1read 100read
2013年08月車101: ( ´д)コンパクト VS 軽(Д ^ )vol.176 (321) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【カローラ】200万円以下のセダン【サニー】 (105)
【サークリ】 車用ハロゲンバルブ統合スレH55 【ハロゲン】 (656)
アクセルブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える11 (984)
スポーツ車高調質問スレッド19 (150)
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 49km/L (122)
【ざ・総括】MAG-Xを語れ Part22【スクープ】 (131)

( ´д)コンパクト VS 軽(Д ^ )vol.176


1 :2013/07/12 〜 最終レス :2013/08/08
朝礼で一番前に立ってるのが軽君、2番目で小さく前へ習えをしているのがコンパクト君。
しかしよく見りゃ先頭でその二人が激しく小競り合いをしている。
お前のほうが前だの俺のが後ろだのと・・・周りはみんなクスクスと笑っている。
確かに周りから見ればどっちもどっちなんだが本人達にしてみれば大問題らしいw
前スレ
( ´д)コンパクト VS 軽(Д ^ )vol.175
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1370902233/

2 :
この不毛なスレまだ続けるのかよ

3 :
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s

みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html

生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm

4 :
女性にモテる車とは?-- Goo-net が「車のモテコスパランキング」に関するインフォグラフィックを公開
http://d16vxhzt0fcu59.cloudfront.net/wmnews/20130522/3.html
いまだ女性たちの間で根強い人気があるドライブデート。
男性にとって女性にモテるかっこいい車は憧れだが、実際にどのような車に乗ると女性にモテるのだろうか。
プロトコーポレーションが運営するクルマ・ポータルサイト「Goo-net」は、
日本における「モテコスパ車ランキング」を描いたインフォグラフィックを公開した。
今回のインフォグラフィックでは、Goo 編集部が参加車種を選定し、
独身女性400名(学生100名/20代前半100名/アラサー100名/アラフォー100名)を対象にアンケートを実施。
そのアンケート結果から参加車種の車両価格1万円あたりの投票ポイントを算出し、ランキング化している。
総合ランキングでは、トヨタの「bB」が 2,051MCP(モテコスパポイント)で1位となり、
次いでコンパクト SUV「ジューク」(1,130MCP)、ダイハツ「タントエグゼカスタム」(818MCP)という結果に。
これら3車種に共通するのは、全車の価格が200万円を切っているという点。
日本車メーカーが得意とする高いコストパフォーマンスが発揮されていると言えそうだ。
ちなみに、4位から10位のランキングでも、フォルクスワーゲンの「ゴルフ」と「MINI」以外は日本車が上位を占めている。
また、世代別にランキングを比較すると、
年代が上がるにつれて高級車のコストパフォーマンスが良くなっているのがわかる。
恋人に乗って欲しい車のタイプは、「SUV」(26.9%)が最も多い。次いでコンパクトカー(23.3%)、ミニバン(23.1%)が続いており、
長きにわたり“モテる男”のイメージであったオープンカーは、わずかな4.3%という結果。
逆に軽自動車は7.3%となり、オープンカーよりも女性に支持されていることが明らかにされた。
恋人に乗って欲しい「車のカラー」に関するランキングでは、
「ブラック」が37.4%で最も多く、次いでシルバー(23.6%)、ホワイト(18.0%)の順となっている。
ブルー(11.5%)、レッド(7.3%)、イエロー(1.7%)などの派手な色は、女性にあまりモテないのかもしれない。

5 :
基礎データ
車種別
                 大型・中型 / 小型 / 大衆 / 軽 / ボンネットワゴン / キャブワゴン
第1分位(年収126万円)    3      13     20    55     20       7
第2分位(年収293万円)    3      13     28    51     23       12
第3分位(年収438万円)    4      14     26    52     30       19
第4分位(年収633万円)    5      16     22    48     39       23
第5分位(年収1098万円)   6      24     26    38     43       20
保有台数
                  1台  /  2台  / 3台以上
第1分位(年収126万円)   82.1    15.7     2.2
第2分位(年収293万円)   73.1    23.4     3.6
第3分位(年収438万円)   58.9    34.9     6.2
第4分位(年収633万円)   49.8    37.0     13.2
第5分位(年収1098万円)  41.0    36.3     22.7
自動車保有世帯の8割の人が含まれる第4分位までは半分が軽自動車。
平均年収を上回る第4分位でさえ48%の人は軽自動車を保有。第5分位でも38%。
軽やコンパクトみたいな経済性重視のお安い車が所得の低い層に選ばれる(車種
の層別最大値は軽が第1分位、コンパクトを含む大衆は第2分位)のは当然。
分位に従って率が上昇するのは大型・中型、小型、ボンネットワゴン。
ポッキリ率は収入分位が上がる程減少、コンパクトを含む大衆で一番多い第2分位の
ポッキリ率は7割超。
ソース↓
「2011年度 乗用車市場動向調査報告書」(日本自動車工業会/JAMA)より
http://www.jama.or.jp/release/news/attachement/20120404_jouyou.pdf

6 :
      , - ―‐ - 、
     /         \
    /    ∧ ∧  ,   ヽ
   ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',
  / ハ.|/          ∨|,、ヘ    さあ、みんな集まって〜
|ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l   基地外クスクスと愉快な仲間達がはじまるよ〜
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
 く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
  \ `'ー-、 ___,_ - '´
    ` - 、 ||V V|| \
       | ||   || l\ ヽ

7 :
この新スレも惨めな軽ポックリの朝鮮クスクス=基地外マルシンさんが禿げ頭真っ赤にしながら
小賢しい複数IDを駆使してあの手この手でコンパクト側に勝とうと頑張ってるのを、
コンパクト側が軽くあしらってる流れになりそうですね。

8 :
コンパクトは良いよね。軽NA並みの価格で買えて軽NAよりも速く走れる。
減免税対象なら車以外の付帯費用が車のお粗末さに見合うだけは下げて
もらえてるからリーズナブル。

