウザ使ってるやつなんて
脳味噌もスカスカなんだろうなw

4 :
>>3 ←と、IE使いが申しております

5 :
起動したら拡張機能が削除されていて、設定の一部が初期化されていました
復元出来ませんかね?

6 :
UbuntuのChromeをアップデートしたら
203から一気に11.8.800.96になったお
てか11.8.800.96って何だお・・・

7 :
Flashのβバージョン?

8 :
びろーんが気になる人は1920x1080、23インチ以上のモニタで使うことを推奨します

9 :
オラオラ、はやくChrome 28出せよ!

10 :
ブックマークバーに chrome://chrome-urls へのショートカットを置いとくといいぞ

11 :
最近、Chromeを使っているうちに突然読み込みが異様に長くなる
数日間大丈夫だったり、ものの数時間で発症したりとまるで原因不明
治す手段は再起動のみ
キャッシュ等の削除、再インスコ、アドオン全無効なんかを試したけど駄目だった
Chrome派生ブラウザでも同じ症状が出る
本気で火狐に出戻りを考えてるのだが、最後になにか手はないかな……?

12 :
クリーンインストール

13 :
PC買い替え

14 :
俺はchromeじゃないけどPC2週間くらい起動してるとIEのスクロールがやたら重くなる症状がでてるな
再起動すれば治る
IE殆ど使わないから放置してるけど

15 :
>>11
古いルータとか、一度の大量のtcpコネクションを貼ると、
攻撃だと勘違いして接続を制限する機能が働いてるとかない?

16 :
>>11
俺も同じ現状起きてる。トップページ開くのにも10秒以上かかったりして何もかも遅くなるから再起か火狐使ってる・・・

17 :
クロムも終焉か

18 :
Linux版google-chrome-stable
28.0.1500.70→28.0.1500.71にアップデート
これで3日連続アップデート?betaと勘違いしてないか・・・?

19 :
実質ベータなんだろ
というか間違えてstableにしちゃったんじゃ、、、
引っ込みつかないしそのままいっちゃえとww

20 :
local stateの上書き防止方法はけーん
local state.tmp作って読みとり専用にすると、何回chrome起動しても、local stateはそのまま!
これを応用すれば、comodoとかからlocal stateファイル引っ張ってきて、chromeに食わせれば、仕様の変わったlocal stateでもインストールid偽装できるな

21 :
さすがにChromeの為にクリーンインスコとか買い替えなんて嫌だよw
ていうか去年Win7に買い換えたばかりだよ!
ルーターも2年くらいまえに交換したばかりなんだよなぁ
Chromeがおかしい状態でもIEは普通の速度で動くからネット環境に問題はないと思う
>>16みたいな人もいるし、アップデートでの対応を待ちつつ火狐を入れて凌ぐことにするよ……

22 :
ここに来てFirefoxの評価がアップ

23 :
>>21
最後の手、といったんだろ?
その最後の手としてクリーンインストールを勧めたのでは?
俺からもクリーンインストールを勧めるね

24 :
>>21
全く同じ症状
OSも同じしばらくIron使ってるわ

25 :
Sleipnir4を使っているんですけどChromeに乗り換えたいです
お気に入りってどうやって移行するのでしょうか
教えてください。お願いします

26 :
>>25
http://www.google.co.jp
「sleipnir chrome エクスポート インポート 方法」
などを入れてみてね
探すのは自分ですることですから、今後のためにも頑張ってみて!

27 :
>>26
あっそーなの、でももうできたよ
探し方聞いてんじゃなくて答えを聞いてんの、日本語分かる?
Gmailの画面がうんこなんでやっぱり使うのやめる

28 :
これは、酷い。

29 :
できたのはうそだな

30 :
Operaがwebkit搭載して正式リリースされたのだから
Chromeのような糞ブラウザを使わなければいいじゃん
既に完全に用なしだよ

31 :
えっ?

32 :
Webkit版Operaはもう出てないんだが……

33 :
わろたw
探し方を身につけないとこれから困るよって意味なんだけどね笑

34 :
UbuntuのChromeがまたアップデートしたお
Flashが203に戻ったお・・・
何だお・・・

35 :
Chrome28まだ〜?
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

36 :
>>34
うちは12.04LTSだけど、ならんのだけど・・・。

37 :
>>36
12.04LTSで28.0.1500.71になったお
けどFlashが203に戻ったお

38 :
>>37
げ、ほんとだ
71からさらに更新されたのかと思った
そして本当にflashのバージョンが戻ってやがる・・・

39 :
70で間違えてflash上げちゃいましたってんで、慌てて戻したのが71ってことか?

