1read 100read
2013年08月学歴638: 【A級】第8帝国大学 金沢大学・岡山大学 (194) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
学生証をうpした上で情報交換するスレ★3 (340)
学歴ってそんなに大事なの? (382)
【魔女でも…】無差別学歴談義vol.132【いいの?】 (818)
難関大をランク付けするとこうなる (127)
同志社文系>>九大文系>立命文系 (151)
【最高学府】京都大学理学部・東京大学理科三類 (170)

【A級】第8帝国大学 金沢大学・岡山大学


1 :2010/10/15 〜 最終レス :2013/07/05
次に整備される帝大は金沢かな?

2 :
東京北d名阪神九一早が2ch公認A級トップテン
金沢岡山は昔から2ch公認B級トゥエルブ

3 :
>>2
総合大学ですらない早稲田がAは無い。

4 :

金沢? 地理的には同じ旧六の新潟の方がイイんじゃないの?
岡山? 五官の広島が基幹研究大学として世界・国が認知してるよ。




5 :
金沢と新潟なら金沢だな。予算配分も多いし。
岡山に関しては、たしかに広島が研究拠点大学の一つになってるから
資本投下は望めない。

6 :
と思ってググッたら金沢より新潟のほうが運営交付金が多かったな。
どっちのほうが上なのか。

7 :
3体問題なら18次元だろがっ!。

8 :
>>6
新潟は大学の規模がでかいだけで
拠点性は金沢の方が上

9 :

候補は基幹大学の筑波・神戸・広島
旧六の金沢・岡山は無理


10 :
帝國ってどこの帝國??駅弁得意のニート帝國か!!

11 :
>>6
新潟は歯学部があるからだよ。

12 :
30年代に阪大名大と同時昇格出来なかったのが痛かった。
北大九大東北のように財閥からの援助、といった神風が吹かないと
難しかったのかなあ。
住友を巻き込むような辣腕が欲しかったところよのう。

13 :
2010年度最新版駿台全国判定模試
 
59:
58:横浜国立大理工(機械)
57:筑波大情報(情報科学/情報メディア) 千葉大工(建築/デザイン) お茶の水女子大理(情報科学) 横浜国立大理工(建築/電子/情報工)
56:筑波大理工(応用理工/社会工) 千葉大工(都市環境/共生/メディカル/ナノサイエンス) 東京農工大工(生命) 横浜国立大理工(材料/都市/海洋) ★神戸大工(応用化/機械/建築)★ 首都大都市環境(建築/分子応用)
55:筑波大理工(工学シス) 千葉大工(機械) 名古屋工業大工(生命・物質/情報) 京都工芸繊維大工芸科(デザイン経営) ★神戸大工(情報知能/電気電子/市民)★ 首都大都市教養(機械/航空)
横国理系>お茶の水女子・筑波・千葉理系>名古屋工業・首都大・京都工繊・★神戸★理系

14 :
千葉広島金沢岡山=明治立教同志社

15 :
徳島も四国帝大になる予定だったので、同じ新八の広島より上です

16 :
これは…

17 :

帝大扱い・・・大学院重点化13大学(七帝五官+医科歯科)

18 :
五官なんて言葉は無い。
広島は新八。

19 :

金沢?新潟?・・・裏日本の事は よく分からないが、
中四国なら岡山より、格上の広島。

20 :
今なら、第八旧帝大は筑波大になるんじゃない?
運営交付金も既に旧帝大と同じ。
研究実績や運営交付金、科学研究費を考慮すると、広島>神戸>岡山=千葉>金沢。
日本の論文の引用動向 1998-2008 日本の研究機関ランキング
12 筑波大学
13 広島大学
16 千葉大学
17 岡山大学
18 神戸大学
20 金沢大学
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2009/ranking.html
科学研究費補助金 2010年度 件数順
08 筑波大学 30億8968万円
09 広島大学 23億1658万円
11 神戸大学 24億0087万円
13 岡山大学 18億8311万円
16 千葉大学 18億2851万円
17 金沢大学 13億9183万円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%91%E5%AD%A6%E7%A0%94%E7%A9%B6%E8%B2%BB%E8%A3%9C%E5%8A%A9%E9%87%91
平成22年度 運営交付金 国立大学法人
06 筑波大学428億円
09 広島大学270億円
11 神戸大学218億円
12 岡山大学185億円
13 千葉大学178億円
14 新潟大学172億円
15 金沢大学165億円
http://blog.goo.ne.jp/la_old_september/e/c448122f4dc9954183a54337c3ccf367

