1read 100read
2013年08月PCゲーム16: Civilization4(Civ4) Vol.258 (287) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【FM2012】Football Manager76【FM2013】 (263)
Shadowrun Returns (195)
XBOX360コントローラーでPCゲームを遊ぶスレ4 (732)
【HoN】Heroes of Newerth Part 49 (871)
WIZARDRY8 Part19 (398)
Minecraft Texture・MOD総合.0.12.1 (339)

Civilization4(Civ4) Vol.258


1 :2013/08/05 〜 最終レス :2013/08/12
2010/4/27 BtS日本語版3.19パッチがリリースされました。
MODで遊んでいる方はアップデートする前にそのMODが3.19に対応しているかどうかMODスレなどで確認してください。
必見の情報源
通称すたすた http://stack-style.org/SidGame/
Civ4wiki ペリク鯖 http://wiki.rk3.jp/civ4/
Civ4wiki ガンジー鯖 http://twist.jpn.org/civ4wiki/
本家 http://www.civ4.com/
制作 http://www.firaxis.com/
中毒したら http://www.civanon.org/
サイバーフロント http://www.cyberfront.co.jp/ ☆日本語版
海外フォーラム。攻略、MODなど多数
Civfanatics http://www.civfanatics.com/
旧過去ログ http://civ.lazy8.info/
Civilization4(Civ4) Vol.257
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1372606416/

2 :
【拡張パック・最新バージョン】
■英語版
無印 v1.74
拡張パック1:Warlords(WL) v2.13
拡張パック2(パック1の内容をほぼ含む):Beyond the Sword(BtS) v3.19
■日本語版
無印 v1.74
拡張パック1:Warlords(WL) v2.13
拡張パック2(パック1の内容をほぼ含む):Beyond the Sword(BtS) v3.19
※WLでしか出来ないのは、WL付属のモンゴルシナリオなどのシナリオのみ
※日本語版新パッチ→http://www.cyberfront.co.jp/support/support.html#civ4
Q. BtS3.13パッチはもうダウンロードできないの?
リンクが外されただけでサーバーには残っています。
http://www.cyberfront.co.jp/support/images/patch/Civ4BTS_Patch3.13.exe

3 :
●未プレイでスペックが不安です/うちのパソコンで動きますか?
→まずは体験版をどうぞ。これで処理が重いようだと製品版は辛いです。
http://www.4gamer.net/patch/demo/civ4/civ4.shtml
→公式の動作環境も確認しましょう
http://www.cyberfront.co.jp/title/civ4/03.htm
http://www.cyberfront.co.jp/title/civ4_bts/index.htm#spec
●d3dx9_**.dllが見つかりません。
→DirectXを最新のバージョンにアップデートしてください。またはdll名でぐぐる。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=2da43d38-db71-4c1b-bc6a-9b6652cd92a3&DisplayLang=ja
●正しいCD-ROMを入れてアプリケーションを再実行して下さい/NoCD NoDVD 仮想化
→Safedisc4.81汎用パッチ等でディスクレス起動できます。詳細はぐぐる。
●画面が真っ暗で外交画面では目と口しか表示されません。
→グラフィックカードが対応していないと思われます。
http://www.stack-style.org/2005-10-27-08.html
★弓がヘリ落とすこともあります、慌てず騒がずプレーを続けてください。
★コテハンを付けるとスレが荒れる原因の1つになります。
 コテにアンカーする人もNGに巻き込まれるので注意。
★ウザい人がいたら、スルーまたはNG登録してください。 ← 【重要】
 連鎖あぼーん機能のある専用ブラウザがおすすめです。
★このゲームはciv星の歴史に準拠しています。
 現実の地球に興味が有る方はParadoxゲーなどがお勧めです。
★次スレ立ては>>950に委ねられます。
 >>950が不可能だった場合、>>960,>>970,と10ずつ繰り下げてください

