1read 100read
2013年08月自作PC131: RADEON友の会 Part273 (695) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【所詮趣味】自作下火な理由を語るスレ2 (628)
【リネーム】GeForce GT610/GT620/GT630 (255)
通販自作(自演)野郎のためのスレッド 22 (529)
sandy brigeの深夜販売実況スレ (829)
群馬の自作事情 Part12 (521)
【所詮趣味】自作下火な理由を語るスレ2 (628)

RADEON友の会 Part273


1 :2013/07/04 〜 最終レス :2013/08/15
AMD社のGPU、RADEONシリーズに関する話題、質問、雑談を扱うスレッドです。
 
【メーカーサイト】
Advanced Micro Devices (Japan)
http://www.amd.com/jp/
 
■過去ログ、関連リンク、FAQ等■
RADEON友の会(旧名称 ATiWiki)
http://radeon.pcdiyweb.net/
 
【初心者・質問者の方へ】
質問前に最低限FAQには必ず目を通し、解決策が提示されていないか確認して下さい。
よく調べないで発言したと思われると、放置されたり煽られやすいので注意。
また、ドライバは最新という表現はやめて必ずバージョンを明記する事。
質問は>>6にある報告用のフォームを利用の上、「環境と状況を明記して読み手にわかりやすく」がポイント。
 
 
【前スレ】
RADEON友の会 Part272
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1367763749/

2 :
【公式ドライバ Catalyst】
■AMD
http://support.amd.com/us/gpudownload/Pages/index.aspx
■AMD GAME
http://sites.amd.com/us/game/downloads/Pages/downloads.aspx
12.1からはCCCは多言語版になりCatalyst Software Suiteに統合されました
■Latest Package
Catalyst XP(32bit)
http://sites.amd.com/us/game/downloads/Pages/integrated_xp-32.aspx
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/Pages/radeonaiw_xp.aspx
Catalyst XP(64bit)
http://sites.amd.com/us/game/downloads/Pages/integrated_xp-64.aspx
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/Pages/radeonaiw_xp64.aspx
Catalyst Vista&7(32bit)
http://sites.amd.com/us/game/downloads/Pages/integrated_win7-32.aspx
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/Pages/radeonaiw_vista32.aspx
Catalyst Vista&7(64bit)
http://sites.amd.com/us/game/downloads/Pages/integrated_win7-64.aspx
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/Pages/radeonaiw_vista64.aspx
■Motherboard/Integrated Video Drivers
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/Pages/downloads.aspx
Catalyst XP
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/Pages/integrated_mce-xp.aspx
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/Pages/integrated_xp64.aspx
Catalyst Vista
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/Pages/integrated_vista32.aspx
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/Pages/integrated_vista64.aspx
Catalyst 7
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/Pages/integrated_vista32.aspx
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/Pages/integrated_vista64.aspx

3 :
■最新のDirectXランタイム
Download DirectX Redist (June 2010) from Official Microsoft Download Center
http://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=8109
■Catalystのダウンロード手順解説
http://orange.zero.jp/angel.omega/Tips.htm#cat
※CatalystのVersionについて
現在は不定期更新。
Ver.は基本的には何年何月の更新かを表している。
今日現在の最新版は、Catalyst 12.7
■Terry Makedon (CatalystMaker) on Twitter
http://twitter.com/CatalystMaker
■ドライバインストールの参考に
http://www.4gamer.net/games/041/G004167/20070930001/
■バグレポートにご協力をお願いします
Catalyst Crew Feedback Program
http://www.amdsurveys.com/se.ashx?s=5A1E27D27E29B0E3
AMDへの不具合報告・要望・フィードバックはこちらへ
http://emailcustomercare.amd.com/default.aspx?language=JA
■AMR Station グラフィックボード仕様一覧表
http://www.amrstation.com/style/media/g-b_amd.html
http://www.amrstation.com/style/media/g-b2.html
■関連ページ
【ワット計算】
電源容量 ☆ 皮算用 ☆ 計算機。
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html

4 :
【カスタマイズドドライバ】
DNA-AMD GFX
http://donotargue.com/category/dna-modded-drivers/dna-amd-gfx/
Xtreme-G ATI Drivers
http://www.tweakforce.com/
【ドライバ・BIOS・Utilitiesその他DLサイト】
Station-Drivers
http://www.station-drivers.com/
tech Power Up !.com [ATITool] [GPU-Z] [RBE]
http://www.techpowerup.com/
ATI Tray Tools他
http://downloads.guru3d.com/download.php?id=13
Driver Sweeper
http://phyxion.net/Driver-Sweeper/Driver-Sweeper/
Driver Fusion
http://treexy.com/products/driver-fusion
※フリー版とプロ版があるが、ドライバ削除はフリー版でも使えるので削除だけなら購入の必要なし
ATIc Install Tool(Radeonシリーズ用ドライバをダウンロード&インストールするツール)
http://bluesky23.yu-nagi.com/index.html#ATIcInstallTool
AMD Catalyst Un-install Utility
http://sites.amd.com/us/game/downloads/Pages/catalyst-uninstall-utility.aspx