21 :
難易度は金沢>新潟>>>>>>>>福井>>富山

22 :
日経BPコンサルティング調べ
――「大学ブランド・イメージ調査 2010−2011」【中国・四国編】(2010年8月実施)より――
広島大学が、中国・四国圏の主要大学57校の中で「大学ブランド偏差値」第1位
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/news/2010/1112uv_chu/
 日経BPコンサルティング(東京都港区、代表取締役社長:高橋銀次郎)は、2010年8月に
実施した「大学ブランド・イメージ調査 2010-2011」*の結果をまとめ、本日(2010年11月12
日)調査結果報告書を、発行・発売する。
 「首都圏」、「近畿」、「北陸・東海」、「中国・四国」、「九州・沖縄・山口」の5地域359大学を
対象に、同地域在住のビジネス・パーソンや中学生以上の子供のいる父母、また教育関連
従事者の目線から調査したものである。大学の「認知度/認知経路」「採用意向度」「入学
推薦度」や「子供の進学に対する意識」などのほか、大学や学生などに対する49項目に
及ぶブランド・イメージを尋ねた。
 中国・四国編の「大学ブランド偏差値」(ブランドの総合力を示す指数)第1位は95.4ポイント
を獲得した広島大学となった(表1)。第2位は岡山大学(83.6ポイント)、第3位には愛媛大学
(65.5ポイント)が続いた。
ブランドイメージ項目別のランキングでも、34項目中20項目で広島大学が1位を独占
岡山大学が1位なのはたった3項目w
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/news/2010/1112uv_chu/hyo2.gif

23 :
今なら8番目のかつては帝国大学だった大学?
筑馬鹿、頭大丈夫か?

24 :
>>23
乙彼。

25 :
文理科大学や商科大学から帝大に昇格したとこはないんじゃなかったけか

26 :
★戦前日本の最高機関の出身者学歴
■枢密顧問官一覧
http://homepage1.nifty.com/kitabatake/rekishi44.html
帝国大学(東京大学及び前身含) 30名
慶應義塾 15名
高等商業学校(一橋) 3名
陸軍士官学校 7名
高等師範学校 2名
海軍兵学校 3名
獨逸学協会学校 1名
新潟大学 1名
東京法学院大学 1名
同志社英学校 1名

27 :
■大学受験食物連鎖
    【関東】             【関西・中部】      【その他】
A   東京大学            京都大学
      ↓                  ↓
一橋大学・東京工業大学      大阪大学       東京藝術大学・省庁大学校
      ↓                 ↓             ↓
東京外語大学・筑波大学      名古屋大学      東北大学・九州大学・北海道大学
慶應義塾大学          
お茶の水女子大学               
      ↓
B
横浜国立大学・早稲田大学     神戸大学       広島大学・旧六医科大学
国際基督教大学・千葉大学     大阪府立大学
首都大学東京             大阪市立大学    
電気通信大学・東京学芸大学   
東京農工大学・上智大学

28 :
>>1
おじいちゃん、戦争が終わって帝国大学はもうなくなったんですよw

29 :
もうちょっとで北陸帝大、中国帝大になったのに惜しいな

30 :
国公立・文部省管轄外も含めると735校 関西学院ゼミナールより抜粋
http://kg117.blog.ocn.ne.jp/blog/2010/11/22_3b45.html
大学受験者(国公立受験者も含む)の50%が下記の私立大学を受験している
東北学院 独協 文教 青山学院 亜細亜 学習院 北里 杏林 慶応義塾 国学院 国士舘 駒澤 
芝浦工業 上智 成蹊 成城 専修 創価 大東文化 玉川 中央 帝京 東海 東京経済 東京電機 
東京都市 東京農業 東京理科 東洋 日本 日本女子 法政 武蔵 武蔵野 明治 明治学院 明星 
立教 立正 早稲田 千葉工業 神奈川 愛知 愛知学院 愛知淑徳 中京 南山 名城 京都産業 佛教 
同志社 立命館 大阪経済 関西 近畿 摂南 関西学院 甲南 神戸学院 武庫川女子 西南学院 福岡
以上が受験者1万人を超える大学
志願者数を公表している大学で最も受験者が少ない大学
1位 身述山 山口福祉文化(旧・萩国際) 5名
2位 東日本国際 15名
3位 函館 17名
因みに22年度入試志願者数トップ私大は明治大学。10万人超。
★金沢工業大学は日本海側の私立大学で唯一5000人超えている★東京にあったなら2万人は超える計算
参考までに東京女子9632人、津田塾5190人、京都女子9749人、同志社女子4637人 
受験者数未公表の大学は数知れず