4 :
関連スレ
Civilization4(CIV4) 質問スレッド 70国目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1367875643/
Civilization4 Fall from Heaven2(FfH2)スレ Vol.69
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1364390244/
Civilization4(CIV4) マルチスレ Vol.67
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1332753162/
Civilization4(civ4) MODスレ Vol.32
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1350560950/
Civilization4(Civ4) 天帝スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1204727429/
Civilization系統スレッド Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1259656610/
Civilization IV: Colonization Vol.1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1222687352/
Civilization4初心者ニコニコスレ part21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1296993430/
Civilization5 (Civ5) Vol.110
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1375288375/
避難所(外部板)
Civilization4 蛮族Civ4スレ
http://blogban.net/test/read.cgi/game/1367929826/

5 :
あー、もう!!
どうやっても将軍に勝てない。
蛮族に都市をボコられるか、
2国に戦争しかけられてすぐ終わってしまう・・・。
イライラするーー。

6 :
>>1
貴公のスレ立てを祝い、一万人の生贄を捧げよう

7 :
>>5
弓兵を作るべし
戦士にはまず負けないし、弓対弓でも地形を使えば高確率で勝てる
そうこうしてる間に銅か鉄が手に入る可能性が高い

8 :
隣のハニバーが金属なしwなんで
ああボーナスが無駄になるなーwもったいねーwとか思って
火車ラッシュしたらヌミディア騎兵の大群にすべて木屑にされた

9 :
>>5
なに、将軍で勝てないって
逆に考えるんだ
難易度下げちゃってもいいさ、と

10 :
いつも銅、鉄が手に入った後に、宣戦布告されるよーー。
弓の数が少ないのかな?

11 :
>>10
軍事力が弱すぎるか外交に問題がある
国境を接する国が二つあったら一方とは仲良くしておくこと

12 :
攻撃/防衛という戦争ちょうつよな志向を持った指導者を使うといいでござるよ
将軍だし

13 :
>>5
最悪の敵と関わらない
穀物資源があるなら農業
畜産資源なら狩猟経由の弓
首都初手は労働者か人口増やし目的の戦士
指導者はカパック
アルファベット最優先開発
全部小屋都市で自由主義鋼鉄
で勝てる

前になんでか皇帝に勝てた時より遥かに知識量多いはずなのに久々に皇帝プレイしたら圧倒的なギルに負けた。
世界の嫌われ者ルーズベルトに皆が宣戦布告して仲良くなって次々に自主属国
始こうていに攻めてからフビライハンに攻めたらフビライハンがなかなか降伏しないの
ギルの属国になるからあきらめて停戦して長距離砲開発した頃には周りの国が沢山の技術先行
こっちはちゃんと富生産していたのに
首都が平原だらけで人口が12
なんかもう皇帝が超えられない壁の気がしてきた

14 :
>>8
金属無しを確認しててなぜ馬を無視するのか理解できない
カタパに二次ダメージある天敵だろ…

15 :
たくさんのレスありがとう。
今晩早速、一個一個試してみるよー。
プレイ後に結果報告するね。
外交って難しいね、すぐ技術をカツアゲされてしまう。

16 :
     技術etcカツアゲ →
player                  AI
     ← 態度ボーナス、公正取引
内政力があるなら技術を渡して安全を買う
軍事力があるなら突っぱねて攻め込む

17 :
>>15
もちろん全部おことわりします(AA略 してるんだよな…?
あと、かつあげは金や資源も狙われるぜ!

18 :
>>17
どうせ全ツッパだよなw
低難度→技術先行→脅迫→戦争
みたいな分かりやすいコンボ

19 :
1対1で負ける 軍事力が足りない
複数の国にぼこられる 外交上の失敗

20 :
アレ、技術只あげは駄目だけど交換はいいんだよね?

21 :
技術恐喝も、技術次第では別に良いぞ、3/5に広まってる美学とかw
単純な交渉での無料上げはどうかと思うけど

22 :
>>15
てか低難易度なら技術あげればいいじゃない。
高難易度だって独占技術あげるんだよ?
不必要な物作らないとか宗教を多数派に合わせるとか重要

23 :
媚びゲークソゲー

24 :
AIがむかつくからこそモチベーションも上がる

25 :
美術なんかむしろカツアゲされるのいつも待ってる
殿からカツアゲしてくれると外交楽なんだけどな

26 :
あと忘れてたけどA国がZ国に宣戦布告をした
こんな時はどちらが自国に有利か考えてポーズだけ宣戦布告をするのもいいよ。
共同戦線ボーナス貰えるから

27 :
ボーナス付けきった後のカツアゲはむかつくなw

28 :
首都の人口が終盤12とか論外だよね?

