1read 100read
2013年08月PCゲーム35: Civ3で世界制覇Vol.101〜資源ジャイアニズム〜 (621) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Civilization5 (Civ5) Vol.111 (636)
【HoI2】第二百四十四次 Hearts of Iron【Paradox】 (329)
SKYRIM キャラメイクスレ その30 (394)
【EU2】 ヨーロッパユニバーサリス 33 【FTG】 (672)
【HoI2】第二百四十四次 Hearts of Iron【Paradox】 (329)
SimCity4 シムシティ4質問専用庁舎 27棟目 (107)

Civ3で世界制覇Vol.101〜資源ジャイアニズム〜


1 :2012/10/03 〜 最終レス :2013/08/12
R的歴史百科事典ストラテジー、Civilization3について語るスレです。
役立つ情報源(超必見。超がんばれ。) ttp://stack-style.org/SidGame/
2ch謹製FAQ改 ttp://civ.lazy8.info/Civ3faq.html
Civ3 Respect ttp://respect.s55.xrea.com/Civ3/
Civ3 wiki  ttp://twist.jpn.org/civ3wiki/
Civ3日本語パッチ(Ver 1.29fb)  http://www.4gamer.net/files/patches/Civ3v129fb.exe
PTW3日本語パッチ(Ver 1.27f)  http://www.cyberfront.co.jp/support/images/patch/Civ3PTW1.27f.exe
C3C英語版パッチ(Ver 1.22)  http://www.take2games.com/support/patches/Civ3Conquestsv122FULL.exe
C3C日本語版パッチ(Ver 1.22)  http://www.cyberfront.co.jp/support/images/patch/Civ3Conquestsv122FULL.exe
本家 http://www.civ3.com/
制作 http://www.firaxis.com/
日本語版 http://www.cyberfront.co.jp/
海外フォーラム。攻略、MODなど多数
Civilization Fanatics http://www.civfanatics.com/
Apolyton CS http://apolyton.net/
過去ログ http://civ.lazy8.info/
前スレ
Civ3で世界制覇Vol.100〜誰か円高を止めてくれ〜
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1314585067/
関連スレ
Civilization4(Civ4) Vol.244
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1348771183/
Civilization4(CIV4) 質問スレッド 66国目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1347093360/
Civilization系統スレッド Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1259656610/

2 :
■マルチ、Double Your Pleasureなど
C3Cマルチ対戦の待ち合わせにはIRCの#c3cをご利用ください
マルチの待ち合わせや雑談はしたらばを御利用ください。
  http://jbbs.livedoor.jp/game/4715/
一人でも多くのマルチ参加を待っています。
本家 DyP配布 http://civ3.bernskov.com/
物置(civ3mod「Coldwarシナリオ」配布) http://ikaruga.minidns.net/
シヴィライゼーション部屋(サイエンスアンドマジックの再配布、S&M改配布)
http://metalmax.s5.xrea.com/Civ/civ.htm
■Civ中毒を克服するためのセラピーサイト、のふりをした販売会社による準公式PRサイト
Civilization Anonymous http://www.civanon.org

3 :
Civ3の質問集は大きく下の4つです。。(>>1の上から4つのサイトでもあります。)
なにか疑問に思ったことは先人たちも疑問に思ってるものです。
下のFAQ集のどこかに大抵答えがあることが多いです。
また、「これから疑問に思うであったろうこと」も先回りで解決してくれるかもしれません。
一度は目を通してみることをお勧めします。
Civ3 私家FAQ集(stack-style.org)
http://stack-style.org/SidGame/civ3faq.html
Civ3 Respect FAQ
http://respect.s55.xrea.com/Civ3/faq/faq.php
2ch謹製FAQ
http://civ.lazy8.info/Civ3faq.html
Civ3 wiki - FAQ
http://twist.jpn.org/civ3wiki/index.php?FAQ
■MOD RaR1.02の日本語化の仕方(製作してくれた方に感謝!)
1,以下のサイトでRaR1.02(英語)落とす。(時間かかる。まったりと)
ttp://www.3ddownloads.com/civfanatics/civ3/modpacks/RAR_1.02_Full.exe
2,落としたRaR1.02(英語)インストール
3,以下のサイトから1.00版日本語パッチを落とす
ttp://civ.lazy8.info/ の保管庫04
4,日本語パッチ1.0の「RAR JP」フォルダを\Conquests\Scenariosへコピー
5,以下のサイトから1.02版日本語パッチを落とす
ttp://civ.lazy8.info/ の保管庫05
6,\Conquests\Scenarios\RAR JP\Textに1.02パッチの「RaR jp pedia」をコピー

