1read 100read
2013年08月自作PC296: 【Super】SUPERMICRO 友の会 Rev11.0【Micr●】 (926) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
いまだにPC自作してそうなアニメキャラ (157)
【ANS-9010】RAMストレージ総合47枚目【i-RAM】 (160)
ASUS M2V/A8V/K8Vシリーズ総合スレ Rev1.14 (585)
【宮城】仙台情報局 Part205 (431)
【SFX,TFX】小型電源総合【Flex-ATX】 (687)
【ASUS】 Z87 H87 B85 シリーズ 1枚目【LGA1150】 (489)

【Super】SUPERMICRO 友の会 Rev11.0【Micr●】


1 :2010/06/18 〜 最終レス :2013/08/15

DAT落ちしてたので次スレたてた

孤高に生きる鷲
その射るような鋭い視線は
何事にも妥協を許さない輝きがある
関連リンク、関連情報は
>>2-10にあります。
前スレ
【Super】SUPERMICRO 友の会 Rev10.0【Micr●】
http://pc11.2ch.net/jisaku/kako/1233/12332/1233241457.html
過去スレ
【Super】SUPERMICRO 友の会 Rev9.0【Micr●】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1183026056/
【Super】SUPERMICRO 友の会 Rev8.0【Micr●】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147364782/
SUPERMICR●友の会 Rev7.0
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1116494212/
SUPERMICR●友の会 Rev6.0
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1087441501/
SUPERMICR●友の会 Rev5.0
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1065379094/
【SUPERMICR●友の会 Rev4.0】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050919145/
【SUPERMICRO友の会 Rev3.0】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1027381867/
【SUPERMICR●友の会 Rev2.0】
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1011/10118/1011886891.html
【★SuperMicroマザーボード友の会★】
http://www.pc.2ch.net/jisaku/kako/979/979045874.html

2 :
●SUPERMICRO Computer,Inc.
http://www.supermicro.com/
●BIOSダウンロード
http://www.supermicro.com/support/bios/
●ftpサーバ(ベータBIOS、ファーム他)
ftp://ftp.supermicro.com/
●取扱説明書ダウンロード
http://www.supermicro.com/support/archive/archived_manuals.cfm
●メモリ推薦リスト
http://www.supermicro.com/support/resources/
メモリ推薦リストが検索方式になって見づらくなってます。
step1:Select Category>Motherboardsを選択、
step2:Select Product Typeでチップセットを選択、
step3:Select Product Modelでマザーボードを選択してSubmit Requestボタンをクリック、
Recommended Memoryからメモリの種類を選択してGoボタンをクリックすると動作確認メモリ一覧が出ます。
※注意※
チップセットによってはGo To Memory Listで動作確認メモリ一覧表に直行できるものもあります。
動作確認メモリ一覧表が無いチップセットもあります。

3 :
●SUPERMICRO日本正規代理店
グロウアップ・ジャパン
http://www.gup.co.jp/
サンウェイテクノロジー
http://www.sunwaytech.co.jp/
ファナティックコンピュータ
http://www.fanatic.co.jp/

●通販サイト
価格コム
http://kakaku.com/sku/price/054072.htm
BESTGATE
http://www.bestgate.net/table_motherboard_SUPERMICRO_all.html


4 :
スパマイなんてペンVの時以来、買ってないわ

5 :
>>1
乙!

6 :
なんかX8DALのBIOSを落としてきたら
更新履歴が付いてた。
いままでそんなもの見せもしなかったのにどうしたんだろ。

7 :
無いより有った方が良いよ。
以前は普通に付いてたような記憶もあるが・・・

8 :
>>1
乙!
ここは他のメーカーのM/Bと比べてどれくらい良い部品を使っているのだろうか

9 :
>>8
どこかのスレで見たんだけど、Tyanより性能をちょっぴり落として
安定させている(そこそこの部品でOKなように?)って書いてあった

10 :
BIOSの出来に関しては
Tyan<●

11 :
>10
どっちもどっちだと思うが。
少なくとも、一旦動けば鉄板だし。

12 :
拡張スロット全部にカードを挿したときに違いが出る

13 :
ASUSのP5WDG2-WS PROから
C2SBX+に替えたんだが
これってメモリリスト以外のメモリだとまともに動かないと思っていいの?
掲示板とかではかなり相性があるって書いてあるから
コルセアのメモリ使ってるが
SPDとは全く違う設定にあるので
あと夜寝る前にパソコンの電源落として
翌日電源入れると確実にブルーバック画面が出て何回か再起動しないと起動しないから
1度起動すれば問題ないが
ASUSマザーで問題なかったドライブやRAIDカードだからマザーかメモリしか原因が考えられないが