金沢工業大学って結構底力あるんだね

31 :
【京都法政学校=ゴキブリッツ】場所昼夜不問常時工作活動中 NHK・NTT各種公共料金・税金不払 R脱税 公金補助金喰 滋賀医大乗取
      \   / 犯罪者輩出全国NO.1 祇園先斗町お茶屋2階いかがわしい夜学 中国共産党・朝鮮労働党下部組織 ニート大量排出
東京進出!\ / ゴキブリ並に執拗で気持ち悪い工作員 京都府GHQ2回の廃校指令 極左極右 偏差値捏造 企業破壊『滝川いじめ殺人主犯』
R利権!■■■中国工作員養成所=孔子学院 上海・同済大・中国経営管理 共産穀田常時徘徊 元理事長はチョンで共産党員 証拠隠滅
脱法  ■■■■■創立者詐称 『痴漢・強姦・輪姦・R館【白濁姦大学】』 『皇學館・国士舘・立命館・平壌館』『劣勝優敗・理想郷』
不逮捕 ■■■■■■■北朝鮮拉致実行関与 左翼洗脳授業 天下教員 コネ入社 過剰・執拗な高校・企業圧迫粘着訪問 ネコババR公務員
 __■捏■絶■■売■■理事長の馬鹿げた額の退職金 公私混同 公共資産の私物化 生物兵器殺人薬学部 草津 大分 別府 札幌 守山
 /  ■■■命■■■■  \ 国からの研究費流用 エタ チョン シナ御用達大学 企業・高校・行政との粘着癒着過剰訪問 精子弁当
 __■■造■館■春■■__ Fラン馬鹿高校からの大量指定校推薦 3月追加入試の嵐偏差値38 ホテルぱくりRits商標侵害 野球部包
 /  ■■■■■■■■  \  【MAX244回受験機会】 大阪学芸高校・偏差値捏造工作 京産以下の合格率 ブラック訴訟大量抱え
 __■■■■■■■■■毎年当たり前のように出す大量追加合格 ニッコマサンキンコウリュウ全滅全入 幹部全員共産党員 隠蔽
 /   ■■致■■■■   \ 初年度だけ安く毎年つり上がる学費 入学願書無料配布山積み 政財界ターゲット執拗な粘着工作 
空巣常習■拉■■■■空講義 中国人留学生R 中国エステ 不法入国 不法就労 30件強姦魔 NHK放火魔 APU窃盗頻発 監視検閲
R貴族 ■■■■ 執着・威迫採用・国Tの過剰宣伝 中国北朝鮮破壊工作機関 女喜び組 学生拡張員 顧問野中広務 司問題漏洩
最悪異様! ■ ■基地外学長の早慶立発言 皇室学習院に執拗に粘着 R天国・京都 講師使い捨てNOVA並 学歴破壊 受験詐欺
立命館=マスコミ・タブー 立命不祥事記事には必ず同日、立命賞賛記事怪? チョン日讀賣売日新聞 アジ太犯罪性病大国 言論統制

32 :
岡大のキャンパスはいいよ。
ちょっとした観光地にもなっているしね。
都市公園という感じだ。
北大も同じような感じだね。
BY 転勤者

33 :
2chan釣りスレ

34 :
旧帝一工神金岡までがA級12大学

35 :
【無能?】金沢市民 劣等遺伝論【乞食?】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/geo/1292975251/l50

36 :
>>34

旧帝一工神筑広までがA級12大学・・・大学院重点化、研究大学

37 :
金沢医 VS 東大理1
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1288364869/301-400
金沢医の学歴コンプが爆裂してます。

38 :
広島だ新潟だといってるのは今の常識しか知らないから。
もし第八・第九帝大が設置されたとしたら、間違いなく金沢と岡山。
理由は帝都からの交通の便。当時、都市の規模が熊本>福岡だったにも拘らず
九州帝大が福岡に設置された経緯を見ても明らか。