9 :
このスレの御大にて世界で一番惨めな軽ポックリ、基地外マルシン&朝鮮クスクスの愛車&自己紹介
1.ヴェイロン(初代ワゴンR) マルシン用。フィットに遊ばれシッコちびりながら一瞬で豆粒にされてコースアウト w
2.エリーゼ(アルトバン)クスクス用。パッソに遊ばれウンコちびりながら一瞬でうんこ粒にされてコースアウト ww
3.アバルト(ミラバン)黄色いちびポックリ用。マーチに煽られ、ウンコとシッコちびらせながらアタフタし、コースアウト www

1.異常に小心者でプライドだけは高いため自演(バレバレ)を繰り返し逃げ回る日々
2.お手軽に怒り私怨爆発
3.簡単に相手のペースに乗せられ思う通りに操られるわかりやすさ
4.煽られるとすぐにウンコとシッコをちびらされアタフタしてコースアウトする
5.効いてるW 効いてるWが怖くてたまらない

〜〜「中古の軽を弄る中年ニート」〜〜
・ケータイとPCを複数使用してバレバレの自演
・高級車1台と中級車2台所有と豪語、ハッタリがバレないように逃走
・車板の監視とストーカーが人生唯一の趣味
・愛車の中古軽には触れようとしない
・聞く耳持たずの普通車叩き、まさに廃人 www

10 :
>>4
ID変え忘れてスレ立てたIDで、女からの評価のコピペが最上位か?
余程に悔しってことだなw
まあ、「乗って欲しい車」に、コンパクトはRVとミニバンやらに挟まれているのに、
軽は、全く別物の扱いで、「男でそれはちょっと・・・アリエナイハミダシ状態」じゃ悔しいわなw

11 :
軽叩きが弱ってるね。
貧しい固定メンバーの限界なのかな。

12 :
スレ立て直後に貼られる予防線用コピペに、図星を突かれた軽太郎側の悔しさの深層心理が垣間見えて笑ってるんだよw

13 :
こんなの勝負ハッキリしてる
新車販売台数の4割が軽
普通はアシに軽を買ってるってこと
試乗すればイッパツでわかる
今の日本で生活しててコンパクト買う意味ないよ

14 :
傲慢レベル表作った
LV.0 動けばなんでもいい
LV.1 軽はなんかやだ
LV.2 コンからなら無難
LV.3 型落ちでも普通車
LV.4 普通車で新車
LV.5 新普通車でも安物はNG

現実にはLV.0〜2が多い
馬鹿>>1はLV.3
上流家庭はLV.4
LV.5は夫の貯金から1000万使いきる某有名な屑主婦

日本の緩い世間体なら気になるのはナンバーの色くらいだろ
白けりゃ中古コンでいい

15 :
>>14
軽だけは生理的に絶対やだ、遺伝子レベルで拒否!
↑これは、どんなレベルになるん?

16 :
>>13
>4割が軽
非正規労働者、過去最高の38.2%に
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130712-00000060-jnn-bus_all
大体一致するね
低所得者が増えれば軽が増える。
確かにハッキリしてる。軽の圧勝、勝ち目無いね。

17 :
>>16
2012年度新車販売の37.8%が軽自動車だから、非正規労働者が
バリバリと軽の新車を買ってるのかね。38.2%と37.8%は数字とし
ては近いもんね。

18 :
「コンパクト乗りの本質調査」
http://www.dims.ne.jp/research/pdf/c-1.pdf
コンパクトカーの購入理由の一位はヴィッツ、フィット、マーチ、イスト、コルト共に価格であるという調査結果。
コンパクトカーの価値としてはまず低コストを前提としており、マーチなどはセカンドカーのように思われたい(笑)という願望もあるらしい。
さらにコンパクトカーに求める価値は上のクラスと同様の自負/自尊心という???な価値観に囚われているらしいが、
しかし、安いということはMUST!! という点が貧乏人の苦悩を伺わせる。
満足度という点では、限界性→可能性→意外性→定着性というように、その車に慣れるにつれて満足度もUPしているようだが、
そのベースには「価格の安さ」というポケットプライス的な価格満足感があることを忘れてはならないとなっている。
コンパクトカーの成立領域としても基本的にはゲタバキチャリンコであり、その落とし穴としては
ユーザーがこの低レベルな質感、性能に慣れてしまってロングセラー化するにつれて
将来的には量的、質的なさらなるダウンを招くとされている。

19 :
頑張って普通車を買ってコンパクトは近距離専門のサブカーにすればいいんだよ。
下の調査結果でもわかるように、貧乏人がファーストカーとして使っているから変な勘違いをしているわけなんでね。
◎ファミリーカーの実態調査
東北道羽生SA 2011年8月7日
調査台数152台
調査結果
ミニバン 45台(29.6%)
コンパクト28台(18.4%)
セダン 22台(14.4%)
ワゴン 13台(8.5%)
ハイブリッド12台(7.8%)
クーペスポーツ10台(6.5%)
SUV 14台(9.2%)
軽自動車 8台(5.2%)
※本来は近場の足であるはずのコンパクトカーなのに、5名乗車+荷物ギッシリで
リヤサスが沈み気味のフル積載状態という貧乏人の哀しい現実(笑)
軽が少ないというのは車としてある意味正しい使われ方をしているからであり、軽と同様に小さなボディで
人と荷物を沢山積んで長距離を移動するには適していないはずのコンパクトであるのに、そんな車で
休日の長距離ドライブまでをもこなさなければならないという、廉価コンパクトポッキリ乗りの悲哀がこの数字に現れているわけですね(笑)

20 :
前から思ってたけど廉価じゃないコンパクトについては触れないのか
コン乗りが安物の普通車には勝てますって言うみたいな
すんげー見苦しい

21 :
軽3ATで高速走ってる人
242:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 10:37:31.87 ID:Pz8i/W+/O
>昨日後輩の三菱EKワゴンを高速含めて運転したが、三速仕様なのに巡航は静かなもんだな。
>高速入口や合流での加速がトロいだけで、他は何も問題はない。

22 :
>>20
廉価じゃないコンパクト(アバルトやプジョーなど)は、なぜか軽側に所有されているというのがコンパクト側の目下の悩みかと。

23 :
>>22
それらを上回るコンパクトをコンパクト側が持てばいいのにね、アストンマーチンとか
フィットとか。

24 :
女にモテたいから軽じゃなくコンパクトを選んだんだぜ?

