1read 100read
2013年08月クラシック110: エフゲニー キーシンについて語るスレ その8 (109) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
エフゲニー キーシンについて語るスレ その8 (109)
.:*・゚・*☆☆スーパースター高本秀行Z☆☆゚・*:.。. . (151)
村治住職 7 (682)
【ワルティ話】関西CDレコード店情報part13【禁止?】 (106)
村治佳織 10曲目 【クラシックギタリスト】 (169)
【音楽】あなたの好きなコンサートホール【空間】6 (738)

エフゲニー キーシンについて語るスレ その8


1 :2013/04/08 〜 最終レス :2013/08/12
揺るぎないロシアンピアニズム。
21世紀の巨匠に魅せられた人達のスレです。
(前スレ)
エフゲニー キーシンについて語るスレ その7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1326755960/
(参考)
・オフィシャル(?)サイト 
http://www.kissin.dk/
・海外ファンサイト
http://www.evgenykissinfansite.co.uk/
・EMIアーティストページ
http://www.emimusic.jp/artist/kissin/

2 :
レオンハルト最高!!!

3 :
ほしゅ

4 :
もともと良い響きを持っている人は、何を演奏しても様になる。地力というのでしょうか。
その典型がキーシンとツィンマーマン。

5 :
キーシンは音の幅が他の人と全然違う
厚みというか、広がりというか
手が10本くらいあるんじゃないかってくらいな密度がある

6 :
そうなんだよ。バアーンと叩いたときの音の「密度」。

7 :
キーシンは最近みかけないけど、
まだ活動しているの?

8 :
展覧会の絵とかメフィストワルツとかクライマックスに向かって
どんだけピアノが鳴るの?って恐怖感をおぼえるくらい
とにかく無限にピアノが鳴るんだよね。

9 :
わかるわかる、すごくわかる

10 :
しかも、この人のいいところは、自分の技術におぼれることなく
綿密なアナリーゼも怠らない点。

11 :
めでたく前スレも落ちずに1000レス埋まりました。
やっぱピアニストではダントツの人気デスね
このスレが日本公演の感想で埋め尽くされる日が待ち遠しいデス

12 :
GWですが、闘病中なので家でずっとキーシンのCDを聴いてます
来年の来日迄には絶対に回復して演奏会に行きたいです
キーシンの音楽に癒されたり力を与えられたりする反面、聴いていると様々な感情が喚起されてエネルギーを消耗します

13 :
病気早く治るといいですね。
なんてったってキーシンの来日が中止になることより
なにかの理由で来日中なのに自分が聴きにいけないことのほうが
1000倍不幸を感じると思う…

14 :
ありがとうございます
ほんと、行けなかったら悔やんでも悔やみきれません
皆さんも聴きに行けますように

15 :
新譜が出る予定はないのでしょうか

16 :
誰もいない…
皆さんは最近、何をよく聴いてますか

17 :
最近はkissin plays Lisztを聴いてます

18 :
ネタ切れなので・・・
爪さんが日本でバイエルンとブラ協1やるっていうじゃない?
キーシンにも名門オケと日本で共演してもらいたいよお

19 :
今、マルタ姉さん、大分の別府音楽祭に来てるね。
来年、キーシンが日本滞在を2週間ほど延長して
マルタ姉さんと共演してくれないかな〜。

20 :
それいいですね

来年の演奏会の予習用に
お勧めのCDありますか

21 :
今日Kissin plays Chopin聴いてて不意に涙が出そうになった
その後コンセルトヘボウ125周年のランラン見たけど
何も響いて来なかった
客席はスタンディングオベーションだったけど

22 :
この頃はRACHMANINOFF Pコン3番ばっかり聞いています。SEIJI OZAWA指揮のCD

23 :
キーシンはオケさえ良ければ、
日本でコンチェルトやるのは
ノープロブレムなんですか

24 :
ソロの方が好きみたいだから・・JAの頑張り次第?
あのプログラムで首都圏4回の集客は大丈夫かしら?
どれかシーズンプログラムにあるチャイコンと差し替えてくれないかな

25 :
アメリカツアー終わったね

26 :
ボストン・マラソン爆破テロ事件があったので
アメリカツアー中のキーシンのことが心配でした。
無事に終わったみたいなので良かったです。

27 :
そうですね
本当に無事で良かったです

28 :
レヴァイン氏との共演ってどれくらい前からわかってたんだろう。
コンチェルトの予定って結構前に決まってるっぽいけど
レヴァイン氏が是非キーシンと復帰公演を飾りたいと申し出てたのかな。
ともあれ素晴らしい復帰公演になったようですね。