あと3wareのボードはBIOSが出ないし


14 :
ボードの出来は
tyan > ●
入手製
● > tyan
価格
● > tyan
ユーザー数
● > tyan
カリスマ性
tyan > ●


15 :
>>13
それとRadeon HD 5000シリーズをさして動くか?
5770と5870両方挿してもBIOSがピーピー鳴いて起動しなかったんで
別のマザーにしたんだけど。
しかも+つかない方ではその前科持ちだったしな。
http://www.supermicro.com/support/faqs/faq.cfm?faq=8196
最新BIOSは大丈夫かな。
更新履歴がないからなんともいえないけど。

16 :
>>13
>あと3wareのボードはBIOSが出ないし
FAQもっと見てみたらこんなのあった。
3wareのボードをPCI-Xに挿してるなら該当するかもしれん。
ttp://www.supermicro.com/support/faqs/faq.cfm?faq=9793

17 :
C32の板も出たね。こっちはシングルのみなのかな?

18 :
>>16
サンクス
全然ダメだわ
MEMTESTかけてもまったくエラーでないからメモリが悪いわけではないみたいだが
朝でかける前に電源を落として夕方帰ってきて電源入れると必ずブルーバックになるわ
でレジストリがどうこう出て回復しましたってエラーが出る
ちなみに再起動や終了後数分後に再度電源ONではまったくでないので
コールドスタートっぽい現象なんだよね
後は電源くらいか

19 :
電池

20 :
とりあえず電源で8pinしか挿してなかったので4pinを挿したのと
メモリをCrucialに変えたら安定したっぽいです
CORSAIRじゃやっぱりだめなのか

しかしXMP対応で自動設定なのにSPD情報とはぜんぜん違う設定で動いてるのは仕様なのかな

21 :
CORSAIRのどれ?

22 :
質問させてください
X8STiなどで、PCI-Eの16レーンと8レーンが縦につながった配置なんですが
これはどのような用途なんでしょうか?
24レーン?のカードがあるんでしょうか?

23 :
>>22
2個並んだスロットは薄いケースでライザーカード経由で2スロット分使うためでしょう
(拡張ボードとマザーボードが平行になる形で使う)
(ライザー専用の)X8DTUだと
ttp://www.supermicro.com/a_images/products/Accessories/RSC-R2UU-U2E4E8G.jpg
こんなライザーカードが使える(右側がx16とx8の端子)

24 :
>>23
回答ありがとうございます
1Uとかのラック用になってるんですね
通常のケースだと16レーンは普通に使用できるものでしょうか?

25 :
何故できないと思ったのかなぁ?

26 :
>>25
スロットの位置が正規の位置か心配なんじゃない?
通常では2スロットが直列に並ばないし、
スロットが少なすぎてライザー専用かもって思ったとか

27 :
要するにバカなんだろwww

28 :
たった40万のハードにちょっと深く考えすぎじゃない?
気軽に買って適当に使えばいいのに。

29 :
>>26

全く仰る通りの疑問でした
ありがとうございました

30 :
普通のケースで使うならスロットが多い奴にすれば大丈夫だと思うけど(ATXなら4スロット以上の物とか)
まぁ、●のサイトでもProprietaryって書いてないのにライザー専用だったりするので分かりにくいけど

31 :
>>30
X8SAXのPCI-Xはいらないと思い、X8STEは8レーンだったり微妙な謎仕様ですね
X8SAXしか選択肢ない気がします
CPUは980X買ってそれからマザー探してまして、980X動くんですかね?