29 :
モンテなら平常運転

30 :
名前見るだけで涎出てくる美味しそうな首都ランキング作ろうとして
デリー、ティンブクトゥ、テーベ、etc……と挙げていったらやたら数が多くて
不味そうなランキング作った方が早いと気付いてしまった

31 :
怖そうな首都ランキング
1位 ウルンディ

32 :
無茶な捩じ込み:キシュ
ひたすら通行の邪魔:大阪
ゴミ都市のくせに硬い:スネークタウン
汚い:ハリハララヤ

33 :
低難度で宣戦布告された時の対処:
奴隷で弓兵(あらかじめ兵舎や防壁を仕込んでおくことが望ましい)
10ターンたったら技術でも都市でもわたして和平
取引材料として技術リードさえあれば外交はどうにでもなるので
とにかく小屋を広げて技術を進める

34 :
制覇・覇権勝利難しい……
 『逆に考えるんだ。“戦争勝利なんて捨てちゃってもいいさ”と考えるんだ』
の発想をやってたら勝てるようにはなったけど栄誉の殿堂が寂しい……
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4391328.jpg

35 :
まず不死を

36 :
ハリハララヤが汚いってどんなイメージだよw

37 :
>>34
皇帝で戦争しない宇宙開発とか外交勝利の方が難しそう

38 :
外交勝利って戦争してたらいつの間にかしちゃうものじゃないの?

39 :
皇帝くらいになると戦争無しでは6都市作るのも大変だよな
国家遺産すら作れなくて酷い事になる

40 :
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4391774.zip.html
もうどうやったら勝てるの?
3.19 CGEだよ。

41 :
全然長い時間考えてないのが原因なの?

42 :
>>35
すまない…前スレに合ったパカル無幸福島でしか
不死挑戦しかしたことないんだ……
しかも、国連は根性で建てたけど、票数操作頑張る前にカパックに宇宙行かれた
>>37
ちゃうねん……
戦争プレイだと下手したら皇子レベルでしか安定しないから
皇帝なら、小国でもイケる宇宙・外交しか選択肢が無くてね……
小国だと態度ボーナスも付くし……
極論言えばマスメディア・国連しかいらないから
6都市のオックス:研究力や製鉄所:ハンマーも必須にはならないし……

43 :
質問スレでアドバイスもらってようやく初めての皇帝戦争外交勝利できた。
ほぼ我流経済でその名も石材経済(偉大な技術者経済)。
さぁ、みんなでピラミッドを作ろう!

44 :
石材か大理石があれば序盤の世界遺産を狙ってみたいけど、立地次第だね

45 :
>>43
セーブ&ロード駆使しといて何言ってるんだか…
料理下手な奴が一丁前にアレンジかまして糞まずい味になってるのに、どや顔してる痛々しさしか感じない

46 :
>>43
それ(そんな酷い内政)で国王勝てるなんてすごいね(イヤミ)って言葉を
ほめられたと勘違いした
しかも後にリロード使いドヤ顔と発覚
とても痛い人
>>40
SS貼って難易度添えないと見る気がしない

47 :
>>45>>46
じゃあお前らはオリジナル戦術組めるの?
Wikiに乗ってる戦法でなら普通にノーロード天帝クリアもしてるけど。
同じ味のビニ弁しか食べたことのない人には、最初は出来が良くなくとも
アドバイスをもらい少しずつ上達する自炊の魅力がわからないのか。
お前らこそ化学調味料漬けで舌が麻痺してない?

