1read 100read
2013年07月週刊少年漫画301: 鳥山明と藤子と尾田と手塚治虫、誰が一番格上?★17 (280) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【銀の匙】荒川弘総合アンチスレ64【鋼の錬金術師他】 (143)
【今日和老】 放課後☆アイドル 【ジャンプ読切】 (105)
ワンピースのルフィがアホ過ぎる件について 2 (396)
韓国人男性主人公のハーレム漫画を連載すべし (147)
【大高忍】マギ ネタバレスレ 第9夜【サンデー】 (757)
【マガジン】あひるの空58 (956)

鳥山明と藤子と尾田と手塚治虫、誰が一番格上?★17


1 :2013/04/06 〜 最終レス :2013/07/11
前スレ
鳥山明と藤子と尾田と手塚治虫、誰が一番格上?★16
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1346217217/

2 :
※週刊少年板総勢による議論の結果、青山剛昌さんで結論が出ました。
 よってこのスレは書き込み禁止です。

3 :
ワンピ読んでるが、尾田は無い

4 :
>>1みたいな対立厨は荒れるスレエキスをチューチュー吸ってかろうじて生存してるんだから尾田入れないと話になんないだろ

5 :
手塚=六道仙人
藤子=初代火影
鳥山=4代目火影
尾田=コピー忍者

6 :
今後尾田より売れる漫画家は現れないのかw

7 :
手塚ってワンピースより面白いマンガかいたことあるの?
なんとなくイメージだけで神格化されてるけど
ネクラでつまんないマンガばかりやぞ

8 :
>>4

9 :
>>5
上三つはいいが、
尾田はもっと上手い例えがあるはず。

10 :
でも尾田はカカシくらいじゃね?
実力はあるが今の所まだ火影に成りきれてない感じ

11 :
いや、カカシってことじゃなくて
パクリ疑惑を皮肉ってるんだと思うよ

12 :
なら
手塚=六道仙人
藤子=初代火影
鳥山=初代コピー忍者
尾田=2代目コピー忍者
じゃないとおかしくないか

13 :
尾田は未曾有のパクラー
ワンピはオリジナル要素皆無のミクスチャー
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up227433.png
ディズニー、マーベル、俳優から
http://blog-imgs-52.fc2.com/n/a/n/nanndemomatome2ch/11371098.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up225999.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up226000.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up226001.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up226002.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up227289.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up227540.png
ロマサガ、邦楽、その他から
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up227072.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up226349.png
ナウシカから
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up226179.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up226180.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up226181.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up227060.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up227061.png
モロパシフィスタ=巨神兵のニコ動
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12539463

14 :
10年以上平均20%とアニメのゴールデン枠を守ったDB。
飛ばされたOP。ちなみにOPの視聴率はGT以下となります。

15 :
昔はアニメが視聴率取りやすかったよなぁ

16 :
今はマンガが売上数稼ぎやすいよなぁ

17 :
不二子と手塚と鳥山は漫画界に影響与えたのはわかる
でも尾田ってなんか影響与えた?描いてる漫画が売れてるだけじゃね?
尾田はブームになってるだけな気がする
別に尾田嫌いじゃないけど、まだこの3人と比べる段階でもないと思う

18 :
>>17
うん、漫画界に与えた影響は汚田だけゼロだよね

19 :
RAVEとかキャラメルリンゴとかに影響与えてるんじゃねーの?(ホジホジ

20 :
尾田の影響力はエアギアレベル

21 :
14レス中12レスが尾田の話
人気あるね

22 :
偉人の名前がつらねてある中に一人だけクズが混ざってるからだろw

23 :
別にクズってことはないでしょ
手塚先生や藤子さんと比べて雑魚ってだけで

24 :
>>5はあながち良い線言ってるなと思ったわ

25 :
そりゃ漫画界に影響与えてるだろ尾田は
15年以上誰も看板奪えないんだからさ
つまり尾田の時代なんだよね
記録の面では尾田独占状態だしな
イチローや王だって記録が注目されてただろ

26 :
スポーツのことはよく分かんないけど
少なくとも「スポーツ」と「作品」ってのは全く別物じゃね?
ちょっと映画関連の話しちゃうけど
いくらタイタニックが、アベンジャーズが興行成績でトップだとしても
その監督がコッポラとかスピルバーグとか、も少し前だとジョン・フォードとかより上とは言われないし
ましてや今の名監督達が尊敬してる黒沢明なんかも記録で負けてるけど、未だに雲の上の人の扱い
アンチが言う「信者の記録重視の考えが浅はか」ってのはこういうことだろ