25 :
>>22
軽側が軽コン両方持ってるならコン側に回れよwww
って言いたいんだが、必然的に軽が2ndになるだろうし
>>23
フィット持ってるけど
前にここで軽より遅いとか言ってる奴いてびっくりした
そんなことあり得たことないけど

26 :
スピード求めるならスポ車にでも乗ればいいだけの事なんだよ。
でもスピードだけが車の価値観じゃない。
道交法の下ではスポ車も軽コンも一緒くた…。
そういう割り切りが、不必要な動力性能は(´・ω・)イラネ…って価値観に切り替わってミニバンブームとかになったんだろう。
で、そのミニバンも普段は「空気運搬車」でエコじゃない。
普段、丁度いいユーティリティ性の塩梅が、日本の道路事情と合致した軽コンのサイズって帰結なんだろう。
で…だ。
普段さして使わないホンのチョットのパワーの違いで速い遅い比べて一喜一憂してるのってサァ…
結局はコンプから来る弁明なんだよ。
速いの乗りたければ、速いの乗ればいいだけの事だからね。
じゃ、速さやユーティリティ性以外の次に来る価値観って何か?と言ったら、ほんのちょっとの「ドライビングプレジャー」だと思う。
普段レベルの恒常的範囲で享受出来る「運転する喜び、楽しさ」「飛ばさなくても運転が楽しい」って価値観。
ドライバビリティに優れる応答性の良いスポ車には当然内包されている特性だけれども、それを堪能するにはスピード乗せて初めて真価を発揮するので、敷居が高い。
ピュアスポーツ車以外は、高性能になる程、飛ばさなくても楽しいスポーティーカーは意外と無いんじゃないかと思う…。
だからそういう「普段」+「α」を求める向きにはドライビングプレジャーに溢れる特定車種の欧州車やホットハッチや、無駄に大排気量のアメ車やミニバン、軽トラやジムニーや、実用兼ね備えたスペシャリティ軽なんかを選択するんだろう。
所謂レンコンっていうのは本当に大衆車性能を満たしているだけの道具的な乗り物で、ドライビングプレジャーを堪能する程のものではない。
だから排気量差などを標榜して「格下」を想定する必要があるんだろうな。
まあ、そういった事情も介せず、若干のドライビングプレジャーを帯びた大衆車的価値観に触れずに、スポ車的なドライバビリティ性で対比して来ているだけなんどろうけど。
だったら、その価値観で語るなら、スポ車乗れよと。

27 :
結局、軽はダメ!
これが>>26 の結論のようです。
まあ「スピード求めるなら」までしか読んでませんが。

28 :
>>27
軽でもコンでもダメってことだろ。
走る、曲がる、止まるに拘るようなことを言っておきながら安普請廉価コンパクトって何?
ってのは普通に感じることだろ。

29 :
> 走る、曲がる、止まるに拘るようなことを言っておきながら安普請廉価コンパクトって何?
つまり、コンパクトですら問題があるのだから、軽は全くの問題外と言う結論ですね。

30 :
>>29
そうそう。軽もコンもそれ1台の車として何にでも使うのは無理、ってこと。
チッコイ車の本来用途、低速度域の街乗り限定で使い分け補助車として
使わないとね。それしか買えないコンパクトポックリは哀れだけど。

31 :
要するに、コンパクトのみでも哀れなのに、軽のみとなったら
全オレが泣いた!ヽ(`Д´)ノウワァァン、クラスの悲劇なんですね。

32 :
>>31
軽の過半は登録車との併有という統計がでてたね。まあ、コンパクトも
殆どは人並みの普通の車の補助車として便利に使われているんだろう
けど。おばちゃんがスーパーに買い物に行くのが精々のサンダル車しか
持ってなくて、そんな代物で長距離だ、ドライブだ、とか言ってたらお笑い
だよね。

33 :
意見をまとめようじゃないか。
【このスレの軽側の意見】
>軽もコンもそれ1台の車として何にでも使うのは無理>低速度域の街乗り限定で使い分け補助車として使わないと、
>それしか買えないコンパクトポックリは哀れだけど。
【コンパクト側の意見】
>軽とコンパクトは別物 >軽は田舎の貧民の乗り物
>軽は低速度域の街乗り限定で使い分け補助車>軽ポックルは哀れだけど
【ブログや質問サイトレベル】>色々な意見
【CG誌の4人のライターの見解】 
コンパクト=それ一台で何にでも使える「ハッキリと普通車」としてならフィットやIQに乗りたいところ
軽=それ一台では何にでも使うのは無理だが、貧民なら軽NAか、エクストラフィーを払って軽ターボ
両者は全くの別物で、最早、直接比較するのもおこがましいレベルにある
軽のワゴンRスティングレーTS、ムーヴコンテ、ライフディーバターボと比較した場合
フィット1300は、エンジン、ハンドリング、乗り心地のすべてで「軽」を圧倒し、
「彼ら」が"限られてた範囲"でのみ進化してきた特殊な存在であることを意識させられ
もはや直接比較することはできないレベルにあるのだから
税金や消耗品の金額が勝っているのも当然だ
また価格的には「軽ターボ」とオーバーラップするトヨタiQも、ダンピングの質感から
ノイズ処理に至るまでワンランク上位にあり、超小型ボディに3気筒を積んだ車という点
では、「軽」に似るもiQのドライブフィールはハッキリと普通車に属しているのだから
税金も普通車分だけ掛かるのも問題ない
結論・・「皆、分かってる」、分かっていないのは、ここの軽☆太郎だけ
出来れば、それ一台で普通車として使えるフィット、iQやスマートクーペにしたいところだが、
税金が払えない程に貧民で「とにかくお安くなら軽のNA」
税金が払えない程に貧民だけど「もう少しパワーが欲しいならエクストラフィを払って軽ターボ」

34 :
>>31
だな。軽の過半は、軽との併有か軽ポックルという統計が出てるから、軽海苔の過半は
そういうことになる。まあ、残りの半数未満の軽も世帯で見た場合であって、一人で複数
台の使い分けは4%程度ということだから、軽海苔のほとんどは、自分専用の軽ポックル
ということ統計上なるってことだよね。そんな代物で長距離だのドライブだのは貧民のやる
ことだというのは、CG誌のライターの意見と一致するところだよ。