39 :
帝国大学の中には医科大学から昇格した大学が多く、
九州帝国大学(京都帝国大学福岡医科大学より昇格)、大阪帝国大学(官立
大阪医科大学より昇格)、名古屋帝国大学(名古屋医科大学より昇格)など
がそれに当たる。
東京帝大も東京医学校が母体となっている。
九州、大阪、名古屋の各帝大はまず医大から帝大昇格し、その後に法文学部等
を設置することで文系学部を拡充していった。
特に大阪、名古屋の文系学部が設置されたのは昭和のことであり、それほど
歴史があるものではない。
大正時代までに設置されていた日本本土の帝大は東京、京都、東北、九州、
北海道の5大学だけであったが、昭和になり、新たに大阪医科大学、
名古屋医科大学、金沢医科大学、岡山医科大学を帝大へ昇格させる計画があり、
そのうち大阪と名古屋に関しては帝国議会の承認により実現した。
まずは大阪医科大学が帝国大学へ昇格。(因みに官立大阪工業大学は大阪帝大
への併合を当初渋っていたが、結局併合され、東京工業大学と異なった道を
歩む事になる)。
次に、名古屋医科大学が帝国大学へ昇格。さらに、金沢医科大学と岡山医科大学
の帝国大学への昇格準備に入った。
金沢医科大学の帝国大学への昇格(北陸帝国大学)は帝国議会で可決されたが、
第二次世界大戦の軍備費拡大の影響もあり保留となっていた。
その様な中、終戦を向かえ現在の新学制となり、金沢と岡山の帝国大学昇格は
ついに実現しなかった。

40 :
見にくいので修正
センター 二次 東北 千葉 筑波  横市 京府  阪市 岡山 広島
80% 72.5   C   D  D   D   C   C  E   B      
83%  71   C   D  C   C   C   C  D   C          
85%  71   C   C  B   C   C   C  C   B          
86%  70   C   C  B   C   C   C  C   C         
87%  71   C   C  B   C   C   C  C   B           
84%  67   D   D  C   D   D   D  D   C       
90%  67   D   D  B   C   C   C  C   C            
90%  70   C   C  B   B   B   C  C   B          
90%  65   E   D  C   D   D   D  D   D  

41 :
見にくいので修正
センター 二次    東北 千葉 筑波  横市 京府  阪市 岡山 広島
80% 72.5   C   D   D   D   C   C  E   B      
83%  71   C   D   C   C   C   C  D   C          
85%  71   C   C   B   C   C   C  C   B          
86%  70   C   C   B   C   C   C  C   C         
87%  71   C   C   B   C   C   C  C   B           
84%  67   D   D   C   D   D   D  D   C       
90%  67   D   D   B   C   C   C  C   C            
90%  70   C   C   B   B   B   C  C   B          
90%  65   E   D   C   D   D   D  D   D  

42 :
見にくいので修正
センター 二次   東北 千葉 筑波  横市 京府  阪市 岡山 広島
80% 72.5   C   D   D   D   C   C   E   B      
83%  71   C   D   C   C   C   C   D   C          
85%  71   C   C   B   C   C   C   C   B          
86%  70   C   C   B   C   C   C   C   C         
87%  71   C   C   B   C   C   C   C   B           
84%  67   D   D   C   D   D   D   D   C       
90%  67   D   D   B   C   C   C   C   C            
90%  70   C   C   B   B   B   C   C   B          
90%  65   E   D   C   D   D   D  D   D  

43 :
センター 二次 東北 千葉 筑波  横市 京府  阪市 岡山 広島
80% 72.5   C   D   D   D   C   C   E   B      
83%  71   C   D   C   C   C   C   D   C          
85%  71   C   C   B   C   C   C   C   B          
86%  70   C   C   B   C   C   C   C   C         
87%  71   C   C   B   C   C   C   C   B           
84%  67   D   D   C   D   D   D   D   C       
90%  67   D   D   B   C   C   C   C   C            
90%  70   C   C   B   B   B   C   C   B          
90%  65   E   D   C   D   D   D  D   D  


44 :
センター 二次 東北 千葉 筑波 横市 京府  阪市 岡山 広島
80% 72.5   C   D   D   D   C   C   E   B      
83%  71   C   D   C   C   C   C   D   C          
85%  71   C   C   B   C   C   C   C   B          
86%  70   C   C   B   C   C   C   C   C         
87%  71   C   C   B   C   C   C   C   B           
84%  67   D   D   C   D   D   D   D   C       
90%  67   D   D   B   C   C   C   C   C            
90%  70   C   C   B   B   B   C   C   B          
90%  65   E   D   C   D   D   D  D   D  


45 :
>>44
どうして筑波が入っている。あと東北に失礼
代わりに大阪市大・神戸を入れても良いと思う
岡山がセンター重視と言いたいのか?