27 :
影響与えてるのか?尾田は?聞いたことないんだが
今は使える漫画家いなさすぎだろ
手塚、藤子の時の層の厚さは凄まじかったし
手塚に石森、藤子、赤塚、ちば、、、
鳥山の時も凄かった、今はいなさすぎだろ

28 :
ジャンプでやってるだけで評価7割引

29 :
>>5に岸本=ナルト(火影内定)をいれると、また一興
DBの後継はナルトだし4代目の子供がナルト

カカシはすべての元凶の源

30 :
鳥山や尾田を手塚先生や藤子先生と比べんな!
作品数が全然違う時点で、話にならないレベル。

31 :
鳥山は
後の漫画家がこぞってエネルギー波とか天下一武道会風な中二対決を真似しだしたからな
漫画界への影響力は大きいだろ

32 :
それどっちもドラゴンボールより前からあるよね

33 :
>>28
同感。ジャンプは売れる・面白い「商品」は出せても優れた「作品」は出せないイメージがある。

34 :
>>12
何が何でも鳥山がコピー忍者という事にしたいんだろうが当時を知るものには誰も同意されないだろうな
アラレの衝撃と言ったら…
それこそドラゴンボールの比ではない
鳥山が大友の影響を受ける10年も前に、先輩である大友が童夢の中でアラレを引用したくらいだもん

35 :
>>32
天下一武道会みたいのはあるけど、気功波はなかったよ

36 :
北斗剛掌波

37 :
>>36
ジャンプに掲載されたのは北斗剛掌波よりカメハメハの方が一年ほど先だよ
作品としては北斗が先だけどね
北斗は本来の中国拳法の気功に近いリアルな表現なのに対して
ドラゴンボールはビームが出るといういかにも漫画っちい表現という違いもある
元ネタはどちらも気功だから似てはいるけど、系列としては別物と思うけどな
ラオウがカメハメハ撃って月を吹っ飛ばしたらもうそれ北斗じゃない…

38 :
レインボーマン
念をぶつけて相手を倒す「遠当ての術」

39 :
お前ら何いってんだよ
んちゃ砲忘れんなよっ

40 :
幽白の霊丸も鳥山がいなければ生まれなかったね

41 :
>>33
エンターテイメント「作品」

42 :
んー
というか
ドラゴンボールに直接的なのは空飛び回りつつ球状バリアやらエネルギー弾やらドーム状の爆発やらのある幻魔大戦(’83)、あと童夢だろ
まぁ大友克洋だな
んで、アラレのんちゃ砲はヤマトの波動砲を口から出したっていう、な
まぁかめはめ波のシークエンスの取り方は波動砲に近いけど
色々混ざってると思うよ

43 :
>>33
そういう言い方は反感買うかもしれないよ
まあそういう俺は、子供の頃からそう思ってるけど

44 :
>>42
無から作り出す作家はいないからね
いかに自分流の型を作ったかで評価される
ただ鳥山に関していきなりゲンマはないな
83年時点ではすでに鳥山のスタイルは確立してたから
アラレはガチオンリーワンだったからな〜
だからその前に影響受けてるのはまず特撮だろ
んちゃ砲はこの系列かもしれんし、波動砲かもしれんし、花のぴゅんぴゅん丸のケメ子かもしらん
そこへカンフー映画が加わって初期DBのアクションだろう
ゲンマ…というより大友克洋に影響を受けるのは後半になってから

45 :
またwikiでワンピ信者が3億5000万部消してるね

最新情報
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira147387.jpg

パクパク
http://pbs.twimg.com/media/BHzeaD2CcAAXQcs.jpg

46 :
ワンピ信者と決めつけるのはよくないな
ドラゴンボール公式が2億3千万って言ってんだからさ。公式だよ公式

47 :
3億5千万部となってる
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira147387.jpg