32 :
>>31
サポートの充実してるASUSかなんかにしといた方がいいと思うよ。

33 :
>>32
supermicro会社のサーバーで10年くらい使っていたのですが、ドスパラの法人事業部に
組み立て任せて購入していたのですが、経費押さえろとのことで組むことになったんで
判らないことはないけど、?なこともあるでしょう
ASUSは省エネ関係のドライバをインストールしないといけないとか、やっぱり不安定なんで
シンプルなマザーが良い感じで使い続けています

34 :
>>31
>X8SAXのPCI-Xはいらないと思い
それってC7X58ですね? それとも普通のPCIが多いほうが?

35 :
>>34
UP xeonの、X8SAX です
次期サーバーのテストもしたいのですが、普段の作業PCも兼ねるので
そこそこましなビデオカードと3wareのカードが刺さる、PCI-Eの余裕のあるマザーを探してます
中小企業のシステム担当者は色々させられるもので


36 :
>>35
DP用マザーを1CPUで使うのは?
Xeon(LGA1366)にUP向けとDP向けの区別って有った?
(CoreiならQPIが1本しかないだろうけど)

37 :
ある
*3***がUP用、*5***がDP用

38 :
>>37
有難うございます UP向けは1156が担当するとばかり
もう1つ質問させてください
DP用CPUをUPマザーで使えるのでしょうか?

39 :
使えますが、なんかもったいない感じがする・・・

40 :
>>39
ありがとう

41 :
>>21
CMV4GX3M2A1333C9
バリューモデルの一番安いの
結局あれからまったく問題なくなったわ

42 :
>>16
ちなみにその方法試したけど
BIOS出ないわ
かわりにICHのRAIDは出るようになった

43 :
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100703/price.html#vpa0
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100703/image/kvpa0m1.jpg

44 :
いまさらだけど、QCPASSで新品付属品無しP4DC6+が2990円で売ってるね。
Webでは1000円高いけど。
ttp://www.geno-web.jp/Goods/GA10080550.html
P4DC6+って、Xeon MPのL3キャッシュに対応してますか?
マニュアル見る限りでは、対応してるように見えるけど。
死蔵していたSL79Vを使いたいのさ。
P4DC6+のナローSCSIコネクタって、何であんなに挿しづらいんだろうなあ。

45 :
何かネタない?

46 :
>>45
じゃあ、マジレスキボンヌ
SuperMicroのマザーって、最長で何年前まで修理対応してもらえますか?
もちろん有料OKで

47 :
X5DAEに間違えてX5DA8のBIOS当ててしまって起動しなくなったorz
正確にはメモリチェックは終わるんだけどそれ以降進まない・・・
オンボードSCSIがあるかないかの差だけだから起動してくれてもよさそうなのになぁ
そもそも違うマザーのBIOSアップデートくらい弾いてくれよと思う。
復旧不可能だよねぇ?(´・ω・`)

48 :
こんにちわ、まだ小学生ですが、パソコンを作りたいと思います。 でも小学生なのでお金がありません どうやったら安くできますか


49 :
こんにちわ、まだ小学生ですが、パソコンを作りたいと思います。 でも小学生なのでお金がありません どうやったら安くできますか


50 :
わからない事(こと)や質問(しつもん)は、tyanスレで聞(き)こう。
tyan友の会 part22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1263641703/l50

51 :
>>47
やり方は忘れたけど、確かBIOSを入れたフロッピーを入れて、
何かのキーを押しながら電源入れると、そのBIOSを読み込んでくれた筈
メモリチェックが走る=ブートブロックは健在だからなんとかなりそうな希ガス

52 :
ついでに・・・
BIOS-ROMの取り外しを自分で出来るなら、業者に頼めば1000円で復旧出来るよ
ROMの取り外し専用ツールも2000円くらいで売ってる。
合計3千円也

53 :
>>51
とりあえずなんとかあがいてみようとメモリ1本挿し(1G)にしたら普通に立ち上がった。
元に戻す(1G*6)とやっぱりメモリチェックで止まる。
とりあえずX5DAE用のBIOS(1.3b)にしても症状が一緒(´・ω・`)
前のBIOSがバージョンいくつだったかわかんないけど、結局BIOSアップで
メモリとの相性問題が起きただけみたい。
動いたのは嬉しいけど、メモリが2G使えなくなったのが痛い。
出来ることなら昔のBIOSに戻したいな・・・
古いの公開してないんですねぇ

54 :
>>53
メールで泣きついてみては?