5 :
■過去のバイナリ
Previous Catalyst XP(32bit)
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/previous/Pages/radeonaiw_xp.aspx
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/previous/Pages/integrated_mce-xp.aspx
Previous Catalyst XP(64bit)
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/previous/Pages/radeonaiw_xp64.aspx
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/previous/Pages/integrated_xp64.aspx
Previous Catalyst Vista&7(32bit)
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/previous/Pages/radeonaiw_vista32.aspx
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/previous/Pages/integrated_vista32.aspx
Previous Catalyst Vista&7(64bit)
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/previous/Pages/radeonaiw_vista64.aspx
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/previous/Pages/integrated_vista64.aspx

6 :
>>1
RADEO乙

7 :
秋だか冬だかの新RADEONに、BF4付いてきそうだよなあ

8 :
ついてくるよ

9 :
ほら、君の後ろに…

10 :
く〜る

11 :
ttp://news.mynavi.jp/news/2013/07/04/125/index.html
HD7730って新しいやつか?
新しいけど7750より性能は番号が若いから下?

12 :
AMDは、いつまで KB2670838とIE10絡みの不具合を放置するんだ?
まさか、このままスルーか? 
Windows7 64bitユーザーが、このままだとRADEONとお別れするぞ。

13 :
いつの話してんだ、ずいぶん早い夏休みだな
元からおかしい人なら何使っても同じだろうな

14 :
IntelCPU+MobilityRADEONのハイブリッド構成におけるBSoD問題は
KB2834140で対策済み

15 :
Radeon HD 9950 350W〜390W
Radeon HD 9970 380W〜440W
って言われてるみたいだな。
無理矢理詰め込んだ結果だから当然とは言えるが

16 :
>>15
このまま28nmで行けばね
まだ、噂段階けど20nmで来る可能性あるのでそれだったら消費電力が大幅に
落ちる可能性はある

17 :
>16
>20nmで来る可能性あるので
可能性はあるがジャンボ宝くじ1等当選レベルだな
現実見て無さ過ぎ

18 :
>>15
FXといいAMDはなんか時代錯誤の脳筋系でいいなw

19 :
>>15
380W〜440W
ネタだろ どう見ても

20 :
>>15
妄想は頭の中だけにしておくんだ

21 :
>>20
ネタじゃねーよ
28nmの試作品がそれよりちょい上なんですよ
GCN2.0急ぎすぎたばかりにシュリンク出来てね〜から
最適化がきちんとされてないんですけど
また自動設計のせいにされるのって言われててひどい
状況なんだから

22 :
>>21
悪いがソースをお願いしてもいいか

23 :
>>21
つまんねえよR

24 :
電力バカ食いのFXだすくらいだからありえそうなんだよね…

25 :
嘘を嘘と見抜けない云々

26 :
とりあえず電気食いの灼熱地獄は確定だろうね・・・

27 :
CPUとGPU一緒にするとか相当イカレてるな
HPC向けのGK110投入しちゃうくらいAMD GPUにビビってるNなんとかの工作かよw
大方基地外N信者だろうがw

28 :
日本語でおk

29 :
>>26
君の中ではそういうことにして書き込めば何らかのストレス発散になるんでしょうね
病院へ行ってどうぞ

30 :
>HPC向けのGK110投入しちゃうくらいAMD GPUにビビってるNなんとかの工作かよw
初代HPC向け8800GTX以降ずっとハイエンドVGAとしても出し続けてるぞ
寧ろフルスペック版出さずに済んでる位だ
手抜きハイエンドなのに値段5割り増し、ミドルに至っては値段6割り増しだよ…

31 :
それはコンシューマ向けハイエンドをHPC向けに流してた時代だろw
ダイサイズからして別物のHPC専用設計のGK110とは話が違うわw
ロードマップにも予定が無かったHPC専用だったはずのGK110の選別落ちを持ち出すほど必死ということだなw
いつからスレタイも読めないN厨がスレに沸くようになったのか、スレチだから帰れよ