35 :
>フィット、iQやスマートクーペ
コンテンダー(比較対抗車種)となる軽は先スペシャリティ軽の三菱アイやダイハツ・ソニカ、スバルR1・R2、スズキ・セルボ…この辺だろう。
三菱アイはEV方向でリッターカーの芽が潰れたが、同系エンジンにスマートの1000ccがあるから、
トレッド増やして脱-軽規格枠という展開もあった筈。
しかしまぁ…それは兎も角として、軽の枠内で纏められた車なんだから、軽として俯瞰しなければならない。
すると、常用域では問題なくとも、スポコンと比較すると、鈍重で加速も鈍く、燃費も悪い、騒音も振動もある車という事になる。
ただ上でも既に述べた様に「ドライビングプレジャー」に優れている。
一方、ソニカは軽枠を超えたゴージャスさで、内装、シート、静粛性、振動などのクオリティが欧州コン上級モデルに比肩するか、凌駕している。
ドアは下端2重シール、セルシオのような上質なシートを軽自動車の幅に収まる様に設計。
そしてオプションになるがレーダークルーズコントロールを装備している。
スポコンと比べると"格下の軽"なのに、軽らしからぬ高速クルーズ専用装備のツアラー色が色濃い。
スバルR1・R2は四輪独立懸架、660ccなのに4気筒+スーパーチャージャーで、滑らかさとトルクを両立させている。
あと伝説にもなっているモノコックボディーの衝突安全性w
JR 踏切内で特急列車と衝突事故を起こしても、運転手の女性は無傷だった。
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/41/d5/dorian0703/folder/27575/img_27575_29643941_0?1142334215
確かにそのエクストラフィを払ってないから、第一次プレミアム軽というジャンルはヒットしなかった訳だが…
でも最近また復活して来て低燃費性能とかエコ性能とかが向上して第二次プレミアム軽の市場は浸透して来ているよね。

36 :
それはさておきiQやスマートクーペは第一次プレミアム軽とのコンテンダーだから、スマートは兎も角、iQはどうなんでしょう?
上にはブレイドマスターとかショートプレミアムというカテゴリーあるし、デザイン性やMRレイアウトから来るドライビングプレジャーは三菱アイに一歩譲る。
スマートの対抗馬だからユーティリティ性も大衆車の様には確保されていないしね。
フィットはRSでもスイスポやコルトラリーアートとは一線を画す二枚、三枚落ちで、ヴィッツRSと同レベル。
RS仕様じゃないフィットは本当にワゴンRやスペーシアと変わらない大衆コン。

37 :
>>36
http://navi.carsensorlab.net/hikaku/アイ+vs+ヴィッツ/MIS001TOS018/
http://navi.carsensorlab.net/hikaku/ソニカ+vs+ヴィッツ/DAS045TOS018/
http://navi.carsensorlab.net/hikaku/R2+vs+ヴィッツ/SBS002TOS018/

38 :
先ずアイやソニカはスポ車じゃないしね。
特にアイは軽の車重としてヘビーな方だし、スポ車的な加速性は望めない。
その分ハンドリングはMRの為に小気味良い…ESC付いてないけどね。
リッターアイが有り得たかも知れないって予め断り入れてるのはその為。
あと制動時にノーズダイブしないのもMRならでは。
画一的なパラメーターには現れないドライビングプレジャーとはそういう事。

39 :
http://navi.carsensorlab.net/hikaku/アイ+vs+フィット/MIS001HOS028/
http://navi.carsensorlab.net/hikaku/アイ+vs+パッソ/MIS001TOS109/
http://navi.carsensorlab.net/hikaku/アイ+vs+ワゴンR/MIS001SZS015/
http://navi.carsensorlab.net/hikaku/アイ+vs+アルト/MIS001SZS001/

40 :
いや、だからそのパラメーターの指標アテになんねーからw

41 :
>>40
俺様の主観と違う評価はみんなアテになんねーから、ってことねw

42 :
主観というかさ…安全性一つとってもアイとアルトが同格って事はないでしょ。
JNCAPの旧衝突アセスメントでヴィッツが星6で、アイが星5…
平成24年度実施の新安全性能総合評価でもワゴンRが154.3点、ヴィッツが166.5点
(150点〜170点が星4つ)
で、カーセンサーラボnaviの車比較で5段階評価でヴィッツが2でワゴンRが1.5、アイが1、アルトも1、
…ありえないでしょ。アバウト過ぎるよ。

43 :
iでドライビングプレジャーとか言われても

44 :
ないよりマシでしょw

45 :
また四畳半コピペ野郎出てきたなw

46 :
> 主観というかさ…安全性一つとってもアイとアルトが同格って事はないでしょ。
アイは古いから、仕方ないんじゃね

47 :
後部衝突安全性が06年時に考慮されていたのはアイくらい…。
今、漸くその基準もJNCAPに加えられてきたし、やっぱり評価基準外の事は手を抜くよ…トヨタやスズキはw
ま、サイドカーテンエアバッグとかアクティブレーダーセーフティとかESCとか付いてないからね。
多年式車種の安全基準が風化してくるのは必定…。
ただ、(無駄に)造り込みが違うって点は車のキャラクター性に如実に現れてくるよね。

48 :
雨の日はポリマーコートの洗車機に突っ込んでる。
毎週、月・木は400円

49 :
>後部衝突安全性が06年時に考慮されていたのはアイくらい…。
そうでもないようだが
http://kuruma-field.com/sMiin.htm
2.安全面についてだが、HONDA LIFEのカタログには前面フルラップ衝突;55Km/h、前面オフセット衝突;64Km/h、側面衝突;55Km/h、後面衝突;50Km/hと具体的な数値で衝突安全性を謳っているが、MITSUBISHI i(アイ)のカタログにはその具体的数値がないのは残念でならない。