46 :
どうして筑波が〜 → 筑波は他と比べてワンランク劣っているから。
筑波は奈県医・名市医レベル。

47 :
金沢大学が横浜市金沢区に引っ越せば人気上がる

48 :

金澤北陸帝國大學

49 :
旧帝昇格が決まっていた大学なのに惜しいな

50 :
著名企業400社への実質就職率が高い大学20校
 1位 一橋大学
 2位 東京工業大学
 3位 慶應義塾大学
 4位 電気通信大学
 5位 東京理科大学
 6位 大阪大学
〜〜〜〜著名企業への就職者多数ライン〜〜〜〜
 7位 上智大学
 8位 京都大学(企業への就職に興味がない)
 9位 早稲田大学
10位 国際教養大学
11位 学習院大学
12位 九州工業大学
13位 東京外国語大学
〜〜〜著名企業への就職者が珍しくないライン〜〜〜
14位 同志社大学
15位 神戸大学
16位 学習院女子大学
17位 東京女子大学
18位 東北大学
19位 日本女子大学
20位 立教大学
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/100724/ecc1007240501002-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/econome/photos/100724/ecc1007240501002-p1.htm

51 :
H20国家T種・大学別合格者数/申込者数/単純合格率[%](ソース:人事院資料)
【合格率】-合格者18名以上
01 東京 417/1168/35.7%
02 一橋 035/0122/28.7%
03 京都 161/0661/24.4%
04 東工 050/0209/23.9%
05 大阪 055/0282/19.5%
----------------------------------
06 慶應 059/0352/16.8%
07 早稲 101/0726/13.9%
08 東北 061/0467/13.1%
09 北海 057/0443/12.9%
10 神戸 029/0238/12.2%
----------------------------------
11 名古 034/0280/12.1%
11 農工 017/0140/12.1%
13 東理 037/0344/10.8%
14 九州 052/0521/10.0%
15 千葉 018/0220/08.1%
----------------------------------
16 筑波 018/0230/07.8%
17 岡山 025/0358/07.0%
18 立命 036/0519/06.9%
19 広島 019/0305/06.2%
20 中央 022/0486/04.5%

52 :
金沢と岡山は田舎すぎる

将来的には
北陸圏は新潟大
中国圏は広島大
が中心の大学になるだろうな

53 :
京大のほうが阪大より田舎だが・・・

54 :
岡大医学部なめんな
未だに中四国で出世するためには岡大でなければいけない
広大なんて教育委員会で通用するだけ

55 :
金沢市もりの里1の路上で金沢大4年の男子学生(22)が通り魔に刃物で刺されたとされる事件で、
学生が虚偽の被害を届けた疑いが強いことが19日、石川県警金沢中署などへの取材で分かった。
同署は軽犯罪法違反(犯罪の虚偽申告)や偽計業務妨害などの疑いで調べを進める方針。
 県警によると、18日から事情聴取に応じていた学生の話にあいまいな点があるほか、目撃情報もなく、
自作自演の疑いが浮上した。
 同署によると、110番通報は学生が自分でし、「『ウオーッ』という叫び声がして振り向いたところ、
脇腹2カ所を刺された。男は走って逃げた」などと話した。傷はいずれも浅く、現場には果物ナイフのような刃物
(刃渡り約13センチ)が落ちていた。

56 :

   /          /   /             /     \       |
  /         /|  /ーーーーー      /        \ ┌──────┐
 ∠___    /  |      |        ∠____
|     |      |      |__    |      | \    ______
├-------┤      |      |       ├-------┤   \   |   |   |
|     |      |      |__    |      |       ├─-┼──┤
├-------┤      |      |       ├-------┤       |   |   |
|     |      |      |       |      |  /   └──┴──┘
└ーーー-┘                      └ーーーー┘ /    /        \
         \ __|__ _/      ____     |__  |
         _   |   |__        /       |     |
           | -十^ |  |         /        |_    |
          /   |   |  |   ̄ ̄ヽ  |      / ̄|  ヽ  |   |
         /\____    _ノ   \__  ヽ_ノ      \_/

57 :
【大学ランキング】[文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大
〔AU〕大阪大・慶應義塾大
〔AV〕北海道大・東北大・名古屋大・九州大・神戸大・東京外国語大・早稲田大
〔AW〕筑波大・横浜国立大・お茶の水女子大・上智大・同志社大・中央大(法)・国際基督教大
=====================================================================================
〔BT〕首都大・千葉大・広島大・奈良女子大・立教大・津田塾大・東京理科大
〔BU〕大阪市立大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・明治大・立命館大
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・京都府立大・国際教養大・中央大・学習院大・関西学院大
〔BW〕滋賀大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・青山学院大
=====================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・弘前大・新潟大・静岡大・東京海洋大・多摩美術大・法政大・関西大
〔CU〕岐阜大・長崎大・信州大・鹿児島大・高崎経済大・京都市立芸術大・南山大
〔CV〕兵庫県立大・長崎大・大阪教育大・都留文科大・成蹊大・成城大・明治学院大
〔CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
=====================================================================================
〔DT〕琉球大・愛媛大・山口大・秋田大・富山大・岐阜大・和歌山大・宮崎大・龍谷大
〔DU〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・島根県立大・尾道大・釧路大・日本大・近畿大
〔DV〕獨協大・武蔵大・芝浦大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大