32 :
う〜ん
なんかDNSBL扱いで、wikiのリンク更新不可になってる。
もしよければ、どなたかこの板(part273)の更新をお願いします。

33 :
>31
>コンシューマ向けハイエンドをHPC向けに流してた時代だろw
逆逆
G80以降GK104世代以下除いてずっとHPC向けを流用だよ
G80こそ470mm2だけどGT200は580mm2、GF100は530mm2、んでGK110は550mm2と何時も通り
特にでかくなんて無いよ

34 :
製造プロセス無視してダイサイズ語るなよN厨w
GK110はロードマップにも提供予定が無かったHPC専用チップ
8800なんかはそもそもHPC専用チップを用意しなかっただけだろ
昨日からキモいぜ、ゲフォスレに帰れよ

35 :
>>32
最後の更新かな
http://radeon.pcdiyweb.net/

36 :
知恵遅れすぎて話にならんわw

37 :
Radeon HD 9950は、350W超えで発売はほぼ間違いないよ
ターゲットが一般層向けじゃなくて箱とPS4の開発に必要な
エミュレーション機能をほぼ実機に近い環境で開発するために
作ってる。
もし、TSMCで製造間に合えば一般発売するかもって話だけで
あんまり期待できるようなもんじゃないよ

38 :
BF4に最適なグラボ買うならTITANかGTX780位外は有り得ないから
円安進行する前に購入するほうがいいよ

39 :
おくすりだしておきますねー^^

40 :
わかりにくいから1000番台は統一してくれよ
7と8が並行してるとか何なの?
挙句は9の話が出てきてるし

41 :
ラデチョンは低性能・不安定・爆熱の三重苦そろった産廃
存在自体害悪なので今すぐ地上から一掃すべき

42 :
>>38
いきなり正体バラしたな

43 :
ちょっと教えてくださいな。
先日、下記の動画を観たのですが、少々カクカクした風に再生され、
見づらいなぁと感じておりました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20707551
1年半ほど前に購入したHD6850なのですが、「もう少し良い物に替えた方が
良いのかな?」と漠然と考えていたところ、先日友人が新たにPCを組んだので、
先の動画を観てもらったところスムーズに再生されており、やはり買い替えかと
思った次第です。
そこでふと気になり友人のHD7750と私のHD6850の差はどの程度なのかを
ググって調べてみたところ、下記のような表を見つけました。
http://www.4gamer.net/games/145/G014573/20120214074/TN/010.gif
素人目にはHD6850の方がHD7750より上に見えます。
数字の小さい6850の方が上?なら何で私の方がカクカクするん?と
混乱しております。
HD6850とHD7750ではどちらが上と見るべきなのでしょうか?
単に私の方のセッティングに落ち度があるのでしょうか?

44 :
そもそもニコニコ動画のフラッシュプレーヤーにGPU支援なんてあったけ?
単純にCPUの力不足だと思うけど

45 :
あほか!
CPUだCPU
CPU替えろ!

46 :
GPU支援とはハードウェアアクセラレーションを指しますか?
もしそうなら、フラッシュプレイヤー自体にも、ニコニコ動画にも
共にその設定はあり、ON/OFFを試していますが変化なしです。
CPUに関しても、確かに多少友人との差はあるものの、
私の方の環境でも、タスクマネージャーを見る限り、
どのスレッドでも数%程度で負荷とはなってない様子です。

47 :
ちなみに、CPUはi7-2700K 3.50GHzです。

48 :
おれi7-2600 HD7750で上の動画をプレミア回線で見てみたけど
別にコマ落ちとかは感じなかったな
でも原因はGPUじゃないと思うが・・・

49 :
とりあえずフラッシュプレーヤーのバージョンを最新にして
あとはcpuの温度を確認してみるのがいいよ

50 :
>>43
CPUやGPUが原因じゃないと思う
i7-2600Kと6850使ってるけど、これに限らずカクついた事なんてない

51 :
モバイル用の超低電圧i5でも普通に再生できたぞ(非エコノミー)
お前の環境が腐ってるみたいだな
とりあえずハードの問題じゃねーな

52 :
困ったときはクリーンインストール!

53 :
どうもありがとうございました
環境側に原因ありってことですね、少しスッキリしました
コーデックの影響とかあるんでしょうかね
ダメ元でイヂってみて、それでダメならクリーンインストールなり
やることにします
どうもありがとう

54 :
>>53
HD6850使ってるけど、その動画はIEで見るとカクカク、chromeで見るとヌルヌルだったよ

55 :
>>35
そんな寂しいこと言わないで下さい!