55 :
やっぱりメモリ関係の相性厳しいのか
品質の悪いメモリをはじくならまだわかるんだがコルセアとかkingmaxとかのメモリはことごとくNGだったんだよな
もう少し汎用性を持たせてほしい

56 :
マニュアルに書いてある推奨メモリしか使ったことない。
# 以前、粗悪なメモリのビット化けで酷い目に遭ったので、ケチらない事にした

57 :
●やTyanで組むならメーカー推奨メモリがデフォルトでしょう。
ましてや6枚挿すならなおの事・・・
しかし、なんでBIOSのUpなんぞしたんでしょう?
フラッシュ前に現在のROMをバックアップするのは当然と考えるべき
危険なBIOSの更新をするにあたって注意不足としか言いようが無いですな
1:バックアップをとらなかった
2:別の板のBIOSを入れた
3:あらかじめ復旧手段を調査せず無計画にやった
4:必要が無い限りBIOSは更新すべきでない
とか書いてるけど、自分自身似た様な事なんどもやっちゃったけどねw
古いBIOSは海外サイトとか別の国の●サイトに落ちてたりする。
国によって更新内容が違ったりするからね。

58 :
>>53
R1.3のリンク生きてるじゃん
http://www.supermicro.com/support/bios/bios_exe/da85314.exe
http://www.supermicro.com/support/bios/bios_zip/da85314.zip

59 :
47=53です
ECCのDDR2100なんてストックないんで他のメモリで試せないんですよね。
ただ一応当時(6、7年前)●推奨メモリにして発注してます。
>>57
鯖引退前にちょっと遊んでみようと思っただけであんまり深い意味はなかったりします。
自分のPCだともうちょっと慎重にするんですが(´・ω・`)
ところでBIOSバックアップってこいつできますか?
FDで起動するとアップデートする以外の選択肢がないし
アップデート終了後は問答無用で強制再起動かけられる素敵仕様のアップデータですが。
>>58
価格にもあったやつですよね。DA8用ですが・・・
とりあえずそっちも試してみたんですが結果一緒でした。

60 :
X8DAiに5520×2と普通のバルクメモリ12枚差そうと思ってるんだけど、動くよね(;´Д`)?
グラボは何にするかなあ
メモリ12枚必須として、他におすすめママンはいるかい?

61 :
普通のバルクメモリなんてものはない

62 :
ノーブランドといえばいいかね。
Non-ECC, Unbufferd DDR3 1333のノーブランドだったよ。
チップはエルピーダだった。

63 :
それだけ積めば、1ビットのソフトエラーが1回/月くらいの確立で発生すると思うけど、貴方にはそれを感知する術が無いので原因不明の異常に気付かなかったりすると思う。
ゲームや2chするだけなら構わないだろうけど、それだけ積む必要が有るって事は研究や仕事で使うんだろうからUnbufferは構わないとしてもECCくらいは付けた方が良いと思うよう。
たぶん付けないんだろうケドね。

64 :
>>56
マニュアルに載ってるメモリってはっきり言って少なすぎるからな
出てからかなり日が経ってからマザーを買うとリストに載ってるメモリがぜんぜん売ってないってことがあるから
正直その点は改善してほしい
しかしバルクメモリはともかくとしてコルセアなどそれなりのメーカーで問題が発生するのって
設計がよろしくないって思えてくるんだが(まあbiosアップで対応される場合もあるから一概にハードウェアだけの問題じゃないだろうけど)

65 :
ATP買っとけばまず間違いないけど高いんだよな・・・

66 :
>>63
レスありがとう
ECCメモリって、エラービットをこれだけ修正しましたとかは、どこかに表示されるの?
また、エラービットはどの程度の頻度で起きるものなんだろう。太陽フレアが活発な時期とかで、サンプルが欲しいなあ。
ちなみに、メモリが余ったから無理矢理使うだけなので、本当にメモリありきで今回は組んでる。
学術用途では使う気無いので、実はあんまり心配してないんだ。
とりあえず、ママンは発注しちゃった。(笑)