48 :
尾田酷すぎ。未曾有のパクラー
ワンピはオリジナル要素皆無のミクスチャー
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up227433.png
ディズニー、マーベル、俳優から
http://blog-imgs-52.fc2.com/n/a/n/nanndemomatome2ch/11371098.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up225999.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up226000.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up226001.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up226002.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up227289.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up227540.png
ロマサガ、邦楽、その他から
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up227072.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up226349.png
ナウシカから
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up226179.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up226180.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up226181.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up227060.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up227061.png
モロパシフィスタ=巨神兵のニコ動
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12539463

http://pbs.twimg.com/media/BHzeaD2CcAAXQcs.jpg

49 :
公式w
てかね、漫画家自体が大した事はないかな。
ワンピースはステマで売れただけだし(60点)、
ドラゴンボールは後半インフレ酷いし(70点)
手塚作品なんざ今の子供は内容すら知らないだろう(30点)

漫画アニメの頂点と考えるとジブリの宮崎だな(95点)

50 :
ここまでバカ丸出しの書き込みできる奴って何歳くらいなんだろ
18歳以上だったら驚きだが

51 :
↑なに?事実を言われてムカついたの??手塚なんか終了してんのは真実だろw
ばぁーかw

52 :
これはマジでヤバイ人だな

53 :
>>51
手塚読んでないだろ
漫画家になりたい奴にはネタの宝庫だよ
アレンジすれば今風に展開できるのに
知る奴が少ないしな
アニメ版三つ目がなかなか良かった
鳥山ファンの俺にもくだらないギャグやら脱力展開が面白かったな
主人公がツンデレのダークヒーローとか
三つ目族の末裔とか悪魔の王子とか名乗って人類滅ぼそうとしてるとか、
どことなくベジータに似てるんだよなw
古代文明探検ミステリーだが、手塚の博識がエンタメに昇華されてる
今作り直しても面白いと思うがなあ

54 :
>>53
昔の漫画は1ページに4段ほどあるし行間を読ませるような構成だしで
ページ辺りの濃度も今の比じゃないしな。
手塚といえば、数年前に「鉄の旋律」がチャンピオンでリメイクされてたが良作だった。

55 :
最新情報ではテレビや映画の公式パンフに
ドラゴンボールは発行部数3億5000万部以上って書かれてた。実際の売上げ(実売)が2億3000万部だってさ。

興味ある人、ソースは
ヤフーの知恵袋『ドラゴンボール 3億5000万部』又は
h t t p : / / d e t a i l . c h i e b u k u r o .
y a h o o . c o . j p / q a / q u e s t i o n _ d e t a i l / q 1 4 1 0 5 7 1 1 6 2 9
で検索すると載ってますので是非。

56 :
>>52
イチイチ反応してるおまえの方が見ててID真っ赤っ赤だよw

57 :
格という点では手塚がブッチギリの最上位だって前提が理解できないアホがいると
その時点で議論にならないんだよね
古臭いだの単行本一冊当たりの売り上げではDBワンピ以下だの、今の若者には親しまれてないだの
そんなもんは格とは関係ないって事がわからないと話にならん
そりゃジャンプとか少年誌しか読まないようなガキは手塚漫画なんかに興味持たないだろうけど
それが格と何の関係があるのか?
釈迦如来なんか知らないから格が低い!阿修羅のほうが厨2漫画とかで有名だからエライ!と言ってるようなもんだぞ

58 :
キモピースのダメな所一覧
●画力が糞
●雑で醜い
●全く上達しない
●美少女描けない
●奇形不細工巨人ばかり描き過ぎ
●引き延ばしが酷い
●何かにつけて過去編やり過ぎ
●テンポ悪い
●世界観もキャラもパクリ
●ギャグが寒い
●ファッションセンスが糞
●OPが変わらない
●ゴリ推しや捏造が酷い
●主人公に魅力が無い

59 :
人間性で1番ダメなのは尾田
尾田だけいつまでたってもガキみたい

60 :
>>54
おお、渋いな
マフィアに両腕を切り落とされた男の復讐が元になる話だっけ
藤子も鳥山もオーソドックスな方がだな
1ページの密度は高め
鳥山は意外にもアクションであまり大ゴマを使わない
尾田も密度は高い印象あるな
タイプはそれぞれ違うけれど

61 :
>>59
看板を奪われない限り尾田の人間性は素晴らしいのだよ
つまらなくなれば売り上げ落ちて看板奪われるからな
とてもたくさんの読者に面白いと思われる漫画を毎週頑張って描く。素晴らしい人間性だ