4 :
Vol.1 〜〜 ttp://game.2ch.net/game/kako/1005/10051/1005132538.html
Vol.2 〜国連vsオレ〜 ttp://game.2ch.net/game/kako/1018/10181/1018184627.html
Vol.3 〜日はまた昇る〜 ttp://game.2ch.net/game/kako/1019/10190/1019071435.html
Vol.4 〜24時間、戦えますか。〜 ttp://game.2ch.net/game/kako/1019/10197/1019751849.html
Vol.5 〜巻き込まれて百年戦争〜 ttp://game.2ch.net/game/kako/1020/10207/1020787435.html
Vol.6 〜奈良の大仏が世界制覇〜 ttp://game.2ch.net/game/kako/1022/10222/1022263918.html
Vol.7 〜それも今すぐに!〜 ttp://game.2ch.net/game/kako/1024/10241/1024136636.html
Vol.8 〜睡眠時間が枯渇しました〜 ttp://game.2ch.net/game/kako/1026/10263/1026304042.html
Vol.9 〜気が付けばNEW京都〜 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1028411358/
Vol.10 〜ガンジーお前もか〜 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1030776911/
Vol.11 〜国連。敗北。午前四時〜 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1032990363/
Vol.12 〜秋の夜長に世界制覇〜 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1034956958/
Vol.13 〜朕は国家なり〜 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1037288012/
Vol.14 〜オレも核開発〜 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1040833050/
Vol.15 〜寝るのは軟弱者だけ〜 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1046280700/
Vol.16 〜日本のアニメで文化勝利〜 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1049630882/
Vol.17 〜石タン ハァハァ〜 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1053340117/
Vol.18 〜普通選挙で侵略戦争〜 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1055590859/
Vol.19 〜本日2度目のマンハッタン〜 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1058182906/
Vol20 〜仁義は枯渇しました〜 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1060772212/

5 :
Vol21 〜鉄道使って無限旅行〜 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1063898674/
Vol22 〜核と共に去りぬ〜 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1067233115/
Vol23 〜眠気もConquest〜 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1069303953/
Vol.24 〜会社に放逐されますた〜 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1070536962/
Vol.25 〜ターン待ちに進む人生〜 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1071645532/
Vol.26 〜ゆく都市くる都市〜 ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1072621606/
Vol.27 〜ラスト・イロコイ〜 ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1074559342/
Vol.28 〜牛の供給が途絶えました〜 ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1074559342/
Vol.29 〜Civ民暁を覚えず〜 ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1079520608/
Vol.30 〜C3Cパッチまだぁ?〜 ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1081226857/
Vol.31 〜夫婦間で核戦争〜 ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1082273856/
Vol.32 〜新パッチで黄金期〜 ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1083641573/
Vol.33 〜世界の中心で核を放つ〜 ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1085135862/
Vol.34 〜アレクを発見しましたぞ!〜 ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1087103863/
Vol.35 〜麦茶片手に世界征服〜 ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1089043783/
Vol.36 〜アテネ五輪を緊急生産〜 ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1091187105/
Vol.37 〜アテネを陥せ侍達〜 ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1093259878/
Vol.38 〜スレタイ100年戦争〜 ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1094879571/
Vol.39 〜エカテリーナがズバリ言うわよ!〜 ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1096471458/
Vol.40 〜戦車に乗ってブドウ狩り〜 ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1097263035/


6 :
Vol.41 〜住人は現状に満足です〜 ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1098367557/
Vol.42 〜父、変換(かえ)る〜 ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1099241496/
Vol.43 〜そこに鉄があるから〜 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1100186439/
Vol.44 〜civが放逐されましたぞ〜 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1101367188/
Vol.45 〜クリスマスなど放っておけ〜 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1102522812/
Vol.46 〜A HAPPY NEW GAME〜 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1104067896/
Vol.47 〜廃人式が行われています〜 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1106046415/
Vol.48 〜愛のレシピはICBM〜 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1107427240/
Vol.49 〜桃の節句にブドウ狩り〜 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1108915361/
Vol.50 〜突撃!隣の戦略資源〜 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1110553918/
Vol.51 〜Civ脳の恐怖〜 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1111727514/
Vol.52 〜Civとはどんなものかしら〜 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1112716941/
Vol.53 〜フレッツICBM〜 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1114317553/
Vol.54 〜戦士で戦車を倒したよ〜 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1115848560/
Vol.55 〜ロバの耳をくれてやる〜 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1117375607/
Vol56〜エピソード3 シドの復讐〜 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1118779609/
Vol.57〜CivCivやめる午前5時〜 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1120115098/
Vol58〜プロ酋長ですが何か?〜 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1121835276/
Vol.59〜鉄なし文明(´・ω・)マウソロス〜 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1123165345/
Vol60〜Civ3で世界制覇 シドと白昼夢〜 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1124587208/


7 :
Vol61 〜スレの曙〜 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1125664013/
Vol62 〜ババイェッツが聞こえる〜 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1126710777/
Vol63 〜スレタイ案が枯渇しました〜 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1128340703/
Vol64 〜アメリカがCiv4を完成させました ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1130175631/
Vol65 〜閣下、クララが立ちましたぞ〜 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1132239029/
Vol66 〜〜 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1134393043/
Vol67 〜春の七種 Civ七不思議〜 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1136795028/
Vol68 〜チョコレートが枯渇しました〜 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1139095399/
Vol69 〜廉価版を開発しました〜 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1141105723/
Vol70 〜アレクは二度奪え!!〜 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1142517402/
Vol71 〜初マルチの勝者はAI〜 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1144467952/
Vol72 〜マルチ楽しいよマルチ ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1146457534/
Vol73 〜もう少しだけ続けさせてくれ ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1148651489/
Vol74 〜単位など不要だ、放っておけ~ ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1150384977/
Vol75 〜バナナ楽園は孤島です〜 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1152237711/
Vol76 〜お前の不思議は俺のもの〜 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1153896912/
Vol.76 〜お前の資源は俺のもの〜 ※Vol.77のタイポ ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1155916160/
Vol.78 〜いつも隣は三兄弟〜 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1158309923/
Vol.79 〜北朝鮮は核騙りき〜 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1160539820/
Vol.80 〜夕焼け小焼けでCiv夜明け〜 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1162578200/