50 :
http://kuruma-field.com/sMiin.htm
>リヤからの衝突時についていえば、”後面衝突時にはエンジンが壁となって衝撃を受け止める構造として、安全性をいっそう向上しています。”と謳うだけでは、不充分だろう。
三菱アイは、欧州に輸出するため、日本の衝突基準FMVSSの他に、欧州の衝突基準ユーロNキャップをパスした軽なんだそうだ。
欧州の衝突基準は、「衝突時いかに生存空間があるか」を判断基準にしている。
MRのアイは正面には十分なクラッRルゾーンが確保されていて「衝突時に乗員のダメージを低減」する一方、
追突に対しては後部エンジンブロックが欧州基準に準拠した「生存空間を確保」するって事なんだろう…。
安全性の評価基準は年々厳しくなっていくので、過去に高評価を受けた車であっても、最新の基準では見劣りしていくのはもう宿命だから、その辺は仕方ないよね。

51 :
>>50
FMVSSは米国の安全基準
EuroNCAPに相当するのはJNCAP

52 :
ちなみにNCAP, JNCAP, EuroNCAPは安全基準ではなく、安全性の評価プログラムなので
パスするしないとかで語るものではないよ

53 :
車好きではない普通の人。
一台で何でもしようとするのでコンパクトカーやハッチバックになる。
ちゃんと4人乗れて、荷物がたくさん詰めて、燃費はそこそこ良くて、大きすぎないので取り回しも良い。
値段も手頃。デメリットは普通すぎる事。
日本中どこへ行っても自分と同じクルマを見る羽目になる。
何に乗ってるのと訊かれても、あRほどねと笑われることはあっても驚かれる事はまずない。
今までどんなクルマに乗っていようと、子供が出来たらミニバンに変わるのが主流。
そこに自分の意思は介在しない。
介在するのは妻と、孫と一緒に乗りたいジジババの意思。

クルマ好き。
クルマを運転するのが好きな人。
速さや爽快感が至上目的。スペック重視。
室内スペースや乗車人数は、そりゃあるには越した事ないけど、走行性能の邪魔になるなら要らない、と割り切れる人たち。
メカにも詳しい。
クルマ選びの相談をよく受けるタイプだが、イタリアの高級ファッションにしか興味のない人に
安価でカジュアルな服装選びをアドバイスしてもらおうとしても難しいように、
結局は勉強にはなったけど実際あまり役に立たなかったねという事態になりやすい。
スポーツカーに興味のある人には最良のパートナー。
自分のスタイルを持っているタイプ。重視するのはスタイルの良さ。
単なるデザイン重視というわけでなく、雰囲気やスタイリッシュさといったものを大切にする。

54 :
●100万円台前半のコンパクトカーが売れない
軽への乗り換え進み存在感薄れる
日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽協)が3日発表した2013年5月の新車販売台数は、前年同月比6・9%減の36万7648台となった。
登録車は小型乗用車販売の大幅減少が響いた。
軽自動車は6月発売の新型車を待つ人が多数出て前年同月割れとなったが、実際は過去3番目に多い販売数で高水準を維持している。
登録車の販売台数は同7・3%減の21万9099台でマイナス。車種別では乗用車が同8・9%減の19万1976台、
小型乗用車に限ると同15・3%の減少だった。
貨物車は同6・8%増の2万6490台。軽自動車は同6・3%減の14万8549台で2カ月ぶりの減少。
うち乗用車は同8・4%減の11万6460台で、20カ月ぶり前年同月割れとなった。
日産自動車と三菱自動車が共同開発した新型車を6月6日に発売するため買い控えが起きたが、発売後は回復するだろうとみられる。

55 :
●正規労働者数が増えない
非正規労働者への移り換え進み存在感薄れる
総務省が去年行った調査によりますと、パートや派遣社員などの非正規労働者が労働者全体に占める割合は38%となり、
比較が可能な昭和57年以降で最も高くなったことが分かりました。
総務省が去年10月に行った「就業構造基本調査」によりますと、パートや派遣社員などの非正規労働者が労働者全体に
占める割合は38%で、前回5年前の調査を3ポイント上回り、比較が可能な昭和57年以降で最も高くなりました。
男女別に見ますと、▽男性は22%、▽女性は58%で前回5年前の調査よりそれぞれ2ポイント増えました。
さらに、過去5年間に転職した人のうち、非正規から正規に移った人が133万人だったのに対して、
正規から非正規に移った人は203万人と大幅に上回っています。これについて、
総務省は「非正規労働者が増えている背景にはリーマンショックや東日本大震災の影響もあるのではないか」としています。

56 :
なるほど、要するにコンパクト乗りが車を買い替えることも出来なくなったということだね。

派遣スレで集計が更新されてた。
この結果を見ると、2ちゃんを見るような働く貧困世代(男)はコンパクトカーを選ぶという結論かな。

ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1229050136/484
◎派遣社員が乗るマイカーのその後の中間報告
現在合計約219台
内訳・・・
軽自動車21台:コンパクト96台:小型車18台(疑3):普通車27台(疑10)
:輸入車22台(疑14):原付5台:オートバイ2台:自転車10台:判別不能18台
車種別トップ5
1位フィット27台・2位ヴィッツ21台・3位マーチ13台・4位スイフト9台・ 5位デミオ8台
6位ワゴンR5台・ノート4台・キューブ2台・インプレッサ2台
※疑しい回答の例
フーガ・アウディA6・ケーターハムセブン・ランクル100・エルカミーノ・アルファード・ステップワゴン・TE27レビン
判別不能と疑しい回答を除いた各割合
コンパクトカー43.8%:輸入車10%(疑多数):小型車8.2%:軽自動車9.5%:普通車12%・・・
傾向としては引き続き約半数はコンパクトカー、中古輸入車の増加(疑問回答が大部分)、古い小型車の増加。

57 :
派遣さんはみんなコツコツと頑張ってコンパクトを買っているんだよね。

http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa7009126.html
派遣社員が新車を購入すると「 儲かってるの?」
派遣先の社内でも、ちらほら新車へ乗り換えるのが出てきた。
そんな中、こんな事を言われた。
「社員は中古車なのに、派遣は新車を買っている。そんなに儲かっているのか?管理が甘いのでは?」
創立時からの方の発言。
新車とはいえ、総じてコンパクトカー。
一方、社員は (中古なんだろうけど)クラウンやプリウス、ストリームなんかの3ナンバーが多い。
加えて、自分専用を2台持っているのも少なくない。
中には外車を2台、なんてのもいるしね。
その現状をみても、派遣は儲かっている、なんて思えるのだろうか?