62 :
他人の意見聞かないから無駄ゴマ無駄エピソードが多いのかね

63 :
まあ片付けられない男、という印象だな

64 :
鳥山の思い出補正には誰も勝てんよ

65 :
漫画の内容がないようだから「DB最強!」みたいな感じにしたがるんだろうね、信者は。

66 :
>>64
俺は成人してから読んだから思い出補正はないが、技術的にはメッチャ上手いよ
内容については人それぞれだけど
文字をほとんど使わず絵だけで見せる事が出来るってのが強いな
絵の説得力や演出力、余白の使い方とコマ運びのリズムで、次の動きを想像させるのがうまい
文字が少ないのも読者に擾乱を与えないメリットがある
非常にストイック、っていうのが感想だな
無駄ゴマがなくて、主人公の日常描写さえほとんど描かれてない
たとえば悟空の家族が一箇所に揃ってるような場面が全巻合わせて数ページしかないという…
いまどき珍しいオーソドックスな漫画だったんだな

67 :
鳥山の描く家族風景は少年漫画に似つかわしくない程ドライなんだよな
かといって家族の絆を軽視してるわけではなく
あくまでサラリと描くからしつこくない
尾田とはその辺が全く違う

68 :
鳥山の絵は好きだけど肝心のストーリーに至ってはクソだから総合的に見りゃ尾田と変わらんな
鳥山が上か尾田が上かは時代による誤差と偏見や趣味嗜好で簡単に入れ替わるレベルだし
比べて手塚は駄作も多いけどそれでも生み出したものの価値がけた違いだからやっぱトップ

69 :
DBはストーリー性が薄いだけで話の展開の仕方は上手いよ
フリーザ編でベジータが気の操作を覚えてフリーザを出し抜いた時のドラゴンボールの奪い方とか感心したわ
尾田の考える展開は所詮漫画なんだよ
こんな奴いねえよとかこんなことする奴は馬鹿だろって思っちゃう

70 :
DBがロックなら、ワンピースは演歌みたいなモンだな。
どちらにも、それぞれ需要があるってことだろう。

71 :
>>66
鳥山のコマ運びは古谷実と同じくらいうまいと思う
いや、これ褒めてるよ

72 :
ワンピはコマ運びを放棄してる
挿絵の連続という新たな方法論を試してる

ということにオレの中ではなってる

73 :
鳥山はなんか小学校の算数テストで100点とりまくって
べた褒めされてるような感じ

74 :
手塚>藤子≧鳥山>>>>>>尾田ってとこかな
まずはワンピースという話をきちんと完結させてから比べろよ

75 :
>>73
それもろに尾田だろw

76 :
手塚はファンタが
マンセーしてるのでゴミ。
今の子供はしらないし

77 :
尾田は絵が下手。キャラに魅力がない。ゴミ作家。

78 :
手塚と藤子に比べたら鳥山も尾田もゴミみたいなもんだろ。
鳥山はDBとアラレ、尾田なんてワンピだけだもんなw

79 :
パクる事しか出来ない中国人の汚田はキモピしか描いてない一発屋。
実績も将来性もオリジナリティも無い。
一度も最終回を描いた事が無い漫画家は評価に値しない。

80 :
一つ名作を書けるだけでも良いと思うがね。
ただ、手塚がいないと藤子も鳥山も尾田もいなかったと思うから、手塚は先駆者という権威はあるよな。

81 :
ワンピが無かったら偉大なるレイブとフェアリーが無かったから
オダは先駆者だなっ
さすがオダ先生だ

82 :
藤子はAもFも短編が面白い。鳥山の短編は全然面白くない。

83 :
                            ____
   .                        /_ノ  ヽ、_\
                         o゚((○)  ((○))゚o  ,. -- 、
                        /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
                        |     |r┬-|    /          ヽ
                        |     | |  |   {            |__
                        |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
ONE PIECE    2億8800万部     
DRAGON BALL  1億5721万部 (世界累計2億3000万部) 
tp://adnavi.shueisha.co.jp/mediaguide/2013/pdf/boys.pdf  2013年2月現在
ハナクソボール息してる?wwwwwwwwwwwwww 

84 :
真島先生はRAVEとプルーの犬日記とモンハンとモンソルと妖精と読み切りが8本有るが何か?
一度も休載せず全て最終回を描ききったが汚駄は未だにキモピしかない一発屋。