40 :
いいかげんchrome28だせよ。
なに出し惜しみしてるんだよ。

41 :
出たら何か良いことあるの

42 :
Rがたくさん見られる(´・ω・`)

43 :
Win7 64bitに28来た
32bitにはまだ来てない

44 :
IEがよく固まるので、Chromeに変更しました。
全体的に早くなった気がします。
もっと早めに変えておけばよかった。

45 :
これ楽天で買い物できなくなってるな。
商品を選んで買い物かごに入れようとクリックすると
”安全な接続を確立しています…”のまましばらく経過ののち
”このウェブページにアクセスできません”
IEで発注せざるを得ない状況になってる

46 :
YOUはSHOCK!
IEで商品が落ちてくる

47 :
IEふるえるIE それは別れ唄

48 :
オペラみたいなスピードダイアルサムネ化できるオススメ拡張教えろ下さい
サムネ画像は更新するしない選べるやつで

49 :
Speed Dial 2 + Speed Dial 2 Memory Helper

50 :
IEそのものじゃなくてIE Tabでおk

51 :
最新ののchromeに更新したら、タブを閉じるとフリーズするようになったんだか‥

52 :
御前岳

53 :
ふつーだったら、更新後のバージョン、
例えば 27.0.1453.116 m
と、書くところを
単純に「最新版」と書いてしまう
そういった所が不幸を招いてるんじゃないかな。

54 :
何をやってもダメって人間はつまるところそういうところが原因だよね

55 :
そんなこと言うなよ(´・ω・`)

56 :
Chrome28まだー?

57 :
IEおぼえていますか

58 :
↑オッサンおつ

59 :
http://www.youtube.com/watch?v=Jc7SUe-4htE

60 :
やめろ

61 :
Chrome28はいったいどうなってるの?

62 :
>>61
「ことごとく僕の思惑をかわすユーザが居てウザいので、泣きながら対策コード仕込んでます。
まったく、グーグル様のやることには、黙って大人しく従って欲しいものです(`・ω・´)」
と言ったとか言わなかったとか。

63 :
現在ごく一部の Windows ユーザーの皆さんの安定版にすでにバージョン 28 を実験的に
ご提供しております。これは正式にこれからすべてのユーザーに提供されるバージョン 28 に
かなり近い完成版で、一部のユーザーに先にお使いいただくことで問題の早期発見に
つながればと考えております。
何かお気づきの問題などありましたらどうぞご投稿ください。
宜しくお願いします。
Google 社員 ナツコ
って投稿がGoogleプロダクトフォーラムに上がってるけど

64 :
おいナツコ

65 :
勝手に人柱にって

66 :
たしかこのやり方ってグーグル日本語入力のときになかったっけ?

67 :
安定版とはいったい…

68 :
Win7の64bitはもう28.0.1500.71 m来てる
32bit版はまだ27のまま

69 :
勝手に人柱wwww
このやりかたYoutubeでもあったな
でもYoutubeの場合はクッキー消せばすぐ戻せたけど
ブラウザのバージョン戻しなんてちょっと素人には無理だろ
なに考えてんのGoogle、頭おかしい

70 :
IEとYouTubeだけが友達さ

71 :
新規タブが深夜に突然立ち上がる問題
https://productforums.google.com/forum/#!topic/chrome/n2AXVLwTAMA
Googleのサポートでは解決していないw
AVAST!フォーラムでの情報を投稿してくれた人のお陰で
怪しいプログラムが見つかりレジストリもfixできた俺は幸運なのかも。

72 :
ところで、amazon.co.jpのレイアウト崩れる人いませんか?
本家amazon.comや他国のamazonだと起きないんですよね(´・_・`)

73 :
おまえは何か変な拡張機能を入れてるんじゃね?
うちは全く問題ないのだけどね。もちろんamazon.co.jpは問題ない

74 :
>>73
うーん。インスコしてある拡張機能は
1)bitly
2)Evernote Web Clipper
3)Exfm Explorer
4)Gestures for Google Chrome
5)IE Tab
6)Webpage Screenshot
5)IE Tabはアマゾンのレイアウトが崩れるようになってから、表示させる為にインスコしました。
思い当たる節はNorton Internet Securityからカスペルスキー2013に変更した事くらいでしょうか?
まあ、アマゾンで買い物は出来るのでいいんですけど、ちょっと使いにくいです。
このマシンは近いうちに解体して売っぱらう予定なのですが、
Chromeってアカウントにログインすると設定が引き継がれちゃうんですよね?
アマゾンのレイアウトが崩れたままだと嫌だなあ。

75 :
Win++→Alt+Tab→Alt+Tab→Ctrl+Tab
でタブが消えね?