8 :
Vol.81〜無政府状態で年越Civ〜 ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1165963202/
Vol.82〜廃人への扉〜 ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1170823899/
Vol.83 〜私は世界を救う戦士…〜ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1174481146/
Vol.84〜〜 ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1178179279/
Vol.85〜四つん這い外交〜 ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1181663151/
Vol.86〜父、57歳、プロ酋長〜 ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1186049880/
Vol.87〜国王の壁 皇帝の壁 シドの壁〜ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1191705953/ 
Vol.88〜不幸の理由はきっとバグ〜ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1194663929
Vol.89〜インド象まっしぐら!〜ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1197126229/
Vol.90〜外交で下手こいたぁ orz〜ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1199622995/
Vol.91〜餃子の輸入が途絶えました〜ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1202587398/
Vol.92〜時代遅れの私掠船〜ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1205300680/
Vol.93〜鉄道を敷いたのに〜ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1208744720/
Vol.94〜地殻(苛立っている)〜ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1213612913/
Vol.95〜立地が良ければ私が主役だ〜ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1222017019/
vol.96 〜 YES WE CIV ! 〜ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1232771445/
Vol.97〜認証が廃止されました〜ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1242626782/
Vol.98〜半島人の3月攻勢〜ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1268230362/
Vol.99〜中国(苛立っている)〜ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1291647522/
Vol.100〜誰か円高を止めてくれ〜ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1314585067/

9 :
<conquestでエラーが出ると嘆くvistaユーザに捧げる事例>
俺も最近vista入りノートPCとciv3コンプリート買ったんだけど、
コンクエストが564と同じ症状(フォントエラー28)で起動出来なかった。
なので、ノーマルをとりあえず1回クリアしたけど、どうしてもコンクが
やりたくて色々いじったら解決したので下に経過を書くね。
・互換モード(xp)オン → X
・Lucida Sans Regularフォントを削除 → X
・ttfCacheを検索 → 見つからず
・インストールしたフォルダをチェック → 全角文字は無し
★互換モードの設定画面で"管理者としてこのプログラムを実行する"を
チェック → 無事起動!
なお、次スレタイの議論はレス900まではご遠慮ください。 また次スレ立て決定権は>>950に委ねられます。
>>950が不可能だった場合、>>960 >>970 と10づつ繰り下げて下さい。
この場合、スレタイは>>950の指定した物を利用して下さい。
みんな廃人仲間です。初心者には優しく。コテハンは叩かず。やりすぎにはご注意を。
また、Vol.96をもって認証が廃止されました。
認証AAを貼る行為はご遠慮ください。

10 :
>>1

11 :
前スレの>>986氏の転載。
ttp://forums.civfanatics.com/downloads.php?do=file&id=20180
ttp://forums.civfanatics.com/downloads.php?do=file&id=20178
四式中戦車チトとホリ車
>>986氏ありがとう!

12 :
>>11
いえいえどーも

13 :
騎兵隊は攻撃5で良かったな。強すぎるわ。

14 :
ケシクは攻撃力5でも足りないけどな。

15 :
>>13
あんなもんでしょ
このゲームは攻撃優位の時代と防御優位の時代を意図的に作ってある

16 :
AIは移動力あるユニットしか上手く使えないから
騎兵系弱めちゃうと余計弱体化しちゃう

17 :
歩兵が異様に硬く、騎兵隊から戦車が異常に跳ぶのも、
歴史通り野戦砲の時代を作るためのものだろうしなぁ。
騎兵隊が強いというよりは、むしろマスケットが弱い(高い)ことに問題を感じる。
これも長槍2という選択肢を視野に入れて欲しいが故なのかもしれないけど、
せめてコストは50でもよかった気がする。
攻撃力2で傷ついた長弓にトドメ刺せますとか要らないから。
槍とライフルの間のあまりに遠い旅路が、資源ジャイアニズムの最初の幕開けだなw

18 :
civ3の魔改造ってファンタジー系を抜きにすると、
RAR-Sが1番上?

19 :
だろうな、未だに更新してるし。ホント頭あがらんで

20 :
>>18
>>19
ホント、私もあの方には頭が上がらないです。
一応、S&M改についても主にシヴィロペディアを改善したVer.1.4を制作中です。

21 :
>>20
もちろんファンタジー系はS&M改を愛用させてもらってます。
更新楽しみにしてますね。

22 :
>>18-20
ありがとうございます。
でも頭が上がらないっていわれても、私は人のものを勝手に改造してるだけなので…
オリジナルを作った方、翻訳された方には頭があがりません。
シヴィロペディアやテクノロジーツリーは本編より充実しているとおもいます。
一部、シヴィロペディアで手伝ってくれた同志の方やアドバイスをくれた同志の方 感謝です。
ついでに連絡です。
今UPされているものは、サウンドを元のゲーム音楽に戻してます。
バージョンUPを考えている方はご注意を。

23 :
太平洋戦争シナリオVer2.1(仮)をUPしました。

24 :
地形をヨーロッパのカラーにしたら気が滅入る滅入るw

25 :
win7でciv3やってたらよく画面がぐちゃぐちゃになる
さっき外交画面がおかしくなったせいで、うっかり退去要求して宣戦布告食らったし
なんか対策ない?