85 :
>>83
データが古いな
ドラゴンボールは2億3千万が現在のデータだよ

86 :
>>83
カッコして世界累計補足してるがそこは想像?
ソースにそんな記述はないようだが
それ以前に世界累計か国内かなんて区別する必要ないだろう
ワンピースは海外も含んでその数字だろうからドラゴンボールの方が凄いとも言える

87 :
実はドラゴンボールよりアラレの方が稼いでいる。
50兆産業の文具業界の5割をキャラグッズが埋め尽くした
恐ろしい期間がアラレにはあった。
只ブームが去った後大量在庫を抱えた為
文具業界ではアラレショックとしてキャラ商品に全力は危険だ、と未だに尾を引いているのである

88 :
やはりエスパー魔美でしょうな

89 :
ぶちゃけると俺はDBよりもDr.スランプの方が好き
書き込み具合とかギャグとか鳥山の真価が見れるのはDr.スランプだと思う

90 :
他レス読まずに書き込むけど手塚さんの凄いところは色んなジャンルで一流作品をかいていたところ
迫力ある紙芝居じゃない漫画を生み出した神様
日本の漫画は手塚がいたから大人も読めるものになった

91 :
2億8800万部 ONE PIECE
1億5721万部 DRAGON BALL
1億5650万部 こち亀
1億3128万部 NARUTO
こち亀は確実、ナルトとコナンにも負けるの時間の問題だね。
マジゴミオワコンボール^^

92 :
こち亀があるからイマイチ信頼性にかけるな

93 :
漫画が少なかった大昔のデータを持ち出しても説得力が無い

94 :
>>91
ドラゴンボールは国外入れて二億以上確定してるのに国内の数字にこだわる理由は?
ワンピースが国内オンリーだからか?

95 :
>>90
のらくろがアトムまでの手塚に劣ってる部分など無いから

96 :
いくら売れても売上以外は最強と呼ばれないワンピースw

97 :
だってワンピ新刊ブックオフ流ししてるだけやん

98 :
100年後も残ってるのって、藤子さんや手塚さんの漫画だと思う。

99 :
>>95
手塚の真骨頂は初期SF三部作だよ
もちろんのらくろがいなければ手塚も生まれなかった可能性はある
だがな、田川を上げても手塚が相対的に下がるわけじゃないよ
田川の前にも先駆者はいる
のらくろはいい漫画だが、田川がアトムを生み出すことはなかったろう
藤子不二雄も生まれなかったろう
今の日本漫画文化もなかったかもしれん
文化は受け継がれるものだからね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【チャンピオン】 平川哲弘「クローバー」 10 (208)
【速報】トリコの鉄平殺されて食われる (205)
黒子のバスケ強さ議論スレ13 (630)
【鈴木央】七つの大罪ネタバレスレ【マガジン】 (182)
【日日日】 ささみさん@がんばらない 【西川彰】 (336)
黒子のバスケアンチスレ2 (125)
--log9.info------------------
顔がキモイ芸人 (294)
売れると思ったけど売れなかった芸人2 (282)
【つぼみ】NSC女タレ総合 63期生 (927)
有吉の誘い笑いが最近ひどい気がする (199)
東京NSC13期生 その22 (224)
最近みない芸人 (274)
@       千原ジュニア 156   @ (179)
糞芸人不要論 (571)
若林正恭 Part326 (210)
ロンブー淳と石橋貴明嫌われキングはどっち? (466)
【ひつじ】トップリード【koC奮闘】 (353)
小藪アンチスレ (161)
アンカでのやりとりが全くない石橋アンチスレ(笑) (123)
石橋貴明アンチはなぜ人格が破綻したのか (118)
 【石橋貴明】 AD物語が描く真実 【トンズラ】 (382)
【4時間SP*8.5%】ヒトケタ貴明の憂鬱 2鬱目 (148)
--log55.com------------------
コイン洗車場のパンチラについて語る part2
【キモイオタク】高速有鉛【ヘンタイマニア】
【タイヤ】空気圧セッティング 10【kPa・kgf/cm2】
【近畿】関西ドライブ情報スレ Part26【2府4県】
【取手から】茨城の車窓から 38【北茨城まで】
【上抜】 エンジンオイルDIY交換 1回目 【下抜】
都会では男のAT限定が半分
【福岡・久留米】福岡スレ【北九州・筑豊】