58 :
岡山の財閥「林原」が私的整理「事業再生ADR」を申請、負債総額1400億円
:岡山人が見た夢:
林原と中国銀行は岡山では特別な存在だ。
林原の男性社員はほとんどが岡山大学卒者、それ以外は岡山県出身の東京大学卒者・京都大学卒者
で構成されている。
中国銀行も林原ほどではないが、林原とよく似た構成となっている。
岡山では屈指のエリート集団を形成し、岡山経済界の頂点に立つ存在であった。
要するに林原と中国銀行は似た者同士であり、お互いコンビを組むのは必然的であった。
そして両社とも方向性が一致していた。
それは自社と岡山発展の共生である。
世界でも例を見ない研究開発事業やハヤシバラシティー構想(岡山都市開発構想)
もその一環であった。
林原には夢があった。
それは世界でも未発見・未開発の科学分野において新発見・新開発を行い、
世界的知名度を確立し、世界を圧巻させながら事業展開を行うことであった。
ある意味、岡山発世界制覇だ。
幸い林原には岡山一の財閥としての歴史・伝統・信用と土地や有価証券
などの莫大な資産があった。
この信用と資産を利用して資金を集め、研究開発に莫大な資金を注ぎ込んだ。
おそらくここ30年間で社員1人当たりの研究開発投資額としては日本一であろう。
これに乗ったのが、林原が筆頭株主でもある中国銀行だった。
中国銀行も林原の夢にかけ、資金の大半を林原へ注ぎ込んだ。
岡山発世界制覇のためだ。
林原と中国銀行が岡山人として夢見た壮大な構想は一旦頓挫してしまった。
しかし、負の遺産とともに、岡山そして世界へ残した功績も大きいのも事実だ。

59 :
>第8帝国大学
第6帝国大学 京城帝国大学
第7帝国大学 台北帝国大学
第8帝国大学 大阪帝国大学
第9帝国大学 名古屋帝国大学

60 :
だがや

61 :
岡大医学部

62 :
だろがっ!。。。

63 :
旧帝筑金岡を旧帝級と言う

64 :
>>39
金大が帝大化したら北大みたいなB帝になってたんじゃね。結局今と大差ない気が・・
広大神大に行ってる中国四国民が岡大に流れるから岡大は或いは、だが。

65 :
中国圏

66 :
岡大が旧帝化できなかったのは残念だ
現状文系:広大=岡大<神大
   理系:広大=岡大=神大
   医系:広大<岡大=神大
だが、西の広大と東の神大から奪えるのでワンランク上がって
   文系:広大<岡大=神大
   理系:広大<岡大>神大
   医系:広大<<岡大>神大
くらいにはなっていただろう。つまり立地的には旧帝となる価値があったということ。
逆に金大は北大と同じB帝に埋没していただろうねぇ。今の偏差値からえると..

67 :
A北大神戸>>>AとB級馬鹿の壁>>>筑横千>>>>BBB帝の壁>>>金沢岡山

68 :
7大電機メーカー(日立、東芝、三菱電機、NEC、富士通、松下、シャープ)
理系卒管理職数
これが真の実力ですよ
01位 東京大 485人 14位 千葉大 63人
02位 早稲田 380人 15位 名工大 57人
03位 大阪大 339人 16位 九工大 56人
04位 京都大 269人 17位 電機大 55人
05位 東北大 267人 18位 神戸大 54人
06位 東工大 255人 18位 金沢大 54人
07位 慶応大 183人 20位 広島大 51人
08位 九州大 153人 20位 阪府大 51人
09位 北海道 120人 22位 東理科 48人
10位 名古屋 118人 23位 同志社 42人
11位 横国大 77人 24位 茨城大 38人
12位 電通大 74人 25位 都市大 37人
13位 静岡大 69人 26位 中央大 31人


69 :

http://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科+千葉帝大(旧医大)+神戸大(旧商大)