26 :
>>25
再インストールで直ることもある

27 :
再インストしたら確かになくなったわ
thx

28 :
そろそろ皇帝にも慣れたんで天帝チャレンジ。
標準大陸マップのお一人様島(大)だったんでアレクも取れないなりにコツコツ内政プレイ。
進化論でピッタリトップに追いついたはいいが、その頃既にアステカが面積45%人口50%。
しかも世界の石炭は全てアステカの独占。技術追いついたのでアステカからの攻撃フラグON。
残った全ての国を味方に引き入れるも、まとめて返り討ち。第二位のエジプトは2ターンで6都市陥落。
鉄と毛皮しかない寂しい島で頑張ったんだけどなぁ……
遠い国でパワーバランスが崩れてて、なおかつ近代資源が偏ると、
難易度高い場合はちょっとどうしようもないですね。面積18%も確保したのに……
近代までは遠隔地の戦争には介入もロクにできないもんなぁ。

29 :
>>28
1強ができる前に仲間を集めて袋叩きだ。
トロピコなら、海軍と開拓者と防御ユニットスタックで、敵国沿岸に上陸即都市建設。
敵が兵を送ってくるなら、敵が前線に投じる兵力が減る。
もし送ってこないようなら、内陸部に開拓者と防御ユニットスタックと送って領土を削る。
鉄道網ができる前までならこれで勝つる。

30 :
この戦術の利点は「攻撃ユニットと砲撃ユニットを揃えようとして攻勢が遅れ、そうこうしているうちに手遅れになる」という事態を防げること。
防御ユニットだけなら技術も早く手に入るしね。
転向が怖いので寺院を緊急生産できる宗教志向が望ましい。

31 :
>>30
今回、進化論争いがギリギリだったのでそれにのめりこみすぎて
軍事がついてきてなかったのが最大の敗因だった。
進化論エジプトに取らせて自分は軍備固めてアステカ包囲すればよかった。
COMのルーチンとして、技術が3つくらい遅れてる国は
交易メリットがあれば軍備0に近くても放置してくれるけど、
技術が追いついてきたら途端に軍を送ってくるという、
その手のひらを反すタイミングが体感できたのはよかった。
鉄道が無くて相手の上陸部隊(歩兵)を叩くのが辛くギブアップしてしまったけど、
こちらから先手うって上陸して囮になるという発想は出来てなかった。次の参考にさせて頂きたい。
まぁ、今回は文化が3倍以上差ついてたので転向でやられてたと思うけどw

32 :
先手打って上陸して囮、か…
やったことあるけど、敵のスタックが半端なくて、
歩兵10〜20じゃ、1ターンで壊滅させられるわ。

33 :
囮をもっと増やすと敵も分散してくれる。
沿岸沿いの山岳は防御ボーナスも高い。
一番よい防御陣地は丘陵に作った都市だけど。

34 :
一番効率的なのは、通行条約を結んでおいて、敵国のゴムや石炭などの戦略資源の真上に開拓者と防御ユニットスタックを送り込んでおく。
で、通行条約が切れると同時に宣戦布告して都市建設。
最初の一派を防げば、資源がなくなった敵軍はライフル兵を繰り出すしかなくなる。

35 :
>>32
機械化歩兵*4の軍隊まじオススメ

36 :
ユニットに「塾長」ってあったらどんなスペックだろ?

37 :
>>36
11ユニットあったら超大国を壊滅できるスペックw

38 :
ちょっと重たいゲームに疲れたので久々に皇帝1都市。
標準ランダムでパンゲア8の字の接続地点付近に落ちる。
資源は見当たらないが川とシールド付草原3、丘5のいい土地。
1歩移動して沿岸に都市建築。憲兵置いてコラクル斥候に出してロードス。
右側はバビロニア、フランス、インカ、ポルトガル。左側は日本、エジプト、オスマン。
土下座しながらマウソロス、アレクと建てる。共和制移行。
北東端のポルトガルが文学脅してきたので拒否して宣戦させ、
文学を餌に戦乱スタート……と思ったが、大使館全部置く金が微妙に足りない上
置いた文明もみんな参戦拒否。こりゃヤバイと思ったが、何故かみんな勝手に参戦。
日本も交えてそれぞれ同盟組んで大乱闘が始まる。
途中ポルトガルがバビロニアと組んだため隣のバビロニアと開戦してしまいヒヤリとするが、
フランスがバビロニアを攻めてくれたので槍1バビ弓1が来ただけ。逆にUU黄金期を頂く。
左島は地峡のせいでエジプトとトルコが大幅遅れ。楽勝ムード。
戦乱が終わった途端に中世入り。時々思い出したように右側では殴り合いが再発する。
左側が平和そうなので右側でバランスが崩れた時に備え、エジプトとトルコを支援しておく。
後はルーチンワークだと思っていたら、コペルニクスをバビロニアに取られてしまう。マズイ展開。
ここからバビロニアと、奇跡の発展を遂げたエジプトによって科学発展が急速に加速する。