67 :
>>64
CAS Latencyとか弄れればいいんですけどね。。
調べたところ、ELPIDAのメモリはそこまで評判悪くないみたいで安心。

68 :
ECCエラーはBIOSでログ見れるとこなかったっけ

69 :
>>66
太陽の活動が活発になると銀河宇宙線線量は逆に低下するから全体としては大差がないのでは?
富士山の山頂とか航空機とか衛星のように大気による遮蔽の少ない場所なら影響がでるかもしれんが
低地に住んでいる多くの人間にとってはあまり影響しないと思われる。
太陽フレアの放射線は銀河宇宙線線よりもエネルギは低いので逆にエラーが減るかもしれない。
(2次放出量は元の粒子の持つエネルギの高さで決まるので低いエネルギの粒子が大量にあっても影響は少な目になる)
閑話休題。
特定のUSBポートにマウスやキーボードを挿すとmemtest86+がエラー出すという話があったな……

70 :
FDDが付かないマザー増えているけどUSB-FDDを使えってことかい?

71 :
>>70
CDかDVD使えって事では?(あるいはネットワーク起動)

72 :
>>71
XPだとOSインスコ中にFDD入れないと
CDに焼いてもOKだったっけ?

73 :
この前初めてUSB スティックでBIOS書き換えた。
FDDは完全に過去のものだと実感した。

74 :
PS/2ポートが残ってるだけでもありがたい・・・

75 :
ずっとROMしてるんだが
結局使ってない漏れorz

76 :
X8DAiのBIOSがR2.0になった
一体 何が変わったのだろうか

77 :
全角英数を使うやつは信用できない。

78 :
>>77
てめえみてえなキチガイゴキブリは初めて見た★アーメン

79 :
夏真っ盛り

80 :
>>78
1バイトカナコードを使う奴は信用できない。

81 :
つうか、全角英数とか半角カナが平気なガキまで●使うような時代なのか。

82 :
半角カナはパソ通世代のおっさんもよく使う気が

83 :
UTF-8の「半角カナ」コード(多バイトコード)なら、新し目の環境なら、たいてい表示できるが
1バイトのカナコード(いわゆる半角カナ)は、表示可能な環境が限られる。(本物のガラパゴス)

84 :

           \.         &&&&&         /  おっちゅんぽっぽ
            \       /゚  ゚ ):::      /     _ , ― 、   
     &&&&&     \     __|┏_┓/:::    /    ,−'  `     ̄ヽ_  
    (-┏_┓-)     \ / 丶'  ヽ:::    /     ,'    芸      ヽ
   //\ ̄ ̄田 \     \         /      (    __      )
  // ※.\___\      \∧∧∧∧/       (   ノ    ヽ     )
 \\※ S O S ※ヽ     <    ク >        (   ノ:‘   ‘: (   ) 
   \`ー──────ヽ    <    ソ >         `ー'| ┏。┓  | `ー' 
                   < 予 坊 >           ヽ__ /ヽ
─────────────< 感 の >──────────────
            ∧&&∧   <.      >     &&&&&&
            /    ヽ  < !!!!    >     ( ゚┏_┓゚ )
            | `  ´|   ∨∨∨∨\    _(__つ/ ̄ ̄ ̄/
      <>○<>\= o/          \     \/    / 
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ           \
      / &&&&&ヽ  ̄   ヽ             \          &&&&
     /,(‘┏_┓‘)<きつねに包まれた       \        (┏_┓`* ) 
     | ヽ\`yノ )( <感じですじゃ          \       (∪   ∪
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ            \     ⊂_ω_つ

85 :
G965チップメインボードで使っていた古いRADEONが壊れたので
新規に購入したRADEON HD 5570が認識せず、5450を追加購入するもこれもまた認識せず
BIOS画面すら出ないという糞状態
BIOSは最新にしておいたが駄目だった
結局壊れたカードと同世代のをヤフオクで落として認識させた
このメーカーはメモリもそうだが互換性のチェックやらマージン幅が狭すぎる

86 :

                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《 

87 :
お!でけえなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

88 :
H8SMA-2 リビジョン1.0ってどう?
誰か使っている人いる?
Phenom II 9XX C3 乗せようと思ってるんだけど

89 :
サーバ飛んだから、急遽ボードを買いに行こうと思うんだが、
秋葉原でSUPERMICROの在庫おいてある所ってある?