千葉大 9学部を擁する巨大総合大学
ヨコ国 4学部の小規模大学



70 :
東大京大以外は大学ではない(^-^)/あと国立大学医学部は専門学校。それ以外はカス

71 :
このスレタイは岡山県民にとっては当たり前すぎる。
ま、こんなかんじ。
   ↓
東大>>京大>>>>岡大>>>>>>>>>>その他ゴミ

72 :
第八帝大
金沢の主張は理解できるけど、
岡山は無理。

73 :
● 2007年度 世界の大学科学研究力ランク
http://rccse.whu.edu.cn/college/sjdxkyjzl.htm
東京大学  世界  8位
京都大学  世界 23位
大阪大学  世界 31位
東北大学  世界 42位
名古屋大  世界 72位
九州大学  世界 81位
北海道大  世界101位
東京工業  世界109位
筑波大学  世界170位
広島大学  世界209位
千葉大学  世界250位
慶應大学  世界254位
岡山大学  世界259位
神戸大学  世界289位
大阪市大  世界331位
新潟大学  世界332位
金沢大学  世界336位
熊本大学  世界339位
東京理科  世界365位
静岡大学  世界377位
岐阜大学  世界378位
東京都立  世界384位
医科歯科  世界385位
徳島大学  世界410位
早稲田大  世界415位

74 :
おいら金大のOBだけど
金沢が旧帝大になっていたとしたら
現状、レベル的には東北よりちょい下。北海道位かな?
旧帝大の金大には受からなかっただろうな

75 :
>>52
それはない。 金沢が日本海側じゃ第一の拠点。
日本海側で一番人口が多いのは金沢を中心とした北陸西部。
(新潟県235万人と北陸3県305万人は面積が同じ。)
さらに新潟は衰退が激しく金沢より人口が増えたためしがない。
今後北陸新幹線で枝線化したら新潟は衰退加速でしょ。
とにかく金沢大学が日本海側の基幹大学。

76 :
>>74
おでは岐阜在住の金大OBなんやけど、たまに金大は旧帝国大学だと思ってらっしゃる年輩の方にRまっせ。
バカにされてるのかどうか知らんけど。
しかし金大はどんどん下降してるなぁ。岐大や三重大とあまり変わらなくなってきたし。
広島大とは差が開く一方だし残念だ。

77 :
液弁とか地底とかでてもまったくダメなんだな

【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19

☆01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111

★04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95

■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87

78 :
これが岡山県民にとっての常識。

      ↓
東大>>京大>>>>岡大>>>>>>>>>>その他


79 :
岡山県民の意見なんてどうでもいいし

80 :
北陸、中国、四国に帝大を設置出来なかったのがなんとも惜しい。
旧制高校、特にナンバースクールからの帝大昇格を妥当とすれば金沢、岡山。
しかし、北大、阪大、九大のような例外もある。
医科大からの昇格を基準にしてもやはり旧六の両校が妥当か。
但し、広島と誘致合戦になったいたら岡山か広島かは五分の争いだったかも。
広島には文理大と軍都としての重要性が有ったからね。
四国帝大についての議論が一番難しい。
新八で工学部の実績がある徳島か、高商の伝統とブロック中心都市の高松か、
文学や俳句の伝統等、人文系教養の素地があって人口最大の松山か、
個人的には目立った産業も無い高知に天下国家を論じる帝大があっても良かったかと思うが。。。

81 :
北陸、中国、四国に帝大を設置出来なかったのがなんとも惜しい。
旧制高校、特にナンバースクールからの帝大昇格を妥当とすれば金沢、岡山。
しかし、北大、阪大、九大のような例外もある。
医科大からの昇格を基準にしてもやはり旧六の両校が妥当か。
但し、広島と誘致合戦になったいたら岡山か広島かは五分の争いだったかも。
広島には文理大と軍都としての重要性が有ったからね。
四国帝大についての議論が一番難しい。
新八で工学部の実績がある徳島か、高商の伝統とブロック中心都市の高松か、
文学や俳句の伝統等、人文系教養の素地があって人口最大の松山か、
個人的には目立った産業も無い高知に天下国家を論じる帝大があっても良かったかと思うが。。。

82 :
医科系に関しては神戸よりも金大・岡大の方が実績あるし
理工系は神戸よりも広大の方が研究業績がある。
勿論、神戸の海事よりも海洋大の方が凄い。
神戸はダメです。

83 :

學大國帝太樺
學大國帝道海北
學大國帝前弘      ×弘前大学
學大國帝岡盛      ×岩手大学
學大國帝田秋      ×秋田大学
學大國帝形山      ×山形大学



84 :
>>81
高知大は旧国立一期校だろ。
おそらく四国帝大ってのは高知帝大を想定してたと思われ。

85 :

旧帝・五官=基幹、重点、研究大学=A級
旧6の金沢、岡山=地域拠点大学=B級


86 :
これが日本の7大都市圏
国土交通省国土審議会謹製資料(9ページ)
http://www.mlit.go.jp/singikai/kokudosin/kaikaku/3/shiryou3-2.pdf
               人口(万人)
01 東京都市圏        3,461
02 関西都市圏        1,864
03 名古屋都市圏        874
04 福岡・北九州都市圏    542
05 岡山・高松都市圏     259
06 札幌都市圏         251
07 金沢・富山都市圏     222