48 :
言ってることはともかく
変なたとえ話が痛すぎる

49 :
>>47
自分、質問スレで
 >国王ならほぼ勝てるのですが皇帝だとまったく勝てません。
って聞いてるやん……

でも、物言いがかなり“アレ”だけど
ピラ・溶鉱炉からの大技術者・世界遺産祭りは楽しいよね
技術が多少遅れても、世界遺産がポンポン建てられるし
鉱山・工房ナシの小屋都市でもオックス・ウォールがすぐ立てれる
ただ遺産祭りすると偉人汚染とか言ってられない状況になるけど…

50 :
オリジナルだからいいって訳じゃないよね。カタパ帝がいい例。

51 :
>>47
意味が分からん
ノーロードで天帝クリア出来るならいまさらアドバイスなんて必要ないだろ
将棋や囲碁における定石をわざと無視しておいて
本当は俺はそれ使えば強いんだぞって言ってるようなもの
オリジナル戦術なんてのは効率を追求した先に勝手についてくるもので
意識して作り出すものではない

52 :
ピラ万里ファロスの石材遺産はなんだかんだ言っても強い
星5中星3あげてもいい

53 :
>>49
Wikiの戦術なら天帝クリアできます。
我流だと国王止まりだったのでアドバイスもらっていました。
>>51
定石でTueeeeeee!!し飽きたから定石無視しても勝てる戦術を編み出したくなった感じ。
私は逆にまず「これをやりたい」って目標を定めて、それから最適化を考えるタイプ。
「最適化したらオリジナルになった」とは逆の発想。
>>52
ピラ代議制アレクは良く知られているけど、最初に1体偉大な技術者を出すだけで
一瞬でアレクレースに勝てる。二人目以降はアレクから大科学者出すのもいいと思います。

54 :
>>50
理解力不足で悪いが、それカタパ帝を褒めてるのか貶してるのかわからない
>>52
ファロスは加速資源ないぜ

55 :
この天帝勝ってる宣言をさらっとスルーできるようになってるのが
なんか感慨深いな
ヤッテルガーの頃ならそりゃもう酷い事になってるぞw

56 :
ジョアンのピラミッド世襲制の有用性について語ろうぜ!

57 :
>>53
ならここに来ないで独りで研究するか
最初から全てを打ち明けた上でレス貰いなよ
君のRーには誰も興味ないよ

58 :
>>56
今ならヤッテルガー小説をなぞる形で天帝勝てたりするんかな

59 :
>>53
やったら自分で考えたらいいやん。
天帝勝てるんでしょ?
ならciv4の事をよく理解してるんだから出来るハズだ。
Wikiの戦術と全く違うって戦術を生み出したいのなら質問したって皆わからないし、どういうプレイがしたいのかもわからない。

60 :
まあマジレスすると、天帝レベルなら都市の置き方や外交、軍の進め方とか戦略とあんま関係ないところでもレベル高いんで
わりと定石外しても普通に勝てるはずなんだよね

このスレにいる連中なら貴族でケシクラッシュ決めるとか楽にできんだろ。そんなかんじ

61 :
>>55
 じゃあ証拠見せろよwww
 栄誉の殿堂はよwww
 セーブデータうpwww
とかなったら、また荒れるやん…
これだけ言ってバチカン外交勝利)キリッ、だけだった日にゃ……

>>53
マトモな話
前の人もいってるけど、他の戦略でも天帝勝利できたなら
「石材経済」とやらももっと改良できそうな気がする
戦争戦略・都市建物の取捨選択・技術交換とか微妙な点あるし…
誰かが言ってたけど、あれで国王勝てるんだから
改良したら不死ぐらいまで行けるようになるかもよ?

62 :
最近はずっと黄色い領地を見かけても
目の周りが青い人が挨拶してくる

なんか寂しい・・・・・

63 :
和平条約便利だな‥
こんないいものが10円で買えるとは知らなかった(ヽ´ω`)

64 :
首都生産都市はおもしろいってだけで
官僚制のコインの代わりにハンマーボーナス見込んでるとしたら、効率は単純に損。
国有化もない溶鉱炉くらいしか増幅施設の無い時代に。
というか、この人は国民国家で何ハンマーとか言って得意になってるけど
そんなの普通プレイの鉄工所都市と同じだし。
技術者目的のピラミッドは完全に悪手。
そもそも超生産都市だとしたら、自力で作ってもかまわないから。
専門家雇わない代議なら世襲のがまし。

65 :
>>60
弓騎兵派を刺激して争いをすり替えたいのがみえみえ
糞してR

66 :
>>34
指導者名をちょいちょい変えているのはプレイした順序を分かるようにするため?