90 :

                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ."

91 :
>>89
> 秋葉原でSUPERMICROの在庫おいてある所ってある?
あるよ

92 :
安定志向・高品質という事でTyanとも比べられることが多いけど、
リコーのマザーと●を比べたら、どういう評価?
●のOEMもあるけど、FB15のような純国産マザーと比べると。

93 :
>>92
評価うんぬん以前に用途が違くないか?

94 :
>>93
そもそもは組み込み用だけど、色々調べてみると数少ない国産マザボってことで
品質が良くらしく、個人用に使っている人もそれなりに居るみたいでね・・・。

95 :
だからどうしたとしか。

96 :
大バカヤローさっさとくたばれゴキブリめ

97 :


98 :

                                ________ ))
                    _ , ― 、        │           │
       m n _∩      ,−'  `      ̄ヽ_    │キメルですじゃ★ │
   (( ⊂二⌒ __)     ,'   芸暴威      ヽ  │________│
        \ \     (    __      )     ( _⌒二⊃
         \ \   (   ノ    ヽ     )    /  /
           \ \  (   ノ'   ' (   )   ,/  /
            \ \ `ー'| ┏_┓  | `ー'    /  / 
              \  ̄ ヽ__ / ヽ──   /
                \` ー ー-‐ '  /───ソ
                 |  ・   ・/
                  )      /
                / l`、  ノ  ノ
           ,...-‐''"  _.l::::`ー,=-'(
          /     ´ ,.!_;;;:r''..   ` 、
       ,...-‐'   _,....-‐'"  `'-、::    ` 、
     /..  ,....―'"         `ー、__  `l ))
   /_;::::-'"             /:::::::::::::::ノ
 ,.,/._r'"                ヽ`''「 ̄ ̄
(__ノ'                  \_\

99 :

         &&&&&& 
     __ .( ^┏_┓^) __
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
  |:::::::::::::::::::::::::/     ヽ::::::::::::::::::::::/
 〔:::::::::::::::::::::/  /(u)ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【復活】音威子府の自作事情 【その3】 (109)
SSDは不要だと思う人、大集合4 (914)
おまえらのSSDの損耗指数教えろよ(´・ω・`) 2% (161)
【Amazon】アマゾンで買う自作パーツ【送料無料】 (121)
1万円以上2万円以内の良質電源を探す #16 (882)
Vista/Windows7/8用 GeForce Driver Part22 (604)
--log9.info------------------
軽度外傷性脳損傷 (152)
ピップマグネループ効くわ1 (100)
あなたの歯並びを(甘めに)診断するスレ (322)
【セシウム】放射能に勝つ健康体【ストロンチウム】 (480)
【ウオノメ】 魚の目4 【足の裏専用】 (898)
しゃっくりで苦しんでる人専用 (129)
鳩胸スレ (359)
R手術してきたけど、なんか質問ある? (633)
【糖質制限は】カロリー制限信者スレ【都合悪い】 (334)
運動不足が何やっても一緒wwですから (146)
【親にさえ】片耳難聴【理解されない】 (109)
【改】オナ禁効果を報告するスレ【改】 (354)
【傘は】アルツハイムの住人達16棟目【揮発性】 (582)
変形性股関節症と診断されて2 (149)
「青い光」を当てて神経細胞を復活させるスレ2 (796)
禁煙してから始めたことを語るスレ (192)
--log55.com------------------
園子温監督「キムタクなんて映画に起用しちゃダメ」
なでしこジャパンのトロフィーを乱雑に扱う木村拓哉
木村拓哉ってどこが多才なの?
紅白歌合戦、大トリSMAPの大ブレーキで紅組優勝
草なぎってなんでヒュンダイに乗ってるの?
木村拓哉って絵に描いたような勘違い野郎だよな
木村拓哉が禁煙に失敗、嫌煙のムードに不満タラタラ
久しぶりにSMAPのアルバムベスト3でも決めようか