56 :
>>46
ハードウェアアクセラレーションを無効にしたら
ブラウザを閉じてから接続しなおせばいいんだよ
エンコの設定の関係で再生支援が駄目な動画はブロックノイズ出るからすぐ分かる
>43もそういう動画

57 :
ありがとうございます、確かにブラウザを立ち上げ直したら上手く再生されました
今までタブを閉じるだけだったので上手く反映されてなかったのですね
しかし、ハードウェアアクセラレーションを無効にしたら回避されるってのは
素人目には不思議に映ります
本来は再生を助ける物であるけど、マレに合わない物があるってことでしょうかね
6850と7750のどちらが上なのかまだよく分かりませんが
その辺りをキチンと調べてから買い換えるための時間は稼げました
ありがとうございます

58 :
アクセラ効かせると、GPUクロックが強制的に下がるから
CPUが低いと動画の再生に悪影響が出るかもね

59 :
ビデオカードのコストパフォーマンス表ができました。
http://motobuyer45.blog.fc2.com/blog-entry-476.html
データのソースはコチラのTomさんのところから。
ベンチ方法は
BF3の高解像度2560x1440
グラフィック設定 Ultra
4xMSAA、AA、Post:High
ベンチマークで計測されたFPS数値を価格で割った数値
価格はconecoでの各カードの最安値で
実際に、ちゃんとした販売店で在庫のある値段を採用。
一番下の行が1FPS当たりの値段なので
低い数値ほど優秀。
最優秀は[GIGABYTE] GV-R797OC-3GD等の7970 Ghz Editionでした。
ドベはTitanさんでした。

60 :
>>43
59.970fpsじゃなく60fps・・・
これタイムコードずれてない?
flashで動画がカクついて
ローカルプレイヤーMPC(LAV Video/Audio・haali splitter)で
音声が数秒単位でぷつぷつ切れる

61 :
コスパなんて関係ない
性能第一だなw

62 :
RADEON めっちゃお買い得やん PS4やXBOX ONEでも採用が決まっている信頼のブランドAMDのRADEON
http://blog-imgs-60.fc2.com/m/o/t/motobuyer45/costp2.png
http://motobuyer45.blog.fc2.com/blog-entry-476.html

63 :
お、おう

64 :
そう思うなら買えw

65 :
atitraytoolsの最新版ではないものを探しています。
私の環境はHD5870・ドライバ10.7で、CatalystA.I.の設定にて、
無効のチェックボックスが付いているバージョンです。
最新版ですとチェックボックスが無い版の設定しかできないようで
10.7ですと反映されていないみたいです。
CCCで前もって設定しても、PCを再起動するとレジストリ上では
デフォルト?の標準・無効のチェック無しに戻ってしまいます。
どなたかアップローダー等にあげていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

66 :
>>65
具体的なバージョンは?

67 :
高温に耐えるカード教えろください
部屋にクーラー無いんだ・・

68 :
>>67
家も室温は毎年高いけど
どれ買っても問題出た事ないぞ(ハイエンドのみ)

69 :
>>67>>68
GPUを変え買えるお金あったらエアコン買おうよ・・・。
今年の夏は長いし、部屋でも熱中症になるよ。

70 :
そして二ヶ月後、67の部屋から…
いやなんでもない。。。

71 :
そろそろニュードライバが恋しいぞなもし

72 :
9970はTSMCで製造予定だけどTSMCは納期守らなくてAppleに見捨てられたから空きを埋めたくて噂流してるだけっぽい

73 :
次のカタは大規模更新だっけ?

74 :
>>68-69
4年物の5670が危篤になったっぽい
ゲームが起動しない、クロムでウェブ見てると赤くなる等
フォックスなら異常なし
ツベではほこりが舞う
今年も暑くなりそうだな
>>70
キャッtキャッ
ウフフが聞こえるのだな?

75 :
毒5850のクーラーが死んだ、ファンを交換するか
VGAクーラーを買うかどうしたものか

76 :
いや、買い換えろよw

77 :
>>73
異例の事前通知があったくらいだから大規模だろうね
7月31日が楽しみだな

78 :
5670はまだ3年しかたってないかと

79 :
事前通知なんてあったのか

80 :
>>75
Toxicか、静かで冷える良いカードだったなあ
でも、そろそろ引退させてやろうぜ
もう十分働いただろう

81 :
TSMCがAppleの受注思うように受けられないから
別の受託先として適当な話をでっち上げベースで
噂流しているだけでRadeon HD 9xxx系は今年出る
予定ないとのことだ。