39 :
システィーナは確保するが、バビロニアは既にマゼランやアダムスミスを建てはじめている。
ニュートンとシェークスピアは渡せない!と意気込むものの、こうなると1都市で両方は無理。
とりあえず先々を考えて万有引力コースで科学開発しつつ、JSバッハを建てる。
電磁気学取ったあたりでバビロニアはニュートンとシェークスピア両方建て始める。恐るべし文化大国。
アダムスミスでシールド貯めてあったのでせめて1個だけは確保しようと、
民主主義・自由芸術をトレードしてきてシェークスピアにスライド。しかし、2ターン差でバビロニアに負ける。
最強七不思議を失った痛手でKO寸前のダメージ。
ニュートンは取ったものの、やはりコペルニクスが無いので科学が思ったほどは伸びない。
不思議競争と並行して右側では小競り合いが続き、ポルトガルとインカがバビロニアに押されて衰退。
近代に入った頃、七不思議競争を終えたバビロニアが一気に軍を動かして両国を併呑する。
文化の伸びが予定より遅いため、国連も視野に入れてフランスに技術10個ほど与えてライフル兵を持たせる。
左側はエジブトから技術を買う生活に嫌気が差したのか、日本がオスマンとエジプトに宣戦。
エジプトにてこずるものの、近代半ば頃、ついに左側大陸の統一に成功する。

40 :
進化論は取ったものの、進化論でバビロニアにおいつく、といったような有様で
バビロニアの技術力は圧倒的。もはや1都市では追いつくことは困難。
文化量は近代半ば過ぎで13000台。ターン84と伸び悩んでいる。
残り4文明で2大大国+2弱小国なので国連も難しい。
閉塞感漂う中、後は両大国が宣戦してこないことを祈って淡々とターンエンドするのみ。
そして、大量生産の開発が終わるころ、バビロニアで国連建設開始の文字が。
現代入りのボーナスで核分裂を引いたらしい。
半泣きになるが、調べると建設地は旧ポルトガル領の丘と海しかない土地。人口は低いはず。
まだ間に合う、と自分を騙して自動車輸送を開発すると、ちょうど日本が飛行機を買っていた。
これぞ天佑とトレードにより現代化するものの、ボーナスはコンピューター。いつもなら嬉しいが……
とりあえず研究機関を建てるものの、ここから核分裂を追いかけていては間に合わない。
しかし、コンピューター+全財産差し出しても核分裂は譲ってくれない。
こりゃ負けたかもしれんなぁ、と思いつつとりあえずSETIに手をつける。
しかし、そこでふと諜報画面のSPYの文字が目に入る。

41 :
いやいや、こっち共和制だし攻められたら即死だし、それは無いでしょ……と自分でも思ったが、
一発神頼みでぶち込んでみると、見事に成功。有り金全部はたいて核分裂を盗み出すことに成功。
見事1ターン差の僅差で国連の建設に成功する。
もちろん、投票では2/4票しか取れないので、このままでは勝利は無い。
しかし、どうしても国連が欲しかったのは、まだ25ターンほどかかる文化勝利前に
制覇勝利が掛かってしまうケースに備えておきたかったのだ。
案の定、宇宙飛行を後回しにしていたバビロニアは内政面での目的が無くなったらしく、
ついに日本と雌雄を決するべく宣戦布告する。
国境線に近いため、とばっちりが恐かったものの、国境線はあっという間に日本領へと遠ざかる。
技術力も面積もほぼ同じなのだが、これが技術を売ってた側と買ってた側の資金力の差か。
文化量は19000を超えた。しかし、既にバビロニアは人口66%を超え、面積も60%到達。
あと10ターン弱、日本よ、持ちこたえてくれ、と祈ってターンエンドを押すが、
その度にMAPが赤色に侵食されていく。60、61、62…・・・と、ターンごとに増えるバビロニア国土。
ダメだ、間に合わない、と天を仰いだその時、「国連投票を開催しますか?」のウィンドウが。
震える手でマウスをクリックすると……「徳川:アレクサンダー(書き忘れたが自文明ギリシャ)」の文字が!
バビロニア面積64%。まさに、1ターン差の勝利だった。

42 :
レポ書いてよ

43 :
あー駄目だ。再インストで直ったと思ったら、また画面がぐちゃぐちゃになった・・・。

44 :
>>23
もう諦めてたのに待ってみるもんだなぁ

45 :
外交勝利って、資源交易してて「礼儀正しい」でも投票してくれるの?
好意を抱いているじゃないとダメ?

46 :
一番確実なのは、ライバル国相手に宣戦布告をした後ライバル国以外と軍事同盟をむすび、その上で投票やれば楽勝だよ

47 :
>>45
礼儀正しいでいけるはず
そんなに厳しくない

48 :
進化論とった後近代終盤からまた技術で逆転くらって
国連がいつもギリギリ取れるか取れないか(科学ボーナスの当たり頼み)、
文化はボロ負け、戦争なんてとんでもない!ってな状況に陥ってしまいがちなのですが、
標準以上の広さでかつパンゲアもしくは大陸でやる時に
近代後半を上手く戦うコツってなんかありますかね?古代近代からの準備も含めて。

49 :
・技術売却で資金を絞りとる
・技術が進んだA国からBCD国が技術を買っているようなら、
A国に宣戦布告→BCD国と軍事同盟(この時点で交易が切れる)
→BCD国に技術売却(A国向けだった資金や贅沢資源入手)
この間、自国は歩兵でがっちりと守備を固めて、
20ターン後BCD国との同盟解消後、A国と和平
→ABCD国に技術を売って、ゴールドと資源を回収。