29 :
キーシンって若い時からレヴァインとよく共演してたよね・・。
レヴァインの魔の手から逃れられたのかしらん
だって若い頃あんなに可愛かったから・・・

30 :
想像しただけで怖いからやめてーー((((;゚Д゚))))

31 :
キーシンはにノンケだと私は信じる (>_<)

32 :
キーシンはむしろ女好きに見えるけど
女たらし、というのとはまた違う女好き

33 :
同意

34 :
7月5日に教会で演奏するんだ
どんな響きなんだろう
フェスの配信はあるのかしら

35 :
教会でキーシンのピアノを聴く!!
聴ける人、幸せ過ぎて昇天しそうww

36 :
http://www.festival-colmar.com/festival-2013/le-programme-2013?lang=fr#top
No.7ですね
今年はフェスティバルの参加が多いですね

37 :
ファンサイトで見たけど、
Jewish Children Museumの授賞式での
キーシンのコメント、感極まって泣きそうに見える

38 :
この人のコンサートは出来るだけ行った方がよい。生涯の財産になる。

39 :
もうちょっとマシな公式サイトとファンサイトが欲しい...

40 :
やっと時間ができて先日のジルヴェスターの再放送を見たら
なんと第一楽章後の拍手の時のキーシンの照れた顔が映ってる!!
最初に放送されたのと所々カメラアングルが違ってる

41 :
再放送も侮れないねー
>キーシンの照れた顔
つくづくかわいらしい人だね。
巨匠らしからぬかわいらしさ。

42 :
ラトルの坊やも凄くはしゃいで拍手してたね
前半のパパの時よりも喜んでたね

43 :
あの子、ラトルの坊やだったんだ…知らなかった…
勝手に
キーシンにもこんな妻子がいたらいいなと思いながら見てた…

44 :
>>40ってことはDVDと同じものを流したんですね。

45 :
前もって言ってくれれば・・・

46 :
>>43
>>43

47 :
DVDを買った人もいるんだね
録画で済ませてすまん、キーシン

48 :
>>43
ュジャはどう?恋してる、私のアイドルつて言つてる記事読んだ
それにUKのファンサイトにプロコの解釈や意見をフランクに話してくれて感激したって

49 :
キーシン元気かな
ネタがないけどキーシンが元気で幸せならいいや

50 :
これって、本当にキーシン?!
ttp://intoclassics.net/_nw/184/46159586.jpg

51 :
他のピアニストも聴くようにしてるがやっぱりキーシンはすごい

52 :
どうして新譜が出ないんでしょう

53 :
早く来い来い、ベルビエ音楽祭

54 :
ベルビエ行くの?
俺は8月7日にザルツブルク行こうかなと思ってるけど。

55 :
>>54
ビンボー人なのでネット配信を期待しているだけです Orz
いいなあ〜 是非レポお願いします!!

56 :
同じくよろしくお願いしまーす

57 :
ユジャがキーシンに恋してるの?でプロコの話が出来て嬉しいのはキーシンって事?お互いに好意を持ってるって事ナノかな…
しかし中韓は止めてほしい。

58 :
>>57
音友3月号ーアイドルはキーシン。恋してたほどです。(笑)
カラヤンベルリン・フィルとのチャイコフスキーの協奏曲やショパンのソロなど、
中国で習っていた先生からもキーシンから学びなさいと。
ほかにも好きなピアニストはいますが、ライバルは自分
プロコのことは
http://www.evgenykissinfansite.co.uk/
のコンサートレビューのイローナOltuskiのイラストのところをクリックしたら書いて
あるよ
2009ベルビエで初めてキーシンにあってプロコソナタ6について時間を作ってくれて彼女のプロコの
創造を開くためにより深いレベルでの理解を明らかにしてくれたのでその寛大さに感じ入ったそうです。
その他いろいろ書いてあるから読んでみて。
あんまりうまく訳せなくてゴメンね。

59 :
ユジャにはフランスに恋人がいるとか。
音楽プロデューサーみたいね。
別れてるかもしれないけど。
http://www.chron.com/entertainment/article/Piano-prodigy-Yuja-Wang-lives-a-life-of-playing-1590441.php

60 :
58です。
ユジャの恋人のこと知ってましたが、お遊びの気分で書き込みしちゃいました。
ユジャのファン、ゴメンね。
7月1日のルールピアノフェスティバルから、音楽祭ラッシュ。
行ける人うらやましい。
レポ楽しみ!