67 :
拡張パックでバランスがかなり変わった?

68 :
>>65
申し訳ない侍に訂正する

69 :
>>68
おい、殿disるの止めるでゴザルよ
>>66
一応プレイした順番が判る様にするため
あと30越えたら不死挑戦しようと思ってたら
前スレのパカル無幸福島をやって挫折
現在50に突入……そろそろ不死挑戦しようかな…

70 :
モンテが攻めてくる

平地にでられずスタック森に篭るだけ

モンテは仲間を呼んだ!ラグナルがさんせんした!

ラグナルが来る前に、美学あげて和平

ラグナル到着 平地にでられずスタック森に篭るだけ

ラグナルは仲間を呼んだ!とくがわいえやすがさんせんした!

家康が来る前に、暦あげて和平

幕府軍到着 平地にでられずスタック森に篭るだけ

・・・・お前ら・・・・

71 :
「未開人の宗教を崇めるとは、なんとも不愉快だな」
を回避する方法を教えてください

72 :
自分が無宗教か他指導者に自分の宗教を布教しまくる

73 :
俺のようなビビリ国王はよっぽど宗教が偏ってるか強弱がはっきりでもしてないかぎり国教なしから信仰の自由一直線

74 :
いや普通そうだよ

75 :
えー普通か?
国教なしは勿体ない

76 :
とりあえず隣国に合わせてる

77 :
AIは世襲スキー多いからそっちで異宗教ペナは塗りつぶせるし、
皆が皆異宗教ペナがでかく育つわけじゃないから、
よほど酷い状況じゃない限り旗色鮮明にした方がいい

78 :
攻める奴は宗教なんか関係なく攻めてくる
宗教は交換相手の確保のためにやる

79 :
ttp://kie.nu/1duG
ttp://kie.nu/1duY
わからない

80 :
>>64
皇帝レベルだが、ピラミッド大技術者って悪手?
代議制と相性のいい哲学志向なら25ターンで最初の大技術者が出るし
石材がある時点で採鉱、石工、青銅器あたりを優先して筆記は後回しになってる事が多いはず
大技術者誕生を待ちながら図書館を建設するくらいで丁度いいと思うんだけど

81 :
石あり大理石なしで大技術者引いたらアレクよりむしろシスティナに突っ込むなあ俺は
科学者は他にいくらでも代用がきくけどシスティナは抑えるだけでAIの文化勝利の目を半分潰せるし
万が一隣国に建てられたら目も当てられない

82 :
皇帝以上の難易度でどんな都市を6以上建設してるか見せてくれませんか?
実際にみて勉強してみたいです。

83 :
>>80
ピラミッド大技術者は哲学ジャンプをしない戦法(≒自由主義をあてにしない戦法)なら悪手とまでは言わないと思う
大科学者が多少遅れても大きな問題がないなら序盤の大技術者は強い
ただし二人以上でちゃうとやっぱりもてあますことが多いしアカデミーがそこまで遅れるとデメリットのほうが大きくなるんで手放しでいい手とも思わない
国教は自国を別宗教の宗キチが挟んでるような場合が一番困る
片方についてもう片方を早急につぶすにしても残したほうが巨大なラスボスになりやすいし

84 :
技術者出たらアレク、だろうけどパルテでリカバーを狙うのはどうか
もうちょっと保持して良いのならマハル

85 :
>>81
システィナ無しでも、電気系遺産独占で普通にAI文化勝利してるぞ

86 :
>>85
だからそれが残り半分

87 :
>>80
高難易度になると、例え石材ありでもピラに充ててるハンマーがあったら
蛮族・宣戦対策の軍隊とか、AI拡張に対抗する開拓者
を優先せざるを得なくなるから、大技術者目的で建てるのは…ってなる
ただピラミッドの真の利点は、
序盤から代議を初め全ての政治体制が取れることとロマンであって
大技術者はおまけ程度って感じじゃないかな
効率突き詰めたらどうかは知らないけど
立地・指導者によっては悪手とまでは言わないと思う