76 :
28くれ(´・ω・`)

77 :
28だけど何も変わった気がしない

78 :
イーモバイルのホームページのレイアウト崩れるな。

79 :
>>74
拡張切って試せよ
それで問題がなければ、どれかの拡張が悪さをしてるだろうし
切っても問題が出るならchromeの設定ファイルか何かがおかしいだろうし
うちもカスペ2013だけど問題ないよ

80 :
シークレットモードで正常なら拡張のせい

81 :
キャッシュ削除したらなおったぜ。

82 :
キャッシュ削除くらいは試してから書き込めw

83 :
>>74
ほかの人も言ってるが、まず拡張機能を切って試すこと
無効にするだけだから支障はないし、お手軽にできる
chromeの場合、拡張機能をON/OFFしてみる、キャッシュ削除 がデフォだ

84 :
chrome28まだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

85 :
短冊に書けば願いが叶います(´・ω・`)

86 :
Chrome 28 murder

87 :
chrome 28 きっと cruel

88 :
ほんとdeathか?

89 :
>>83
お前も書き込む前にリロードしろよな

90 :
>>79
エクステンション全部切ったけどレイアウト崩れますよ。。
>>80
シークレットモードでAmazonに言っても、レイアウトが崩れますよ。。
>>82
ググってキャッシュをクリアすれば治ると言われたので、キャッシュクリアしたのに治りませんよ。。
先程も、キャッシュ、閲覧履歴、クッキーを削除したのに、レイアウトが崩れます。

91 :
プラグインも全部切ったけど、レイアウトは崩れます。
誰か、助けて

92 :
消して入れ直せば崩れない

93 :
プロファイル作りなおしてみる
やり方はググれ

94 :
>>93
嫌じゃお前がかわりにぐぐれ

95 :
>>94
お前のchromeなんとかする前にお前自身の直し方みんなで考えた方がいいかもしれないな

96 :
みんな助けてくれないので><、一応自己解決しました
http://productforums.google.com/forum/#!category-topic/chrome-ja/問題の報告/JIJEOC-8QIw
再インスコだけだと設定が受け継がれるので、
スタンドアローン型インストーラでLANケーブル抜いて再インスコしたところ
なぜか治っていました。原因不明。
エクステンション等のセッティングはログインすると受け継がれる。

97 :
Chromeは落とし穴がいっぱい。
いい勉強になりました(´・ω・`)

98 :
えっ、chromeアンインスコする時って設定削除できなかったっけ?

99 :
単なるネガキャン野郎か

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
LibreOffice PART15 (576)
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part20 (123)
Fire File Copy Part11 (734)
【Disk Copy】EASEUS その4【Todo Backup】 (461)
Exact Audio Copy β14 (510)
TubeDigger ストリーミング保存 Part1 (101)
--log9.info------------------
インターネット専用OS≪Web OS≫を妄想するスレ (162)
どうすればフリーズしなくなるの?おしえてください (158)
手軽なOS (140)
OS支配の時代が終わったよね。 (104)
*BSDがLinuxに勝っている点を何とか挙げていくスレ (138)
OSはやはり98系より2kのほうがいいのか。 (112)
VistaとMEはどちらが安定しているか (159)
000001☆TRON2chニュース+板ログ転載スレ@N速N+東+等+群 (106)
PalmがBeを買っちゃいました (144)
OS板の名無しさんを決めるスレ (134)
5大OS以外で一番使えるOSを決めよう (151)
次世代OSに求める機能 (193)
コンピュータなるものが、日本原産だとしたら (162)
MYリカバリCDを作ろう ! (132)
国際宇宙ステーションのOSがMS製だったら? (167)
【AMD64】64bit OS おれんじぺこ part6【x86-64】 (167)
--log55.com------------------
□■2018□■F1GP総合 LAP1785■□シンガポール■□
【HONDA】F1ホンダエンジンスレ【302基目】
□■2018□■F1GP総合 LAP1784■□イタリア■□
【HONDA】F1ホンダエンジン応援スレ【301基目】
□■2018□■F1GP総合 LAP1783■□イタリア■□
□■2018□■F1GP総合 LAP1782■□イタリア■□
【McLaren】マクラーレンF1【14台目】
□■2018□■F1GP総合 LAP1780■□イタリア■□