50 :
>>46-47
レスありがとう
今戦車できたところだ、もう少しこのまま頑張ってみるよ

51 :
できるだけ、同じ技術を複数の相手に売ること。
そしてその対価として、各国から異なる技術を得ること。
技術を売るだけでは技術購入費用が足りないなら贅沢品資源なども(あれば)売ろう。

52 :
>>49
なるほど、交易を切るための包囲網ですか。
パンゲアだとリスキーだけど、大陸や群島では確かに効果が大きそう。
軍事力を削るために自同盟が主導する形での全周囲包囲網形成は
切羽詰った時か国連直前にしかやらなかったのでそれは確かに原因かも。
>>51
トップ国がターン50Gとかで贅沢資源買ってくれててそれでかなり追撃できてたんですが
双方の技術差が埋まった当たりから買い上げ品数を減らされてしまって……
資源輸出は中小国相手にやってると向こうの港街取られてエライ目にあいました。
とはいえ、中世では他に売れるものないからガンガンやるしかないえすよね。

53 :
>>52
戦争は極力回避の方針でしょうか?
それなら、技術開発の優先順位を見直したほうがいいかもしれません。
中世では、どのような順番で開発していますか?

54 :
>>53
古代で剣士ラッシュをやらない場合でも、
基本的に中世入りはアレク頼みなのでその時点で技術3位は確定。
国王くらいまではそこから枝葉ウマーだったんですが
難易度上がってくると枝葉技術はションボリな結果に終わることが多く、
基本的には教育ツリーを最短で近代まで走るようにしてます。
火薬ツリーは大抵発明まではアレクで入ってくるので、
火薬だけ4位国が手に入れるのを待つ感じ。
物理学の後は重力と電磁気とって4位の冶金をトレード、ってのが多いですね。
中世で1位の影を踏むこともできてないので、問題は古代にもあるのかなぁ……

55 :
アレクありなら、神学が手に入ったら活版印刷を開発、コペルニクス用の
シールドため始める。商業の多い都市に図書館を建設。
活版印刷は技術交換しない。
教育が手に入った時点で天文学を持っている国がいたら、活版印刷+金で交換。
数ターンなら、天文学が他の国の手にも入って安くなるのを待つのも可。
図書館を建設した都市で大学を緊急生産し、音楽理論を開発する。
音楽理論はまず技術トップの国と金で交換し、トップの国の開発を遅らせる。
他の国とは化学を優先して交換する。
化学の次は冶金を開発し、物理と交換、万有引力は自力開発。
工業化時代に入ったら、遅れている国を除いて技術をばら撒き
工業化時代にいれてしまう。新しい時代に入ると前の時代の
行き止まり技術を開発しなくなるので後でゆっくりと経済学や
自由芸術を開発する。



56 :
アレクに頼りすぎ
外交でCOMを戦争状態にすることも大切
状況次第だけど、エスパーしてみた

57 :
こういうパッチがあるとすると
自力開発していない技術は入手しても最低1ターンはその技術由来のユニットの製造、または次の技術開発を封じられる
使いこなせるようになるための期間は科学産出量に比例する
トレードで職業軍人ゲットだぜ!
でも騎兵隊の作成が出来るようになるのは4ターン後かよ・・・
戦争で技術強奪してもペースが上がらないので高難易度程きつい?

58 :
外交で戦争させるってどうやるん?
逆に戦争中の二ヶ国を和平に近づける方法もあるのかな?

59 :
流れを切って申し訳ないけど
軍事プレイだと、序盤は開拓者を生産せずに首都のシールド生産をできるだけ早く10まで上げて弓ラッシュ→剣士ラッシュが最強な気がする
この戦略ならスタート地点を選べば天帝ほぼ常勝いける

60 :
天帝で剣士ラッシュすると叩いてる相手はマスケット、その向こうの大国は騎兵隊、とか
当たり前の光景なのが肝っ玉の小さい私には辛いw
それでも戦わなければ生き残れないのだが。

61 :
>>58
金をばらまく。後は勝手に戦争おっぱじめる

62 :
負けてる方に技術とか現金渡すと
それを元手に和平を結んだりするよな
第三国にやって戦火を広げたりもするけどw

63 :
おお、レスありがとう
なるほど…次のプレイで使ってみよう

64 :
天帝で隣のペルシャに不死隊ラッシュされるとなんかこう清清しい気持ちになるね。

65 :
自国の枢要部分を守るための防戦に適した地形があったおかげで勝てたって人いる?
戦闘の流れを詳しく教えてほしい

66 :
>>65
ボトルネックのところにバリケード築いて防戦余裕みたいなことは良くあるけど。
陸の国境線が短いと突然の宣戦布告で急襲されにくいのも利点だよね。
あとは、敵の進軍は防御効果の高い地形に沿って来るから、都市の隣接マスが一つだけ防御効果の高い地形だと敵軍がそこに集結してくれるから防戦しやすい。
特に序盤だと、四方からバラバラに地形改善を破壊しつつ攻めてこられるのが一番厄介だからね。
狙われてる都市をあえて手薄にした状態で敵を引き付けて、敵が隣接マスに集結した段階でその都市に防御ユニットを大量に配置すれば楽々敵ユニットを撃破できる。