61 :
キーシン病気大丈夫なんだろうか?
音楽祭ラッシュ・・40過ぎてパパもいなくて人恋しくなってきたとか?

62 :
病気なの?
指の故障?
いずれにしても心配

63 :
今日のコルマールフェスの参加はどうなんだろう?
中止の記事は今のところ出てないようだけど

64 :
Colmar festivalはやはり出なかったんだね

心配ですね

65 :
>>64
これだな。
Tres attendu, le pianiste russe Evgeny Kissin, qui devait se produire hier soir en recital,
dans le cadre du festival international de Colmar, a annule sa prestation.
Il souffre d’une infection a l’index droit, qui l’a oblige a annuler tous ses concerts
prevus ces jours-ci en Allemagne et en France.
Il a ete remplace, hier soir, au pied leve par un autre pianiste, Alexander Romanovsky,
qui doit egalement se produire demain avec l’Orchestre philharmonique de Moscou.
Les organisateurs n’ont pas averti le public avant le concert. Les auditeurs ont ete
informes de l’absence de Kissin sur place.
Alexander Romanovsky qui a interprete un programme avec des morceaux de Bach,
Brahms, Tchaikovski et Rachmaninov a ete tres applaudi.
ttp://www.dna.fr/actualite/2013/07/06/kissin-remplace-par-romanovsky
めんどくさいから訳は訳したい人が訳して。

66 :
こっちもだ。
Evgeny Kissin, souffrant, se voit dans l'obligation d'annuler plusieurs concerts prévus
en France au mois de juillet.
Au nombre de ces concerts figure, après celui de Colmar, le concert prévu le 15 juillet
au Festival de Radio France et Montpellier Languedoc Roussillon.
Le pianiste Andreï Korobeinikov, a bien voulu accepter de le remplacer. Il se produira
dans le même programme sur la scène de l'Opéra Berlioz avec les deux solistes déjà
prévus pour ce concert, la violoniste Silvia Marcovici et le violoncelliste Alexander Kniazev.

67 :
サンクス
人差し指の感染症?心配だにゃ
このままじゃヴェルビエもどうなることやら・・・
ところで、高橋大輔のSPは月光やめるのね・・・残念

68 :
情報ありがとうございます!
英語でコルマール音楽祭+キーシンで検索してもキャンセル情報ヒットしなかった。
しかし、なんでこの板は「フランス語できて当然!」みたいな空気なんだ。
クラシック板はハイソだね。
まあgoogle翻訳で読むからいいんだけどね。。

69 :
UKのファンサイトのファンの書き込みに対して
7月8日にキーシンが
「回復しつつあるので、じきに再開できるはず」
って返信してる

70 :
歴史の証人になりたかったら、キーシンのコンサートは全部行くべきだな。
その経験は後で精神的財産になる。

71 :
クラ板は英語ができるのは割と当然で
フランス語読める人多いもんね

72 :
La roque からダイレクトメール来た。こっちもアウチだ。
Le pianiste Evgeny Kissin, souffrant, sera malheureusement dans l'impossibilité d'assurer
le concert d'ouverture de la 33e édition du Festival, le samedi 20 juillet 2013 à 21h30
au Parc du Château de Florans.
Nous remercions chaleureusement Boris Berezovsky d'avoir accepté de le remplacer.
Il restera accompagné de Silvia Marcovici et Alexandre Kniazev.
この分ではザルツブルグも危ないな。

73 :
てか、このLa Roqueってのは何度か行ったことあるんだけど、はじまるのは21時30分とかで、
終わるのは当然11時半くらいになって、それから車飛ばしてホテルに帰り着くの12時半とか
1時とかになって、ツレにえらく不評なんだわw
運転してる方も道真っ暗でよくわからなくなってパニクるし。

74 :
海外在住の方?情報ありがとう
コルマールは当日になっても音楽祭のサイトに中止の記載はなかった
>>69
見落としてた、ありがとう
キーシンの公式サイトやファンサイトにはこういうことは正式に載せてほしいな
それにしても今シーズンは音楽祭が多いね

75 :
>コルマールは当日になっても音楽祭のサイトに中止の記載はなかった
これについてブログで憤慨?して書いてた方がいたね
ドイツ語のブログ
私は読めないけどw

76 :
>>75
>>65の記事によると、興行元はコンサートの前に知らせず観客は会場でキーシンの不在を知った、ようだ。

77 :
ひどいね
キーシンもそんな対応は不本意だったろうね

78 :
結局、 ヴェルビエも出ないっぽいね。
リストに載ってない。
http://www.medici.tv/#!/verbier-festival-on-medici-2013