88 :
>>84
偉人経済なら俺もパルテのほうがいいと思う
恩恵受ける都市が多いしピラとの相性もいいしアレク都市が暴走ファーム化しにくいし

89 :
アレク都市が暴走って書いてる人たまにいるけど、
専門家雇う都市にアレク建てて、さらに科学者雇うから突出してしまう形になってるだけでは?
専門家雇わない小屋首都なり生産都市に建てて、疑似専門家都市をつくりだすものでしょアレは

90 :
>>83
25ターン待ってから科学者配置してもいいんじゃないかと思うけど
難易度がぬるいからなのかな

91 :
ギルさん1マスの隙間からゴミ都市ねじ込み勘弁してください
http://wiki.rk3.jp/civ4/imgup/images/1375843490949.jpg

92 :
鉄が欲しかったんだね、と思ったら右上ですでに確保してるやん
強欲ギルさん

93 :
プレイにもよるだろうけど
一人目は大科学者がいい、ピラ代議よりも序盤の500Gの方がほしい
って理由で、ピラは遺産換金を狙うことはあっても
建てることはほとんどないな
孤島なら建てるかもってぐらい
>>91
AIの戦略資源への情熱をなめちゃいけない
>>ID:1cinzax2
SS貼ってくれ
動画やレポ見てくれ、いくらでもある

94 :
>>91
オランダだからマシだけど、創造志向なしなら普通に金も取られるな

95 :
逆にこう考えるんだ
ツンドラ方面の蛮族対策をしなくて済んだ、と考えよう

96 :
これ早急に親しみまでもってかないと間違いなくカノンまでに滅ぼされるよね

97 :
>>96
そうだね
親しみまで行くのが大変だけどね

98 :
ロッテルダム譲渡

99 :
親しみに持って行く前にフラグ立っちゃうと
親しみを感じたまま宣戦してくるから本当に困る

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Minecraft 質問スレ chunk56 (295)
【DL】ダウンロード販売総合 138 (494)
【KoA】 Kingdoms of Amalur: Reckoning (850)
【MechWarrior】 メックウォーリア総合 13機目 (490)
英雄伝説 空の軌跡総合スレ224 (991)
【Codemasters】 F1 2012 LAP3 (114)
--log9.info------------------
競馬で負けた直後死にたくならない?part107 (353)
ダスカ基地(=ヌンバカ)の奇行を見守るスレ (133)
▼とるに足らないニュースの為のスレッド556▼ (301)
今現在の日本ダート馬のレベル (673)
【馬名】ウオッカの初仔のスレ 2【公募中】 (101)
今年の3歳の弱さは異常〜古馬混合戦開始編〜 (153)
日本 VS 韓国 第1R (257)
競馬場・ウインズにいる目が離せない変な人9人目 (107)
高回収率への実践競馬予想 (133)
エピファネイア8 (456)
吉川友のR舐めたい (119)
【花火大会】真夏のおちんまん95【盆踊り】 (697)
専用ブラウザ導入者専用POGスレ 13-14 part13 (530)
【WIN5】ウイン ファイブ【5重勝単式】 part133 (877)
【佐賀のアイドル】小山紗知伽【ですでしょ】 (167)
【ツルツル】ハゲに阪神の監督やらせろ4【頭皮】 (407)
--log55.com------------------
【ASCENSION】アセンション 1
Pathfinder Adventure Card Game 質問雑談総合
FighterとWarriorの定義
2D6より身近な乱数発生器を考える
【_| ̄|○】絶望するスレin卓ゲー板【○| ̄|_】
サンダーストーン総合スレ3
[暗い未来]サイバーパンク2020[心地良い]
TRPGキャラクター名倉庫