67 :
>>65
大量の槍系と多少の砲でひたすら防御→生き残りを砲で削って剣系、騎馬系で掃除
→精鋭量産→軍事リーダー誕生→軍隊を作成して攻勢に
高難度の勝ちパターンはほとんどこれ
生産コストが違いすぎるから軍隊ができないと勝てない

68 :
英語版civ3comp、ようやくconquest戦国シナリオ最低難易度クリアー
辞書片手にやってたら実プレイ時間15時間オーバー 長ぇ…
難しいけど面白いねこれ 軍隊とか使わなかった要素も多いから次のプレイではもっと色々試してみたいところ

69 :
戦国シナリオのめんどくささは異常

70 :
それを言うなら太平洋戦争シナリオも……

71 :
でも戦国シナリオ酋長でやった時の、
アイヌから1ページ目の技術全部もらえる感じは結構好き。

72 :
拡張志向文明で小部族の村に入ると街ができちゃうことがあるけど、気に食わない位置にできたらリセットする?

73 :
そんな贅沢が許されるのは国王までです。
どうしても不都合なら即開拓者で移住してもらう。

74 :
ずらしたいだけなら開拓者作ればいい
1ターン差で街を作りたい場所でCPUの開拓者とかち合ったときも
とりあえず街を作って開拓者にしてるな

75 :
しばらく労働者でも作っとけば役に立つ
再配置とかは開拓者が余り始めてからだな

76 :
自分の都市を破壊するのって外交評判落ちないんだっけ?
あと、技術奪う目的で遠方の敵都市を落としたときって破壊してる?
防衛する自信はないんだけど破壊したら外交評判は落ちるみたいだし。

77 :
>>76
自国民の数が半数超えるまでは評判が落ちる。
遠方で増援送れないからすぐ奪還される、あるいは転向するであろう場合は
将来的なライバルとなるであろう第三者に都市をプレゼントしてしまえば
外交紛争の種になってただ失うよりもメリットがある。駐留部隊もワープする。
というのがオススメ戦術であるとWikiに書いてあるね。

78 :
civ3とであった高校時代からはや5、6年。今だにモンテスマがおばさんにしか見えない……

79 :
>>73-77
でも俺のプレイだとなぜか開拓者を造っても街を引き払ってくれないんだよね
人口が3以上になるまで待機状態になる
どうすれば開拓者で街を引き払わせられるんだろ?

80 :
人口2になるのと同時に食料ゼロにする

81 :
>>80
どゆこと?
人口2で都市を引き払って開拓者にするとかできないでしょ?

82 :
開拓者作成に必要な人口は2
普通は都市の人口が2のときは開拓者は作れない
これは食料が作られ続けているため
食料がたまって人口が3になったとき、はじめて開拓者が生産され、都市の人口が1になる
だが、人口2のまま食料が増えない場合、開拓者に必要なシールドがたまった時点で都市がなくなり開拓者になる

83 :
労働者でも都市を消すことはできる
タイルに配置する市民を科学者か徴税官に変更

食料が首都の2しかないので都市の成長が止まる

労働者作成に必要なシールドをためる

労働者完成と同時に都市も消える

84 :
>>82
やってみたらマジだった。テラサンクス。
「(都市名)を放置する。」ってやつね。
今までシド全く勝てなかったけど、これと>>77を新たに知った今なら勝てるようになるかもしれない。

85 :
>>83
追加感謝。

86 :
>>80-85
解説通りにやったら引き払えた
テラサンクス

87 :
高難易度でパンゲアだとお隣との戦争が比較的不可避なんだが、
隣にいると嫌な文明っていうとどんなところがあるかな?
バビロニアの文化の恐怖とかは有名だけど。
地形状ズールーと殴りあわざるをえなくて、黄金期インピラッシュのあまりの嫌らしさに涙が出た。
しかも、ズールーは軍事関連以外の技術は見向きもしてないから
賠償で取れる技術が偏る上に、軍事系はテコでも手放しやがらねぇ。金も貯めないし。

88 :
COMがイギリス担当するといつも文化で立ち遅れてる上にあまり街を造らない。
なぜでしょ?

89 :
間違えました。
文化で立ち遅れてる じゃなくて技術で立ち遅れてるでした。

90 :
COMの基本的な思考ルーチンと商業志向がミスマッチなのかもしれない。
・せっかく収入がいっぱいあっても技術投資を絞ってその利点を活かさない
・技術を買う時は全財産突っ込んで相手の更なる技術加速を助けてしまう
このCOMのパターンを考えたら、商業志向はカモになるケースが多いのかも、と思う。
イロコイ、イギリス、ギリシャ、朝鮮、インド、ローマ、フランス、ヒッタイト
この中でイロコイは別格として、高難易度で活躍してるのは宗教のインドくらいな気が。
ローマは序盤鬱陶しいけど、最後まで頑張ったローマは見たことないし。
後、イギリスの場合黄金期が取り辛いのもあるかもしれない。
UU遅いし、ロードスは困難だし、哲学や地図はプレイヤーに先行されてバラ撒かれやすいしw

91 :
逆にビザンチンはいつも技術開発が速いですね。

92 :
最近、S&M改のVer.1.4の設定調整してるのですが、序盤はややもすると人類側が技術で遅れるんですよね。
といってカオスの技術の開発コストを上げる調整をすると、技術の数が少ないためか、なかなか新しい都市改善が造れないなどの問題が・・・・。
古代のカオス技術を増やしたほうがいいのでしょうか?