79 :
キーシンは、深刻な状態じゃない、って書いてたけど
思った以上に悪いんだね…
指のトラブルだけに、とても心配だね

配信を心待ちにしていた私のような者も非常に残念だけど
遠方から聴きに行く予定にしていた方々は
どんなに落胆されていることでしょう
キーシンの回復を心からお祈りします

80 :
私の夏は終わった・・・

81 :
こんなに長引くなんて心配・・・本当に心配

82 :
同じく

83 :
まあ、どうってことないだろ。
指が膿んだら一ヶ月くらいはピアノ弾かんだろうし、その後調整もしなきゃいかんだろうし。

84 :
>>78のアドレスをアドレスバーに貼り付けてから読み込んだら、
マルタ姉さんの次に、キーシンの名前が記載されてるよ。
リスト(配信予定時刻)に載っていないのは、
キーシンは、生放送が苦手だったからじゃないかな?

85 :
それは以前の分じゃない?そもそも今回丸太姐さんは出ないよ
まだヴェルビエサイトのスケジュールからは消されてないけど
mediciの配信予定には26日の分は載ってないからどうだろう?
アーカイブだから載ってないのなら確かにちょっと期待ありだけどね

86 :
今のところ代打のアナウンスはないな。
もしかすると間に合ったのかも。

87 :
ソロとガラはやるんだ

88 :
31日、ヴェンゲーロフとの共演楽しみにしてたのに残念↓

89 :
いつもの白ジャケ復活で良かった
プレリュードの終盤ちょっとトチったけどw

90 :
今年はここにはヴェルビエレポーターさんはいないのかな

91 :
>>89
ヴェルビエ行ったの?
ベートーベンとかシューベルト、どうだった?

92 :
ttp://oe1.orf.at/programm/346386
これは8月18日に7日のコンサートを聴くことができるということ?

93 :
89だけど78さんのmediciでガラコンサートを一定期間聴くことができるよ
シューベルトのピアノトリオの第2楽章と大とりでショパンのプレリュード
の最終曲を弾いているから聴いてみて
今回のソロリサイタルはmedici以外で放送or配信されるのかな?
いろいろ探してたらザルツブルク音楽祭の配信らしいものを見つけたけど
聴き方がよくわからんw

94 :
nashagazeta.chってサイトのキーシンの写真のとこ、
トークイベントがある、って意味?

95 :
26日のソロリサイタルが、mediciで配信されているよ!
今回からカメラワークが変わっていたので、ドキドキでした。

96 :
情報ありがとう!

97 :
真上からのカメラアングルで見るべきは
もちろん指なんだけど
ついついチリチリに目が行ってしまった

98 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=w6k7seE0mjg

99 :
ttp://www.salzburgerfestspiele.at/program/d/07.08.2013
↑もしかして、ザルツブルク音楽祭には出ないのかな? 

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【音楽】あなたの好きなコンサートホール【空間】6 (738)
ベートーヴェンの弦楽四重奏曲 その7 (104)
大阪フィルハーモニーその26 (264)
きゃりーぱみゅぱみゅ VS フルトヴェングラー (103)
日本フィルハーモニー交響楽団 第5曲 (496)
ベートーヴェン ピアノソナタ総合 その23 (745)
--log9.info------------------
フルリジッドMTB part3 (800)
MTB初心者質問スレ part79 (295)
【自転車乗りの】公道車道の走り方67【鑑たれ】 (623)
多摩川サイクリングロードおよびその周辺8 (565)
手賀沼サイクリングロード Part6 (128)
GIANT ESCAPE R3 111台目 (789)
【私有地で】フル電動自転車 14台目 (106)
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ43個【街乗り】 (1001)
クロスバイク購入相談スレッド Part88 (831)
【アワイチ】淡路島 - 13周目【玉葱】 (610)
【迷惑】ライトを点滅させてる人 8人目【目潰し】 (872)
【速度抑制路面】ヤビツ峠18往復【工事開始】 (688)
【危険】自動車ドライバーへの苦言 2【乱暴】 (253)
無職の自転車のり 2年目 (326)
徳島の自転車乗り Part4 (813)
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part77 (843)
--log55.com------------------
●●● 支那猿が馬鹿だから外国企業が撤退(爆笑)
中国の地方三面事故映像で優越感に浸る陰湿な日本
日本が行ったホロコースト関東軍731部隊
上海の男性が日本人女性に人気
【劣等生物】中国人R!!【虫獄塵】
日本文化は中国5000年の歴史の賜物
日本の法律が守れない中国人は中国に帰れ7
南京大虐殺