58 :
フィットやデミオって派遣が乗ってるイメージが強いな。
特にマツダの派遣なんてみんなデミオだろ。

59 :
>>54-55
非正規労働者が増えて、軽への乗り換えが進んだってことね

60 :
単純にコンパクト乗りが新車から中古に移行しただけでしょ。
http://seiken1982.com/tyukosyairoiro14.html
中古車でコンパクトカーを購入するという人が多く、近年では中古 車市場の中でもコンパクトカーが足りないなどと言われています。
これほどまでにコンパクトカーが人気を集めているのは、やはり購入する際にもリーズナブルな価格という事があり、
軽自動車や大きなファミリーカーに比べるとコンパクトカーはリーズナブルに購入することが可能なので、経済的にもお財布に優しいと言われています。
また大き過ぎてしまわないので女性が運転するにも安全性が高く、乗りやすいというのも人気の理由になっているようですね。
近年のコンパクトカーは荷物もたくさん積める。
以前はコンパクトカーといっても単純に車体そのものがコンパクトになっているだけで車内が窮屈だったり、
荷物をたくさん積むことができなかったりするような事がありましたが、近年のコンパクトカーというのは
非常に車内も広くなっていますし、沢山の荷物を積むことが可能になっています。
そのためファミリーカーとしてコンパクトカーを利用するご家庭も増えて来ていますが、このような様々な理由によって、中古車のコンパクトカーは足りないと言われているようですね。
これだけ不景気世代と言われている今のご時世で新車を購入するというのはとても難しい部分になりますし、
中古車としてコンパクトカーを購入したいという人が出ているのは需要と供給にぴったりと合っているからだと思います。

61 :
つーかコン乗りは恥ずかしくてマイカー晒せないの?

62 :
>>60
バカだなあ
新車が売れると、中古も供給が増えて販売が増えるのに
http://www.shima-corp.com/company/news/2013/05/post-89.html
非正規雇用と軽の販売は、やっぱり相関が高いようだね

63 :
なるほど、軽は新車中古車共に安定した販売数をキープしているが、
コンパクトだけは補助金打ち切りと共に一気に販売数も失速したということか。
購買層の浅ましさというか、懐事情がもろに現れているんだなw

64 :
>コンパクトだけは
ほかの人には見えないものが軽海苔さんには見えるんだねw

65 :
>>60
そこでのコンパクトカーの定義は2000cc未満の小型車のようだね。
「コンパクトカーは軽自動車に比べると少し排気量の多い車となっていて、1500ccのもの、それから2000ccクラスの車になります。」

66 :
軽海苔さんのもってくるソースが決まってショボいから笑える

67 :
普通にコンパクトカーというものを考えれば
「コンパクトカーは軽自動車に比べると少し排気量の多い車となっていて、1500ccのもの、それから2000ccクラスの車もあります。」
が、正解とわかりそうなものなのに、本当に頭悪いんだなw

68 :
「排気量の多い」とか頭悪そうw

69 :
コンパクトカーを売っている中古屋さんのサイトなのかね。

70 :
でもこの事実だけはどうにもならないみたいだね。
中古車でコンパクトカーを購入するという人が多く、近年では中古 車市場の中でもコンパクトカーが足りないなどと言われています。
これほどまでにコンパクトカーが人気を集めているのは、やはり購入する際にもリーズナブルな価格という事があり、
軽自動車や大きなファミリーカーに比べるとコンパクトカーはリーズナブルに購入することが可能なので、経済的にもお財布に優しいと言われています。

71 :
あやしげなサイトしか頼るものがないのはわかるけど
もう少しマシなソースはないの?

72 :
軽より廉価コンパクトのほうがお財布に優しいし、貧乏人にも相応しいというのは
ここの普通車乗りの意見と一致しているから、言っていることは嘘偽りのない真実だけどね。

73 :
2台目3台目でも軽よりはコンパクトっていう人の方が多いいう資料を軽側が貼り付けている
>>18

74 :
俺は小型車枠(5ナンバー〜2000ccまで)とコンパクトカーは別モノだと思うけど?
排気量による5ナン/3ナンの税金の違いは形骸化しているから、関係ないとしても、
車幅が全幅1.7m以上か以内かはコンパクトかどうかには関係あるよね…。
だから排気量が低くても5ナン枠じゃなきゃコンパクトとは言えない。
次に排気量だけど、
660cc以下の軽、999cc以下のリッターカー、1489cc以下の1200〜1500枠、1999cc以下の1.6L、1.8L、2.0Lとあるわな。
1.8L、2.0Lのミドルセダンはコンパクトに入らないと思う…法的な登録車の枠組みが「小型車」に組み込まれているというだけ、
実質的には日本の交通事情に一番適した普通乗用車がミドルセダンだと思うから。
じゃ、コンパクトカーの区分って何かというと、
リッターから1500ccまでの2BOXハッチバックの5ナンバー登録車って事になる。
この枠内で、軽自動車規格の寸法より小振りな登録車もある。
軽は寸法枠が制限されているので、その限度一杯に肥大化しようとしていて、コンと車格が被って来る訳だ。
本来だったらコンは軽よりも小さくても良い位なのだろうが、軽の追求する利便性に引きずられて室内空間を拡大して来ている。
だったらコンパクトでなくS級ミニバンでもいいじゃん、という話にもなり、コンベースのステーションワゴンとミドルセダンベースのツーリングワゴンの境界も曖昧になってボヤけている。
それだけコンも肥大化して来ている訳だ。
欧州規格の6分類、独立区分3分類のセグメントと、日本国内のコンパクトカー観の対応もあるよな。
Cセグは日本国内の道路事情から鑑みるとコンとは言えない。
だからAセグBセグまでがコンに相応するサイズ。

75 :
>>71
マシなソースがあれば出してるよ。
怪しげなサイトに頼らざるを得ないんだよ。ここの軽海苔は。
コンパクト側は、JAMA、厚労省や総務省、CG1,200円。
軽太郎側は、ソースは2ちゃん、文責もないブログや怪しいサイトに、ベストカー350円w
もうね、あほかとw