93 :
技術を増やしてくれるとうれしい
ただ増やすだけじゃなく、何か都市改善でも追加してくれればもっとうれしい

94 :
久々に1都市勝利でも目指すかと、国王極小でやってみた。
文化値15000あたりで、トップの文明が54000まで来てて、
無理やりICBM2発位打ったりしたけど、結局18000位で60000突破されてだめだったか・・
と思ったら、そのまま終わらずに継続して結局20000突破で文化勝利できたんだけど、何かのバグかな?
他に必要な条件とかってあったっけ? 極小って全体量60000で勝利だよね

95 :
>>94
文化勝利にチェックが入ってなかった……場合は自分も勝てないし、
そもそも勝利条件画面に相手の文化量出てこないからすぐわかるか。
全体文化量での決着って割とレアケースなのでちょっとわからないなぁ。

天帝。ギリシャ。他ランダム。
大陸マップの東側大陸北端に落ちる。すぐ南にバビロニア。同大陸にマヤ・オスマン。
バビロニア鉄あり。こちら鉄なし。
あっという間に文学開発されて文化で圧倒されてアレクも取られる。
アレクが国境から1マスの都市にあったので一発逆転狙いで騎乗兵を量産し、
オスマンがバビロニアと開戦したタイミングで後ろからアレクを奪う。
しかし、オスマンもマヤもトロピコのアステカも圧倒的に技術で遅れており、
バビロニアは銀行や物理学持ってるのにこっちは一神教・発明までしか入ってこない。
なんとかバビロニアの攻撃をしのぎきって和平に成功するが、アレクはちっとも発動しない。
共和制に移行して狭い面積ながらも内政で頑張る。

96 :
大学が建ち並び、なんとか追撃体制が整った頃、突然海の向こうからケルトの船が。
途端にアレクが発動して物理学まで一気に入ってくる。
喜んだのも束の間、次のターンバビロニアとケルトが接触した途端両者とも近代入り。
鉄も硝石もないオスマン様はいくら技術支援してもどんどんバビロニアに削られていく。
一方、海の向こうの地図を入手すると、こちらよりずっと大きい大陸を、ケルトが統一寸前であった。
2強がそれぞれ相互防衛を結んで各自の大陸制覇に乗り出す。
繰り出される騎兵隊に為すすべなく、オスマン滅亡後、宣戦されてわずか3ターンで滅亡。
なんともはや悲しい敗北であった。
ツンドラ島で最後まで古代だったモンテスマ様にちょっと萌えたのが救い。

97 :
アレクは2度奪え
教育が開発される前にアレク都市を奪って他の国に譲渡
少し待ってもういちどアレクを奪って近代までの技術を全部もらう
剣士、カタパルト、騎乗兵まで作れるようになったら技術開発は停止
図書館や大学作ってる暇があったらユニット作って戦争しろ

98 :
敵が強力な場合、他の国と戦争させて国力消耗させるのが一番いいが、
それが無理なら国境の都市に防壁と兵舎と槍兵大量に作って宣戦布告し、ひたすら防戦に徹する
敵のユニットが減ってきたら、開拓者を槍兵スタックで守らせて敵国の内部に突撃、戦略資源の上に都市を作る
このとき欲を出して都市の攻略をしてはならない
技術で負けてるから奪った都市はすぐ転向して元に戻ってしまう

99 :
>>98
敵国内部に造った都市って転向しないの?
そこらへんの感覚が今一つ掴めないんだけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
SimCity4 シムシティ4質問専用庁舎 27棟目 (107)
【宇宙】Sins of a SOLAR EMPIRE【戦略】Stage6 (399)
LUNATIC DAWN ルナティックドーン 28th (967)
【D2X】Diablo2トレード&鑑定スレ198【D2C】 (530)
【DL】ダウンロード販売総合 138 (494)
【2出たが】TrackManiaシリーズ総合【まだまだ】 (958)
--log9.info------------------
今月に新生始まるのに盛り上がってない件 (381)
【FF14】旧&βフォーラムのキ○ガイを晒すスレ 22 (472)
ネ実自炊スレ 72皿目 (575)
で、でたーパシフィック・リムを見に行くネ実民! (511)
田中理恵の声がデカすぎるという風潮って (569)
【新生FF14】βテスター専用スレ Part1006 (1001)
もし動物のサイズが全部同じなら最強なのは (203)
新生FF14はどの鯖で始めればいいの?part3 (941)
去年のコミケのときとかちょうど何みてた? (841)
RME復活? (172)
【FF11】サーバー人数報告スレ11 (550)
himechanのイーハンがオワコンだった件について (205)
にゃーにゃーうるさいにゃー ぼんおどり (290)
【緑のパスポート】鞄159【10スレ越しの自滅】 (634)
(U^ω^)わんわんお!その87だワンお! (335)
煮えたぎるネ実アクアリウム16本目 (103)
--log55.com------------------
【BVB09】Borussia Dortmund 903【???】
† Red Devils Manchester United 1413 †
◆◇El Blanco Real Madrid 1044◇◆
南野リバプールって香川と長友の上行ってるよな
Liverpool FC 南野拓実 14
+++ ★ inter 422 +++
【Gunners】 Arsenal F.C.【part1454】
BLUEMOON マンチェスターシティ 357cityzens