87 :
>>84
宮崎大は旧国立一期校だろ。
おそらく高千穂帝大ってのは宮崎帝大を想定してたと思われ。

88 :
>>81
ナンバースクールは別に帝大の一部じゃないぞ。
ナンバースクールのある都市に帝大を設置した、という方が正確だろう


89 :
高千穂帝大www
ネタとしても酷すぎるww
頭わりぃww

90 :
就職ランキング

【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 
【A】東北 名古屋 九州 和田 静大学工学部【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智  ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維  東京理科  電気通信  
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子  同志社 関学
====================================================================================
【C+】東京学芸 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟  三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院 
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷 
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業 福岡


91 :
日本代表
【最強ツートップ】   東京連合大[一工外医=東京医科歯科大]    東京大
   
【 司令塔 】      東北大(第3帝大)  
【トリプル ボランチ】 筑波千葉横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)

【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大) 飯大(第8番目設立帝大) 
【キーパー】         京都(第2帝大)

ベンチ ひょうご神戸

92 :
>>76
あんたの時代まだ山に移転してなかったんじゃ?
あの山の中1度行けば不人気になる理由が分かるよ。

93 :
そういえば
金大は準帝大とかいわれてたなぁ
20年前の話だけど

94 :
就職ランキング

【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 
【A】東北 名古屋 九州 静岡大学工学部【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智  ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維  東京理科 AIU  
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子  同志社 関学
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟  三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院 
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷 
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業 福岡


95 :
帝大昇格寸前だった金沢は気の毒な。
古河財閥からの寄付で帝大昇格を果たした東北、九州、北大のような神風が無かった。
辣腕が金沢に居れば、住友とかを巻き込んでチャンスは有ったと思うのだが。。。

96 :
>>76
おれも城内組のOBだけど、昔から金大、大したことなかっただろ。
優秀なヤツはいたけどね。
>>95
戦前の事は仕方が無い。これからの事を話題にしよう。
辣腕かどうか知らんが、元総理が大学院大学を誘致したね。
これと合併できれば、研究型大学として認知されるかもねw

97 :
もう金沢は単なる金沢ある駅弁大学になっまった
今年の前期の倍率見ると低倍率で弱小化が進んでいる
もう昔の面影なんて無いね 残念だけど

98 :
>>76
東海住みで金沢通ってるが、名市とかならともかくさすがに岐阜とか三重と同じは無いわ
移転してから人気下がったのはほんとだが

99 :
金沢大学は中部じゃ名古屋に次ぐ不動の2位だよ。
日本海側トップだしね。
北陸先端科技大学院、富山大、福井大を吸収合併するという野望もあるし。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
関神同立って世間的にどうなの? (297)
明治・駒澤を蹴って立命館大学へ進学 (171)
私大ランキング 首都圏ver (152)
私大ランキング 首都圏ver (152)
立命館のケツの穴にこびりつく同志社 (173)
難関大をランク付けするとこうなる (127)
--log9.info------------------
【Wii】ドラゴンクエストI・II・III part35【DQ123】 (218)
近所のガキに3DSを盗まれたんだけど (168)
【DQ10】社会人専用スレ part9【Wii/WiiU】 (979)
【総合】FF6スレNo.125 〜魔法は、魔封剣で、私がひきよせる!〜 (615)
FINAL FANTASY 零式 ♀キャラ総合スレ (327)
【FF13】ライトニング アンチスレ 3【DdFF】 (575)
■FINALFANTASY XII 〜FF12スレッド〜ver.606■ (826)
FFの恋する小説スレPart12 (225)
新生FF14へ行く奴ちょっとこい (210)
【DQ10】人間♀子供について語るスレ (263)
いつになったらドラクエ10スレ消えるんだよ!いい加減うぜえんだよ!! (157)
我慢の限界!!【藤澤、斎藤へ一言】 (369)
スクエニの癌はスク側 (174)
【DQ10】アカウントハック被害者のスレ Part10 (752)
ドラゴンクエスト・バトルロワイアルII Lv4 (493)
ドラクエで、これいらねって特技・呪文 (122)
--log55.com------------------
石橋貴明が語る山田隆夫
石橋貴明が語る林家たい平
【速報】今後の演目・その75【予習】
4代目市川猿之助ホモセクシャル日記17
☆今月の歌舞伎【ID強制表示】★其の二十六★
■●■音羽屋アンチ=遠山真由美■●■第34幕
◇笑点◆伍拾伍
SNS守護霊ムラカミ