76 :
でもそれで現実には軽側にいつも叩き潰されて負けてるわけなんだから、
軽叩きのコン乗りは貧乏という事実の前には大事に拾ってきたソースなど何の役にも立たないということだろうねw

77 :
まあ、捻り出してるソースがソースと言えないようなものばかりだから、
出ることはないから良いけど、
その、「現実には」の現実って何?
もしかして、「2ちゃんねる」じゃないよな?
だとしたら、自分は馬鹿ですって公言してるようなものだし、精神疾患の疑いがあるから、病院行った方が良いな。いや、マジで。

78 :
>>77
現実ってのは>>61に指摘されている部分だと思うよ。
黒人にお前色が黒いなと言われて、ハイそうですねとは普通はならないからね。
軽を叩けるだけの車なのかも証明出来ないような口だけの人に何を言われてもね、とはなるよな。
現にここでは軽乗りを貧乏人と散々罵っていた奴が、コンパクトスレでは中古のマーチを買ったぜ、
マーチ最強すぎると大はしゃぎしていたわけだからさw
要するにどんな車に乗っている奴が軽コンについて語っているのかという
現実的な立場では、軽擁護側にずっと負けているわけだな。
いくら軽を叩いたところで、恥ずかしくて自分の車も晒せない貧乏人というのが君自身の現実なのだよ。

79 :
俺は、廉価版貧装備マーチ乗りだけど、マーチは最強すぎる。
プアマンズカー=軽だ。
これが現実ってことか?

80 :
ちなみに、プアマンズカー=軽の根拠はこれだ↓
『経済的に制約のある貧民(プアマンズ)』
     ↓           大型・中型 / 小型 / 大衆 / 軽 / ボンネットワゴン / キャブワゴン
第1分位(年収126万円)    3       13     20    55     20       7
                                      ↑
                                    プアマンダントツトップ
                                      ↓
第2分位(年収293万円)    3       13     28    51     23       12
大・中型車・・・クラウン、フーガなど
小型車・・・マークX、ティアナ、プレミオ、ブルーバードなど
大衆車・・・カローラ、シビック、最強マーチ、ランサー(含むエボリューション)など
ボンネットワゴン・・・レガシィ(オデッセイなどの3列シートを含む)、RV車
キャブワゴン・・・ハイエース、ノアボク、セレナなど
軽乗用・軽ボンバン・・・ ミラ、ワゴンR、ムーヴ、タントなど
ソース↓
「2011年度 乗用車市場動向調査報告書」(日本自動車工業会/JAMA)より
http://www.jama.or.jp/release/news/attachement/20120404_jouyou.pdf

81 :
俺はK12は形が好きだがな…昔のK11マーチボレロも形が好きだし、光岡ビュートも好きだ。
性能だとか、利便性には現れない魅力が、大衆車然とした慎ましい形の中にも、何か惹きつけて来る愛嬌みたいなもがある。
http://221616.com/corism/articles/0000062736/crsm0000000000.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/687/13/N000/000/000/IMG_4802_a.JPG
http://response.jp/imgs/zoom/552057.jpg…ちょっと優作のヴェスパ的なもの狙ってるネ(^O^)

82 :
>>80
それって軽に多い田舎の爺さん、おばちゃん、学生、みんなひっくるめての収入仕分けなんだろ?
そんな収入の低いのが当たり前の人達をつかまえて根拠だの言ってるから馬鹿にされるんだよ。
働く貧困、いわゆるワープアは廉価コンパクト、そんな家族は派遣の集計など見なくても休日の高速のSAで嫌というほど見れる。
そんな用途に合わない車で長距離、ドライブと何でもこなさなければならない
それが貧乏人の現実ってことなんだよ。
そんなに収入にこだわるならそれが低い、もしくは無くて当たり前というような田舎の爺さん、オバサン、
学生などの軽を除いた集計結果でも探してくるんだな。
20〜50歳ぐらいの男性限定の収入別所有車のデータでも持ってこない限りは答えにならんよ。
少なくともワープア代表の派遣さんではコンパクトが断トツに選ばれていたわけだからね。
それが例え2chの集計であっても専門の派遣板での集計なわけだからw

83 :
結局、出せる「ソースは2ちゃんねる」か・・・
ためしに、「ソースは2ちゃんねる」でググってみなよ。
まあ、そんなものを「専門」って言っている、自分が馬鹿であることに気付くからさw
そんなに2ちゃんが正しいっていうなら、2ちゃんでは、信頼のできるソースを出せ、というのが
常識だからさ、出しなよ。
収入の低さと、高速走るマーチやランサーのような大衆車乗りの、軽を上回る関係性を。
CG誌の軽とコンパクトの比較記事で
家族で高速乗って長距離走るならフィット。
ただ、金がない連中は軽NA、パワー不足ならエクストラフィを払って軽ターボとなっているから。

84 :
>田舎の爺さん、おばちゃん、学生
この辺は収入もさることながら軽でまったく不満を感じていない層だな。
>20〜50歳ぐらいの男性限定
この辺だと軽では不満だろうし収入と比較されるだろうな。
そして勿論コンパクトでも不満だろうし、家族持ちならそれは悲惨であると言わざるをえない。
やはり着目すべきは若者・中年における軽・コンパクト乗りの比率と財布事情だろう。
軽で十分で収入の低い女・年寄り・学生まで数に入れたらこのスレにおける個々の言い分や優位性は成立しない。

85 :
>>82
軽ユーザーのサンプルからは金のない奴は省け、コンパクトは2ch派遣板からだけにしろってことか?
そこまで優遇がないと比較にならないんだろうかw

86 :
ところでワープアって蔑みの対象なのか?
そういう割を食っている人がいるから金持ちがいるんだろ?
気の毒に思いこそすれバカにする神経が理解できない。
日がな一日2ちゃんにはりついて「仕事が忙しい」なんて書き込みしている奴よりはるかにまともだと思うんだがw

87 :
軽のスポーツカーはこれから目白押しのようだが。コンパクトのスポーツカーだけはさっぱり聞かぬ。
こんなことでもコンパクトカーの購買層の余裕の無さを見透かされていると言えるのでは?