82 :
なおソースはID:H71OU4QZの脳内。
最近はスレタイ読めない変なのが増えたな。
夏休みにしては早くないか。

83 :
連日暑いからねぇ・・・
そりゃー頭もおかしくなりますってw

84 :
丈夫なメモリを採用してるベンダーってどこ?
ブロックノイズで面倒な思いあるから教えてください

85 :
Kingstonが鉄板かな。

86 :
>>85
そのKingstonのメモリを使ってるGPUベンダーは何処ですか

87 :
俺の5770ちゃんも今年の猛暑は乗り越えられるかな・・・(´・ω・`)
発売と同時に買ったから、今4年目か。
GPUの寿命ってどんなもんなんだろう

88 :
Radeon HD 9900というのはPS4とXboxOneを開発するための
専用カードとして発売されるものを勝手に聞きつけてリークしただけ
市場には出回らない

89 :
 

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
86 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/07/10(水) 00:15:10.19 ID:f4tOAKde
>>85
そのKingstonのメモリを使ってるGPUベンダーは何処ですか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (     ) そうきたかwww
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / ..|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    .)     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ.ワロス       \|   (    ) お前の着眼点に脱帽ww
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|_ .../ /

90 :
皮肉じゃないの?

91 :
http://www.pcworld.com/article/2043545/why-amds-next-gen-console-victories-are-a-big-win-for-pc-gamers.html
ここにもあるように家ゴミに移植するための専用ぐらぼが出るだけです

92 :
>>91
どこに9000系の事が書いてある?ちょっと抜粋してみてくれ

93 :
AMDはBF4と次世代のRadeonのリリースを同期させる事を計画している
http://www.sweclockers.com/nyhet/17078-amd-synkar-nya-radeon-med-battlefield-4

94 :
普通に考えて、PS4、XBONE、BF4が販売される時期
こんなまたとない商機を逃す手は無いよ
新しいRADEONは出るだろうし、Kaveriの登場もこの時期だと言われている
13Q4は面白くなるだろうね

95 :
でもゲフォみたいな貧乏人お断りな超高級ばかり出されてもちと困る。

96 :
グラボは出せても3万だよなぁ

97 :
APUを選んだ俺様が通りますよ。
もうグラボにお金は出せないw

98 :
>>96
昔は俺もそうだったが、最近は何とか6万以下ならOKになったw

99 :
価格より熱量が問題だ、俺はどうにも補助電源1本までだ
できれば補助電源無しで必要スペックを満たしたい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
広島の自作情報 その九拾の参 (139)
長崎県の自作事情を語るスレ。13 (718)
AGPビデオカード総合スレ Part31 (151)
【RADEON】HD68xx/6790 Part28【Barts】 (673)
【めざせ!】鹿児島自作事情13【通販価格】 (264)
【ASUS】Xonar Part16【サウンドカード】 (247)
--log9.info------------------
HUNTER ×HUNTER強さ議論スレPART.989 (652)
●○●サンデー編集部を語るスレ Part31●○● (128)
なぜニセコイスレが退廃したのか考えるスレ (129)
生徒会役員共vsアホガールvs女バレvsマックミラン (733)
ジャンプ女作家のここが嫌い (907)
【堀越耕平】戦星のバルジネタバレスレ【2光年】 (150)
赤司の能力が案の定ショボかった件について (100)
【小林開】今日の女バレ (678)
鬱病になった途端にジャンプつまらなく感じだした (107)
今日本一の漫画って何? (234)
【河下水希】あねどきっ アンチスレ3 (580)
鏡の国の針栖川 アンチスレ (349)
ハンターハンターのどこが面白いんだ? part4 (455)
今週のToLOVEるは引くわー・・・ (573)
チャンピオン打ち切りサバイバルレース3 (584)
週刊少年チャンピオン情報スレ6 (500)
--log55.com------------------
【GSOMIA破棄】 韓国は日本・米国との関係よりも北朝鮮や中国を重要視か・・・専門家
【朝日新聞】 GSOMIAの失効迫る 世界に広がる波紋、見えぬ出口
【在韓米軍費用】在韓米軍の撤退案にいきり立つ韓国世論「軍事費のゆすりだ」[11/22]
【韓国】日本の世界遺産「後続措置」めぐりユネスコに圧力?韓国ネット「日本を信じるな。いつ裏切るか分からない」[11/22]
【韓国】 文大統領が半導体ウエハー企業訪問 GSOMIA終了控え「克日」姿勢を強調
【中国紙社説】韓国からこんな方法でゆすり取る米国、誠実さがなさすぎ[11/22]
【中央日報】安倍首相と会談した日韓議連幹事長の河村氏「徴用解決策は『文喜相氏の案』しかない」[11/22]
【東亜日報】 GSOMIA「Dデイ」、孤立と同盟の岐路に立った韓国外交   まだ一日残っている(あと11時間)★5 [11/22]