88 :
というかね、そういう題目を持ち出す事自体が、当人が一番執心してる懸案って事だろ?
例えばワープアってのが乗ってる車で判断されるとしよう…
で、本当にワープアな人がそんな自分を恥じていて、そう見られたくない為に、無理して高級車に乗っているとしたらどうだ?
真実は自分をオタメゴカシているってだけで、高級車オーナー≠ワープア とは限らない事を自分で証明している事になってしまうだろう…。
日本人は外国人と違って「働くことは権利」だと思ってるんだそうだ。
外国人にとって労働は「義務」なんだと。だから早々にリタイアして悠々自適なアフターライフを目指すんだそうだ。
日本人は勤勉というけど、ちょっとニュアンス違うよな…「生涯現役」が理想だから。
働く事に誇りを持っているんだよ…モチベーションというか、バイトでも何でも貢献出来る事が喜びというか。
そういう姿勢でいるとワープアとか感覚は出て来ないと思うし、現状に憤懣があるポジションに居る奴が使いたがるキーワードだよな。
(在日とか…w)
見栄を張りたい虚栄心は日本人でもあるけれど、軽だからコンだからプアってレッテル貼りは短絡過ぎるし、
中古高級車だからって、新車の頃から気に入って大事に乗っているのかも知れない…というか、そんな事気にして他人の車見てないだろ。
あと、小型車好きな男も居るよな…ミニが現行車当時の60年代、ミニに乗っていた男は蔑みの目で見られていたのかな?
違うよね。

89 :
>>80
3)本報告書における車型(クラス)区分 (詳細の車名は巻末の資料参照)
大・中型車 クラウン、フーガなど
小型車 マークX、ティアナ、プレミオ、ブルーバードなど
大衆車 カローラ、ヴィッツ、マーチなど
軽乗用・軽ボンバン ミラ、ワゴンRなど
「2011年度 乗用車市場動向調査報告書」(日本自動車工業会/JAMA)より
ttp://www.jama.or.jp/release/news/attachement/20120404_jouyou.pdf

90 :
>>84
40代だけどカローラルミオンだけだよ。
既婚だが子供はいない。
そもそも若い時は違ったけど今は優先順位のトップが車ではなくなった。
カメラと野球観戦するようになったらそっちの方が金かけるようになった。
野球は年間シートで夫婦なら100万かかる。沖縄まで冬季キャンプ見に行くとかもする。
あと実の所前述の車を買う前はもう少し高いのにするかも迷ったが
今のを買って差額は新しいカメラに化けたw
毎日乗るのは乗るけど片道100Km以上を走るとかはあんまりないから
これで十分。ちなみに自宅からドームまでは10km位。
通勤は徒歩圏内なんで乗ってない。
こんな用途じゃ3Lとかあっても意味ないよ。
役職だけど自宅と職場が近所なのと趣味に金かけてるのは
知られてるから収入知ってる人間すらこの車でも何も言わん。
確かに同じ役職でクラウン乗ってるのはいるけどな。
でもこの人は俺と反対で独身だしどうやら無趣味っぽいよ。
(たまにRとか行ってるという噂もあるが・・・)
それ以外の休日は寝てるだけらしい。
こんなケースもあるから懐事情なんて本当の部分はわかりにくいと思うね。

91 :
コンパクトの方が軽より乗り心地いいし静かだ
たとえ2台目だとしても軽は嫌だな

92 :
>>91
規格の制約が無い分たしかにマシだな。
でも、マシってだけで軽もコンも低レベルなことに変わりはないな。
2台目だったら静粛性や乗り心地より、使いやすさと経済性だな。

93 :
でも軽はありえない
乗り心地が悪すぎる

94 :
三気筒モデルが殆どだからな…

95 :
>>93
ちなみにどの軽?軽と一口に言ってもイロイロあるから。
コンパクトだって乗り心地の酷いフィットだけがコンパクトってわけでもないし。

96 :
確かにフィットの乗り心地は酷いからな。
今時あんなにゴツゴツカタコトするのは軽でも軽トラぐらいしか見当たらない。
それでコーナリング性能も酷いんだから手抜きの欠陥車だな。

97 :
乗り心地のいい軽ってあるのか?

98 :
>>97
乗り心地を評価基準に軽コンですか。

99 :
予算内で出来るだけいい車を選びたいだけだが

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
オープンカーについて語る Part.88 (163)
若者の車離れは単純に少子化なだけだろ? (187)
【13】スタッドレスタイヤを語る Part 1【14】 (117)
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板441 (525)
【みんカラ】Blue Seven part3【泥】 (422)
◎◎ ホイール&タイヤスレ 62セット目 ◎◎ (703)
--log9.info------------------
【市大・府大-同志社】ほぼ100%が市大・府大へ ★2 (122)
中卒牧師、R使用を告白 (130)
筑波学卒>>>>>>>>>慶応博士 (160)
■法学部を上から10位並べてほしい (859)
【併願】法政、武蔵、立教を併願します。【対決】 (618)
2012ダブル合格者の選択 ついに早大政経>慶應経済 (506)
学歴ってそんなに大事なの? (382)
社学は本当に昼間部の認可を受けてるのですか? (161)
お嬢様女子大 (317)
【A級】第8帝国大学 金沢大学・岡山大学 (194)
帝京医=東大理U 埼玉医科、金沢医科=東工 (107)
B9医学部九大筑波千葉金沢岡山広島京府阪市防2 (195)
【田舎公立】高崎経済VS都留文科【鶴鷹祭】 (143)
社学は早稲田であって早稲田でない 3 (376)
明治だが、同志社の一方的な僻みは大迷惑! (187)
明治>>>>>>早稲田でOK? (210)
--log55.com------------------
ベジタリアンは野菜の敵
ベジタリアン向けレストランを語るスレ
普通に市販されてる加工食品でベジタリアンが食えそうなものを語るスレ
ベジタリアンのタンパク質摂取
ベジタリアンの家庭料理
貧乏でベジタリアン生活から抜け出せない
キモベジのことが嫌いなベジタリアン
ベジタリアンあるある